メインカテゴリーを選択しなおす
12月31日(火)の続きです♪この日も富士山が綺麗でした!車を走らせやってきたのはめんたいパーク伊豆に来る度に気になっていたけど行ったことはなかったのちなみにルッカはここよペットはNGだったので、交代で中を見学2階の足湯からは富士山が綺麗に見えました!ここは楽しかったけど苦い思い出ができました(詳しくは書きません)さぁ、次でラストInstagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログラ...
12月31日(火)の続きです♪三島に到着し、帰る前に最後のお散歩(トイレ)へルッカはいつもの手回り品ね(笑)新幹線に乗ったらめんたいパークでゲットしたおにぎりでランチタイムそれからみしまコロッケも実はそんなにお腹すいてなかった(笑)東京駅で乗り換えて仙台まで31日だったけどそんなに混雑してなくってよかったですというわけで長々と書きましたルッカの年末旅行記はこれでおしまいルッカと初めて伊豆に行ったの...
12月31日(火)の続きですチェックアウトの時間になりました帰る前にロビーで記念撮影をしましょ古い旅館ですが、とても居心地がよくってしかも満室(全て犬連れ)なのにうるさくなくて本当にいいお宿でしたリピート客が多いお宿なのも納得帰る前に家族写真もね2日間お世話になりましたまた来れたらいいなぁ・・・続きます♪Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加しています...
12月31日(火)のこと相変わらず早起きなルッカルッカの早朝んぽとご飯を済ませたら優雅なひとときを太陽が出てくるとぽかぽかだねのんびりしていたら朝ごはんの時間になりましたこの日も盛りだくさん!!あ~あここのお雑煮と御節食べてみたかったな朝食を済ませたら本日2回目のお散歩へやっぱり元気に歩くルッカもちろんしめの足湯も忘れずにお部屋に帰ったら2度寝を楽しむ子ルッカちゃん、申し訳ないけどそろそろチェック...
12月30日(月)の続きです♪夕食の時間になりましたさっそくかんぱ~い今日もルッカはマグロを食べるのに夢中(笑)私たちの夕食はこんな感じメインはからあげビジュアルがすごい!!恒例の家族写真も撮ってもらいましたふぅ、お腹いっぱいでも夜んぽに行かなくちゃねInstagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加しています♪にほんブログ村#ミニチュアピンシャー #ミニピン #ルッカ...
本日2回目の投稿です・・・12月30日(月)の続きです夕食を終えたら、この日も夜んぽへさびれた温泉街(失礼)ですが、夜でも明るいので散歩にもってこい!ルッカもよく歩きます一日活動したのに元気だねそんな疲れを癒すのはもちろん足湯(笑)気持ちいいかな?というわけで2日目はこれにて終了旅行記はもうちょっとだけ続きますのでお付き合いくださいねInstagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねる...
12月30日(月)の続きです♪無事にお宿に帰ってきたら、そのまま近くへお買い物前回も訪れたこの酒屋さんはペットOKなありがたいお店飲んだことのない地ビールをあれこれ物色それから、ご近所和菓子屋さんはおまんじゅうが有名らしい前回あんみつ買ったけど美味しかったお隣には新しくカヌレやさんもできていたのでゲットさぁ!買い込んだらお部屋に戻りましょう甘い物でもお酒が飲めるタイプの夫婦(笑)昼間っからかんぱ~いこう...
本日2回目の投稿です・・・12月30日(月)の続きです♪お宿に戻る途中走っていると、富士山がよく見えました富士山慣れしていない東北人なので見えるたびに、わ~って言ってしまうのです富士見坂という看板を発見止まってみると、確かに富士山がよく見える素敵な場所ルッカとも撮りたいんだけどなぁ雲がかかって富士山のご機嫌がななめだしルッカも非協力的でも、ここでとある芸能人に会えたからいっか(笑)その方の息子さんに「ち...
12月30日(月)の続きです♪富士山がさらに近くなってきました休憩がてら寄り道したのは土肥金山中はペットOKなのですがやりたかった砂金採りはペットNGというわけで、中には入らずお土産だけ買いましたルッカも眠そうだし、お宿に帰って休みましょう続きます♪Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加しています♪にほんブログ村#ミニチュアピンシャー #ミニピン #ルッカ...
12月30日(月)の続きです♪少し場所を移動して、お次はトンボロへ(写真拝借しました)トンボロとは干潮時には一番手前の伝兵衛島まで瀬が現れ足をぬらさずに歩いてわたることができ、この現象のことを「トンボロ」と言い天然記念物指定の大変珍しい現象です。ただし、干潮の時間を調べていかなかったのでこんな感じ(笑)本当に陸になるの?ってくらい、普通の海でした一番ギリギリまで行ってみましょ海は好きだけど小石は苦手ち...
12月30日(月)の続きです♪堂ヶ島食堂でランチしたあとは、散策に出かけましょう~目の前が海!(写真拝借しました)右上の崖みたいなところに人がいっぱいいるので行ってみることにしましょうさすがに足場が悪すぎて途中の写真は撮れず・・・頂上からはこんな感じ西伊豆の海は日本とは思えないくらい綺麗でした海が大好きなルッカも興味津々絵になるねさぁ、もう少し散策しましょう続きますInstagramはこちら→ aco.lyckayoutube...
12月30日(月)の続きです♪西伊豆クリスタルパークからもうちょっと車を走らせてやってきたのは堂ヶ島食堂1室だけペットOKルームがあるんです予約不可のため、ちょっと早めに到着して待つことにルッカ家は一番だったのですが、続々とペット連れの方が・・・11時になり、ルッカ家が席に案内される頃には「ペットルームは3時間待ちになります」とのアナウンスがされてて、恐ろしい~のんびりと食べてられないねというわけで...
年末旅行記はまだまだ続きますがルッカの体調も心配なので、のんびり更新とさせていただきます1月中には終わるといいな・・・・・・12月30日(月)の続きです♪朝食を食べたら、朝んぽへといってもルッカは早朝に散歩しているので2回目の朝んぽそれでも元気に歩きますそして、2回目の足湯(早朝に1番風呂をしたらしい)気持ちいいかな?ほんとに足湯好きだね~さぁ、お出かけしましょ続きます♪Instagramはこちら→ aco.lycka...
12月30日(月)の続き♪お宿からブーンとやってきたのは黄金崎クリスタルパーク中はペットOKなのでルッカと一緒にガラス作品を見ることができますそして、一部の場所は撮影可せっかくなので、万華鏡に入ったルッカを撮影(笑)なんだか不思議だねさぁ、もう少し先に行ってみましょう~Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加しています♪にほんブログ村ミニチュアピンシャー/ミ...
本日2回目の投稿です・・・年末旅行記2日目12月30日(月)のことルッカはいつも通り早起きTくんと早朝散歩もして、朝ごはんも済ませ、二度寝中(笑)気持ちよさそうなところ申し訳ないんだけど私たちの朝食の時間なのよ仲居さんに挨拶したらルッカも朝食の続き残しておいたカリカリを一緒に食べますやっぱりみんなと一緒に食べるのが嬉しいよね朝ごはんは相変わらずボリューム満点でした!2日目もいっぱい遊ぶぞ~!!続き...
本日2回目の投稿になります・・・12月29日(日)の続きです♪伊豆パノラマパークのすぐ近くなのですが早めにお宿に到着今回は、GWと同じく八の坊さんにお世話になります前回泊まって、すっかり気に入ってしまったのでそのまま年末年始の予約を取ろうと思ったのですがリピート客が多い宿なので、ドンピシャでは取れず・・・ちょっと前倒しした年末旅行になったという経緯がありますお部屋は前回と違う4階のお部屋角部屋なのは嬉しい...
12月29日(日)の続きです♪さて、夕食の時間になりました今回も予約の時に個室をお願いしていたのでルッカと一緒にお食事できます2階のお食事会場へ行くと「ルッカちゃん元気だった?」との声仲居さんも前回と同じ方だし、嬉しいねではではかんぱ~い!品数があるので2人っきりなのにお向かいじゃなく斜めに座るスタイル(笑)ルッカも膝の上で待機中大好きな本マグロ食べれてよかったね基本、ご自由にどうぞスタイルなので食べご...
12月29日(日)の続きです♪夕食を食べたら、夜んぽへ普段だったら12月の夜んぽなんて絶対行かないですが(私は)このお宿はお散歩の後のお楽しみがあるので付き合います(笑)それは足湯散歩後の足湯は気持ちいいかな?GWよりも寒いので、余計に自分からは上がろうとしませんでした滞在中は1日3回は足湯に入ったルッカおかげで肉球がぷにぷにになりましたよ1日目おしまいInstagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカち...
本日2回目の投稿になります・・・12月29日の続きです♪三島に到着したので、まずはランチに行きましょう~ここ数年はいつも沼津で食べていたのですが今回はお初なここマカロニ市場三島店へテラスと書いてあるけどしっかり屋内でしたしかも、富士山を見ながら食べれるという嬉しい発見もルッカも期待しています!!頼んだのはレモンと4種のチーズのピザ(これ美味しかった!また食べたい)それから魚介のパエリアお店からのサー...
12月29日(日)の続きです♪ランチのあとにやってきたのは伊豆パノラマパーク以前、下の売店に来た事はあったのですが高所恐怖症のためロープウェイには乗らなかったのです今回は勇気を出してのることに!!結構な高さなので、下は見れない・・・でも到着して上から見る富士山は圧巻雪もあってさらに素敵でもルッカは富士山に興味がないようです素敵な写真撮りたいのになぁ・・・横顔なら様になるかな?風も強いし、諦めておやつタ...
今日から年末の旅行記を書き始めますがいつも通り長くなると思います(笑)ご存じの通り、このブログはルッカ家の備忘録となっておりますのでスルーしてくださいね12月29日(日)のことこの日は朝から仙台駅へいつもは年末年始にかけて旅行をするのですが今回は諸事情により年末のみの旅行(宿が取れなかったの)というわけでいってきま~す!!大混雑の東京駅で乗り換えてだんだん富士山が見えてきましたその頃、ルッカは爆睡お...
今回も伊豆旅行の話(前回の記事はこちら)せっかく海のない場所から海がある場所へと旅行に来たので、おいしい海鮮料理が食べたい!ということで犬さんと一緒に入ることのできる海鮮料理屋さんへ。それがこちら!和食だワン!!名前の通り、犬ウェルカムなお店で一緒に食事をすることができます。同じ敷地内には本家鮪屋という人間しか入れない本格的な海鮮料理屋さんがあり、そちらの料理が和食だワン!で食べられるとのこと。要...
明日香村花だより 愛犬と巡る奈良県明日香村飛鳥寺周辺の彼岸花風景など(令和6年9月21日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 令和6年9月21日に、例年より開花が遅い彼岸花が明日香村に咲き始めたので、飛鳥寺周辺の初秋の風景を愛犬とお届けします。 なお、飛鳥寺周辺での犬のマナーは必須です。 この記事は、2分程度で読めます。 1 おすすめ 🔵やっと咲き出した明日香村の風物詩、彼岸花 (1)彼岸花の風景 飛鳥寺周辺で彼岸花と愛犬!気温が20度から25度になると咲き始め、彼岸の時期に咲く花として彼岸花と言う名前ですが、例年、9月の初旬…
今回も伊豆旅行のお話(前回はこちら)せっかくの旅行なので犬さんと何か体験しようと犬同伴OKで陶芸体験のできる八幡野窯にやってまいりました。こちらではろくろを使った本格陶芸も体験できますが、今回はわんこプレートという犬型のプレートを作ることにしました。妻さんが。かめすけは創作系はてんでダメなので野次担当です 笑わんこプレートはたくさんの犬型の中から好きなものを選び作成することができます。スタートはこの...
【伊豆旅行】CHAKI CHAKIで犬さんとティータイムをした話
夏休みだしどこか出かけようと、犬連れに優しい観光地として有名な伊豆半島に出かけてきました。あちらこちら回ったのですがそのうちの一つが伊豆のカフェCHAKI CHAKIです。なんでも、川床テラスという席ならば、川の近くで犬さんと一緒に抹茶だのかき氷だのをいただけるとか。行った日はすごい混み方で、お店近くの第一駐車場は満車。少し奥の第二駐車場まで行きました。歩いて3分くらいの距離でした。第一駐車場には満車とかの...
我が家の歴代の犬達もお世話になったB.J.Clubさんが、新たな形でスタートを切ります!オーナーさまから拡散希望のご連絡をいただきました。現段階は「宿泊モニター」という形だそうです。ご興味ある方、今後の宿泊先をご検討中の方、是非是非リンク先へ飛んでいただけたら幸いです♪B.J.club*sapporoへようこそ!B.J.clubSapporo※上の文字や写真をクリックいただくとB.J.clubfacebookへ飛びます。HPはまだまだ作成中とのこと。HP完成次第リンク先変更いたします^^※載せた写真はごく一部です。中富良野での運営経験を活かし快適な空間が旅の疲れを癒してくれます。札幌市白石区という便利な立地の為、各観光地へのアクセスも便利です。宿の在る所在はかなり栄えたエリアですが、面する通りには情緒溢れ...*札幌*ワンコ連れ宿泊モニターさん募集!
7月14日(日)の続きですこの日の軽井沢は小雨のせいか寒かったですたまたま前日アウトレットでカーディガンを買ったのでさっそく着たくらい(笑)チェックアウトを済ませたら、駅まで送ってもらいますランチをして帰ろうと思ったけど寒かったので、早めに帰ることにしましょうルッカの顔もそんなに疲れてないみたいでよかったまだ新幹線で軽井沢行くのも大丈夫そうかな?来年もバースデー旅行に行けるといいなぁきっと大丈夫だよ...
7月14日(日)のことバースデー当日も早起きなルッカルシアンにはお部屋にコーヒー豆があって自分で挽いて飲むことができますルッカと2人でのんびりとモーニングコーヒーさぁ、朝食の時間になりましたルッカには昨日の残りのバースデーケーキ相変わらず食いつきがすごい・・・食べ終わったら抱っこがいいんだって自分の食べ物じゃなくても常に食べ物の目の前にいたいルッカなのでした(笑)Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeは...
7月13日(土)の続きです♪ルッカがケーキを食べて満足したら今度はヒト科のお食事ですデザートまでペロリ私にはちょうどいいけどよく食べる人には少なく感じるかも夜食にラーメンもあるので、足りない人は食べるのかな?私は夜食におやきを食べました(笑)久しぶりのルシアンのディナーはワンワンとガヤガヤがすごくて落ち着かなかったのが残念・・・盛りだくさんだった1日目は終了Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→...
7月13日(土)の続きです♪ルシアン旧軽井沢内には室内のドッグランとフォトスポットがあります貸し切り状態だったので思う存分撮影しましょうお花も素敵こっちはまた違う感じせっかくなので14歳のバースデー帽子をかぶってちろっさぁ休んだら夜ご飯の時間だよ!まだまだ続きます(笑)Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加しています♪にほんブログ村ミニチュアピンシャー/ミニ...
8月になりましたが・・・もうちょっとだけルッカのバースデー旅行記にお付き合いお願いします(笑)7月13日(土)の続きです♪ようやく夕食の時間になりましたレストランの席にはHappy Birthday Lyckaのボードが用意されていたので早速記念撮影バースデーケーキもあらかじめ頼んでおきました!腎臓のこともあるし迷ったのですが1年に1回しかケーキは食べないのでせっかくのお祝いだし!と思ってケーキにくぎ付けで全然カメラを見て...
7月13日(土)の続きです♪本日のお宿はルシアン旧軽井沢さん(画像拝借)今回で3回目の宿泊になりますお部屋は1階小さなお庭付きなのでルッカのおトイレが楽ちんですではでは改めてかんぱ~いルッカは疲れたかな?夜に備えて休憩しててねあ!でも、その前にあれをしなくちゃねもう少しお付き合いお願いしますっInstagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加しています♪にほんブログ...
7月13日(土)の続きです♪ぷらぷらと歩いたら疲れたのでまたまた休憩ちょうど可愛いラルフのキッチンカーを発見したのでここで休みましょうこの日は暑すぎず、外での休憩も全然平気かわいいバスと写真撮りたかったのになんだか非協力的なルッカちゃんまぁシニアだし本日の主役だしルッカのしたいことをさせないとねじゃあ、そろそろお宿へ行きましょう!Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログラ...
ようやくバースデー旅行の写真を整理しました~長くなると思いますがルッカ家の備忘録ですので、スルーしてくださいね7月13日(土)のこと毎年ルッカのバースデーに合わせて行っている旅行今回ももちろん新幹線で行きましょう大宮駅で新幹線を乗り換え今回、新幹線が満席以上の満席で指定席の車両の通路にまで人!人!人!トイレに行くのも人が多すぎて大変でした新幹線に乗ること40分ようやく目的の軽井沢へ到着今回で6回目(バー...
ペットと泊まれる宿!行ってみて また泊まりたいホテルBEST5↑南風楼のディナー!部屋食 BEST1吹上浜フィールドホテル鹿児島吹上浜フィールドホテル楽天トラ…
長々と書きました旅行記も本日でラストとなりますお付き合いいただきありがとうございましたバタバタとしている上に謎の右手の甲の痛みで自分を労りながらの1か月でした(笑)5月5日(日)のこといよいよ新幹線の時間ですルッカの切符はいつものごとく手回り品切符で実は三島駅のホームからも綺麗に富士山が見えるのですここで富士山を見ると「また会いにきてね」って言われているような気分になるのです乗っちゃえば新幹線はあっ...
5月5日(日)の続きです♪三島駅に着き、レンタカーを返したら新幹線に乗る前のルッカのトイレタイムにしましょう三島駅周辺は何回も訪れているためルッカのトイレポイントも把握済み白滝公園までやってきました!この日は暑かったのでたくさんの子供たちが水遊びしてましたよ~やっぱり水辺が好きなルッカここは浅いので安心して遊べますワンちゃんもジャバジャバ泳いでましたよ(笑)ルッカも若かったらなぁ~足つけさせたのにさ...
本日2回目の投稿です5月5日(日)の続きです♪いよいよチェックアウトのお時間です今回初めて泊まった八の坊さんのんびりできてとてもいいお宿でしたすっかり気に入ったので、また来たいなぁと思い今年のお正月のお部屋の空きを聞いてもらったらもう満室なんだって・・・それもそのはず同じタイミングでチェックアウトしていた方が「来年のGWの予約お願いします」って言ってるんだもんここはリピート客が多いお宿なんだね!←すごく...
5月5日(日)の続きです♪お昼を食べてから帰る予定なルッカ家ペットOKなカフェでランチをしようと車を走らせますなんだか道が・・・近くの公園の駐車場に停めようと入ったのが柿田川公園ここ、なんだか想像よりも立派な公園でした!飲食店も何軒かあるしそんなにお腹空いてないからここで軽く済ませることに湧き水が有名みたいでたくさんお水を汲みに来ている人がいました!!せっかくだから湧き水を使ったソーダにしましょそれか...
5月5日(日)の続きです♪ランチを食べたらわ~!!公園の駐車場と飲食店部分は歩いてOK2か所くらいこういう湧き水のポイントがありました中は抱っこかキャリーじゃないとダメだそう湧き水ポイントまで行きましょうちょっと涼しくなった気がする横には実際に湧いてくるところが見える場所もルッカは歩きたそうだったねさぁ駅に向かいましょうInstagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参...
あとちょっとで旅行記も終わりそうですもうしばらくお付き合いお願いいたします♪5月5日(日)のこと早起きなルッカ家は朝食前に大浴場で一風呂この3年間旅行に行っても大浴場には行かなかったから久しぶりの温泉は最高だったなぁようやく朝食の時間やっぱり朝から盛りだくさん優しい仲居さんはルッカにもたくさん声掛けしてくれるのでルッカも嬉しそうでした朝食が終わったら朝んぽへ行きましょうすっかり自分のトイレポイントを作...
長々と書いている旅行記ですがなんとか5月中に終わらせようと頑張っていますが終わらなそうです・・・バタバタとしていて、オタ活さえままならない(笑)申し訳ありませんが、もうしばらくお付き合いのほどお願いいたします♪5月4日(土)の続きです夕食を食べたらみんなで夜んぽへいきましょう伊豆は夜でも暖かいしここは温泉街だからか、夜もそんなに暗くないし静かだし夜んぽするのに最高です!そして帰ってきたらお待ちかね...
5月4日(土)の続きです♪楽しみな夕食の時間になりました!夕食も個室へルッカも定位置で待ちますでは、2日目お疲れ様~のかんぱい!1日目は金目鯛の煮つけが出たのですが2日目は金目鯛の唐揚げどういうものかな?と思ったらだいぶ立派なのが出てきてびっくり!!あんがかかっている唐揚げだそうです他のお料理も豪華しかも、ほぼご自由にどうぞスタイルだから気が楽(笑)ルッカはかまってもらえなくて残念かな?さぁ夕食が...
まだまだ旅行記は続きますのでご了承ください(笑)5月4日(土)の続きです♪お宿に戻ってきて近所にあるペットOKなカフェに行く予定だったのですがまさかの定休日・・・というわけでお部屋でチルにしましょうご近所酒屋でゲットした地ビールとご近所和菓子屋さんでゲットしたあんみつこのあんみつ美味しかった~!お店の人も「今日は暑いからよく売れてラスト2個なんです」って言ってたしではではかんぱ~いルッカのためにも私...
本日2回目の投稿です5月4日(土)の続きです♪宿に帰る途中綺麗に顔を見せてくれた富士山あまりにも綺麗だったから、車の中からパチリ伊豆にいる間はつねに富士山どこかな?見えるかな?どんな姿でも「わぁ~素敵!」と感激しっぱなしでしたもちろんルッカにも「見て」というのですが、全然興味ないようでした(笑)さぁお宿でくつろぎましょInstagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参...
5月4日(土)の続きです♪ランチは今屋のハンバーガーというお店にしましょう元々は福岡のお店の静岡1号店らしいですこの今屋のハンバーガーびっくりするくらい時間がかかります(笑)まとめて注文を取らずに注文して、作って、渡してからの次の人の注文というシステムらしいです気長に待って、できあがったハンバーガーはホットドックスタイルのお初なハンバーガーせっかくなので富士山を眺めながら食べましょう♪ルッカとも記念に...
5月3日(金)の続きです♪夕食が終わったらみんなで夜んぽに行きましょう~夜でも暖かいしなんだか昔ながらの温泉街でとっても雰囲気がいい感じ八の坊さん結構大きいねお散歩を済ませたらやっぱり足湯へイン大満足なルッカちゃんなのでしたさてさて盛りだくさんな1日目終了~まだまだ旅行記は長くなりますのでスルーしてくださいねInstagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに参加してい...
まだまだ旅行記は続きますが・・・5月4日(土)のことこの日も個室にて朝食ルッカ的に嬉しいのはサラダのドレッシングが別だったってことかな?干物も自分で再度焼いて食べるスタイルでした!食事が終わったらお部屋に戻りネット予約特典のモーニングコーヒーをいただきましょう1階で入れてもらうのですが部屋で飲みたいと言ったらセットで用意してくれましたその間ルッカは日向ぼっこタイムポカポカすぎてはぁはぁ言ってるし・...
5月4日(土)の続きです♪2日目は富士市へ遊びに行きましょう♪今回の旅行で一番行きたかったところふじのくに田子の浦みなと公園ここから富士山に挑戦することができる?ルッカもよく歩くねお目当てはこちらのドラゴンタワーこの上まで登ると富士山も海も良く見える本当に絶景でした!!ルッカと富士山あんまり興味なさそうだね(笑)記念に家族写真も天気がものすごくよかったしこの公園は風は吹いていて気持ちがよかったずっと富...
本日2回目の投稿です5月4日(土)の続きです♪ドラゴンタワーで景色を堪能したらもう少し海をみるために場所を変えましょう本当に絶景ここが無料の公園なんて(駐車場も無料)富士市の人は贅沢だなぁさぁ、お昼を食べに行きましょう駐車場に車を置いてそのまま徒歩で坂を下ると田子の浦まですぐ!こんな映えスポットもありました富士山にちょっとだけ雲がかかってさみしいけどそれでも綺麗~田子の浦漁港内の食堂にもペットOKな席...