1件〜100件
【エスパルス】名古屋戦プレビュー①。鉄壁の壁、最強の矢。厳しい戦いは必須!
こんにちは。 ルヴァンカップでホーム初勝利の余韻がまだまだ残っているエスパルスファンのオダクニです。 あっという間に明日は名古屋グランパス戦。 金曜日は仕事はつらいけど、 「明日エスパルスの試合がある」 という事実で何とか頑張るモチベーションで頑張ります! 今日は、相手の名古屋グランパスの事前分析を中心にブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 鉄壁の壁。3バックにランゲラック選手。 驚異のキック。マテウス選手を抑えられるか。 1点の重み。先制点と最後まであきらめないで戦おう! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).…
【エスパルス】2022_ルヴァンカップ_第6節_サンフレッチェ広島戦:手に入れた自信と勢い
こんにちは。 水曜日の試合は仕事の関係上リアルタイムに観にくいですが何とか乗り遅れずエスパルスを応援しているオダクニです。 今日は、ルヴァンカップ6節サンフレッチェ広島戦の試合結果と感想をブログを書きます。 選手たちは、リーグ戦に絡めていない悔しい想いをしていた選手たちがメイン。 この試合は大きなものを得られたのではないでしょうか。 目次はこんな感じです。 試合結果は勝利だが、予選リーグ敗退… つかめた自信と次へのチャレンジ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
現地観戦レポ【素晴らしいサンガスタジアムからのお土産は勝点1でした】2022.5.14VS京都
今日の試合は少し全体的にオープンな戦いで、エスパルスも前半にあった決定機をものに出来なかった事で結果的に難しいゲームになって行った。
SNSなどで見た人も多いと思いますが、最近特に声出しが禁止になりリズムだけの応援になっていることで、エスパルスのサンバ応援がホームでもアウェーでもいい評判を目にする。
【エスパルス】広島戦プレビュー②。インタービューで推測するとこんなメンバーじゃないか?
今日はいよいよルヴァンカップ。エスパルスが勝って、名古屋グランパスが負けるとグループリーグ突破。 このシチュエーションしかない試合を楽しみにしているエスパルスファンのオダクニです。 oda920.hatenablog.com 昨日のブログ記事に続き、今回は予想スタメンを考えブログにしました。 目次はこんな感じです。 総入れ替えも!?考えられるスタメンは・・・ スタメンの中で注目すべきは? がむしゃらに勝ちにこだわってほしい。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】広島戦プレビュー。粘り強く守り後半も集中を切らない試合展開を。
こんにちは。 ルヴァンカップかすかな望みにかけているオダクニです。 今日は、明日に迫ったルヴァンカップグループリーグ最終節、サンフレッチェ広島戦。 エスパルスは勝利して、名古屋グランパスが負けることがグループリーグ突破の条件。 とても厳しい中どう戦っていくのか相手広島の事前分析を中心に広島戦のプレビューをブログに書いていきます。 目次はこんな感じです。 すでに予選突破しているモチベーションは? 気を付けるべきはその粘り強さ後半の強さも脅威。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】戸田さんの指摘が現実に出てきているのかも?勇気をもってチャレンジを!
こんにちは。 週末にブログのデザインをちょっぴりエスパルス仕様にしたオダクニです。 私、エスパルスの後援会や公式アプリに入会しているので、毎日エスパルスの情報を楽しんでおります。 毎月1日に後援会特典の「S-PULSE NEWS」が公開されており、選手の情報やエスパルスに関わる著名人のコラムを楽しめます。 少し遅くなりましたが、その5月号を読んで、今だからこそわかったことがあったのでその話をブログに書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 S-PULSE NEWSに掲載されていた戸田さんの指摘 「できること」と「小さなチャレンジ」を スポンサーリンク (adsbygoogle = wi…
【エスパルス】2022_第13節_京都サンガF.C.戦:あと一歩。大きな課題は交代。
いきなりですが、過去の記事に対して訂正です。 ✕京都パープルサンガ ○京都サンガF.C. いつの間にか表記変わっていたんですね。 京都サンガF.C.のファン・サポーターの方々大変申し訳ございませんでした。 今日は、京都サンガF.C.戦の試合後の感想をエスパルス大好きオダクニがブログにしていきます。 目次はこんな感じです。 試合の結果は 良かった点 守備の安定 ダイナモすぎるボランチ 先発でカルリーニョス選手がいる強さ 悪かった点 選手交代後のゲームメイク 次の試合に向けて 大幅な選手変更もあり 継続して「できた」を増やそう スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsb…
【エスパルス】京都戦の試合前プレビュー②。予想スタメン気になるのは右サイドとあの二人。
こんにちは、エスパルスの試合が待ち遠しく、早起きしてブログを書いているオダクニです。 oda920.hatenablog.com 昨日の試合前プレビューでは、相手チームの現状分析を中心にブログを書いてきました。 今回は、エスパルスの予想スタメンを中心にブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 注目すべきは右サイドとあの二人 サブ選手をどう使うか? 5連戦+1試合総力戦 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】京都戦の試合前プレビュー①。先制しても逆転できる精神力が脅威!
もう明日は、京都パープルサンガ戦です。 現在10位の京都パープルサンガは、J2からの昇格組。 スタートダッシュに成功した相手の事前調査をブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 エースはやっぱりウタカ選手 コンパクトなパス回しとサイド攻撃 先制点を取っても油断してはいけない ポイントは高速カウンター スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】トレーニング一般公開でわかった安心と武田修宏さんへの関心。
おはようございます。 昨日は、30周年記念ユニフォームの購入で興奮したのちに、上島竜兵さんの死でいろんな感情がめぐってモヤモヤしていたオダクニです。 大好きだった芸人さんなのでとても残念です。 ご冥福をお祈りいたします。 今日は昨日行われたエスパルスのトレーニング一般公開の話やラジオでの静岡サッカー関連の話を中心にブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 トレーニング一般公開にて参加メンバーでの安心 正直見直した武田修宏さんのサッカー愛 気をゆるめず、守っていこう! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
【エスパルス】迷いに迷って30周年記念ユニフォームゲット。到着が待ち遠しい。
おはようございます。 朝にブログを書いてエスパルス活動を行っているオダクニです。 今日もエスパルスに関わる気になる記事などをブログにしていこうと思います。 特にファン・サポーター注目の 「30周年記念ユニフォームの予約開始の話中心になります。 目次はこんな感じ 予約完了!30周年記念ユニフォーム やはり高い買い物、迷いに迷います。 問題は背番号。決めたのは… スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
にほんブログ村高速道路から、よくみえるIAIさんの ビルの窓文字?心(こころ)今でも、制御不能の 喜怒哀楽落ち込んだり うれしかったりとくにエスパルスの試合結果で 心が乱れるそうそうエスパルスなんて 応援をやめちゃえば ずっとずっと楽になるそんなことはわかっちゃいるのですが なかなかネ~ブルーハーツさんの 情熱の薔薇の歌詞のように🎶答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方…… 【公式】ザ・ブルーハーツ「情熱の薔薇」【6thシングル(1990/7/25)】THE BLUE HEARTS / Jyounetsu No Bara - YouTube ファンという名のもとに 実は曖昧な心の定義のもとに 集…
【エスパルス】ケガでトレーニングキャンプ不参加。状態はどうなのか?
GW明けの仕事明けでしたがいかがお過ごしでしたでしょうか。 エスパルス三昧だったオダクニとしては、なかなかギャップになれませんでしたねw 京都戦まであと5日です。 なんとか頑張っていきたいと思います。 今日はエスパルス関連のニュースに関して思ったことを記事にしていこうと思います。 目次はこんな感じ 唯人選手と松岡選手大丈夫か? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】エリートリーグで快勝。結果を出したメンバーは?
GW前半は、エスパルスの試合に参戦し、後半戦は子供との思いで作りだったオダクニです。 早くもGW最終日。 なんだかんだで、あっという間でしたね。 前日の川崎フロンターレ戦で負けた悔しさをエリートリーグで。 今日は湘南ベルマーレとのエリートリーグでの試合レビューを中心にブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じ 気づけばリーグ戦同様の大勝 アピールできた選手は? もう少し活躍を期待したい選手は スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】2022_第12節_川崎フロンターレ戦:完敗ではなく惨敗。まだまだやれる!課題を見つけ次へ
ホーム初勝利。連勝と波に乗るためにはぜひとも勝ちたかった川崎フロンターレ戦。 本当は現地に行きたかったですが、DAZN観戦で試合を楽しんだオダクニです。 今日は、0−2で負けた試合の感想をブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じ 課題:立ち上がりの悪さ。スタートからスイッチを入れよう まさかのブログプレビュー的中?やな時間帯の失点 さすが王者川崎フロンターレ。学ぶところも多い。 良かった点はやはりあの選手。 立田選手気持ちの入ったプレーが目立って良かった 惜しいシーンも多かった。フィニッシュを決めきれば… GW最後にアピールするのは誰だ?注目は… 注目の選手は… スポンサーリンク (a…
【エスパルス】川崎戦の試合前レビュー。ポイントは前半15分。ここで点を取れるかが勝負!
GW3連戦の最終3試合目。相手は、絶対王者川崎フロンターレ。 GW中エスパルス三昧でしたので明日は家族の接待で大阪。 試合観戦もリアルタイムで観れないオダクニです。 ここ数年勝ててない相手に、「今季初連勝」、「ホーム初勝利」とここで勝てると勢いがつくエスパルス。 そんなフロンターレ戦の試合前レビューをブログに書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 川崎フロンターレに死角なし?全力スタメンでくるだろう 注目したい前半15分。ここで得点、失点しないこと。 予想スタメン。ヴァウド選手起用か? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
【-4kg】エスパルスのユニフォームをかっこよく着るために、おこなった4つのこと。
今年のGWはどうでしたか? エスパルスの勝利でGWを楽しく過ごした方が多かったのではないでしょうか。 今日は平日ですが有休入れて6連休を堪能しているオダクニです。 サッカーの応援で欠かせないのが好きなクラブのユニフォーム。 どうせ着るなら選手のようにかっこよく着たいですよね。 40代のおじさんサポの私でもそう思ってしまいます。 oda920.hatenablog.com 以前の記事で太ってしまったことを書いておりました。 そこからどうなったかというと、 この通りで約4kgぐらい痩せました。 今日は、どうやって痩せたのかブログにしていきたいと思います。 目次はこんな感じです。 はじめに ユニフォ…
【勝利の為の戦術セフンも有りじゃないか?!】エスパルスは好調広島にどう戦う?
エスパルスは守備は改善出来てるのだから、もう少しシンプルに早めのクロスで「戦術オセフン」に唯人や神谷、カルリーニョスらがからんだ突破で、チャンスを創造して得点の匂いをさせて欲しい。
【天気は大雨で寒かったけどゲームは熱かった】現地レポ2022.4.29VS広島戦
丁度試合中に本降りになった雨に寒いくらいの気温が重なり、サッカー観戦の環境としては最悪の状態。それでもゲームの方はエスパルスの二度のリードを勝利に繋げられなかった事はもちろん反省点だが、寒さとは逆に試合自体は熱い戦いになった。
【ユースのイイトコ取りで積極的に戦え!】2022.5.3VS湘南戦
エスパルスのトップチームもCFが相手CBと何回も駆け引きしやり合い、SHは何回も何回もドリブル突破を試みる。 多少我が強くてもそんなオレがオレがのプレーを攻撃陣にはして欲しい。
【キレッキレッの唯人☆往年の10番たちの風格】2022.5.3VS湘南戦レビュー
ピッチ上での唯人は往年のエスパルスの10番達みたいにキングの風格だった! ここ数試合少し出来ていなかった部分も完璧にプレーしていた。
【エスパルス】湘南戦続き。レモンガススタジアムはまた行きたいスタジアムでした。
エスパルスの勝利の余韻に浸りまくっているオダクニです。 試合の感想は昨日のブログで書きましたのでご覧ください。 oda920.hatenablog.com 今回は、5月3日に行われた湘南戦の現地で取った写真をブログで紹介していきます。 目次はこんな感じです。 まずはスタグル。スタジアムでの楽しみ。 スタジアムも親近感。 選手の写真も少し。。。 試合後の挨拶。印象に残ったシーン。 まとめ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】2022_第11節_湘南ベルマーレ戦:完成!平岡チルドレン縦のライン。
勝利キター!現地でこの勝利を味わったオダクニです。 8試合勝ち無しで、悔しい想いをしてきたエスパルス。 そのうっぷんを晴らすかのような4‐1での勝利。 今日はその湘南ベルマーレ戦の試合の感想をブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 前半3点のケチャドバ状態。唯人無双。 ボランチが良すぎる!宮本選手&ホナウド選手に松岡選手 ついにそろった平岡監督チルドレンの縦のライン 次こそ連勝を。強敵フロンターレに勝って本物に! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】湘南戦。ハイプレスをかわし、複数得点を取って勝利を。
GW3連戦の2戦目湘南戦。 エスパルスは、アウェー湘南戦。 湘南戦は現地で応援する予定のオダクニです。 今日こそは勝利をつかんでほしいそんな湘南戦に向けて予想スタメンなどブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 複数得点を取るためにもエースの復活は大きい 湘南選手の注目は 予想スタメンは…サブにも注目 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ファジアーノ岡山のアナリティクスアカデミアに参加しました。サッカーに深みをつけたい。
エスパルスの試合を中心にブログを書いているオダクニです。 今回はエスパルスの話はほとんどないです(笑) 4月29日エスパルスの試合を静岡で観戦した後、急ぎ東京の自宅に戻しました。 目的はオンラインでの 「ファジアーノ岡山アナリティクスアカデミア」 に参加するためです。 今回はその感想を中心にブログを書いていきたいと思います。 目次はこんな感じです。 ファジアーノ岡山アナリティクスアカデミアって何? そもそもエスパルスファンの私が参加した目的は? 実際に受けてみての感想は? 事前情報分析を学ぶ 学びをどう活かすか スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
アイスタ堪能し自宅に帰った後の疲労感が半端なく年を感じてしまったオダクニです。 oda920.hatenablog.com 昨日のブログにも書きましたとおり、エスパルスのホーム試合に久しぶりに参加しました。 試合は引き分けで悔しかったですが、ホームアイスタは楽しくて、今日は試合の感想ではなく、アイスタの話をブログにしようと思います。 目次はこんな感じです。 GW渋滞を回避するため早めに出発 いざアイスタへ。おなかをすかせるためにウォーキング。 ワクワクがいっぱいのアイスタ サッカー専用スタジアムの幸せ
【エスパルス】2022_第10節_サンフレッチェ広島戦:スタジアムでわかったあの選手の強み・選ばれる理由
初のアイスタ参戦に興奮冷めやらぬオダクニです。 そして、雨の中スタジアムで観戦するのも久しぶりで体調的にはよくないのですがやはりスタジアムで観るとDAZNでは、わからない視点で試合が観れました。 そんなサンフレッチェ広島戦の感想をブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 まだまだ遠い?勝ち点3 良かった点:エースの復活とボランチの躍動 悪かった点:相手の変化に対応する策を スタジアムで見つけたあの選手の起用理由 アイスタ堪能した話は別にブログにします スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】広島戦。神回の予感。先制点をセットプレーで奪え!
おそらくこのブログをアップしていることは、静岡に向けっているオダクニです。 今日は、エスパルスのホーム、サンフレッチェ広島戦。 試合のことでわくわくしている今日は前日のスタメン予想などブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 予想スタメンは、まさにベストメンバー 課題は得点力。先制点が奪えれば… 頑張れエウシーニョ選手。ワクワクを忘れない。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
昨日はエスパルスファンとして野次や罵声とブーイングに関して少々想いを書きすぎたオダクニです。 oda920.hatenablog.com ※良かったら感想とかご自身の意見を語り合える仲間が欲しい。 いよいよ明日はGW第一戦ホームで広島戦。 今期初参戦で気持ちもウキウキで一日乗り切れそうですw 今日はまったりとブログをかきます。 目次はこんな感じです。 連続黒字化基盤はできてきている 明日は雨?何とか持ちこたえてほしい… スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】野次・罵声、ブーイングではない意思表示が必要な時がきた。
あと2日仕事頑張れば、楽しみな広島戦で心がわくわくしているオダクニです。 今回のブログ記事は、正直書くべきか悩みましたした。 最近の私のスタイルとして、 感想で終わるのではなく、提案までできる状況で発言をしたい。 と考えております。 ネガティブな話題に関しては、感想で終わらせるとやはりネガティブに終わってしまいます。 こうすればよくなる。 ああすればエスパルスのためになる。 などポジティブになれることを発信できるようにしたいと思っております。 今回名古屋戦であった問題に関してようやく整理ができたのでブログにしました。 目次はこんな感じです。 今回の問題に関しての感想 「ブーイング」と「野次や罵…
最近、毎日エスパルスのブログを書くことが生きがいのオダクニです。 今週はホームでサンフレッチェ広島戦。 是が非でも勝利をしたいところ。 (私もアイスタ初参戦。楽しみにしています。) そんな広島戦でちょっぴり気になる話題をブログにします。 目次はこんな感じです。 スイス代表?広島にすごい選手が加入 「ハツモノ」に弱いエスパルスは建材か? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
エスパルス7月2日の国立のチケットを購入しテンションアゲアゲなオダクニです。 国立で戦うころには、チームとしての戦い方や勝ち癖をつけてほしいところです。 そんな今日は、昨日行われた松本山雅との練習試合やエスパルス関連のことをブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 松本山雅との練習試合、待望の復帰。 広島戦は観戦。楽しみで仕方がない。 ヴォーカル募集!?なんなんだ? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
現地観戦レポ【勝てない事は悔しいけれど・・】2022.4.2.23ルヴァン名古屋戦
エスパルスの攻撃は、シンプルにアーリークロスでもいいから放り込んでセフンに競らせ、セカンドボールをチャンスやゴールに繋げる攻撃をしてもいいかなとは思った。
【エスパルス】2022_ルヴァンカップ_第5節_名古屋グランパス戦:早めの固定化とプランを
エスパルスのホームで、なかなか勝利が遠く、ブログを書くモチベーションが上がりにくいオダクニです。 いや~とても良くなっているんだけど結果がついてこない… いろいろうっぷんたまるよね。 しかし、大好きなエスパルスなのでここは落ち着いて… 冷静になって振り返ると見えてくる課題。 今日はルヴァンカップ名古屋グランパス戦の試合の感想をブログにしていこうと思います。 目次はこんな感じです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】ルヴァンカップ突破するために注目すべきはあの選手。
エスパルスの試合時間を確認し、週末の予定を考えるオダクニです。 今日はルヴァンカップホームで名古屋戦。 14時からスタートで午前中の時間を調整し、14時~16時にサッカーに専念する予定。 エスパルスが今日勝利するとグループリーグ突破も確定する可能性がある試合のことを中心にブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 今日で決まる可能性も予選突破の条件は? 現在のエスパルス順位は? グループリーグ突破の条件 注目の選手は?安定した3バックを崩せるか。 好調な相手DF陣を崩すためにもポストプレーは重要。 リーグ最下位のクロスの数…割り切った攻撃を スポンサーリンク (adsbygoog…
ルヴァン名古屋戦【監督!本気のベストメンバーでお願いします!】
エスパルスの若手が躍動する姿が見れるのも、昔からルヴァンカップのひとつの楽しみでもある。だけど、日程的にその次戦はまた約1週間後のリーグ戦の広島。やっぱり、ここはルヴァングループリーグ突破の意味も含めてベストメンバーで臨んで欲しい。
エスパルスのコアなファンはアイスタはもちろん、時にアウェイも参戦するし、もしJ2に落ちたとしても応援する気持ちはそんなに変化しないと思います。
【エスパルス公開練習☆三保グラウンド観戦レポ】2022.4.20
エスパルス久しぶりの一般公開練習。スタジアムと違って少しリラックスした選手たちの姿も見れ、怪我をしていた選手がどれくらい戻っているのか、どれくらいやれているのか見たかったので観戦に行きました。
【エスパルス】ルヴァンカップは、ケガ復帰リハビリではない。本気で勝ちに行く布陣を!
エスパルス&静岡情報を手に入れたく、radikoプレミアムに入会したオダクニです。 k-mixやSBSラジオと今の静岡情報を東京に住みながらキャッチできることは素晴らしいですね。 そんな今日は、グループリーグ突破のビックマッチである名古屋戦を中心にブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 リーグ戦スタメン+αで本気で勝ちに行く意思表示を! 日曜日のチケット販売を忘れずに… スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】実は「はざま」の世代がキーになる。ネクスト世代を育てろ。
水曜日にエスパルスの試合がなく、木金のエネルギー不足なオダクニです。 過密スケジュールは選手にとっては過酷ですが、ファン・サポーター的には試合を観れてうれしく、試合がないとこんなにも飢えてしまうものだと実感してしまいます。 今日は、ある動画から過去を振り返ってみたときに「エスパルスの基盤ってこういうことだよね。」というヒントがあるのではと思いブログを書きました。 目次はこんな感じです。 あらたな時代の幕開けか?オリンピック世代ではなく… コロリ選手も復活?ルヴァンカップで出場あるか 悩む30周年記念ユニフォーム スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
【エスパルス】どうするスタメン?ルヴァンカップの戦い方2。MF&FW編
昨日のエスパルスのルヴァンカップの戦い方を書いたブログ記事が好評でした。 oda920.hatenablog.com ルヴァンカップは出場選手が誰になるのか予想を立てることが本当に楽しい。 「若手選手のチャンスの場」 「チームとしての戦い方を試合を通し浸透させる場」 など、思惑が変われば、選ばれる選手もそれに合わせて変わってくる。 今回もエスパルスファンの私オダクニ視点選出。 「MFとFWのポジションがルヴァンカップでどのような選手が選ばれるか」 を考え、ブログを書いていきます。 目次はこんな感じです。 超激戦区になってきたサイドハーフとボランチは誰を休ませるか? ボランチは、松岡選手が中心。…
4/16【土】この日はXSRFES2022SPRというXSR乗りの一大フェスがありましてこういう場合、フェスがメインで集まるので、食事はあまり期待できないのが…
【エスパルス】どうするスタメン?ルヴァンカップの戦い方。GK&DF編
今週はリーグ戦もなく予選突破をかけたルヴァンカップ。 エスパルスは名古屋グランパスと対戦です。 ここで負けてしまうと順位も逆転し圧倒的に不利な状況に… ここは勝ち切らないと厳しい。 ぜひともホームで勝利してほしい。 そんな負けられない試合、オダクニ的思いをブログにしようと思います。 目次はこんな感じです。 総換え?スタメン問題。ポジション別に考える。 GK:大久保選手or永井選手 DF:センターバックは+1で選択。サイドバックは… チャンスをつかめるのは誰? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】2022_第9節_サガン鳥栖戦:新三羽ガラスのラストピース宮本選手に注目です。
エスパルスは、アウェーでサガン鳥栖と試合。 リーグ戦失点無しは、ヴィッセル神戸戦以来。 強豪チームに対してしっかり勝ち点1をゲットしました。 今回は鳥栖戦を私オダクニの視点で感想をブログにしていきます。 目次はこんな感じです。 0失点で抑えたことを自信にして個からチーム化へ 不発に終わったカウンター。ただできなかったわけではない。 激戦区ボランチ。宮本選手がファーストチョイスへ。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
またまた引き分け!【3引き分けで勝ち点3より、1勝2敗での勝ち点3の方が嬉しい】2022.4.17アウェイ鳥栖戦
エスパルス平岡監督を信じてるし信じたいが、引き分けで良し、と思ってるんじゃないか、、と思うくらい選手起用や交代が消極的に見える。
【エスパルス】高さで分があり。出るかツインタワー!?鳥栖戦はあの選手に期待!
今日はエスパルスは、アウェー鳥栖戦。 前回のガンバ戦では勝利することができなかったので今日は上位チームですが何としても勝利したいところです。 今日は鳥栖戦で注目をしている選手をピックアップしてブログを書いていきたいと思っております。 目次はこんな感じです。 連続ゴールあるか?注目のオ セフン選手 夢の競演?サンタナ選手投入でツインタワーだ 想いをこの試合にぶつけてほしい 注目はベンチ入りメンバーも スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】SNSアカウント増えてきましたねw中の人頑張って!
エスパルスの結果で今週はかなり精神を持ってかれているオダクニです。 次の試合が日曜開催のため土曜日がモヤモヤしてしまいますが皆さんはどうお過ごしですか? 今日は最近エスパルスが始めたあの話題を中心にブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 エスパルスTik Tokを始めるってよ 私もブログを運営しているが楽しいことを続けることが一番 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】祝プロA契約。今期加入組の現在の状況を振り返る。
ルヴァンカップの敗戦からエスパルスのことをブログを書くことで、自分の気持ちを整理して前向きに応援しているオダクニです。 皆さん寒暖差が激しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 昨日エスパルス公式サイトからうれしい情報がありました。 www.s-pulse.co.jp 山原選手がプロA契約締結ということで、今期加入選手の現状をブログにしていきたいと思います。 目次はこんな感じです。 今期加入の選手は 移籍組:他クラブからエスパルスに加入した選手 ルーキー組:今年からプロサッカーとして加入した選手 復帰組:レンタル移籍で他クラブで修行に出ていた選手 レギュラーメンバーとなって活躍している選手は…
にほんブログ村年度末の繁忙期を のりこえてのほっとした 4月のはじめ4月になったら いろいろと計画しようって 思ってたこの頃の私家族の方向性も、定まって どうでもよしの😅父ちゃん は、様子見もあっての 散財部ができない状況子育て終盤戦まあ節約できるのは お父ちゃんのこづかい➕プラス その他の経費それでも、値上げダ・ゾーン😂 ルヴァンもみたい家族にナイショ🤭でクラファンもスカパーの時点で、ちょっと迷ったけど、今年もみたい選手さんいっぱいで、考えたのがスタジアムに行くのを へらそう。 もしかしたら、これは書いちゃいだめやついやいや。こんなゆるサポさん けっこういるような いないような……うふふっで…
【エスパルス】2022_ルヴァンカップ_第4節_徳島ヴォルティス戦:課題多き惨敗
久しぶりの大量失点。 仕事終わりのきつい敗戦にまだ気持ちの整理が追い付かないオダクニです。 現地徳島に行かれたサポーターの方本当にお疲れ様でした。 1‐4でエスパルスの敗戦だったこの試合について今日はブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じ リハビリ?ターンオーバーの失敗 ジュニア選手&川谷選手結果を出して次につなげる 課題が多いからこそ次に期待をします。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】見えてきたスタジアムの課題。一番の問題は・・・
今日エスパルスはルヴァンカップで徳島ヴォルティスとの試合。 予選リーグ突破のため絶対に勝利が欲しいところ。 ケガ復帰で戦力が戻ってきたので、誰が選ばれるか楽しみな状況です。 ガンバ戦のサンタナ選手ようにサプライズ復帰はあるのか? とてもワクワクしているオダクニです。 今日はネットで見つけたNHKの記事より新スタジアムの問題に関してブログに書いていこうと思います。 目次はこんな感じ この特集は素晴らしいNHKの新スタジアム問題特集 現在のスタジアムにおける問題 建設にあたっての問題 本当に考えるべき問題は オダクニ腰問題。コメントありがとうございます。 スポンサーリンク (adsbygoogle…
季節の変わり目、体調の変化が多いですが皆様どうお過ごしですか? 私事ですが、ぎっくり腰から腰の痛みを再発してしまいました。 それでも出社して仕事をしているオダクニです。 今日はルヴァンカップに向けたエスパルスに関してブログで書いていきます。 目次はこんな感じ 連戦を考慮し、選手の最適解を GK&DFは、左サイドが問題です。 MFは、若手&ケガ復帰組の採用を。 FWは高さを活かして攻めたい。 積み重ねて強くなっていくしかない スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】2022_第8節_ガンバ大阪戦:2点取らないと勝てない?
4月はディープシーブルー月間でキーパーがオレンジのなれないエスパルスファンのオダクニです。 皆さんどうお過ごしですか? ガンバ戦は、いろんなトピックがありましたが最後の最後で同点に追いつかれ1‐1の悔しいドロー。 今日は、そのガンバ大阪戦の試合の感想をブログに書いていきます。 目次はこんな感じです。 悔しいがまずはできたことできなかったことを考えよう できたこと できなかったこと 昨年のエースサンタナ選手復活!増える選択肢 ポジティブに考えて負けていないが・・・ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
にほんブログ村季節は春希望の春コロナ自粛の影響が あるにせよJリーグチケットを のぞいて見るとまだまだ良い席が買えちゃう 🆚ガンバ大阪戦なにがどうしてこうなった エスパルスの観戦事情ちょっと心配になっちゃった ゆるサポの私しかも少しお手頃に なっているチケット🎫いろんな事が許せば合計3時間程度の お散歩もありかな~見てみたい選手さんもいるしねいろんな思いが駆けめぐる 試合前エスパルスが大好きにほんブログ村 ブログ村に参加中 エスパルスのアイコンを クリックして応援 よろしくお願いします 何よりも感謝です にほんブログ村
昨日のブログ記事oda920.hatenablog.com で書いていたYoutube関連の方と Twitterを通してコミュニケーション取りました。 ※ブログを紹介していただきありがとうございます。 とんとん拍子に話が進み、楽しみなことができました。 SNSを通していろいろと交流が増えてきたオダクニですが 今日はガンバ大阪戦ですね。 (今日は13時からですよ。お間違えなく!) そんなエスパルス関連の気になる記事を書いていきたいと思います。 目次はこんな感じです。 やっぱり気になってしまいます石毛選手 悔しいが復帰を待つコロリ&白崎選手 矢田龍之介君って何者?
にほんブログ村 そうなんですね~明日はホームで 楽しみなガンバ大阪戦残念ながら、白崎選手と コロリ選手が怪我という報道ありそれでも帰還する選手さんとたぶんオ・セフン選手が アイスタ初登場ちょっとアイスタで見たくなる 迫力ボディーのストライカーそろそろ カルリーニョス選手や チアゴサンタナ選手も サプライズ復帰があるやも 知れない期待したい一戦🔥自分は、ホナウド選手が いよいよそういうことに なることを期待まあそういうこと山原選手は、昨季から す~うっと当たり前に 活躍しているけど冷静に考えるとよくもエスパルスを選んでくれたって、特別な選手山原選手と神谷選手の新規加入組が 躍動しエスパルスは近年…
にほんブログ村まだまだなかなか ピンと来なかった元10番白崎選手の復帰 およそで頑張ってきた分も 含めて、たくましくて 頼りがいのある 想像を超えてくる白崎選手を序盤戦 応援できた私たちもう応援に遠慮はなく 白崎選手は間違いなく 🍊オレンジ戦士とその存在を しっかり応援できた矢先の負傷離脱残念でしかありません。およそのチームでは 怪我人の発生率ってどんな感じ なのでしょう怪我は選手さんのせいでは ないけどさすがに、この状況は どうなるでしょう外国籍選手さんの 稼働率があまりにも 長期離脱が多くて違いが生み出せる選手さんの 不在が響いてのここ何年かの低迷 なのだと正直思っちゃいます。ガンバ大阪戦…
【エスパルス】Youtubeの偉大さに実感。そしてロティーナ監督が神戸へ
日曜日にエスパルスの試合があると 土曜日が不安と期待にモヤモヤしてしまう私オダクニです。 そんな今日を皆さんはどうお過ごしですか? 今日は、最近Youtube関連で身近に経験したこと、 そして、ロティーナさんが神戸の監督になったことを ブログに書いていきます。 目次はこんな感じです。 すごいな「にじさんじ」さんと「伏見ガク」さんファン 「やどかり」初視聴、たのしかった ロティーナ監督が神戸へ頑張ってほしいが・・・ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
にほんブログ村まだまだこれからの エスパルスの今シーズンルヴァンカップだって 天皇杯だって リーグ戦の上位進出だって あきらめちゃう 必要は絶対になしそういえば昨季のリーグ初観戦は 🌸桜舞い散る 雨の徳島戦実は、あのときは勝利しか 心の中で準備していなくて 不運だったハンドを含む3失点の 惨敗雨にけむるスタジアムを🍊オレンジ色のため息つきながら無言で あの坂を下りましたねそうなんですね~ あれから一年たっちゃいましたね。その間、いろんな思いを 書き続けた日記は継続中毎日、こりもせずうすい内容の 何も役に立たない事を いっぱい書けちゃうのが得意技でも自分は、楽しくって 心が整う🍊オレンジのゆめ日…
にほんブログ村そもそも論なんでこんなに エスパルスの試合結果が 気になっちゃうのか 自分でもよくわかりませんそうなんですね~だって😅だって🙊だってなんだもん😂冷静になって考えると 心の落ちこみ方からいろんな意味で損失は 計り知れません楽しい休日も エスパルスが負けちゃったら ガックシあなたの人生にエスパルスの勝敗が なんの意味があるのって よく言われたお言葉でも結局、それは一生直せない エスパルス依存症のヤマイそんな気持ちのお仲間が 実はたくさんいるんだなって 最近知った近年自分だけが病気じゃなくって エスパルスに心を奪われちゃっている 多くのお仲間たちが確実にいることそうそう みかえりを求め…
にほんブログ村期待値マックス だったロティーナ監督さん エスパルス何しろJリーグでは 実績十分もう上位は約束されちゃった はずとオオヨロコビ実際に、開幕戦はアントラーズを撃破 もう最高頼りがいのあるロティーナ監督を 信じて、愛しちゃったあの頃エスパルスの未来は 明るかったところが、ところが 終了間際の失点など あと一歩が続き良い試合をしながらも 突然エアーポケットに 迷いこんだような 残念な失点を毎試合繰り返すうちに 下位に低迷し続け最後はFC東京さんに 大敗しちゃって残念無念ながらわたしたちのロティーナ監督さん エスパルスは終了した最後まで、本当の満面の笑顔を 見ることはできなかったし なん…
【エスパルス】白崎&コロリ選手ケガしていたの?注目は8番と元8番。
早くも金曜日今日ガンバれば、 エスパルスの試合が楽しめる週末が待っております。 浦和レッズ戦では、勝ちきれない状況の中、 オ セフン選手のデビューやヴァウドの今期初ゴール。 山原選手の連続アシストなど明るい話題もあり 次節のガンバ戦にはホームで勝利を期待しております。 そんな中、代表へのプレゼンがありドキドキな私オダクニですが、 皆さんはどうお過ごしですか? 今日は、エスパルスの最近の話題とガンバ戦の注目選手のことを ブログにしました。 目次はこんな感じです。 またケガ人?軽傷を祈る ガンバ戦は彼の復帰に期待 ちょっと気になるにじさんじさん スポンサーリンク (adsbygoogle = wi…
にほんブログ村浦和レッズさんは強かった耐えたし、運も良かった前半戦 まったく浦和さんのペース 前半で試合が決まっても おかしくなかった相手の退場によって 大きく変わった風向きもしかしたら 勝てちゃったかもって 思えた試合内容オ・セフン選手 ホナウド選手が たぶん躍動する近未来まだまだ混戦Jリーグ怪我人が戻れば 簡単に負けないエスパルスが 完成するはず平岡監督さんは 勇敢に戦ってくれたって インタビューで原選手がそうとう頑張ってたって 私は思ったオ・セフン選手 雰囲気ありますねこの貴重な勝ち点1を しっかりいかしたい次節以降敵地で頑張ったエスパルスもしの負けちゃったら さらにさらに負の連鎖が続い…
にほんブログ村もちろん応援してました 富士市のヒーロー 石毛選手残念ながら怪我で 清水時代 なかなか試合に絡めませんでしたねそれでもアイスタで、私も スーパープレーをたくさん見れちゃったまあ恩返し弾は 今回はやめてほしいけれども ガンバ大阪で 輝いてほしいエスパルスのプライドを 背負っている選手さんガンバで輝きを放って 来年あたり戻ってきてほしいと 思ってしまう 石毛選手まあ、エスパルスもそろそろ 勝ち点をしっかりつめていけないと またもや 残留のみを祈るシーズンに なっちゃうのでガンバ大阪戦は絶対に勝ちたい石毛選手ガンバレエスパルス大好き終わります にほんブログ村 ブログ村に参加中 エスパル…
にほんブログ村 なんとなく、引き分けは、予想できていなかったエスパルスが敵地で 勇敢に戦ったという 平岡監督さんの ほんとはくやしいという 表情が印象的だった事を思い出した朝ヴァウド選手のゴール後の 大喜びシーンが あの中村慶太選手のVゴールシーン を思い出したあのとき昨日の確認、オ・セフン選手や チアゴサンタナ選手が 戦列に加われば、山原選手や、神谷選手、原選手がもっと輝くそれにしても原選手は フル稼動 すごい選手だな~って思ったとにかく、前半のおしこまれぐあいと スタジアムの雰囲気で 敗戦を覚悟した試合中ジャッジで大きく変わる試合内容鹿島戦だって、あのジャッジが なかったらもしかしていたし…
【清水エスパルス】2022_第7節_浦和レッズ戦:相手の自滅からいかに勝ち切るか
平日サッカーで今週はエスパルスの試合を楽しめる とムネアツなオダクニですが、皆さんはどうお過ごしですか。 今日は浦和レッズ戦の観戦レポートを ブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 引き分け相手の自滅を活かしきれなかった オ セフン選手投入で戦い方の幅が広がる 疲労した選手の代わりをしっかり登場させれるか スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
今日は浦和レッズ戦が控えているので 仕事どころではないと思っている エスパルスファンのオダクニです。 今日は、レッズ戦に対する期待とスタメン予想。 そして、先日行われたアントラーズ戦でのあの話題について ブログを書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 復帰組がどう絡んでくるかが重要かな エスパルスとアントラーズから報告があった(謝罪なし) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
浦和はPKで先制点、しかし逃げ切れずに追い付かれての引き分け。また1人減って、毎回に同じような試合を見せられている気分になった。 ◆◆ Additonal T…
にほんブログ村嘘じゃないんです。 ロティーナ清水を 愛していたんです。 2季連続 あきらめちゃう選択は ファンにも、なかったし 大惨事だしシーズン途中での監督さん交代は シーズンの失敗と 次のシーズンも継続なく はじめる事を、意味していた動揺しちゃうできごとどんなに残念で、くやして 苦しくて、つらい時期が あってもロティーナ監督さんと 笑顔で大喜びする未来だけを信じて待っていたあの日々結局、そんな日は未来永劫 訪れる事はなかったけど そういうことにチームを去る時は なんとなく 監督さんに 申し訳ない気持ち(いったい誰目線😁)でもほんと、ほんと そんな気持ちでいっぱいになって つらかったあの頃も…
アントラーズ戦は逆転負けだったエスパルス。 大事なのは切り替えで、もう明日はレッズ戦。 昨年チームが一つになったあの試合を再現できるか 相手も尻に火がついている状況だと思うので 一筋縄ではいかない面白い試合になりそうでワクワクを 抑えなれない今日この頃ですが皆さんはどうお過ごしですか? 今日は、エスパルスのあの選手のインタービューから 思ったことをブログに書いていこうと思います。 目次はこんな感じです。 デビューまじかかオ セフン選手 言葉の壁があるらしい。チームに英語教育を! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})…
にほんブログ村まだまだ先のお話しだと 思ってたエスパルスの大事な30周年 記念試合 7月2日土曜日 新国立競技場でのホーム🆚横浜マリノス戦この試合だけは絶対に行きたいまあ席種は決めてなかったけど全席指定 入場制限なし 収容率100%での開催できれば満員になってほしいって 心から願います新国立競技場は残念賞で経験あのときは、どきどきの抽選 でしたね今回は、さすがに一気にはたぶん 決まらなそうだけど アイスタと違って、どこがいちばん 良い席なのかわかりませんとにかく、後援会先行は 4月24日⚽日曜日一般発売は4月26日⚽火曜日みたいですよ 30周年記念マッチ 7/2(土)第19節横浜F・マリノス戦…
【エスパルス】侮辱的な発言とチームの対応リスペクトすべきチームとは?
昨日の朝までは、エスパルスの負けに 悔しいけどしょうがない向こうのFWが素晴らしかった という気持ちで次に行こうと思っておりました。 が、日刊スポーツの記事で日曜日が とても気分が晴れず何とも言えないやな気持ちになってしまいました。 少し落ち着いてきたのであの内容に関して ブログ記事にしていきたいと思います。 目次はこんな感じです。 日刊スポーツの記事の解釈 リスペクトすべきチームとは スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【清水エスパルス】2022_第6節_鹿島アントラーズ戦:負けたけど進化は見えている
1-2 ロスタイムでの失点で逆転負け。 悔しいよね。。。 久しぶりにへこたれる週末になりそうなオダクニです。 しかし悔しい敗戦でしたが明るい要素もあったと思います。 そんなアントラーズ戦の試合をブログで書いていこうと思います。 ほんとに前向きに前向きに・・・ 目次はこんな感じです。 ヘディングシュートで2失点改善の余地あり 祝コロリ選手初ゴール!得点するとよくなる典型 連戦に向けて、そろそろ… スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
鹿島アントラーズ 2-1 清水エスパルス 波乱しかなかった← 後半早々の得点取り消しはものすごーくオフサイドっぽいと思ったよね。 そして失点してからの逆転劇よ。 綺世さん最高すぎる。 隼斗くんスタメンだったのに、交代早くありません? 隼斗くんからのヒールパスから安西くんが走り込んでからのCK獲得の流れが大変美しかったですね。ペットボトル蹴っ飛ばした人は今季出場停止でいいよ。 そしてそのまま退団してくれたらいいよ。 大事故寸前じゃん、人としてどうかしている。
第6節清水エスパルス戦を振り返って【Wエースのゴールで逆転勝利】
4月2日は第6節清水エスパルス戦がカシマサッカースタジアムで行われました。結果は2−1での逆転勝利です。リーグ戦では前節の湘南戦に続く逆転勝利で連勝を4に伸ばしました。前半から負けるような試合内容ではありませんでしたが、先に失点したことで苦
清水エスパルスとの対戦成績を振り返る【いい流れを継続したい】
4月2日は第6節清水エスパルス戦がカシマサッカースタジアムで行われます。日本代表のW杯アジア最終予選があったため2週間ぶりのリーグ戦です。その間に鹿島アントラーズはルヴァン杯GSでガンバ大阪と戦っています。そして樋口雄太の4アシストという大
【悔しい!勝ち慣れていないエスパルス&勝ち方を知っている鹿島】2022.4.2鹿島戦レビュー
勝ち方を忘れてしまっているエスパルスと、勝ち方を知っている鹿島の差が出た感じ。
【平岡監督のやりたい戦術が出来ているのか?!】明日はもう鹿島戦!負けるなエスパルス!
エスパルス平岡監督は手元にある戦力に対してスタイルを変えていく、もしくは怪我人が多く今は変えざるを得ないんだと思うが、これから戦力が整ってきた時にどのようなスタイルを目指すか?
【エスパルス】唯人選手は試合に出れるのか?鹿島戦が楽しみだ。
昨日はエイプリルフールということもあり エスパルスでもエイプリルフールネタが話題になっておりました。 www.s-pulse.co.jp 昨年はロティーナ監督が現役復帰のネタで 話題を作っておりましたが 今年は、そのネタを使っているクラブが多くありましたね。 元日本代表クラスだった選手がいた クラブであればよく使える鉄板のネタですね。 私オダクニの働いている会社では、 某部署の部長が関係会社に転職するというネタを 朝礼で行いショックを受けた女子社員が パニックで泣いてしまうという笑えない状況でしたが、 皆さんはエイプリルフール楽しめましたか? 今日は、エイプリルフール以外でのエスパルスやサッカ…
【エスパルス】久しぶりのJリーグ、明日の試合はやはりあの選手に期待。
昨日のブログ記事が想像以上にアクセスがあり うれしいことにTwitterでコメントもいただきました。 エスパルスファンとしてうれしい限りです。 oda920.hatenablog.com そんな昨日のブログ記事のことや 明日のJリーグアントラーズ戦での期待を書いていきたいと思います。 目次はこんな感じです。 昨日の記事にでの反省。 アントラーズ戦はあの選手に注目 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
新スタジアムへの道【報道まとめ:サッカー場計画前向き「エネオス」市長に意向 / 市長「経済界とも対話し検討」 / 静岡市が検討委設置】
連日各メディアで報道されているエスパルス新スタジアムの件。 静岡でいうところの大本営「静岡新聞」にも取り上げられ始めいよいよという感じ。
昨日はJ2開催でしたが、 もちろんJ1のエスパルスの試合はなく 平日の水曜日にサッカーを楽しめる わくわくがなかったですが皆さんどうお過ごしでしたでしょうか。 私オダクニは、昨日は仕事が忙しく Twitterやエスパルスの情報をネットで調べる時間が少なかったです。 そんな中気になったことをブログで書いていきます。 目次はこんな感じです。 レレ選手ヘナト選手練習再開 昔からいる選手のある発言 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】権田選手が出ないと…総入れ替えはやっぱり難しい。
昨日は日本代表戦でした。 エスパルスで唯一選ばれているのは、権田選手。 やはり権田選手がスタメンで起用されないと 試合もあまり楽しめない私オダクニですw 試合の感想をじっくり書きたかったのですが、 仕事の関係上本日プレゼンする資料が 思いのほかヘビーで今日はざっくりと 感想をブログに書きたいと思います。 目次はこんな感じです。 今日の試合を観てエスパルスに活かせること エスパルスの至宝唯人選手は不発に スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【エスパルス】代表戦で気になる記事。権田選手はお休みか?そしてあの方が復帰?
実は、月曜日からぎっくり腰が再発してしまい 会社に出社できない状況でリモートワークに感謝な昨日でした。 皆さんはどうお過ごしでしたか? 今日は日本代表の試合があるということで 気になる記事を紹介します。 目次はこんな感じです。 誰が出ても楽しみだけどエスパルスの権田選手はお休みか? エスパルスにとっては懐かしのあの方が代表復帰?
【見たか!エスパルスサポーターの底力!】クラファン目標達成!
クラファン目標額達成! 本当にいい前振りになりました。 近い将来、その時が来たらみんなでもっと大きな結束力を見せよう!
清水の誇る!富士山ビュー★パワースポット【清水港周遊クルーズを楽しもう】
周遊クルーズの海上から見る富士山はある意味パワースポット! 不思議なチカラがみなぎってくること間違いなしです。
【エスパルスに各年代代表選手がいる喜び】ワールドカップ出場決定おめでとう!
エスパルスの選手がいると、代表にも興味がわきます。 昨日は唯人のU21、今日は権田のA代表。
サポーターなので勝手な事言います【ルヴァン&エリートリーグで見たい選手】
エスパルスもリーグ戦まではさらに1週間空くので、ルヴァンカップはリーグ戦に近いメンバーで臨むと思われ、エリートリーグに怪我明けの選手や若手を多数使うんじゃないか、と予想されます。
【コロリ!!初ゴールおめでとう!】ルヴァンカップ3/26VS広島レビュー
エスパルス平岡監督の「我慢強く守りチャンスに決めきる。」と言った狙い通りには出来たのかもしれない。 天気も酷かったので、今日は特にある程度割り切った戦法だったんだろう。
【空飛ぶ二人の重戦車】2022.3.27エリートリーグVS名古屋戦レビュー
期待したオ・セフンや松岡にカルリーニョスの名前は無かったが、西澤やホナウドが復帰ししかも後半からでもプレー出来たことは前進と言えるだろう。
ため息じゃないんだ!期待する声だと思って欲しい!【権田選手も語ったエスパルスため息問題】
清水サポーターのスタジアムで良くある「ため息問題」だが、清水の場合あれはため息であってため息では無いと思う。
昨日のエスパルスの勝利とコロリ選手のゴールで ほっとしたのもつかの間、ドバイカップが観れず、 鈴木唯人選手の活躍が観れないショックでありましたが 皆さんはどうお過ごしでしょうか。 (CS放送はちょっとレベルが高いです・・・) 今日は、昨日のルヴァンカップで出場できなかった選手が アピールできるエリートリーグ。 今回もエスパルスのホームでYoutube配信していただけるので 13時からスタンバイしておりました。 今日はそんなエリートリーグ名古屋戦の感想を書いていきたいと思います。 目次はこんな感じです。 試合が大味なのはしょうがないが勝利は大きい 加藤選手復活のゴール 次のアントラーズ戦が楽しみ…
【エスパルス】2022_ルヴァンカップ_第3節_サンフレッチェ広島戦:ゴールが生まれると違うよね。
代表ウィークでリーグ戦はお休みですが、 今週はルヴァンカップの試合があり、 今日はエリートリーグもある。 エスパルス的には盛りだくさんな週末です。 そして、我らがエスパルスは、 ルヴァンカップグループ首位の サンフレッチェ広島との試合。 グループリーグ突破するためにも絶対に負けられない試合。 結果は、2-1でエスパルスの勝利! 久しぶりの勝利に飢えていた私としてはうれしい勝利。 そんな試合の感想を今日は書いていきます。 目次はこんな感じです。 イケメンすぎるコロリ選手うれしい初ゴール。 大久保選手神過ぎるまさにエスパルスの守護神。 流動的ポジションチェンジがエスパルスのカギ。 エスパルスの希望…
【エスパルス】今日はルヴァンカップ&ドバイカップ。サッカー三昧だ。
気づけば土曜日。 今月から、仕事関係で部署異動があり、 バタバタしたせいもあってか一週間が早いオダクニです。 仕事の忙しさもエスパルスの試合があると思えば 何とか乗り切れている今日この頃、 そして今日は、 ルヴァンカップ:14時~広島戦 ドバイカップ :21時~カタール戦(鈴木唯人選手出場予定) があります。 エスパルスサポとしては、 充実したサッカーライフを送れる一日になりそうですね。 今日の目次はこんな感じです。 ルヴァンカップの主役は誰だ? ドバイカップはそもそも観れるのか? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
【清水エスパルス】日本代表サッカーワールドカップ本戦出場おめでとう。
昨日は、サッカー好きならやはり ワールドカップ予選の話が メインになっておりますが、 なんというか地上波とDAZNだけでの 放映だとこんなにも差があるのかと思うくらい 周りの話題感が少なすぎる・・・ やはりサッカーを盛り上げるのは いかに「ニワカサポーター」を盛り上げるかが 重要だなということがわかった今日この頃です。 今日の話はサッカー日本代表の話 目次はこんな感じです。 試合を決めたのはフロンターレ 清水エスパルスの権田選手が無失点で抑える 完全に消化試合のホーム戦 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【清水エスパルス】ようこそオ セフン選手。ドバイカップは何とか観れた!
昨日も寒かったですね。 春かなと思っていたら、 急に寒くなり体調のコントロールがしにくいですが、 エスパルスサポの皆様はいかがお過ごしでしょうか? ようやく昨日、オ セフン選手が 清水エスパルスの練習に合流しました。 オ セフン選手への期待と印象。 そして、ドバイカップでの鈴木唯人選手の活躍など エスパルス要素盛りだくさんな一日でしたね。 目次はこんな感じです。 オ セフン選手ようこそ清水エスパルスへインタビューでの印象 ドバイカップ唯人選手も惜しいシュートあり スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【清水エスパルス】今週もエリートリーグがあるぞ。若手のチャンス!
昨日は、エスパルスのクラウドファンディングが達成し、 週末Twitterで「支援者になりました」tweetラッシュが ようやく落ち着いた今日この頃です。 今日は、仕事で観れないけど、唯人選手が出場するドバイカップが ありますし、明日は運命のオーストラリア戦。権田選手の守備にも期待。 代表ウィークでサッカーが盛り上がりますが、 エスパルスも盛り上がっていきましょう。 目次はこんな感じです。 週末はエスパルスも大盛り上がり 続クラウドファンディング。ちょっとしたミス・・・ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【清水エスパルス】クラウドファンディング達成おめでとう。そして気になるあの選手・・・
エスパルスクラウドファンディング達成おめでとうございます! 残り五時間の時のキャプチャーですが、 すごい勢いでお金が入っていきましたね。 そして、ごめんなさい。 前日の記事で、他のチームのクラウドファンディングと比較して 反省すべき点が多かったといいましたが、 われらが清水エスパルスとサポの力を正直なめてましたw oda920.hatenablog.com 反省の意味を込めてさらに4000円のトートバックで支援しました。 これで、 7000円の湯飲み 4000円のクッション でさらに4000円のトートバック で計15000円の支払いです。 少しは貢献できたよね。 それにしてもクラウドファンディ…
復帰選手が出てきた練習試合であの選手が活躍! 三連休の中日だった昨日。 エスパルスはアスルクラロ沼津と練習試合でした。 結果は、2-1の逆転勝利。 www.s-pulse.co.jp 逆転勝利で勝った。 練習試合でも、勝利することは大事。 しっかり勝ち切ることが重要ですね。 この試合で、得点したのは、千葉選手。 エリートリーグでの活躍と同様に連続で結果を出しました。 前回のルヴァンカップでデビューしましたが悔しい結果でしたので 徐々にルーキー世代の怪物が実力を発揮し始めました。 これはうれしいことです。 そして、さらにうれしいことは、 ホナウド選手と加藤選手が試合に出たこと。 本当にうれしい。…
1件〜100件