メインカテゴリーを選択しなおす
【保護猫体験談】初めての避妊・去勢手術のタイミングと注意点まとめ
はじめに 今回は、我が家の体験を元に猫ちゃんの「避妊・去勢のベストタイミング」や「注意点」をまとめます。 保護猫として迎えた兄妹猫、ココとネネ。 かわいい2匹との生活を始めてすぐに考えたのが、避妊・去勢手術のことでした。 多頭飼い、特に兄妹猫を一緒に飼う場合には、発情や妊娠のリスクが現実的に存在します。 また、オス猫特有のスプレー行動(強烈なにおいを伴うマーキング)を防ぐ目的もあり、我が家では初めての発情期を迎える前に手術を決断しました。 本記事では、私たちの体験をもとに、避妊・去勢手術の必要性やタイミング、手術の流れや術後のケアについてお伝えします。 はじめに 避妊・去勢手術は必要?その理由…
【猫の運動不足解消に】木製キャットホイールを導入してみた!使って感じたメリットと注意点
はじめに 家の中だけで暮らす猫たちにとって、運動不足は大きな課題です。我が家では白黒ハチワレ兄妹(ねね&ここ)の運動不足を解消するために、「木製キャットホイール」を導入しました。 実際に使ってみた感想や、導入のメリット・注意点を紹介します! はじめに 木製キャットホイールってなに? 実際に使ってみた感想 導入してよかったポイント 注意点 まとめ 木製キャットホイールってなに? ハムスターの回し車をそのまま大きくしたような、猫専用の運動器具です。ナチュラルな木製フレームで、見た目にも可愛らしく、インテリアとしてもなじみやすいデザインが魅力。 大きさはあるものの、インスタ映えもバッチリで、気になっ…
猫の自動給水機で毎日の水替えから解放!使って感じたメリットと注意点
はじめに:猫の水替えって、地味に大変… 猫と暮らしていると、意外と手間なのが「水の交換」。 うちでは毎朝きちんと水を替えていたのですが、仕事や用事でバタバタしていると、「あ、水替えてなかった…!」なんて日も。 「もっとラクに、でもきれいな水をあげたいなぁ」と思ってついに【自動給水機】を導入してみたところ、これが想像以上に快適だったのでご紹介します! はじめに:猫の水替えって、地味に大変… 自動給水機を導入した理由 実際に使って感じたメリット ✅ 水替えの手間が激減! ✅ 猫がよく水を飲むようになった! ✅ 清潔を保ちやすい 実はこんな注意点も… ⚠ フィルター交換は定期的に必要 ⚠ うちの猫は…
【猫のブラッシング道具おすすめ3選】実際に使って比較レビュー!【スリッカー/グローブ/ラバー】
はじめに 猫のブラッシングは健康維持にも抜け毛対策にも大切です。 でも、道具によって「嫌がる」「全然取れない」「抜けすぎて心配」など、意外と選ぶのが難しいもの…。 今回は我が家のハチワレ兄妹(ねね&ここ)に実際に使ってみた3種類の毛づくろい道具を比較! 猫たちの反応、使いやすさ、毛の取れ方などを正直レビューしていきます🐾 はじめに 使用したブラッシング道具の紹介 実際に使ってみた!それぞれの感想 🐱 スリッカーブラシ 🐱 グローブ型ブラシ 🐱 ラバーブラシ(スチーム付き) 比較まとめ表 結論:我が家のおすすめはコレ! 使用したブラッシング道具の紹介 今回試したのはこちらの3つのブラシです。 ス…
ココ (通称 愛想なし)と トラ親子 外ネコ時代は愛想なしと呼んでいた 全くの愛想がなかったのでこんな名前に 最初のころは全く触らせてくれない、警戒心の塊!! 2016 外ネコ時代の茶ちゃんと愛想なし
長らく里親募集していたちょび 本日大安吉日に新しいご家族に迎えていただきました。 日中お留守番時間があるため 子猫はお世話が難しいので 大人の彼を選んでくださったご家族。 マイクロチップはど
いつもヤンヤンと仲良しだった茶ちゃん(左) もともと外で暮らしてるとき 既に猫エイズに腎不全を患っていて、体重が減り弱って来たので 我が家に来ました、モモとはお互い干渉せず 少し距離を置いていました・
保護してすぐの動画 モモの大きさに注目してください ご飯の容器は豆腐、ペットボトルは350ml 小っちゃかった・・・・・
…この家に越してきて丸14年。とうとう、2代目の洗濯機も寿命を迎えました…なので、買い替え。エラー表示出たのが先日の事。コードを調べると、基板交換の表示らしい。修理依頼費用、MAXで¥37,000ー修理すべきか、悩みましたが…。実は一昨年も1回修理している上、MAX額該当だった場合を思うと、新しい物の購入費に充てた方が賢明ではないか…という結論に。そもそも洗濯機は古くなってくると振動も大きくなりますよね。近年は脱水や乾燥も時間がかかる様になり、なんとなく経年劣化を感じ始めていた所でした。これまで、1~2代目まではドラム式を使っていました。うっちーも大好きだった乾燥後のほかほか…ドラム式、汚れ落ちがイマイチな事が不満だったので、白いシャツが段々煮染まっていく…。今回は縦型に…!届くのが…ちょっと楽しみです♪...洗濯機の寿命…
健康のためにスーパーに行く。最近太り気味なのは、猫だけではない。夫も誘う。最近ゲームばっかりしているだけで、動かない。で、ぼーっとしながら食品売り場に。すると、あらどうでしょう。どこをどう見ても、娘に似ているパッケージ。これはもう、これしかない!!!似てるかにゃ・・・。いや、似てますって。親ばか夫婦には、いろいろな色付きガラスの眼鏡をかけています。ついつい、はちわれ物は、買ってしまうのは、私たちだけ?...
まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地に新たに加わったホンダゴリラ君です。館長は、小型二輪の免許持っていますが?残念なことにオートマ限定なので、イエローゴリラには出来ませんでした。という事ですホワイトゴリラになりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。...
もう、何度かここで触れている…と思うのですが、私の人生に於いて、現在進行形で最大級に室内が荒れています!(ドヤっても仕方がないのですが!ドヤるぜっwww)皮切りになったのが、店舗工事のあったハード期間。(準備期間も含めると23年初め~24年3月半ば…)ここに母の闘病&実家への通い(23年中頃~)、そして時を同じくしてせがの発作(23年中頃~)、しおりの闘病…(23年末~)その流れでしおりを送り出し(24年5月)、せがの認知症&闘病…と続いていて(23年中頃~現在)ざっと書き出してみても、日常の暮らしの中にそれぞれ起きていた事なので、色々立て込んでいたんだ…と改めて驚いている!私、よく生き抜いてきたわー…www*本来あるべき場所に戻せば、スッキリするのですが…なんか、それすらも面倒でついつい積んじゃう。←こ...笑ってしまった💦
本日は天気悪いです。暇な人なので、モトコンポのサービスマニュアル眺めて1人喜んで居ます。中々面白教科書で~す。組み立てるのに必要なネジほとんど無くてマニュアルコピーしてホームセンターで、探してもらいました。サービスマニュアルに感謝!ホームセンターのお兄さんに感謝!で~す。ねじがほとんどありませんでしたサービスマニュアルがなかったらお手上げでした。ねじもいろいろありましたが、在庫ないものは取り寄せし...
モトコンポ君!欠品だらけですが?暇だったのでホームセンターで合いそうなネジ買ってきて適当に組んで見ました。あはは!一応形にはなりました。サービスマニュアルとにらめっこで約3時間近く掛かりました。疲れました!無い部品は、キャブレター、オイルタンク、それと鍵がありません(作れるらしい)他にも欠品あるかもね?こんな妖怪でも欲しい人居ますかね?まちかど博物館歴史資料館 喜楽家秘密基地に展示してます。まるで化石?...
ご機嫌悪い顔されると、それがまた可愛いから構いたくなっちゃう(#^^#)
2段で仲良くおねんね中💤 も~ちゃん、ほんとここがお気に入り(*^^*) しまちゃんは起きちゃった~(≧▽≦) 起きちゃったから、ナデナデしてコミュニケーション♬ はい、ナ~デナデ♬ そんなこと言わないでよ(泣) 仲良しのナデナデ♬ ひどい~(泣) かまってほしい時はお母しゃんが何をしてようと しまを優先しろってアピールするくせに~(泣) ランキングに参加しました。 ポチッとしてもらえると2にゃんは飛び跳ねて喜びます♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中ねこ好きブログ
最近のも~太郎くんのお気に入りキャットタワーのお家 起こされてボ~っとするも~太郎くん ドラゴンボールのカリン様みたい(*^^*) 急に男前も~太郎くんになった も~太郎くんはお口まわりの毛が薄くてピンクなのも好き ゆっくり休んでるも~太郎くんを見てるだけで癒しだよ(*^^*) イケオジも~太郎くんでした コウメが急死するまでは当たり前の日常だったけど 当たり前の平凡な日常に日々幸せを感じてる ランキングに参加しました。 ポチッとしてもらえるとも~太郎は喜ぶにゃも♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中ねこ好きブログ
豆介殿快調ですね♪涼しくなって来たからかな?それにしても良く走ります最高ですね♪??あれれ?ガソリンが1/4ですね♪ガソリンが少ないから軽いからでした。止まる前にガソリン⛽️入れに行きます。本日もまちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地共々宜しくお願いします。にほんブログ村...
モトコンポジャンクで保護しました。不足部品ただ多しかなり苦戦してます。確認できているのはフレーム、エンジン、タイや前後、そのほかいろいろ?欠品キャブレター、バッテリー、ですね。ガソリンタンクは、使えるかは、不明。暇があればサービスマニュアルとにらめっこでーす。少しずつ確認して不足部品探しています。さて今年中にめど経ちますかね?にほんブログ村...
昨日モトコンポの部品が出て来たとの事で頂きましたが?何処の部品ですかね?ボルトは、何となく分かるが、Hのマークは?さてわからんで~す?誰か分かりますか?SOSで~す。モトコンポは、シティに積まれていたバイクなので?シティの部品の可能性もあリかな??サービスマニュアルにてもありません?シティのカタログ見て??ホイールのセンターキャップらしいですね。でもボルトは?果たしてモトコンポは復活するのでしょうか。に...
も~ちゃん、お母しゃんね 糖尿病になっちゃったみたい(泣) そ、そうですね💦 痛いことをグサグサ言わないで~(泣) 数値が少し悪いだけだから、頑張れば大丈夫って言われたから ダイエット宣言します!! なんでそんな驚くの~? 何か言った? ありがとう! 今日から食事制限とウォーキングだ~!! ランキングに参加しました。 ポチッとしてもらえるとも~太郎は喜ぶにゃも♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中ねこ好きブログ
今日は久しぶりにミニクーパー専門店DOC STREET 〒517-0505三重県志摩市甲賀3924-2 ☎︎0599-45-8198クラシックミニ専門店やってます♪ミニのオートマチックも得意との事です。久しぶりに遊びに行って来ました。久しぶりに行きましたが、社長が対応してくれました。にほんブログ村...
午前中仕事だったので出かけたついでに二輪車館にモンキーの仕上がり状態を見に行きました社長一人でやってるため不在でした。出直しかな?帰ろうとしたら1人の年配の男性が通りかかり豆助見て良い車ですねコペンですね。バイクも良いけどオープンカーは最高ですねと行ってくれました。にほんブログ村...
いつもここからご飯が出来上がるのを ちょこんとお座りしてじっと待っています 冷静にお行儀良く待ってるように見えるけど 1番ソワソワして ご飯にがっつくも~太郎くんです も~太郎くんはシニアにゃんこなので たくさんご飯食べてくれるのはすっごく嬉しい(≧▽≦) ランキングに参加しました。 ポチッとしてもらえるとも~太郎は喜ぶにゃも♪ にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中ねこ好きブログ いつもポチッとありがとうございます^ー^
原付バイクの法定速度30キロでしたよね?二段階右折もありましたよね?私はこれが嫌?怖くて、原付二種を取りました。最近よく思うのですが、平気で40キロ~50キロ出している原付バイクに遭遇します。まして二段階右折している人もみたことがありません。これでいいのでしょうかと一人ぶつぶつ言っている親父猫です。にほんブログ村...
モンキー75計画徐々に進んでいます。平坦な道なら法定速度60キロ走行可能です?登り坂も50位で上れると思います。これでツーリングも置いてきぼりは、解消かな?10月はじめには戻る予定です。戻ったらノーマルキャブレターとノーマルマフラー探さないとね。まだまだやることがいっぱいですね。にほんブログ村...