メインカテゴリーを選択しなおす
#鈴木優磨
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鈴木優磨」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【戦流】第6節アウェイ鹿島戦
悔し過ぎて、悔し過ぎて言葉にできません。思いつくまま、川柳にしてみました。 前半、アディショナルタイムに先制して後半、アディショナルタイムに追いつかれた強度…
2025/03/17 06:07
鈴木優磨
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
言う!言うまい! 期限付き移籍
当初の「8人」から「10人」へ 来シーズンからレンタルで出せる選手、 迎え入れる選手の移籍人数が変わります。 ただし、21歳未満とホームグロウン選手は 制…
2024/10/26 08:38
衝突! 連呼で振り返る鹿島戦
リーグ折り返しとなるホーム鹿島戦。 4戦勝ちなしの嫌な流れを断ち切りたかった。 前半の2失点から後半追いつくが、ここまで。 今の実力を示しているゲームだった…
2024/06/25 06:11
鈴木優磨は2トップでこそ活きる選手【1トップ時と2トップ時の成績の比較】
7月1日は第19節京都サンガF.C.戦が行われました。勝たなければいけない試合で結果はスコアレスドローです。リーグ戦の逆転優勝へ向けて勝ち点1を積み上げるのが精一杯でした。内容も乏しく現実は厳しいものになっています。この試合を含め気になるの
2023/07/03 00:05
鈴木優磨と垣田裕暉【2人のユース出身FWが鹿島の未来を切り拓く】
2023年のJ1リーグも17試合を消化し早いもので半分が終了しました。岩政大樹監督が初めてキャンプから指揮をし、7年ぶりのJリーグ奪還を狙っていたシーズンです。しかし第5節横浜F・マリノス戦から4連敗をし、あっさりと優勝争いから脱落したかに
2023/06/13 00:08
鈴木優磨、初のリーグ戦4試合連続ゴール【マルキーニョスを超えていけ】
5月3日に第11節北海道コンサドーレ札幌戦が行われました。この試合で鈴木優磨が相手のミスを突くミドルシュートを叩き込んでいます。終始劣勢の内容でしたがこのゴールを守り抜き1−0で完封勝利です。これで鹿島アントラーズは3連勝となり5勝1分5敗
2023/05/05 00:18
鈴木優磨、鹿島アントラーズの生きる伝説へ
4月26日は鈴木優磨の誕生日です。1996年生まれなので今年で27歳になります。高卒でプロ入りし早くも9年目のシーズンです。今季の鹿島アントラーズは非常に苦しんでいます。史上稀に見る苦しい状況の中でもキャプテンとしてチームを支えてくれていま
2023/04/26 00:07
横浜FC対鹿島アントラーズ予想,見どころ,注目選手は!? WINNERとブックメーカーTOTOオッズ比較【Jリーグ2023第3節】
横浜FC対鹿島アントラーズ 試合前オッズは!?海外目線の客観的な予想・評価がわかる! 2023Jリーグ第3節 横浜FC(
2023/02/28 18:47
鈴木優磨、3度目の開幕戦ゴールへ【過去2ゴールはいずれも決勝点】
2023年のJ1リーグは2月17日のフライデーナイトJリーグ(通称金J)で開幕します。いきなり川崎フロンターレvs横浜F・マリノスという黄金カードとなっており、盛り上がることは必至です。開幕戦からレベルの高いプレーが見られそうです。今季もこ
2023/02/10 00:10
鈴木優磨が目標とした25得点の関与はどれほど難しいのか
宮崎キャンプ中の1月23日に鈴木優磨がオンライン取材に応じました。そこで今季はタイトルが求められる時が来たと力強いコメントをしています。昨季は上田綺世という相棒をシーズン途中に失い、チームも鈴木自身のプレーも下降してしまいました。今季は攻撃
2023/01/25 00:07
2023年は鹿島史上最強の日本人FW陣となった
来季に向けて鹿島アントラーズの戦力補強に余念がありません。7年ぶりのリーグ優勝に懸けるクラブの意気込みが伝わってきます。佐野海舟の加入で十分な陣容になったと思いましたが、さらに垣田裕暉と染野唯月のFW2人のレンタル組の復帰を発表しました。各
2022/12/28 00:04
鈴木優磨が長谷川祥之を超える日まで
これまで鹿島アントラーズには歴代で優秀なFWが揃っていました。クラブの伝統としてダイヤの原石を獲得し、しっかりと磨き上げています。かつては鹿島のレギュラーとなれば日本代表入りができると言われた時期もありました。柳沢敦や鈴木隆行、大迫勇也とワ
2022/12/08 00:09
鈴木優磨にリーグMVPの可能性はあるのか
2022年、鹿島アントラーズのリーグ優勝の夢は潰えました。また3位に入る可能性も限りなく低くなっており、来季のACL出場権獲得も現実的ではありません。残りのリーグ戦2試合は消化試合となってしまいました。2018年以降リーグ戦で終盤に優勝争い
2022/10/20 00:01
2022年岩政監督の考える選手序列【鹿島アントラーズMF、FW編】
前回はGK、DFの選手序列を行いました。今回は中盤より前の選手の考察です。守備陣に比べて攻撃陣は途中交代も多いため出場機会は多くなります。そのためスタメン以外のベンチメンバーの充実も重要です。リーグ戦では優勝が遠のき出してから、天皇杯に力を
2022/10/18 00:07
W杯へラストチャンス【鈴木優磨のE-1選出は】
日本代表のE-1サッカー選手権がもう間もなく開催されます。7月19日に香港代表、7月24日に中国代表、7月27日に韓国代表と3試合行われます。年末に行われるカタールW杯へ向けて残り少ない真剣勝負の大会です。また今回は国内組のみの編成となりメ
2022/07/12 00:10
上田綺世と鈴木優磨【海外に行くまでの成績の比較】
6月29日に上田綺世のベルギー1部サークル・ブルージュへの移籍が濃厚とのニュースが流れてきました。かねてより海外移籍の噂がありましたが今回は決まってしまいそうです。鹿島アントラーズの吉岡宗重フットボールダイレクターも正式オファーが届いたこと
2022/06/30 00:09
鈴木優磨の日本代表待望論は増すばかり
日本代表は6月2日のパラグアイ戦を皮切りに12日間で4試合の国際Aマッチが組まれています。今回は4試合全てが親善試合ではありますが、国内外の全ての選手を招集できる機会はこの4試合と9月の2試合のみです。もうW杯まで6試合しかありません。その
2022/05/18 00:02
第13節北海道コンサドーレ札幌戦を振り返って【4発で首位を守る】
5月14日は第13節北海道コンサドーレ札幌戦がカシマサッカースタジアムで行われました。結果は4−1での勝利でした。5試合連続完封中だった札幌相手に攻撃陣が大爆発です。鹿島アントラーズは前節のサンフレッチェ広島戦で悔しい敗戦をしていましたがそ
2022/05/15 00:08
鈴木優磨の復帰でチームは変わった【MVP獲得、そして日本代表へ】
4月26日は鈴木優磨の誕生日です。1996年生まれなので今年で26歳になります。早くから鹿島アントラーズで試合に出場しており海外移籍もしているためベテランと思われがちですがまだ伸び盛りの年齢です。これからますますプレーの幅を広げてもらいたい
2022/04/27 00:01
ルヴァン杯第5節大分トリニータ戦を振り返って【樋口の初ゴールでGS突破】
4月23日はルヴァンカップ第5節大分トリニータ戦がカシマサッカースタジアムで行われました。結果は3−0で勝利です。同じAグループのセレッソ大阪vsガンバ大阪の試合結果により鹿島のグループステージ突破が決まりました。これで最終節を消化試合とす
2022/04/24 00:08
名古屋グランパスとの対戦成績を振り返る【優磨と夢生の再会】
4月17日は第9節名古屋グランパス戦がカシマサッカースタジアムで行われます。前節の横浜F・マリノスに続きオリジナル10同士の対決です。鹿島アントラーズはそのマリノス戦に0−3で敗戦しリーグ戦の連勝が5でストップしてしまいました。上位対決で後
2022/04/16 00:09
ルヴァン杯第3節ガンバ大阪戦を振り返って【樋口雄太、衝撃の4アシスト】
3月26日はルヴァンカップ第3節ガンバ大阪戦がカシマサッカースタジアムで行われました。結果は4−1での逆転勝利です。ルヴァン杯はここまで1分1敗とグループステージ突破に向けて絶対に勝たなければいけない試合でした。その試合で結果が出てよかった
2022/03/27 00:07
鹿島アントラーズの歴代日本人最強2トップコンビは
これまで鹿島アントラーズには多くの日本人FWが所属していました。そして多くのゴールを決め、チームを勝利に導いています。鹿島歴代トップの得点者は長谷川祥之であり、リーグ戦で89ゴールを決めています。(261試合出場)また興梠慎三は浦和レッズに
2022/03/14 00:31
第4節ヴィッセル神戸戦を振り返って【CBの頑張りで2試合完封勝利】
3月11日は第4節ヴィッセル神戸戦がノエビアスタジアム神戸で行われました。結果は2−0で勝利です。正直内容的に良いものではなかったかもしれません。それでもきっちり得点し守備も最後まで集中を切らさずに完封できました。泥臭くても連勝できたことは
2022/03/12 00:50