メインカテゴリーを選択しなおす
ご多分にもれづ、モモは相当な早食いです!! ご飯を食べてる時に、敵に襲われないためとか 横取りされないため、とか聞きますが 箱入り息子に、敵はいないし横取り相手もいないのに何故?? 早食いによる弊害で、吐き戻し、誤嚥、肥...
今までに、3にゃんのお友達を見送ったモモ モモには病気の猫やお別れが近くなったことを、察知する能力があるようです。 特に、それを一番に感じたのがココの時 * ココが旅立つ9日前のモモとココ...
Twitterのハッシュタグに・・・・・・・。 #ハチワレは世界を救う協会 と云うのがでてきた。 わたしモモにいつも救われています!! ありがとう、モモ!!
昨夜、ひげくんの里親様募集しているサイトから 里親希望のお問合せメールが届きました。 近隣の街からだったので うまくいくといいなと思いながら内容を確認すると 先住猫さんが3頭、ワンちゃんもいるみたい
ひげくんは最近 猫ドア練習してます。 大分スムーズに出入りするようになってきました。 【送料無料・あす楽】 取り付け式ねこドア ネコドア キャットドア 楽天ランキング 取付簡単 猫用扉 ドア 楽ちん
1年空いて…再び北海道!そして、何故か4匹に増えていた…(笑)猫、拾っちゃったよ…。この頃から、夏の暑さに耐えられなくなり、晩秋旅へとシフトカメラ師匠に出会い、帯広へも。そして中富良野。産まれて初めて、青い池を観たり。帰路は函館泊。そしてこの帰路の安比高原で、大雪!そして、運転中の2ショット!うぃるの助手席はななみと同じくに、とても安定していたね!おコギ好きの貴方…よろしければ、ぽちっと…お願いします闘病生活、応援お願いいたします。懐かしさと…北海道~その9
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ!いつもご覧いただき、ありがとうございます!にほんブログ村 このブログは、 猫下女夫婦DIY✅自作しているもの 廉価で入手…
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクした…
猫風邪感染を免れていたドリィさん くしゃみし始めました。 同居している小梅さんは、 少し前にくしゃみ連発だったので投薬 治ってきてんですが 少しぶり返した模様。 この子たちは部屋としては完全隔離なの
ずっと保護部屋暮らしだったひげ君 少しずつ部屋から出て リヴィング探検も始めています。 日向ぼっこのベランダでは ちゃっかり特等席に寝そべってるし 意外にすんなり溶け込み始めているような。 風邪
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ!いつもご覧いただき、ありがとうございます!にほんブログ村 このブログは、 猫下女夫婦DIY✅自作しているもの 廉価で入手…
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ!いつもご覧いただき、ありがとうございます!にほんブログ村 このブログは、 猫下女夫婦DIY✅自作しているもの 廉価で入手…
最近、うちの周りでよく見かける猫さんが居るんですよ。この子え~と・・・前にどこかでお会いしました?見覚えのあるハチワレ模様。乏しい記憶を辿ります。あっ、あの時のハチワレさんだ!猛暑でヒーヒー言ってた頃、偶然見つけた1匹のニャンこの子ですよね区長さんのお話では最近、空き家だった所に越して来た方の飼い猫さんだとかです(過去記事)今時珍しい「お外、お家自由に行き来可能の飼い方」で、越してきて間もないのにもう行動半径を広げてるっぽい。自己紹介も無いのか?この子、意外と人懐っこいんですよ。近くに寄っても逃げないしそっとグーを出すとニオイを嗅ぎに来るし。男の子か女の子かも不明?ヨシ!名前を付けてあげよう。昔から【犬猫さんに勝手に命名】が得意で(笑)うちの車にチッコを掻けまくっていたハチワレさんに「オセロ」と名付けたの...誘惑しないで~!
里親様募集を視野に入れて 先住猫と仲良くすることより人になれることを目標に ひげ君はずっと保護部屋に入れていました。 だけど、猫風邪感染で当面の募集ができないし 大人猫なので里親様の応募も少ないことが
引きこもりを脱したものの くしゃみ連発、涙目、全く食べないひげ君 ようやく缶フードを少し食べてくれました。 寝ている場所も目と手が届く範囲になってて おまけに夜には膝の上に乗って甘えてくれました。
6月に大怪我をした猫がいると保護要請が来て 我が家に迎えた重傷猫のオスカー君 猫風邪で体調を崩して 今朝未明に天に旅立ってしまいました。 怪我の方が少しずつ治ってきていて とても甘えん坊になったけ
ブリに反応してくれて そのまま回復と思ったひげ君 朝になってみると ニャーニャーいうようになったけど 食べない。 お昼になっても、おいてあるフードは手付かずのまま。 そのまま夕方になってしまい 夜9時
昨日の朝に、くしゃみ連発で投薬を始めた ひげ君 今朝は部屋に行っても出て来ない… いつもうるさいぐらいニャーニャー騒いで まとわりつくのに。 これは明らかな悪化症状。 朝はかろうじて薬を飲みました
抗生剤を注射してもらったやっくんと重傷猫さん やっくんは夕方まで 口元に香りの強いウェットフードを持って行っても食べず また夜、連れて行かないとダメかと思っていたら 水を飲みに起きてきたついでに すか
風邪ひき猫たちの投薬を終えて ひげ君&三毛さんのお世話に行ったら・・・ ひげ君がくしゃみ連発。 あぁぁぁぁぁ・・・ うつったか。 7月1日の去勢時に3種混合ワクチンをしているけど 効果のないウィルス
猫風邪大流行中の我が家 獣医さんで出していただいた薬を飲ませていたものの 重傷猫さんがどんどん悪化して 病院に行った時には「ちょっと右目が涙っぽい、くしゃみをよくしている」 程度だったのが 「両目が涙
今朝一番に予約を入れていたので ミトくんと重傷猫さんを連れて病院へ。 ミトくんは尿検査の結果は良くなってたけど やはりくしゃみしてるので お薬追加です。 重傷猫さんは、久しぶりの診察でしたが 体重
保護から3ヶ月 ひげ君、自分からスリスリしにくるほど慣れてきました。 忙しくて1日3度ぐらいしか構ってあげられないので 余計に人恋しくなってきたみたいです。 たまにやっくんが遊び相手になってい
昨日で、ツナを迎え入れて1年が経ちました。 すっかり、家族になって、一緒に居るのが当たり前の日々です。 1年程前、ツナを保護しようと決めてから、外に段ボールを置いて、お水とゴハンをあげていました。 玄関を開けっぱなしにしていると、警戒しながらも入ってきてくれますが、ドアを閉めると、途端に窓に飛びついて暴れたため、徐々に慣らす作戦を試みました。 そして少し慣れた頃、キャリーケースに入れて、夫と二人で病院に連れて行きました。 目の際に傷があったし、病気が無いか心配だったため、すぐ連れて行くことにしたのですが、閉じ込められるのがとっても嫌いなコだったみたいで、猛烈に暴れて興奮し、爪は折れて血だらけに…
ハルの訴え! 【小鉄ゴロン 編】 _黒猫な日常:クロネコ「黒龍」
人気スポット:寝室の出入り口付近の廊下でくつろぐ、ウチの白黒はちわれ猫の「ハル」まだら三毛猫:母猫2号なっちゃんの息子:黒白猫「小鉄」が来て、ハルの背中でゴロンそのまま、ハルの背中を枕に寝ちゃいましたハルぅ~、重くて迷惑だよね 怒って良いんだよ
通報により保護予定になった猫さん 無事に確保しました。 左後肢がズル剥け状態で 足がつけないぐらいにひどいですが 食欲はあるので とにかく獣医さんの診断にそって 今後を考えてみます。 にほ
木曜日夕方に保護した猫さん、 一応金曜日に去勢の枠も空けて頂いたのですが 怪我をしているので先に診察していただいたら 生きているのが不思議なほど 酷い状態なので、手術は無理ということになりました。
昨日、大きな病院で手当てしていただいた保護猫さんのための 傷の洗浄に使う消毒液を買いに 今日も朝から動物病院へ。 病院だけで午前中いっぱいかかって帰宅し お昼を食べて猫さんの様子を見に行くと… 朝
広がってしまった傷口に かさぶたができてきたのに 気にして舐めて剥がしてしまう重傷猫さん 軽いカラーを見つけたのでつけてみました。 猫用エリザベスカラー ソフトタイプ Mサイズ (18414) ゴロにゃんオ
今月はじめにTNした黒白猫さん だいぶ人馴れしてきました。 抱っこは無理だけど さりげなーく撫でても飛び退かなくなったし ご飯が欲しいとか甘え声を出すことも。 里親さん募集を目標に、頑張ります。
3段ケージの1階部分だけ使ってる重傷猫さん。 大怪我をしている左足ですが 少しは動かすことができます。 そして今日は、2階部分にやってきたやっくんの尻尾に気づいて 1階部分からちょいちょいと 手を出して
保護時から相変わらず 左脚の付け根からズル剥け状態ですが 食欲はあり、 お薬もちゅ〜るでしっかり飲めています。 病院から出ていた外用薬は軟膏ですが 直接傷口につけなくてはならないので 傷が深いのと、
これまで保護用の中ケージに住んでいた重傷猫さん 今年買ったばかりの大きな3段ケージの1階に引っ越しました。 今度は寝るスペースとトイレを分けるため 小さいケージを寝室用に入れています。 保護時から
お散歩時だったり、時折聞こえる鳴き声だったり、ご近所で犬飼いさんのお宅はそれとなく把握が出来ます。しかし完全室内飼養の猫の場合はどうでしょう?町内でアズゴンの存在を知ってる人って、きっと居ないと思う。え?有名猫じゃ無いの?茶の間でオッサン化している三毛猫が居るなんて、だ~れも知らんよ(笑)2週間程前、義母と花仲間の区長の奥様から「〇〇さんちの空き家に、人が越して来た」との情報が入りました。区長婦人の話では、全国点々と仕事に出かける外国二世の方で、ご家族はいずれその家で住むとかなんとか???ご主人が一足お先に入居しているらしいんですけど、まだ姿は見た事がありません。え?マジにゃ?数日前、アズゴンの視線の先を追うと、そのお宅の二階の窓が開いている事に気づきました。我が家からチラッと見える謎の人が住む家・・・網...ご近所ニャンコ🐈
おにゃすニャ~ン(たまでんちょうだい)ちちあれ、さっきあげなかったっけ?おにゃすにゃーん!(そんなわけない!)ちちいやーあげたでしょあっ、わかったおしりなでてほしいんだなーほれさわさわさわおにゃすニャッ(カブ)ちちギュオオオオオン!(叫).
血の繋がりの全くない猫たちですが大分打ち解けました 白猫 マリー♀ 10歳くらい ハチワレ イオ♂ 3歳 イオ君来たときはマリーがすごい警戒してましたが・・・ 人懐っこいイオ君にマリーが諦めた感じでしょ
朝はゆっくり起きたんですが隣を見たらクロちゃんがいました(^-^) あら?珍しい いつもは一緒には寝てくれないのに(*^^*) 近すぎる横顔(*^^*) \ぴとっ/ あらぁクロちゃん 朝から甘えん坊さんだね〜(≧∇≦) ゆっくり起きた分、ご飯が遅くなっちゃったね レオンとク...
溜まりに溜まったつぶやきですが、なかなかまとめられないままストックが増え続けています💦 早く最新のボヤキを載せ…
今日は、ゆう母さまとお話をしました。ゆう母さまとのご縁は、約10年前。初めての「ねこ親会」で隣同士になった事。お互い、猫を保護しちゃったからこそ…のお隣同士。ゆうくんはもう、10歳だそうですよ不思議なご縁です昔話をしていたら…ちょっと昔を思い出してしんみり。今日は少しだけ後ろ向き。↓「やめろにゃ~」…とうっちー。ぺろぺろ攻撃に辟易のうっちー。↓うぃる姉さんに教育的指導を受ける、うっちー。黒の姉ちゃん、怖すぎ。↓うっちーのご飯に興味津々の、うぃる姉さん。うっちーハウスに近寄らせてもらえない、もりし兄ちゃん。↓遊ぶのも一緒。↓いつの間にか、うっちーの方がお兄ちゃん(笑)せが、永遠の妹キャラ…宝物の時間。今日はちょっとだけ後ろ向き。おコギ好きの貴方…よろしければ、ぽちっと…お願いします闘病生活、応援お願いいたします。今日はちょっとだけ後ろ向き。