メインカテゴリーを選択しなおす
カマタマーレ讃岐 0-2 松本山雅FC なんかすごく軽く失点したのを2回繰り返された感。 もっとがんばりましょう、とだけお伝えしておきますね。 メンバー固定の明確な意図を知りたいとは思うよね。
DAZN観戦 2025年J3リーグ第8節 アスルクラロ沼津vsカマタマーレ讃岐
<両軍スタメン>DAZNのスタメン表では、沼津は鈴木拳と柳町の位置が逆。沼津ベンチメンバー=前田(GK)中村一丸沼田佐藤渡井中野鈴木輪太朗イブラヒーム齋藤讃岐ベンチメンバー=今村(GK)井林宮市牧山河上吉田ドゥンガ岩岸上野失点を少なくする事が生き残る道、という思想は、下位カテゴリのJ3でも浸透しつつあるようで。首位のFC大阪は言わずもなが、中~下位のクラブにおいてもそれは健在であり。そしてその2クラブの対戦。ともに勝利より引き分けの方が多い(沼津=1勝3分2敗・讃岐=2勝3分2敗)という具合に、開幕から負けない戦いを繰り広げています。しかし裏を返せば得点力不足という事でもあり。前年チーム得点王が5点(川西)の讃岐と、オフにおける選手の移籍が深刻問題となった沼津。悩みの種が尽きないなか、こうした同類の戦いで...DAZN観戦2025年J3リーグ第8節アスルクラロ沼津vsカマタマーレ讃岐
【サッカー】J3リーグ「SC相模原対カマタマーレ讃岐」(3/30)
お題「気分転換」 3/30(日)、相模原ギオンスタジアムで行われたJ3リーグ「SC相模原対カマタマーレ讃岐」を見てきました。 讃岐さんの前川選手の先制ゴールから始まり、O.Gで同点に追いついた相模原。 お互いにチャンスがあったような気がしますが、相手の守備を崩せずに引き分けでした。 相模原目線で見ると、配信で見てた山雅さんとの試合よりは見ていられたかな。 チャンスはあった、細かいミスが無ければもっと攻められたなぁ・・・という印象です。 当然、勝ちたいって気持ちがないわけじゃないと思うんですけど、ピッチの中からあまりそういう面がスタンドまで伝わってこない気がするんですよね。 「まとまってしまって…
カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ 数回あった決定機を確実に決められてたら3~4点は取れてた。 いやもっとかも。 全部バーの上を超えて飛んでいったなぁ... 求む、得点力。
ルヴァンのスタグル。 めちゃくちゃいっぱいお店あって迷った。 そずり丼。 牛の骨の周りのお肉らしい。 初めて食べた! ちょっとホルモンっぽい。 味付けもごはんに合うお味でおいしくいただきました(๑´ㅂ`๑) 塩レモンたこ焼き。 ネギてんこもりでお出しされて顔ないなった。 申し訳ないけどネギは全部撤去させてもらいました。 ネギなしでおいしくいただきました(๑´ㅂ`๑)
カマタマーレ讃岐 1-5 セレッソ大阪 大敗したけど楽しかった! 賑わいがねぇ、Jリーグ観に来たなぁ~って感じ。 って言ったらちょっと語弊があるけれども。 いつものJ3は、日常なのよ。 でも今日みたいな雰囲気は、「非日常」なのよ。 伝わる?大丈夫そ? 前半はよく1失点で守りきれたねぇって感じ。 もうこの時点で及第点。 後半早々にオウンゴール誘発してから盛り返せそうな雰囲気出せたからもう合格。 いつもと違うメンバーでやれたし、直接格の違いを経験して得るものがいっぱいあったのではなかろうか。 そういう位置づけの試合と思ってたし。 なので今村くんはそんなに落ち込むことはない。 バックパスを…
こないだの試合の時に1回ガチャやったらさぬぴーでした。 やったー大当たり! そしてプリメーラで配布してる無料の缶バッジ。 ちゃんと「Primera」って入ってるのワロタ。
ペペロンチーノ。 ピリ辛でおいしい(๑´ㅂ`๑) チリマヨからあげ。 辛くておいしい(๑´ㅂ`๑) 辛い物しか食べてないと思いきや。 一緒に観戦してた友達からいちご大福いただきました。 めっちゃ食べてるけど朝から何も食べないでスタジアム行ったし。 夜そんな食べれなかったからきっと大丈夫。
カマタマーレ讃岐 1-0 FC琉球 勝ったー!! 序盤だいぶ危うい感じあったけど。 森川くん今季2点目! このままだと今シーズン二桁得点いってしまうわ(๑´ㅂ`๑) 左合くんが覚醒しまくっててすごかったね!! ホーム開幕戦でスタメンだった時は緊張して何もできなかったみたいなことを言ってた気がする。 攻めも守りもガンガン行っててめちゃくちゃ良かった(語彙力皆無) 今季一番期待できるかもわからんね。 審判団。コイントス。 大坪さん下に落とすタイプ。
前節、めっちゃでかいからあげとたこ焼きがセットになったものを購入しましたけど。 今節はめっちゃでかいからあげとポテトがセットになったものを購入しました。 しかもポテトとのセットはたこ焼きとのセットよりからあげ1個多かったw めちゃくちゃおなかいっぱいになった上にからあげ1個は残して持って帰っておうちで食べました。 でかくてもちゃんとおいしくいただきました(๑´ㅂ`๑)
カマタマーレ讃岐 1-1 ツエーゲン金沢 先制するも追いつかれて引き分け。 森川くんゴールおめでとう! パトリックの個人技にまんまとやられました。 なんでパトリックはJ3にいるの...? 規格外じゃない…? 後半は攻められまくりだったえど耐えきれて良かった。 飯田くんすごかったね。 ピッチで選手が滑りまくってたのは水撒いたとか雨のせいとかではなく芝自体がよろしくないと聞いて顔ない。 審判団。 コイントス。 パトリック。体格が異次元。 森川くんゴール後ゆりかご。 入場者数。 前半そんな写真撮ってなかった上に後半から雨が降り出したので屋根のある上の方に避難したのでほとんど写真撮ってない…
カマタマーレ讃岐 2-0 奈良クラブ ホーム開幕戦、勝ちましたー!! しかも無失点だよ!! やったねー!! 詩温くんの得点はごっつぁんゴールなのかと思ってたら。 試合後に森さんが、「あれはパス」って言ってたのでかっさらったわけではないみたいw ホーム初得点おめでたい! (去年のゴールは全部アウェイらしい) 内田くんのループも素晴らしすぎたね! 勝っていいよね+.゚(*´∀`)+.゚ ビッグフラッグ 選手と一緒に並ぶシューカくん 審判団。今年もよろしくお願いします。 森川くん200試合出場おめでとう! さぬぴーも選手と一緒に並ぶよ。 コイントス 円陣 詩温くんゴール! イエローカ…
去年は買わなかったけど、今年は買いました。 青いチームだけど合法的に赤を着ます←今週末開幕...? 早すぎません...?
もう10年前、ほぼ同時期に岡山と讃岐はグランド整備の署名集めをしたものの、その後の10年の差(Jに相応の経営をしたクラブと、なにもしなかったクラブ)が、ファジアーノ岡山との圧倒的な差となって表れている。 Jクラブでは、成長スピードと最高到達地点を争っているのだ。 おめでとう...
クラブの広報活動には2種類ある。 どちらも大切な広報活動だが、目的が大きく異なる。 ・選手やクラブの日常をニュースとして届けること。 目的はサポータへのファンサービスであり、視聴者数を増やすことである。 チャンネル登録者の数、いいねの数などを増やすことだ。 デジッチなどは...
2024年の達成度合いを総括してから 2025年の目標と公約を発表するというプロセスが必要ではないだろうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇2024年池内社長の公約 今シーズンの目標 J2昇格 昨年より強化費を1000万円プラスとして計画した。 その...
讃岐にはそもそもゴール裏がない。 なので、ゴール裏の聖域もない。 応援のスタイルをどうするこうするという話もない。 他の良いところを取り入れ、他の悪いところを改善して、などという応援スタイルはありえない。 独自スタイルをただ繰り返すのみ。 なので、負けても、負けても、負け続...
おいおい。 神様の前でお払いを受ける際に、体育座りとは、、 ふざけすぎている、むなくそ悪いを通り過ぎて、あきれ果てる。 そして、報道陣もたくさんいる中で、 社長や監督スタッフ、そして金毘羅さんの事務員の方、だれひとり注意しなかったのだろうか? (ご高齢に配慮して小さいいすも...
https://x.com/kamatama_kouhou/status/1880894057783947272 駆け付けた観客さんは、100人ぐらい。 四国医療専門学校presentsカマタマーレ讃岐2025シーズン新体制発表会 ご来場の皆さまありがとうございました。 #...
行ってきました。 新加入選手への質問コーナーで森川くんと詩温くんががんばってたw 森川くんもだけど、愛媛時代に詩温くん見てた時も若手だったのに。 “そっち側”にまわるポジションになったの感慨深いw 人の名前と顔を覚えるのが壊滅的なので今年も苦労しそうですヾ(:3ノシヾ)ノシ
【10分でわかる】仲間隼斗ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「熱く闘うファイター」 仲間隼斗の経歴 吾妻ジュニア 柏レイソルU-15 柏レイソルU-18 ロアッソ熊本 カ
AC長野パルセイロ 0-2 カマタマーレ讃岐 最終節勝利で終了。 やったねー! 結果16位。 しかし本当にホームで勝てない年だったな...森川くんレンタル元の長野との試合に出られたの、ホーム最終戦の時点では本人も出られると思ってなかったっぽい。 出待ちの時に松原くんに「絶対勝って帰ってこいよ」って言ってたからw 来年も居てくれるって前提の契約内容変更だと信じてる← 森川くんと詩温くんには香川で家建てることを勧めておいたので来年もよろしくね(!?)
つくね串・出し巻きたまご焼き・ホルモン串 クロッフル、っていう名前だったと思う、たぶん。 カマコロ with 雪風くん いっぱい出店してたから、量ではなく数いきました。 たまご焼きはお持ち帰り用なのでスタジアムで食べてないです。
カマタマーレ讃岐 0-1 FC今治 ホーム最終戦、勝てませんでした。 残念。 リーグ終盤は失点パターンが似たり寄ったりな感じだった気がするとかしないとか。 てかもうリーグ終わるん早いな... 最後は勝って欲しいねぇ。
ホルモン焼きを売ってるお店の焼きそば。 お肉はホルモンなのかなって思ってたらホルモンでニッコリ。 ハーフタイム前にポテトを買いに行ったら1店舗以外食べ物完売で店じまいしてて。 ギリ買えたポテト。 来場者数に対してスタグル少なかったね。
カマタマーレ讃岐 1-2 ギラヴァンツ北九州 シーズン終盤にやっていい内容じゃなかった前半。 アウェイに強くてホームで弱い原因なんなの。 他力とはいえ残留決まったのは良かった。 ホームあと1試合かぁ。 時の流れが早すぎる。
角煮丼とソーセージ10本。 ソーセージは「10本で600円!おすすめ!」って書かれてたので、つい。 半分はお持ち帰りです。 どちらも大変おいしくいただきました(๑´ㅂ`๑)
カマタマーレ讃岐 0-4 テゲバジャーロ宮崎 崩されまくりでしたね。 相手の2点目だったっけ、すごすぎて思わす「うまっ」って言っちゃった。 負けたのでハイライトは見ない←
こないだの試合の時に行われた餅まきで、Tシャツゲットしました(๑´ㅂ`๑) 前回参加した時に、おっさんが容赦なくぶつかってきたので2度とやらんって思ってたけど。 今回人少なそうだったので← お菓子4つゲットしました。 そのうちの1個に当たりの紙貼り付けられてました(・∀・) ゲットしたうちの2つ(グミとマシュマロ)は食べられないので友達にあげました。
またまたピザをいただきました。 ハーフじゃなくて1枚頼んで友達と半分こしました。 まじで今まで人生で食べたピザの中で一番おいしい(*´꒳`*)
カマタマーレ讃岐 4-1 福島ユナイテッドFC また4点取って勝った...!! ひとつ前のホーム松本山雅戦で4失点して。 その前のホーム岐阜戦で4得点して。 情緒どうなってる?← 開始早々の得点にもびっくりだよ!? 始まってすぐだったしよそ見してたから決まった瞬間見れなかったんだけどww 雨が降ったらアウェイ側の屋根のあるとこで観てて。 試合終了間際に雨やんでたから、いつも観てる場所に移動してたらコンコースで「わー!!」って歓声聞こえて。 ゲート辺りにいるスタッフさんに「入った!?」って聞いちゃったw なので4点目も見れなかったwww わたしが見てない方が入るんか?? いやでも2点目3点目は…
先月も食べた気がするホルコロ丼とたまご焼き。 プラス鯛めし。 こんなに食べられるわけがないのに購入したのは鯛めしは持って帰って食べようと思って。 ホルコロ丼毎試合来てくれないかしら←
カマタマーレ讃岐 1-4 松本山雅FC 6連勝むずい。 でも大河くんのゴールがとてもよかった。 雷雲が去って無事開催されてよかった。
ツエーゲン金沢 1-3 カマタマーレ讃岐 5連勝!!!!! DAZN解約したから試合は観れないんだけど。 ダイジェスト見たら序盤は結構攻められてる感じだったっぽい? それでも先制して追加点取ってって。 えっすごない!?!? 夏の補強があってから歯車がちゃんと噛み合ってきちんと回り始めた感じ??? やばい、楽しいw しかも松原くんがスタメンでびびった!! 次はホームでスタメンでお願いしたい。 前節のハーフタイムの松原くん(ブレブレ)
冷やしきつねうどん(ネギ抜き) わーいイレギュラーメニューだー! たぶん初めて見たw きつねうどんなのに、ちくわの天ぷらの存在感よ…!! 小さい氷の粒が入ってたはずなんだけど。 買って席まで運んでる間に消滅した模様w おいしくいただきました(๑´ㅂ`๑)
カマタマーレ讃岐 4-0 FC岐阜 4連勝!?!?!?!?!?!?!!!!!!!! えっまって。 よんれんしょうってなんだっけ...(混乱) 4得点?????? 何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった状態だぜ…??? 勝つっていいよね!!!!!!!!!!ヒャッホー!!!!!!!!!!
みたことないお店がいっぱいあって迷ってたけど。 愛媛で出店してるホルコロ丼とたまご焼きを発見してしまったので即買っちゃった。 まだ少し早い時間だったから。 どっちも並ばずすぐ買えました。 ホルコロ丼もたまご焼きも何回食べてもおいしい...(*´Д`)
福島ユナイテッドFC戦、雷雨の影響により試合中止。 ピカスタで試合中止になるのって初めてよね。 確か2014年に台風の影響で試合開催が危ぶまれたけど結局試合できたってことがあったくらい。 わたしの記憶が確かならば、対戦相手は熊本だったはず、たぶん。 よりによってこんな日に雷雲がやってこなくてもいいのに。 でも自然災害には勝てない...だが貴様に勝点3はやれない... ピッチ内練習もできない中で、19時に試合開催の可否をアナウンスするってお知らせ出てて。 メインスタンドのコンコースで待ってたけど、そのコンコースが停電したからね。 売店と外の該当は別電力なのか点いてたけど。 19時に中止のア…
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。『西野 奨太選手 カマタマーレ讃岐へ育成型期限付き移籍のお知らせ』新加入選手が多かったこの夏の移籍期間ですが、西野選手へ期限付き移籍の話が来てしまっていました。修行してくるのですね。。。カマタマーレ讃岐はJ3リーグ。第23節終わった時点で勝ち点19のリーグ18位。引き分け数が多く、勝ちきれないチームのようです。※J1のコンサドーレは24節で勝ち点1...
野菜カレー。 前に何度か食べたピザを売ってたとこと同じ店舗。 ピザを食べた時に、本来ならピーマンは除去する派なんだけど、そのピザに乗ったピーマンをなんとなく食べてみたら。 モノゴコロついた時から一生食べられないと思っていたピーマン、食べることができたのですよ...! ピザがおいしすぎたのが一番の勝因。 野菜カレーにもピーマン入ってたけど、こちらも食べてみたら、食べれました...!! やばい、生きてるうちにピーマン克服できるって思ってなかった← 克服、までできたかどうかは知らんけどw 西内花月堂さんありがとう( • ̀ω•́ ) そして野菜カレーは大変おいしゅうござい…
カマタマーレ讃岐 0-0 SC相模原 勝てなかったけど森川くんと詩温くんが加入して切り開けそうな気はする。 川西さんと大野くん戻ってきて。
肉だんご&ポテト 暑いスタジアムで冷めてもおいしい食べやすい(๑´ㅂ`๑) 今年初のかき氷も購入したけどわたしとしたことが写真がない...(; ・`д・´)
カマタマーレ讃岐 0-1 FC琉球 ゴールポストの神様に弾かれたやつ入ってて欲しかった... あと監督にカード出た時写真撮れなかったのが心残りです← 暴言吐いてたヤカラは仕事とかでミスして罵られる人生を歩みますように☆
DAZN観戦 2024年J3リーグ第19節 FC今治vsカマタマーレ讃岐
<両軍スタメン>今治ホームだが、↓とは逆のコートで前半スタート。その今治の布陣は、DAZNの予想では三門アンカーの3-3-2-2(3-1-4-2)、yahooスポーツナビでは新井・山田のドイスボランチの3-4-2-1。実際には、山田が前に出ている事が目立ったので3-5-1-1と表記する。3バック・4バックの間で……だけで無く、フォーメーションが色々と揺れている今治。相手に合わせての戦いに完全にシフトしたらしく、4-1-2-3や3-3-2-2など様々な変更が行われ。そしてこの日採った布陣は、ドイスボランチかアンカーか区別しづらいものとなりました。オリジナルフォーメーションとしては、yahooスポーツナビの予想の方の3-4-2-1の方が正しいようであり。しかしボランチの片割れと予想された山田は攻撃時・守備時と...DAZN観戦2024年J3リーグ第19節FC今治vsカマタマーレ讃岐
またピザをいただきました。 めちゃくちゃおいしいんだよ!! ハーフで500円は安すぎなのよ!! 普通にお店とかで食べたら倍以上取られるクオリティなのよ!! 限定10食だし焼き上がりまでに15分くらい時間かかるけど← FC大阪戦の時はあまりおなか空いてなかったからピザはやめておいたけど。 こないだはピザを堪能するために朝から何も食べないでスタジアム行ったからね!! 満足(*´꒳`*)
カマタマーレ讃岐 0-1 ツエーゲン金沢 カウンターでやられるお手本のような試合でした。 めちゃくちゃ攻めれてたのにね、決めきって欲しかったね。 川西さんがだいぶお疲れモードに見えた気がするけど。 交代したら中盤があんまり機能しなくなったんはやっぱりさすがだなって思いました(作文)