メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は寒かったけど今日はちょんどいい感じ、秋晴れって感じ。やっといつも通りになるか?お昼は狼ノ森食堂のヤキソバ今週も皆様、お疲れ様でした!
一日中雨でした。暑さ寒さも彼岸まで とは良く言ったもんですね、帰宅後の気温は20℃以下寒いくらいでした。考えると、あとひと月半ちょいで雪が降ってもおかしくないから、昼は菊富士でカレー南蛮であったまる今日もみなさん、お疲れさまでした!
土日はわりと過ごしやすい秋の暑さだったが、 今日は日差しが強く… トレーニングが休みなんで、 平賀市運動公園でのU11地区予選見に行こうか迷いましたが、 せっかくの休みなんで家の庭仕事を
JFA U-12サッカーリーグ2023青森県あすなろリーグ3部弘前地区リーグ(20230916)
平川市運動公園陸上競技にての JFA U-12サッカーリーグ2023青森県あすなろリーグ3部弘前地区リーグ。 午後からだったので千年のトレーニング後にヒヤカシにいってきました、 &nbs
夏から週末は焼肉やってます。庭で炭おこすのは後片付け面倒くさい、室内でホットプレートでやってましたがホットプレートも後片付け面倒くさい、次はフライパンでやりましたが把っ手とフライパンのへりが邪魔、探してたらドンピシャのモノが見つかった!ガス
本日のトレーニング、千年小グランド。松原小6年は修学旅行中です、あっという間にボールが見えなくなるました。今日もみなさん、お疲れさま!
朝一でJR青森駅へ、グレーな景色ですが、大分出来てますね、修学旅行生っぽいグループが何組か?人はパラパラです駅前のりんごも色付き始めたよう。駅前ビーチも静かでした。昼は道の駅アップルヒルの道草庵で今日も皆様、お疲れ様でした。
本日のトレーニング、千年小グランド。いつも通り、こんな感じで…カメラだと明るいですが、17:00で実際は真っ暗です。今日もみなさん、おつかれさん!
今朝の朝焼け、真っ赤。 帰宅後のウシ柄ミルさんはベランダでまったり、 今日は昼まで青森市だったので、サンライズ食堂で遅いお昼、 今日も皆様、お疲れ様で
本日は有給休暇取りました。理由は無いけど月イチで取るようにしております。朝一から庭の草取り&終わった花の刈取に励んだ、汗ダラダラ…ウシ柄ミルさんはずっと寝てました…なので、シャワー浴びてギンギンに冷房効かせて早い時間に頂いています。今日も皆
本日のトレーニング、千年小グランド。4.5年生はCFCに参加なので、チビ&6年生で、秋っぽい空になって来ましたが、暑い!ボール取りに行ったハズなんだけど…ボールはそこにあるんだけど…ナニを探してるのか?「ムシ、ムシ、ムシ、ムシ、ムシ
今日も風があり、過ごしやすい一日。弘前の7月8月の真夏日は、52日間?県内ぶっちぎりとか、今日は吉野家カレー今週も皆様、お疲れさまでした!
デラウエアの色がなかなか付かない、暑さのせい?30℃近いけどカラッとしてるし風があるし、快適な日中です。今日のお昼は黒石市、ココも凄い空き家ありますね、麺道蘭で白南蛮。麺道蘭では最近コレばっかの様な気がする紫陽花もそろそろ終わりかな?今日も
本日のトレーニング、千年小グランド。日中は相変わらず30℃超えですが夕方厚い雲が出てきてかなり楽!これからどんどん暗くなるのが早くなる、終わったら27℃、かなり涼しく感じる。今日もみなさん、お疲れさま
日曜日のお休みに青森市に行ってきたAファクトリーでにんにく大渋滞を買えた!この辺のユニバースではしばらく入荷ないと陳列棚に張り紙されてたので嬉しい。衝動買いで美濃焼のカップも、コレも前から欲しかったモノ。凄い空き家…久しぶりの休日を楽しみま
9月入りましたね、 再来月には雪ふりますよっ! ただ、今日も30℃超え 空は秋っぽいですが… お昼はラーメン萬で 鶏白湯醤油。 今日も皆様、お疲れさまでした!&nb
8月も終わる、なのに弘前は36.7℃、枝垂れ紅葉は紅葉が目立ってきたのに…最近は丸一日冷房の効いた部屋でウシ柄ミルさんは元気です。羨ましい。もう、飲むしかないのですよ、お昼は初めて、渋い中華料理店 新雅飯店殆どが600円700円代で驚きまし
弘前市HPから偶然見かけたもの。 ざっくりですが、 良い子たちがスポーツをやってるかってデータ なかなかショッキングな結果だと… 公園で集まってゲームしてる風景も
本日のトレーニング、千年小グランド。日中は相変わらず30℃以上の暑さだが夕方は30℃ぐらい?いくらか楽に感じる、おそらく感覚がマヒしてる…今日もみなさん、お疲れさま!
懐かしい写真が出てきた。30年以上前のモノで、現在の弘前市運動公園人工芝球技場、当時は土グランド。仙台から弘前に就職で戻り、その職場の男に騙されサッカー経験者&当時J leagueが始まり流行りに乗った若者でチームを作った。仕事的に
弘前の暑さ、少し楽になったようだか今日も30℃超え。 仕事の用事で市役所へ、 市の財政は相変わらずキビシイのか、 まだ、半ズボンのゴム交換されていない 希望の奏くん&helli
本日のトレーニング、千年小グランドにて。朝から結構なギラギラお天道様なんで、日陰で!カマキリが見つけられてしまいました、気の毒なカマキリさん…『コーチ!』『コーチ!コーチ!コーチ!』『トイレ!』『 …………… 』今日も暑い中みなさん、お疲れ
暑い。 私も パンイチで仕事したいです・・・・ お昼は何年かぶりに バンライ! 汗をドロドロ出しながら食べた! 今日も皆さま、お疲れ様でした
暑いのはもう飽ぎだじゃっ! やっと、エさ帰って飲むじゃっ! 春に球根買って植えた花が咲き始めました、 名札が風で飛ばされて、 なんの花なのかわからない状態で育ててましたが&nb
朝一から殆ど屋外で仕事でした、暑い…帰宅後、重い足で千年小グランドへ、夕方なのに、ここも暑い…本日のトレーニング。今日は、南中時代県大会3位の年代keitoぱいせんが遊びに来てくれました!今日もみなさん、お疲れさま。
土日は雨が降りましたけど、暑さはまだまだみたいですね、津軽はねぶた、ねぷたが終わるとお盆が来て秋が来ると言われてますが、秋彼岸で秋が来る時代になるのだろうか?お昼は銀水食堂で、今日も皆様、お疲れ様でした!
スタミナカップ2日目、 今日も嫌な暑さです… 雨も降りましたが雷も無く 無事に終わる事が出来ました! 昨日の未消化分からのスタート、&nb
本日は平川市運動公園にて第27回スタミナカップに参加!スタミナ一番の川村コーチの大会です、第1回に4年生で参加した良い子は現在、37歳のオッサンです。んで、将来のオッサンたちです、こちら、ホンモノです。恒例のジャンケン大会。ジャンケンおじさ
今年も無事にお盆を迎えてます。 昨年は故郷鯵ヶ沢が中村川の水害で 墓参を控えましたが、 今年はきっちり行ってきました。 南無阿弥陀仏 お墓にありました どな
第10回青森ゴールカップ津軽大会U9兼みちのくこざくらカップ(20230812)
本日は岩木山総合運動公園球技にて、第10回青森ゴールカップ津軽大会U9兼みちのくこざくらカップに参加させていただきました。今日の岩木山は30℃以下!小雨、結構な雨もあり、時々寒くも感じられたJin Careさんの出店焼肉丼とフローズン!美味
本日は千年ふぇふ。 根回ししなかったのと、中高は部活、 学生、大人は今日移動日みたいで小ぢんまりと。 千年小サッカー部時代の大人の方も差し入れ持参で来て頂きました。 そんな中、来てくれたみなさん、あり
弘前市本日、観測史上初、 日本列島暑さ選手権第3位いただきましたっ! 五所川原市も第5位!おめでとうございます! お昼、車の外気温計は41.5℃ 帰宅後、汗だくで久しぶりに洗車。
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い、暑いので、遅めのお昼は来来軒の麻婆豆腐ラーメン!熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い、お店でたら、はあ〜っ? 41℃表示…今日はお仕事 朝一から帰る迄ほぼ屋外です。帰宅したら、37℃表示…
今朝はわりと涼しく感じられたが、 10時あたりで、いつもの暑さ… 今日8月8日は、世界猫の日だそうです 暑くて参ってますが、 帰宅後、トレーニングの為
家の朝顔、まだツボミが無いけど順調に育っている。1800mmのチャンネル2本つないだ自作のトレリスだから、3.6m超え!楽しみです。お昼は 樋ノ口のロックなタウン大阪王将ふわとろ天津炒飯まさに、ふわとろ〜今日も皆様、お疲れ様で
本日のトレーニングは、小沢の農村公園グランドにて、CFCとグローフィールドさんとの練習試合にU9チビも便乗してグローさんのチビと練習試合。やっぱり、どこでも暑いですね、グローさんありがとうございました、今日も暑い中、みなさんお疲れさまでした
本日のトレーニング、千年小グランドにて。…やりたくないけど、暑くて、やりたくないけど、ほぼほぼ木陰の下で時間を過ごした、もちろん、がっつり水分取らせます、ゲームの話しに花が咲き、小さい虫の生態を学び、葉っぱの仮装大会が始まったり、普段やっち
本日は弘前市運動公園人工芝球戯場にて、 CFC(チャンプ・附属・千年)交流戦に参加させていただきました! 有給とりました・・・ いやいや、熱い、暑い! 暑いけど、人工芝とってくれた附属さんには感謝、感
青森ねぶたも始まりました!今日はJR青森駅へ、凄い人、人、人、まるで東京駅八重洲口?みたい!知らんけど…遅いお昼は浪岡のラーメン純で、豚骨醤油、普通サイズの炒飯120円!お腹いっぱいです。今日もほぼほぼ屋外でした、暑い、ひたすら暑い!帰宅後
とうとう8月です、あと4ヶ月で雪が降る、月日の速さが恐ろしい。弘前は今日からねぷた祭りがスタート!帰宅時、一台だけ遭遇した、まあ、今年も観る事無いですが。お昼は銀水食堂で、今日も皆様、お疲れ様でした!
今更ながらオニヤンマくんを購入した。ベランダ、裏庭、玄関前、蜂にも効果があるようなので、さて、効果はどうでしょう?ところで、弘前千年FCのエンブレムは蜻蛉⬇️こちらhttp://off-side.jugem.jp
本日のトレーニングは農村公園にて、チビトレーニングにビッグダディ&5年1名参加、連日呆れるほど暑い、暑いのはもう飽きました。今日もみなさん、お疲れさま!