メインカテゴリーを選択しなおす
市内で譲渡会があって 秋に避妊手術を終えた じゅんこさん 初参加しました。 付き添い?で、ちょびも参加。 しかし… 2頭とも譲渡会の3時間 固まったまま微動だにせず お声もかからないまま終了。 ま
お寒うございます インフルとか流行ってるみたいですけど みなさん大丈夫ですか? 私は体調的には大丈夫ですが 少し前にふくらはぎが肉離れになったりで(例によって月末に発表会がある) ちょっとテンション
9月に野良に襲われて家を出てしまったクーちゃん 監視カメラの画像から 時々来ていることが確認できていて 時には外から鳴いて私を呼んで ごはんをもらうことも増えてきたので 今日は玄関に誘い込んでドアを閉
保護っ子のアンリが 都会にいきました。 保護猫活動している知人の紹介で 県外の譲渡会に出ることになったんです。 今日、お願いしてきました… 良いおうちに行けますように。 にほんブログ村 にほんブ
保護っ子のアンリが 都会にいきました。 保護猫活動している知人の紹介で 県外の譲渡会に出ることになったんです。 今日、お願いしてきました… 良いおうちに行けますように。 にほんブログ村 にほんブ
保護時はひ弱な男の子 でもスクスク育って好青年に。 一人っ子で大事にしてくださるご家族募集中! 来月去勢手術予定です。 にほんブログ村 にほんブログ村
近所の借家住まいの方から相談。 大家さん(大きな農家)のビニールハウスの中で 白黒の子猫が2匹いるのがわかって 交通量の多い道路が近いから早く保護しなきゃ、と。 たまたま捕獲機を車に積んでたので そ
ようやく白黒猫を病院へ連れて行き 血液検査や腹水を疑ってエコー検査 もちろんウィルスチェックもお願いしたら 尿素窒素がちょっと正常範囲から外れるけど 他は問題なし。 腹水も溜まっていなかった。 しかし
挙動不審で保護した白黒猫 どうやら目が見えないらしい。 涙やけのように目元が汚れているのは 目の炎症があるから?? かかりつけの病院が休診日なので とりあえず動物指導センターに連絡。 保護を試みた時
今年保護した子猫のうち いちばん小さいハチワレの美音ちゃんに 新しい家族ができました。 3歳の白黒猫のビビちゃんと そのご家族。 美音ちゃん自身はまだ小さくて 何だがわからないうちに迎えていただいて
グレーのママ猫の連れていた白黒の子猫 ずっと姿が見えずに心配してましたが 夕方、無事に保護できました。 ん… 何だかアンリに似てるよね… アンリを保護したとき この月齢なら 近くに母猫や兄妹がい
残暑でない酷暑お見舞い申し上げます おひさしぶりです 夏の電気代が恐ろしいうらねこです 夏のあいだは死んでいました 凶暴な暑さと気圧の不安定さで心身ともに撃沈してしまって 2週間の病休をとらせてもら
実家で暮らしているちょび君は 重鎮にゃあこさんはじめ 里海ちゃん、まるこちゃん、クーちゃんと 避妊手術済みの雌に囲まれて暮らしてます。 黒一点としては 外部からの侵入者からの防御を一身で担ってるわけで
クラウディアちゃんのワクチン2回目の予定日にあわせ 今週保護した白黒子猫も1回目のワクチンと健診に。 ウィルスチェック陰性、ワクチンも無事に終えて 近日中に大人猫たちに合流予定。 体重は保護翌日
一昨日保護した子猫 だいぶ、落ち着いてきたので ノミダニ、お腹の寄生虫駆除に コンボ滴下。 しばらく見ていれば ゴロゴロ言ったりしてるけど まだ部屋に入るとフーシャー言うので、 もうちょい落ち着
しばらく前から保護を試みているキジトラ雌。 夕方、仕掛けていたトラップに 子猫が入ったと連絡! …え?子猫? 現場にいってみたら、みたことない白黒ちゃん。 とりあえず、保護して性別見て 雌な