メインカテゴリーを選択しなおす
4/24、25 生まれの5ベビー達2週間の隔離期間が終了しました 生後3週間を超えて、お顔立ちもはっきりしてきましたよ〜 隔離部屋から、リビングの少し大き…
4/24、4/25生まれのの2兄妹と3兄妹 お目目が開きましたよ〜 まずは4/24生まれの2兄妹実は性別がオス2匹だと思っていたんですが、もしかしたら違うか…
本日、愛護センターより、5匹のベビーがやってきました 2兄弟と、3兄妹の2組です まずは2兄弟 推定誕生日は、4/24です 茶白ちゃんと 白茶ちゃん …
バタバタしている間にも、スクスク成長していた9月生まれの5匹 昨日、ワクチン接種に行ってきました 5匹も早いもので生後2ヶ月それぞれ個性が出てきています …
9/3生まれの3兄妹と、9/6生まれの2匹生後4週齢に入りました お顔もかなりはっきりしてきて お耳も三角になりましたよ〜現在の体重は、187g〜210g…
愛護センターより連絡があり、生後2週齢の4兄妹を迎えに行ってきました 推定誕生日は、7/19だそうです 1番小さいのは 三毛ちゃん 180gです 次は …
本日の譲渡会のご報告 参加猫 8匹トライアル決定 3匹でした ねこのまどのチームさくら そめいくんとしだれくんは、2匹一緒にトライアル決定 よしのち…
4/15生まれの極小ベビーず 生後2週間が過ぎ、全員お目目が開きました 極小黒白ちゃんまだまだ小さいですが、顔つきがしっかりしてきましたよ キジ白ちゃん…
4/15生まれの極小ベビーたちがやってきて、3日 まずは無事生後1週間を生き抜きました 66gの黒白ちゃんは、一時的に体重が63gまで減りましたが、これは…
愛護センターより、極小ベビーたちがやって来ました 極小黒白ちゃんは、3日前に兄妹たちと7匹で愛護センターに入りました全員50g〜60g台の未熟児だったため、…
9/16に我が家にやってきたベビー6兄妹 生後2週間を過ぎて、お目目もパッチリ開きました 現在の体重は、145g〜196g 順調に育っています 昨日で2週…
チーム清流を連れて、3回目のワクチン接種に行ってきました 車の中から病院に着いた後も、ニャーニャー大賑わい(笑) トップバッターはアユくん 続いてイワナ…
毎日がてんやわんやのねこのまど家サイズ違いが総勢19匹います(笑)ちょっと大きさ比べをしてみました まずは生後3週間のミルク組 まだまだ自分の意志で動くと…
5/27産まれの4兄妹我が家にやってきて10日経ち、お目目も開いて可愛くなってきました 性別はまだ小さいので確定していませんが 一番大きな子は146g→1…
昨日愛護センターからやってきた、2グループ8匹のご紹介 5/27生まれ、生後10日の4匹 茶白ちゃん 146g 茶白ちゃん 138g 茶白ちゃん 13…
生後4週齢の2匹を連れて、愛護センターへワクチン接種に行ってきました どこに来た? 訳がわからないままちっくん 2匹とも鳴きも暴れもせずでした(笑) 帰…
4/19に愛護センターからやってきた、生後4日の2兄妹と生後13日の2兄妹 別々に2週間の隔離していましたが、隔離期間が終了したので、少し大きなケージに一緒…
昨日愛護センターからやってきた2匹兄妹2組 まずは4/15生まれの茶白ちゃんと三毛ちゃん 茶白ちゃんは 117gです 三毛ちゃんは 114g この子…
愛護センターから連絡があり、ベビー3匹を迎えに行って来ました 推定ですが、3/13生まれの8日齢です どうやらママが育児放棄してしまったようで、ベビーたちの…
2/10日生まれの4兄妹 14日の隔離期間が終了し、お目目が開きましたので リビングのちょっと広いケージにお引越し 全員スクスク育っていますと報告したか…
2/14に我が家にやってきて1週間 順調に体重も増えてきています 青腕輪ちゃん 94g → 128g ピンク腕輪ちゃん 88g → 124g 黄色腕輪…
少しフライング気味ですが、今年最初のベビーたちがやってきた‼️
愛護センターから連絡があり、生後4日のベビーを迎えに行ってきました まだ臍の緒が付いた茶トラ2匹、キジトラ2匹の4兄妹です 84g 88g 84…
2022年の卒業生編ラストは まめたくん・つぶたくん(旧まめた・ひげまる) ぶんたくん・さすけくん・なつめちゃん・みなみちゃん(旧ぶんた・さすけ・とらきち…
トライアル出発を控えている黒白5匹 第一弾の準備として、全員シャンプーしました トップバッター ふっくん〜いやぁすごい顔(笑) 続いて もっくん〜気持ち…
ベビーキジトラがお空に帰り、茶トラベビーはひとりぼっちになりました
84gで我が家に来たベビーキジトラちゃんが、お空に帰りました ミルクの飲みが悪くなってから、徐々に衰弱眠るように亡くなりました我が家に来て1週間体重は93g…
10/22に愛護センターからやってきた茶シロベビー 来た当初から、動きが緩慢で鳴き声も小さかった茶シロちゃんセンターに入った当初も脱水でシワシワだったそうで…
朝晩の気温が急激に下がり、寒くなってきました 寒さに弱いのが猫 まめたサイズはポケットに入ります(笑) 子猫のために、我が家もホットカーペットとファンヒー…
9/27にやってきた極小ベビー4匹 順調に体重は増えて、 シャムMIX 99g → 230gキジ三毛. 77g → 210g茶トラ 103g → 3…
極小ベビーたち4匹が我が家にきて1週間経ち、お目目が開きました お目目が開くと可愛さ倍増 体重も 縞三毛 77g → 101gシャムMIX 99g → …
ベビー2匹、仮名を付けました & ご支援のお礼 & Amazon両想いになろうキャンペーン
9/14に愛護センターからやってきたベビーたち 白キジちゃんは残念でしたが、ハチワレ男子たちは元気に過ごしています ちょっと広めのケージにお引越しして、仲…
けんちゃん・ゆりちゃんのワクチン接種 & 4ベビーちゃんいらっしゃーい
けんちゃん・ゆりちゃんの2回目のワクチン接種のために、愛護センターへ行ってきました 遠い目をしたけんちゃんと 気に入らない顔をしたゆりちゃん(笑) 表情は…
チームギャオスの4匹を連れて、3回目のワクチン接種に行ってきました キョウくんは体重1.3kgキョロキョロしていましたが、落ち着いて接種出来ました カイく…
おチビちゃんがやってきた〜 & けんちゃんとゆりちゃんのワクチン接種
愛護センターより連絡が入り、おチビちゃん3匹を迎えに行ってきました 生後11日の3兄弟です 白キジと聞いていましたが、またまた白黒色が強い(笑) 体重は…
ちびっこ2匹を連れて、ウイルス検査へ行ってきました 初めてのお出掛けで、ドキドキの2匹ウイルス検査で採血してもらいました 結果は、2匹ともエイズ・白血病共…
2匹になってしまったベビー達 ちょっと小ぶりちゃんですが、元気に過ごしています 仮名を付けました 灰色の男の子 → けん ちゃん黒色の女の子 → ゆりちゃ…
灰白ベビーの呼吸状態が、ちょっと嫌な感じになってきました ミルクを飲むときも、途中で休憩しないと飲めません 熱はありませんが、本日受診して、レントゲンを撮っ…
7/22に愛護センターからやってきた4匹のうちの黒チビちゃん 元気いっぱいでしたが、昨日急変お空に帰ってしまいました 今朝いつものお寺さまに連れて行き、火…
7/22に愛護センターからやってきたベビー4匹 全員ほぼお目目が開きました 一番ちびっこはまだちょっと寛平ちゃんですが、 可愛いお顔になりそうな予感 …
愛護センターより連絡が入り、ベビー4匹を迎えに行ってきました 体重は101g〜136g2週齢の4匹です この黒ちゃんはセンターに入った時は60g台の未熟児…
玄関を開けると、小さな黒い影が植え込みに飛び込んだのは、23日の夕方 えっ‼️何?ネズミ? 外猫クロも一緒に植え込みを覗くと、ちっちゃな猫‼️ 即捕獲器を仕掛…
昨日、3回目のワクチン接種にA動物病院を受診したまんまるちゃんず まずはたらこくんから 虚な目が素敵(笑) 続いてゆかりちゃん そ、そんなに嫌?(笑) …
ねこのまど の看板娘すみれちゃん 昨日、ワクチン接種ためにM動物病院へ行ってきました M院長先生んとこだよー久しぶりに手足の骨の状態も診てもらおうね す…
愛護センターより連絡が入り、今シーズン4組目の兄妹猫を迎えに行ってきました 黒白4匹、白キジ、シャムMIXの6兄妹は、推定6/2生まれの生後2週間です …
ちびちび6匹初めてのワクチン接種 & 最近のぽむちゃん & てまりちゃんとお兄ちゃんず
ようやく本調子で元気になったちびちび6匹組を連れて、ワクチン接種に行ってきました どこきたの? 不安げなお顔ですが、無事ワクチン接種完了今日は保定係をしま…
うめちゃんの肺炎もすっかり良くなったので、まんまるちゃんずを連れてワクチン接種に行ってきました ここはどこでしょう(笑)さあ順番に打つよ〜 1番〜ゆかりち…
5/2から肺炎の治療をしていた、まんまるちゃんずのうめちゃん 前回5/12の受診から2週間しっかりお薬を飲んだので、本日経過を見てもらうために受診しました …
5/4に愛護センターからやってきたちびちび6匹組 昨夜までみんな元気にミルクを飲んでいましたが、今朝方から3匹に下痢嘔吐の症状が出てきました 午前3時過ぎの…
昨日愛護センターからやってきたちびっこ6匹 4/24生まれの3兄妹と 4/25生まれの3兄妹 生後9〜10日齢とは言うもののかなり小さめちゃんたち推定の…
North animal project さんからの応援カイロ&みんなでワクチン&お土産ちゃん
ノースアニマルプロジェクト のゆうきさんより、赤ちゃんに使ってくださいとカイロの応援がありました ゆうきさん、ありがとうございました 通院時などに使わせてい…