メインカテゴリーを選択しなおす
写真で振り返る第11節 拮抗したように見えるスコア,スタッツであっても、圧倒的にやられた感をのこすJ1最高クラブとの一戦!
J1第11節はホームのJFE晴れの国スタジアムに鹿島アントラーズを迎えての一戦でした。 色々あった試合ですが、ファジアーノ岡山は昨年9月の愛媛FC戦から続いていたホーム負けなしの連続記録を絶たれ、先制したら負けない伝説も一昨年8月のFC町田ゼルビア戦以来の逆転負けを喫して潰えました。 この試合で鹿島はJ1通算勝利を「599」に伸ばし、通算600勝に王手をかけました。 スコアもスタッツも数字だけをみれば、何となく拮抗した試合に見えますが、やはりJ1で最高の成績を残し続けてきた「ジーコの魂を受け継ぐ」クラブです。ファジの前線からのプレスを上手くかいくぐり、またファジの守備ブロックの隙をついた連続攻…
写真で振り返る第11節 拮抗したように見えるスコア,スタッツであっても、圧倒的にやられた感をのこすJ1最高クラブとの一戦!
J1第11節はホームのJFE晴れの国スタジアムに鹿島アントラーズを迎えての一戦でした。色々あった試合ですが、ファジアーノ岡山は昨年9月の愛媛FC戦から続いていたホーム負けなしの連続記録を絶たれ、先制したら負けない伝説も一昨年8月のFC町田ゼルビア戦以来の逆転負けを喫して潰えました。この試合で鹿島はJ1通算勝利を「599」に伸ばし、通算600勝に王手をかけました。スコアもスタッツも数字だけをみれば、何となく拮抗した試合に見えますが、やはりJ1で最高の成績を残し続けてきた「ジーコの魂を受け継ぐ」クラブです。ファジの前線からのプレスを上手くかいくぐり、またファジの守備ブロックの隙をついた連続攻撃でセレッソ戦以来の失点は複数失点になりました。1月の宮崎でのTMでルカオの突進から得点を奪うシーンの動画が全国的に拡散...写真で振り返る第11節拮抗したように見えるスコア,スタッツであっても、圧倒的にやられた感をのこすJ1最高クラブとの一戦!
田上不在で守備が安定せず、「鹿島る」鹿島に追撃を絶たれた悔しい敗戦も「日本の希望」佐藤龍之介のゴールは嬉しかった!
「鹿島る」とは・・ 簡単にいうと、「勝っている試合でずる賢く時間稼ぎをすること」です。鹿島がそれを駆使して狡猾に勝利を掴んでいくことで「鹿島る」という言葉がJ界隈では一般的な言葉になりました。 それ自体はルール違反でも何でもないので批判するのは筋違いなのですが、これをやられるチームはイライラが高じますね。それを打破できなかったファジが力不足なのですが、ホームの無敗記録も断たれてしまいました。悔しい敗戦です。 J1第11節、ホームのJFE晴れの国スタジアムで行われた鹿島アントラーズ戦は、2023年8月の町田戦以来の逆転負けを喫し、昨年9月の愛媛戦から続いていたホームでの連続無敗記録も断たれてしま…
田上不在で守備が安定せず、「鹿島る」鹿島に追撃を絶たれた悔しい敗戦も「日本の希望」佐藤龍之介のゴールは嬉しかった!
「鹿島る」とは・・簡単にいうと、「勝っている試合でずる賢く時間稼ぎをすること」です。鹿島がそれを駆使して狡猾に勝利を掴んでいくことで「鹿島る」という言葉がJ界隈では一般的な言葉になりました。それ自体はルール違反でも何でもないので批判するのは筋違いなのですが、これをやられるチームはイライラが高じますね。それを打破できなかったファジが力不足なのですが、ホームの無敗記録も断たれてしまいました。悔しい敗戦です。J1第11節、ホームのJFE晴れの国スタジアムで行われた鹿島アントラーズ戦は、2023年8月の町田戦以来の逆転負けを喫し、昨年9月の愛媛戦から続いていたホームでの連続無敗記録も断たれてしまいました。「先制すれば負けない」ファジの伝説も鹿島の巧妙な試合運びの前に潰えました。田上が前節の中国ダービーで負傷退場し...田上不在で守備が安定せず、「鹿島る」鹿島に追撃を絶たれた悔しい敗戦も「日本の希望」佐藤龍之介のゴールは嬉しかった!
鹿島アントラーズが岡山に来襲! J1屈指の強豪チーム、オリジナル10の名門との対戦を心待ちにしていたファジサポの皆さんも多いでしょう。 ここのところのリーグ戦で3連敗、4月9日のルヴァンカップ2回戦ではレノファ山口FCにPK戦戦の末に敗戦しており、直近の公式戦では4連敗と苦しんでいる鹿島ですが、強い相手ということに違いはありません。 J1初挑戦で4位と躍進、岡山は自慢の“堅守”発揮で鹿島撃破なるか! 江坂任が自信「今もパワーアップしている」(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース ※以下、引用です。 一方で課題に挙げたのは… ファジアーノ岡山は4月20日、J1第11節で…
鹿島アントラーズが岡山に来襲!J1屈指の強豪チーム、オリジナル10の名門との対戦を心待ちにしていたファジサポの皆さんも多いでしょう。ここのところのリーグ戦で3連敗、4月9日のルヴァンカップ2回戦ではレノファ山口FCにPK戦戦の末に敗戦しており、直近の公式戦では4連敗と苦しんでいる鹿島ですが、強い相手ということに違いはありません。J1初挑戦で4位と躍進、岡山は自慢の“堅守”発揮で鹿島撃破なるか!江坂任が自信「今もパワーアップしている」(SOCCERDIGESTWeb)-Yahoo!ニュース※以下、引用です。一方で課題に挙げたのは…ファジアーノ岡山は4月20日、J1第11節で鹿島アントラーズと今季無敗のホームで対戦する。J1初挑戦ながら岡山は10試合を終えて4位と躍進。2連勝中と堂々のパフォーマンスを見せてい...鹿島来襲!
猛獣のようなギラギラした鋭い眼光オラオラ感満載の風貌彼の一挙手一投足に敵も味方も大混乱!?時にヒーローに時にヒールにJリーグを最も熱くする漢日本サッカー界きっ…
四コマ漫画「カモーンメーン!YUMAくん」~1minute「カモーンメーン」~
サッカーの試合に限らず何か揉め事が起きたときに突然「カモーンメーン!」なんて言われたらボクは正直「カモーンメーン」で返す勇気はないと思う…ただでさえハイテンシ…
DAZN観戦 2025年J1リーグ第9節 鹿島アントラーズvs京都サンガFC
<両軍スタメン>鹿島ベンチメンバー=梶川(GK)キムテヒョン津久井三竿舩橋小池溝口田川師岡京都ベンチメンバー=圍(GK)福田永田宮本ジョアン・ペドロ米本松田マルコ・トゥーリオムリロ・コスタ名門中の名門である鹿島。その経歴は今更説明不要なものの、ここ数年は人気・成績両面でトップ集団からは後れを取っているという印象が拭えず。2019年以降タイトルとは無縁で、「陸の孤島」と揶揄されるホーム(県立鹿島サッカースタジアム)の立地も重くのしかかりがちに。川崎・神戸といった別クラブのタイトル獲得量産や、広島のような新スタジアムの完成などの要素で、ここ数年で勢力図は塗り替えられ。今季は滑り出し上々で目下首位に居るだけに、そうした状況に立ち向かい、かつ勝ち抜く事が求められる一年になりそうです。この日ホームに迎えた相手は京都...DAZN観戦2025年J1リーグ第9節鹿島アントラーズvs京都サンガFC
第7節 神戸0-1鹿島さん メンバー整いつつあるも力不足の完敗 若手の底上げ急務
失点は一瞬の隙が痛かったが、試合内容は、ほぼ完敗 メンバーは、ようやく整い、外国籍選手のカエターノ、クリスマンがJ初出場 汰木と高徳がようやく復帰 開幕に間に合わなかった井手口、宮代などなど今季の戦力
ねぇねぇ、岡村!今日は、相方に聞いてみるよ。は~い、やべっち!チームカラーが赤いJリーグチームがあるけど、毎回違うように見えるのはなぜ? オフィシャルのホーム…
昨日の読売新聞に【25~26年秋冬パリコレ】の記事があり【装飾そぎ落としシンプル】との見出し デザイナーの方がミモザの花束を持って最後にランウェーを歩いて来…
2025リーグvs鹿島アントラーズ(アウェイ)【自宅DAZN参戦】
【現地参戦のウチの若手から画像を貰いました】 入りが良くて前半は好調鹿島に仕事をさせなかった。最初のイエローの判断は良かったのに…だんだん鹿島劇場に…アイツら…
今日のミモザ満開で元気もらいました 昨夜🌕満月で我が家のミモザと咲き出した敬翁桜を撮ってみました 県道の街灯がLEDに変わりあかるくなってライトアップさ…
鹿島サッカースタジアム駅の基本情報や風景写真(JR東日本/KRT)
JR東日本および鹿島臨海鉄道(KRT)の鹿島サッカースタジアム駅の基本情報やその周辺で撮影した写真を掲載しています。
鹿島アントラーズ戦のアルビの失点場面、あれこれ 【2025 J1リーグ 第3節】
● 2025 明治安田J1リーグ 第3節 鹿島アントラーズ戦のアルビの失点場面、あれこれ ハイライト動画パッと見で、アルビの選手の退場の場面、僕が感じたのは…
vs 鹿島アントラーズ 現状で評価はし辛いが、結果を残すことは大事。チーム内の競争激化も感じられて、不安よりも期待の膨らむファジの今後!?
先日の鹿島アントラーズとのトレーニングマッチの結果を写真と共に振り返りたいと思います。かなり広大な運動公園でした。春季キャンプが多く行われる宮崎では同じ公園敷地内で複数のチームが練習しています。この日はファジアーノ岡山の宮崎キャンプ6日目でした。しっかり歩いて試合会場のひなた宮崎県総合運動公園ひなた陸上競技場へ到着しました。ここは鹿島アントラーズが春季キャンプでのメインとしていた場所です。ファジは同じ公園内のサッカー場で主に練習しています。到着時には既に試合が始まっていました。探しながら歩いていたので少し遅くなりました。両チームとも主力が多く出場した2本目の前半まではすっかりファジがペースを握っていました。ルカオを1トップに2シャドーは江坂と木村で臨みました。立田、工藤、家坂、佐藤などの新加入選手の動きに...vs鹿島アントラーズ現状で評価はし辛いが、結果を残すことは大事。チーム内の競争激化も感じられて、不安よりも期待の膨らむファジの今後!?
昨日は風の強い一日でした。太平洋の波も高かったです。そもそも水平線を目にすることのない瀬戸内育ちには外海の高い波には怖気づく傾向にあります。海と言えば静かで島が多くて、対岸の四国が見えるという光景に落ち着くのでしょう。宮崎では日々新たな出会いがありまして、昨日は日南線を走る「海幸山幸」と出会いました。木の質感が目新しいですね。下の列車はJR四国で多く見かけるタイプで九州では珍しいと思います。さて、昨日の鹿島アントラーズとのTMの結果ですが、細かいことは別の機会として勝ちましたよ。「4-3」でした。45分✕4の試合でほぼ全選手が出ました。江坂が2得点、ルカオと木村がそれぞれ1得点です。終盤に1点差まで詰められましたが、勝ったことはプラスでしょう。初めてのJ1に挑むシーズン、各チームが「岡山面倒くさい」「要警...鹿島に勝利!流れを継続できるかどうかは今後の課題か?
鹿島、名古屋、柏、大宮が勢ぞろい。 それぞれのチームユニを着せたワンコの集合写真が送られてきました。 スクショしただけなので、 ブログに出さないでと、後輩!…
【10分でわかる】仲間隼斗ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「熱く闘うファイター」 仲間隼斗の経歴 吾妻ジュニア 柏レイソルU-15 柏レイソルU-18 ロアッソ熊本 カ
ジェフユナイテッド市原・千葉からガンバ大阪への移籍が発表された佐々木翔悟選手について、プレースタイルやプレー集などをまとめた記事になります。
ずいぶんお待たせしました。 浦和レッズの価値を高める 後篇です。 2019年、鹿島の株式61.6%をメルカリが取得するなど、ここ8年で18件の経営交代が…
【横浜F・マリノス】小池龍太選手鹿島へ〜特別大会実施についても
クラブ内においては、喜田選手に次いで熱いチーム愛があると思われた小池龍太選手が鹿島移籍を発表しました。あまりにも突然の出来事に驚きを隠せませんが、彼には彼なりの強い想いがあったに違いありません。青天の霹靂でしたXで事実を目の当たりにした時、
【プレビュー】2024 第38節 ジェフ千葉 vs モンテディオ山形 注目選手
2024 第38節 ジェフ千葉 vs モンテディオ山形の注目選手についてまとめたプレビュー記事になります。
2024.10.19 J1リーグ vs 鹿島アントラーズ戦(34/38)
リーグは中断が多く、カップ戦は早々の敗退で日程もスカスカな10月の2試合目。2週間ぶりとなる連勝を目指しての一…
最近は、通勤電車の中で、よくネットフリマを見るようになった。以前はヤフオクを見ていたのだが、気になった商品があっても終了日がまだ先だった場合、ウォッチリストに入れるがそのまま忘れてしまうことも多かった。 ・・・あとで結果を見て、とんでもない高額で自分に
天皇杯準々決勝 神戸3-0鹿島さん 森岡の神戸復帰初得点もあり快勝
J1優勝争い+ACLE+天皇杯、過密日程が厳しく、この試合神戸はターンオーバーして臨む 選手たちのパフォーマンスは上々で神戸復帰初スタメンの森岡亮太選手が見事な先制点 チャンスはあるもののなかなか追加点があげ
サンフレッチェ広島の試合結果 カシマスタジアムで鹿島アントラーズとの試合は2-2の引き分けに終わりました 球際が激しくとても見ごたえのある試合展開だったと思います 最後運が良ければ勝てましたがよくがんばったと思います コーナーキックから奪いあう 先制に成功したのは鹿島 コーナーから知念選手がヘディングで見事に合わせました 名古選手はほんとにいいボールを蹴り、前回の対戦でもやられています 植田選手にもチャンスがありましたがポストに助けられました 広島はそのあとすぐに取り返しました 新井選手のコーナーキックからパシエンシア選手が決めましたね 加入してすぐに決めてくれてよかったし、すぐに取り返せたの…
DAZN観戦 2024年J1リーグ第28節 東京ヴェルディvs鹿島アントラーズ
<両軍スタメン>ヴェルディは、染野・林・松村の3名が鹿島からのレンタル選手なため出場不可。(染野は累積警告での出場停止が重なり、巧く消化した感があり)16年ぶりのJ1での戦いで、どのクラブと相対しても「懐かしの……」という気分にさせてくれるヴェルディ。この日は降格経験無しの鹿島という、羨望せざるを得ない相手をホームに迎えての一戦となりました。前年末の昇格決定後の、城福浩監督の「決してエレベータークラブになってはいけない」というサポーターに向けてのコメントを実現するためには、こうしたクラブと互角以上に渡り合わなければならない。その相手から主力選手(染野・林に加え、今夏に松村も)を借り受けているという立場からしても、現状はお世辞にも対等とはいえないものであり。彼らが不在の戦いで、チーム力を見せ付けて勝ち点を取...DAZN観戦2024年J1リーグ第28節東京ヴェルディvs鹿島アントラーズ
TV観戦 天皇杯 第104回全日本サッカー選手権大会ラウンド16 ヴァンフォーレ甲府vs鹿島アントラーズ
<両軍スタメン>前回の天皇杯の記事-3回戦・柏vs筑波大運命・定めに従うかのように、3年連続で相対する事となった両クラブ。2年前は、甲府がまさかのJ2クラブでの優勝という栄光に登り詰めた際の過程で、準決勝で対決。(その時の記事)この時鹿島は監督交代して間もない(レネ・ヴァイラー氏→岩政大樹氏)状態で、新監督はポゼッションスタイルを掲げている道半ばで挑む事となり。その結果、先手を取られてからは見るも無残に、1点を守り切らんとする相手に対し「ボールを持たされている」状態の域から抜け出す事が出来ず敗戦へのレールを進むしかありませんでした。前年は、J1vsJ2のぶつかり合いが幕を開ける3回戦で相対し。(その際の記事)この時も鹿島はボール保持力にいささか疑問符が付く状態ながら、前年の二の舞を演じる訳にはいかない、と...TV観戦天皇杯第104回全日本サッカー選手権大会ラウンド16ヴァンフォーレ甲府vs鹿島アントラーズ
モモちゃんは散歩が大好きでした 家に戻り我が家に入るとき一時停止?していました にほんブログ村 実は7月20日パパさんに埼玉県公安委員会…
ドロー ドロー 続きの鹿島戦。決着をつける一戦は、命掛けてと誓って鹿島戦トーンタンタンと跳ねてたまさにキングダムに出てくる羌瘣のようでした。拮抗したゲームの中…
2024明治安田J1リーグ 第27節 vs鹿島アントラーズ戦【現地参戦】
最近、引き分けドローの多い鹿島アントラーズが相手。現在リーグ上位で好調なはずの鹿島アントラーズを想像以上に、ほぼ完璧に抑えた。厄介で面倒臭い性格の鈴木優麿を攻…
おっ! オイ! そこのトラック 目の前を走るな! オーオオ・オーオオー オーオーオーオー オーオオーオオ オーオオオーオ オーオーオオ 「サポ歌 日本サッ…
<海外移籍>『三笘薫 ブライトンvs 鹿島』 ~有力選手の海外移籍によるJリーグのレベル低下を懸念している~
CG : Kaoru Mitoma vs Kashima 三笘のブライトン負傷復帰マッチ、国立競技場で行われたブライトンvs鹿島の試合をAmazon primeで観た。結果は5-1の大差でブライトンが勝利した。J1で優勝争いをしてる鹿島はブライトンに歯が立たなかった。 しかもブライトンはプレミ
⚽️🏟️2024/07/14 sun第23節横浜F・マリノス 4-1 鹿島アントラーズ@日産スタジアム現地観戦勝ったー!勝ったよぅ!🥹久しぶりに気持ちイイ…
明るい兆しを掴む最高の対戦〜【J1第23節】横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ戦プレビュー
先日の天皇杯をPK戦の末なんとか勝利できた横浜F・マリノス。一方、リーグ戦は4連敗中と勝利の兆しが見えません。次節も好調鹿島との対戦ということで、我がF・マリノスにとって難しい試合になることが予想されます。でも、明るい兆しを掴むには格好の相
アウェイ、鹿島アントラーズ戦です。試合開始時は大雨でした。今日の1トップは鈴木武蔵選手。シャドーに駒井選手と小林祐希選手。原選手と田中宏武選手がサイドになり、ボランチは馬場選手と大崎選手。CBは左から中村桐耶選手、岡村選手、髙尾選手。GK菅野選手でした。原選手がJリーグ初先発。大崎選手もコンサドーレでは初先発ですかね。結果は、J1第22節鹿島アントラーズ 2-0 北海道コンサドーレ札幌前半開始直後に、中...
北海道コンサドーレ札幌はダントツ最下位のまま後半戦に突入も勝てない状況が続いています。今日はアウェイ、鹿島の地で、鹿島アントラーズと戦います。北海道コンサドーレ札幌は、過去大戦戦績を考えると、鹿島アントラーズ戦はずっと勝てない、苦手のチームになっています。カシマサッカースタジアムでは勝ったことが無いのではないかな。。。最高でも引き分けだったような気がします。コンサドーレは相変わらず戦術は変更しない...
DAZN観戦 2024年J1リーグ第21節 ヴィッセル神戸vs鹿島アントラーズ
<両軍スタメン>神戸ホームだが、↓とは逆のコートで前半スタート。鹿島は、鈴木が累積警告により出場停止。上の方の試合を観るか、という事で選んだこのカード。今季のJ1は、新興勢力(町田)にまさかの首位の座を明け渡しているとあり、ちょっとの差で追う立場にある両クラブの必死さは画面からも伝わって来るものであり。立ち上がり、その思いが溢れ出るような、醜悪とも取れるシーンが目立ち。前半2分の神戸の攻撃で、山口の左からのクロスを阻止にいった安西が山口と交錯して倒れ込み。幸い無事だったものの、これにより両軍意固地になってしまった感があり、続く5分にはパスを受ける広瀬が樋口に倒されて反則。するとリスタートを防ぎに立ち塞がる樋口を山口が押し倒すという具合に、サッカー以外の絵図を目立たせてしまう結果となります。その流れのなかで...DAZN観戦2024年J1リーグ第21節ヴィッセル神戸vs鹿島アントラーズ
第21節 神戸3-1鹿島さん ノエスタで久々複数得点&VARが味方に
上位対戦4連戦は3戦目にして勝利 早々にCKからのヘディングゴールを許し、不安な出だしとなりましたが、扇原の見事なロングフィードを武藤がおさめ、GKと1対1になるとGKをかわして同点、その後CKから跳ね返りを