メインカテゴリーを選択しなおす
洗濯機が届いて1週間ほど経ちました!これまでの1~2代目ドラム式、何が良かったか…と言われたら、天板がフラットだった!と言えるでしょう。その上に籠を置き、洗濯用ネットや、ティッシュなどを置いておけました。あらあら…。時には、うっちーも入ってました(笑)また、入浴の際には眼鏡や小物等を気軽にちょい置き出来たのも良かった!新入りの洗濯機、天板は傾斜がかかっており、尚且つ、使わない日は蓋を開けてカビを防ぎたい!そんな思いも在りますよね~。何より物を置くスペースが必要なら、洗濯機の上スペースに収納や棚を設けることも出来ますが、我が家の環境では難しいのです(後ろに窓がある)。そこで!こんないいもの見つけました♪全部、マグネット式!収納も棚も見事解決!使わない時は折りたためます(*'▽')狭い洗面所は、デザインよりも...カスタマイズぅ!
…この家に越してきて丸14年。とうとう、2代目の洗濯機も寿命を迎えました…なので、買い替え。エラー表示出たのが先日の事。コードを調べると、基板交換の表示らしい。修理依頼費用、MAXで¥37,000ー修理すべきか、悩みましたが…。実は一昨年も1回修理している上、MAX額該当だった場合を思うと、新しい物の購入費に充てた方が賢明ではないか…という結論に。そもそも洗濯機は古くなってくると振動も大きくなりますよね。近年は脱水や乾燥も時間がかかる様になり、なんとなく経年劣化を感じ始めていた所でした。これまで、1~2代目まではドラム式を使っていました。うっちーも大好きだった乾燥後のほかほか…ドラム式、汚れ落ちがイマイチな事が不満だったので、白いシャツが段々煮染まっていく…。今回は縦型に…!届くのが…ちょっと楽しみです♪...洗濯機の寿命…
もう、何度かここで触れている…と思うのですが、私の人生に於いて、現在進行形で最大級に室内が荒れています!(ドヤっても仕方がないのですが!ドヤるぜっwww)皮切りになったのが、店舗工事のあったハード期間。(準備期間も含めると23年初め~24年3月半ば…)ここに母の闘病&実家への通い(23年中頃~)、そして時を同じくしてせがの発作(23年中頃~)、しおりの闘病…(23年末~)その流れでしおりを送り出し(24年5月)、せがの認知症&闘病…と続いていて(23年中頃~現在)ざっと書き出してみても、日常の暮らしの中にそれぞれ起きていた事なので、色々立て込んでいたんだ…と改めて驚いている!私、よく生き抜いてきたわー…www*本来あるべき場所に戻せば、スッキリするのですが…なんか、それすらも面倒でついつい積んじゃう。←こ...笑ってしまった💦
【感想あり】「うっちー」として生きた半生 「東アジア反日武装戦線」のメンバー・桐島聡容疑者とみられる男死亡 「音楽好きのおじさん」50年に及ぶ潜伏生活の実態 - 記事詳細|Infoseekニュース
「うっちー」として生きた半生 「東アジア反日武装戦線」のメンバー・桐島聡容疑者とみられる男死亡 「音楽好きのおじさん」50年に及ぶ潜伏生活の実態 - 記事詳細|Infoseekニュース警視庁に身柄を確保された桐島
【潜伏中の写真入手】桐島聡容疑者 騒音トラブルで警察出動も気づかれず “うっちー”と呼ばれ「ギターを弾き、音楽に合わせて踊ったり」
過激派「東アジア反日武装戦線」メンバー、桐島聡容疑者の潜伏中の写真を『TBS』が入手し公開。写真が撮影された時には58歳だったとみられていて、髭を生やし手配写真よりもふっくらした印象。桐島容疑者は『うっちー』と呼ばれ、ギターを弾いたり音楽好きだったという。10年ほど前に大音量でラジオを流して警察沙汰になったが、気づかれなかったもよう…。