メインカテゴリーを選択しなおす
-3月24日の お母さんねこ&白猫軍団-真夜中の2時お母さん、パトロール。ごはん待ちはしていなかったので最近荒らされている縄張りをパトロールに来ただけだと思います。6時14分ママシロが来て待ち時間なしで1食目。6時20分気がついたらお母さんにチェンジしていました。後から来たお母さんにママシロは恐れをなして逃げたと思われます。お母さん1食目。8時20分子シロが来ました。最近の子シロはごはんを持って行...
初夏の陽気から一転 今日は冷たい雨の一日。 猫たちはストーブの近くの席に集中。 猫4匹にとられて 人間は座るところがない・・・・ にほんブログ村 にほんブログ村
ヘンゼルさんのたまーにやってくるデレタイム。カウチで編んでたら飛び乗ってきました。膝で寝てくれるグレーテルとは違い、ヘンゼルは基本膝にはのってきません。その瞬間がたまにやってきます。それは突然やってくるので、なかなか撮れないのですが今回は身近にスマホがあ
昨年保護のすーこさん 目が見えてない、耳も聞こえてない感じで 歩くのもヨロヨロしたおばあちゃん 白血病が陽性なので隔離してるんどけど 毎日驚くことが。 それは食器の中に排泄すること。 小さな器にど
自動給餌器を実装してからのおはなし。自動給餌器、いやもーほんとめっちゃ便利です!とりあえず2025年買ってヨカッタもの現状一位!いとちゃんも給餌器を攻略しきっていて、朝方給餌されると二階にいても音が聞こえるのかダッシュして向かっていくwおふ...
「ちょうだい!」ができたり(体感7割)、だめだよーって言ったらスッと退くなど(偶然説)かしこい!と感じるとこが多いうちのねこ「いとちゃん」おひざでぬくまるいとちゃんごく普通の一般的な家猫ならできそうなことができない、そんな部分もあったりしま...
月曜からぐんぐん気温が落ち、とんでもない寒波到来。昨日はマイナス7°Fまで落ちました。体幹気温はマイナス25°F。あっという間に霜焼けになってしまうし、普通に呼吸するのも危ないやつ。壁から冷えてる感じで暖房つきっぱなし。いつも半袖短パンな夫もフリースパンツ履い
2023年7月に保護した兄妹4匹 黒白のブチコ キジトラで黒一点のカンタ キジトラのカフェとキジ白のラテ そのうちキジトラの二頭を引き取ってくださった里親様から メスのカフェがなくなったと
世間一般だとまあ百均の猫のおもちゃは壊れやすいと認識されてる気がしますが(わたしも否定はできぬ)、うちのいとちゃんはダイソーのねこじゃらしがお気に入り。ホームセンターで1000えん近いのよりも断然食いつきイイ(またたびパウダーついてるけど使...
今冬も暖冬だと思ってたら12月中旬からずっと氷点下でした。こんなに毎回ダウンを着てもこもこブーツを履いて出かけるのが久しぶりな感じです。今日だけ気温も上がり寒過ぎた毎日が暖かく感じてしまうくらい。夜なのに48°Fもあるなんて。それも今夜で終わり。これから下がっ
2024/12/27のいとにっきです。まだうちに来て2週間くらいの頃、はじめてトイレ場面に遭遇できた時のできごと!ちなみに今は普通サイズのトイレを増設したので元気に使ってくれてます!明日15日でうちに来て1ヶ月記念!いとにっきは仕事用のイン...
インスタのストーリーズでたまにぽちぽちアップしてた「いとにっき」内容はうちのいとちゃんとのあれこれをささっと落書きしたものなのですが、漫画っぽいものやイラストエッセイ的なものを描く練習にもなるかなーと2025年はこれをこつこつ続けてみようか...
一昨年に保護して 未だ里親様が決まらないラテ 昨年保護したクラウディアが妹分になって 何かと2匹で遊び回ってました。 だけど 先にクラウディアは嫁入り先が見つかって ラテは残されてしまい クラ
新たなる猫ちゃんを家族に迎えると決めたときから実はこころの中で決意していたことがあるのです。今度は自動給餌器を導入するぞ!ということ。うちの2代目ねこ「なる」(去年夏🌈)は病気を患っていたこともあり基本とても少食・選り好みが激しい子で食べさ...
保護猫ちゃんを迎えることが決定してそわそわわくわく心配あーだーこーだ繰り返してましたがとうとう猫ちゃんが15日にやってきました!迎える準備や実際に迎えることになった経緯などは以前記事にしていますのでよかったらご覧ください絶対あったほうがよい...
元気いっぱい、イタズラ大好き。 ティッシュ掘り掘り。 障子ズブズブ。 パウチバリバリ。 障子以外は人間が気をつければ済むことなんで そんなまるこさんを迎えてくださるご家族 募集中です。
今日買い出しに行って思ったこと。この時期のスーパーはできれば避けたかったが、冷蔵庫の野菜がほぼ空でやむを得なかった。「クリスマス前で人がワサワサだね。」って言ったらボソッと「夫が殺気立ってるね。」と。そっちの方が的を得てると思った。やはりこの時期は近づか
クリスマスの型があるのを思い出し、もち粉でチョコケーキ作ってみました。モチモチ食感で餡子入れるバージョンはよく作るけど、チョコもなかなか合う。バナナ入れたらもっとおいしくなりそう。比較的手に入りやすいもち粉、もっと活用していこう。急に始まった変な遊び。ク
久しぶりにインスタントポットで小豆を煮て餡子を作りました。水分飛ばす過程で温度強すぎてグツグツしてしまって小豆が不恰好になってしまったけれど、お菓子とパンに使うので問題ないでしょう。時短で出来るので本当に便利です。今日のにゃん2ショット。気を引くのに手を動
今朝起きたら雪が降った後だったよう。吹き溜まりに雪が積もってた。今年は暖かかったり寒かったり寒暖差が激しいな。そういえばこの間コストコで買ったティッシュがクリスマスデザインだった。初めて見たけど前からあったのかな?撮られるのは嫌いなくせになぜか写真撮り始
Blogmas DAY18ークリスマスカラーでアクリルたわし
ここはどちらか必ず寝てる人気椅子。そこで見た今日の光景。最近一緒に寝てる時間が減ってきてるけど見つけると嬉しくなる単純な飼い主です。本日の手仕事。使うたびに早く編まなきゃと思っていたボロボロなアクリルタワシを編めました。油物やフライパンを洗うのに便利で、
ヘンゼルは抱っこ嫌い。膝にものってこないけど、たまーにデレタイムがあります。今日はその日だったようで、お腹をしばらくの間フミフミした後コテっと膝にきました。カメラ向けてると逃げそうだったので一瞬で激写。スマホがたまたま近くにあって撮れたけど次はいつかな。
ラテはキジ白と思って 猫のマッチングサイトでは 毛色をキジ白にしてたんだけど… 足を見ると 縞三毛じゃないかとも… 猫の毛色は判断に迷うこと多々。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほ
Blogmas DAY15ーDense fog advisoryがでた
今朝はあまり見られない現象が起きていた。いつも見える1ブロック先すら見えないくらいの濃い霧が出る珍しい天気でした。今日はヘンゼルと椅子をシェア。後ろ足で背中押されたり、グレーテルと違いぐにゃぐにゃ動いてなかなかの寝相の悪さでした。最後は裏返って爆睡しちゃっ
朝寒いな。と思って外の気温を見たら4℉。一応室温は変わらないんだけど、体感的に寒いと感じるから不思議。土曜には氷点下から脱出しそうだけど、帽子出来上がってよかった。Cable Hatby Dora StephensenLion Super Saver#US 7ブランケットかけてカウチに座ってたら珍しくヘ
月曜日に作った豚まんは冷凍庫の中。解凍の方法を検索してみた。コップに大さじ3の水を入れ、電子レンジ600Wで2分。元の状態に戻りおいしく食べることができました。アメリカの電子レンジのデフォルトは1000Wなので注意が必要。我が家の電子レンジの場合、200(2分)と
朝から日本の家族とおしゃべり。あっという間に2時間経ってた。その後朝食用パンを仕込んでいき、お昼過ぎにようやく焼き上がり。今回はレーズンとクランベリーのロールパン。パンの生地の発酵の合間に、ちょっと日が経ってしまったりんごを煮る。そのままオーブンで焼くだ
今日のヘンゼルさん。昨日のブラッシングで出来た毛玉ボールで遊んでるんだけど、遊び方が独特。ブラインドの向こう側にいってしまったボールをこちら側からチョイチョイして遊ぶ。レールの付け根のパーツ音がガタガタ。なかなか大きな音がします。一つはもう行方不明。どこ
いつもより早めにニャンズに朝ごはんをあげてから8時からのF1の予選を見た。明日で最後。11位からの追い上げ期待したいです。長いと思ったけど、終わってしまうと思うと寂しいものですね。その後掃除機かける前に一仕事。にゃんずのブラッシングをすることに。あまりブラッ
昨日の冷たいエア事件は、やはり前日の強風の影響だったそう。無事直って暖かい室内に戻りました。今日は昨日出来なかったことから。オートミールクッキーを作りました。計量した材料をミックスして天板に並べるだけ。簡単であっという間に焼きあがりました。クロスステッチ
朝から一人であたふた大騒ぎなスタートでした。朝起きたときから寒いな。と感じていた。朝特有のものかと思っていたけど、一向に暖かくならずサーモメーターを確認したらなんと70℉しかい。トラブルを感じさせるいやーな感覚。天井付近の吹き出し口に椅子を使ってよじ上りチ
DAY4引き続き帽子を編む。昨夜ほどいた所から編み直し。合間にイングリッシュマフィンで朝マック風を作りたくなり急遽生地を仕込む。型は去年のブラックフライデーでゲットした。そのまま生地をのせて蓋をして発酵させてオーブンで焼けるので便利。一次発酵した後、6等分に丸
この家に来て十数年間 父亡き後は 母と2人で静かに過ごしていたにゃあこさん 母にしか懐いてなかった彼女も 今では保護猫に囲まれて 多分うるさいなーと思ってるだろうけど 賑やかに過ごしています。
夫用の帽子ようやく出来上がりました。SPUR HAT by Hiromi Nagasawa Alpaca Cloud #US 3某選手が被ってるのに似たデザインをリクエストされたのでこちらのパターンで編みました。ヘンゼルに針と編みかけをぐちゃぐちゃにされた帽子。解いてスチームで糸を元の状態になるべ
Happy Halloween 🎃 👻棒針編みでカボチャ編んでみた。寝てる隙に。加工で反転させて頭にのせてる風にほんブログ村ライフスタイルランキング
昨年保護したキジトラ兄妹の唯一のキジ白 夢見るような大きな瞳の 本当にきれいな子ですが びびり方が半端なく リリースするしかないかと思ったほど だけど兄妹みんなが巣立っていって 一人っ子になった途端
おじぃにゃんから継承した猛烈な毛糸ラブなお猫様なヘンゼルです。事件が起きたのは寝ている夜中。犯人は当時1歳になったばかりのヘンゼル。今年1月頃編んでいた完成間近だった夫リクエストの帽子。先に起きた夫が見つた現場にはにリビングの床に引きずって遊んで満足したで
コウメが亡くなってもうすぐ3ヶ月 今も母と電話で話す時は必ず母は泣いています 今年に入り、心臓手術を2回して不安の中、 ずっと心の支えだった、癒しだったコウメ そのコウメが急にいなくなったんだもん 心に穴開いちゃって寂しいに決まってる 姿は見えないけど、 今もコウメはお母さんのそばで見守って 甘えているに違いないけどね(^_-)-☆ そんなコウメとの想い出 在りし日のぐっすりコウメちゃん シャッター音で起きちゃう お腹見せちゃう かわいこちゃんアピール(≧▽≦) 真っ白でキレイなお腹 毛が柔らかくてフワッフワ♬ 写真を見てると会いたくなっちゃうよ(泣) ランキングに参加しました。 ポチッとして…