メインカテゴリーを選択しなおす
ねぇねぇ、岡村!今日は、相方に聞いてみるよ。は~い、やべっち!チームカラーが赤いJリーグチームがあるけど、毎回違うように見えるのはなぜ? オフィシャルのホーム…
「チコちゃんに叱られる!」が大人気?喝「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
皆さんは「チコちゃんに叱られる!」というテレビ番組と主人公の「チコちゃん」をご存知でしょうか?私はつい最近まで知りませんでした。長男や妻に聞くとよく知っていて、「ナインティナインの岡村隆史とやり取りしている物知りの5歳の女の子(着ぐるみの人
チコちゃんが教えてくれた「植物も叫んでいる!」で謎が解けたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、10.8℃ 最高気温、20.7℃ お天気が良かったけど予定なしの1…
ちゃーこはチコちゃんが大好きでした。めちゃくちゃ一緒に笑って、真似した懐かしい、、、そんな思い出のチコちゃん...我が家はずっと観てます!永遠の5歳児のチコち…
土曜の朝はチコちゃん。なぜ彫刻は裸が多いの?…まあ 古代ギリシャのなんとやら、だろうねエテレビに返事をしていると、専門家の先生が出てきて、ひとしきり解説したあとところで 裸の彫刻が 公共の場にこれほどたくさんあるのは 日本だけなんですよおっしゃったので、なるほどとひざを打った。私の狭い海外経験の中でも、公園や広場に立っている人物の像は、軍人や音楽家など、皆何をした人かわかる、つまり服を着た状態であ...
土曜の朝はチコちゃん。なんで学校の怪談はどの学校でもあるの?ははは、あったあった。昔はとくに「学校の」というカテゴリーではなかったと思うが、90年代になって本が出たのだ。(「学校の怪談1」常光徹著 講談社刊)大人気のこのシリーズは小学校の図書館に備えてあり、ムスメも時々借りて来ては読んでいた。しってる?トイレのハナコさん…聞かれて何と答えたものか迷った。学校の怪談には、夜中に理科室の人体模型が歩き回...
土曜の朝はチコちゃん。…生魚は腐るのに 干物が腐りにくいのはなぜ?水分の関係だろうねエ…干物が大写しになった画面に返事をしながらそういえば アジの開きって 食べたことなかったな…ふと思う。マンガか、小説か、それともテレビだったか、存在そのものは知っていた。1尾のアジを2枚に開いた干物であること、メザシほどじゃないが、庶民的なおかずであること。うちの食卓には上らなかったので、この辺では獲れないんだろう...
以前から気になっている単語、エントロピー。 その概念らしきものに触れたのはこの「ピープルウエア」という本で30年ほど前に購入した。 そこには、企業のエントロピーと題しての解説があり、
双子のLとRが中学校に入学して1年が過ぎました。振り返ってみるとあっという間の一年だったように感じます。保育園の頃の1年とは明らかに違うような気がして。あれこれ手が掛かっていた保育園の頃の方が一日一日が大変で、気が付いたら夜中になってた、み
「チコでーす!5歳でーす!」 日本一有名な5歳児、チコちゃん。 チコちゃん=5歳の設定は、『大人に生意気な口をきいて、イラっとこないギリギリが5歳』と…
冬休みって子供達にとってはハイシーズンですよね。クリスマスにプレゼント貰えて、正月にお年玉貰えて。美味しい料理もたくさん食べられるし、普段なら怒られちゃう夜更かしもサンタを待ち構えるクリスマスや除夜の鐘を聞く大晦日なんかは全然オッケーだった
1月4日初詣に行ってきた。たまたま見ていたNHKの「チコちゃんに叱られる!」で、「初詣」の事をやっていた。それによると、京急電鉄が、宣伝文句に「初詣」を「はつまいり」といって、一斉に行くという風習を作ったのが初めらしい。それまでは、近所の神社に、大晦日から元旦にかけていく「年ごもり」や、各神社が定めた「初縁日」に参拝するのが一般的だった。私は、初詣の時に毎年「身代り御守」を買い替え、車のキーと一緒に持っ...
朝一のボク♥おはようございますにゃん♥お布団の上からですにゃん♥ん❓なかなか色男かもしれない! ※アマゾンさんの画像より私の大好きな番組より♥『チコちゃんに…
本日17日、たまたま朝、NHKの『チコちゃんに叱られる』を見ていたら、面白いこと報道してました。リボンについてです。リボンは、もともと男のアイテムだったらしいです、こちらにその放送が紹介されてます。リボンを結ぶのはなぜ?男性のモテアイテムだった?チコちゃん https://tmbi-joho.com/2022/12/16/chiko195-rib/2問目の出題は、リボンってなに? 物同士をつなぐ、心をつなぐシンボルという答えが出ていますが、 チコち...
・ベビースター ドデカイラーメン チャーハン味 ・メーカー おやつカンパニー MAFEX マフェックス No.102 チコちゃん 全高約130mm 塗装済み アクションフィギュア 出版社/メーカー: メディコム・トイ(MEDICOM TOY) 発売日: 2020/03/31 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る ・NHK人気テレビ番組のチコちゃんに叱られる!とのコラボ商品チャーハンとの関係は不明(´-`) 「チコちゃんに叱られる!」 チコっとボイスチェンジャー 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY) 発売日: 2019/06/29 メディア: おもちゃ&…
NHKの「チコちゃんに叱られる」10月7日の放送から江戸川の黒い鳥のキョエちゃんが旅に出たので代わりに「ずん吉」という江戸川の黒い鳥が登場しました。 さっそく、そのずん吉が話題になっています。 なんで
NHKの番組「チコちゃんに叱られる!」に出てくる「キョエ」の声っていったいどんな人が担当しているのか気になりませんか? 「キョエ」っていうのは、番組の最後に出てきてお手紙を紹介するカラス?のことで、別
土曜の朝はチコちゃん。今日の1問目は味噌汁がもやもやしているのはなぜ?そういえば、しばらく味噌汁を作らない。1人暮らしになって、量の多いオデンなど作ると、持て余すのはだいたい想像がつくが、味噌汁に困るのは意外だった。煮込みは多く作っても、翌日味が染みてもっとおいしくなる。しかし宵越しの味噌汁はいただけない。味噌の香りが、煮返すと飛んでしまうからだ。初日は心穏やかに飲む味噌汁を、次の日はガマンで啜る...
さすが一級建築士。構想を練ってさっそくホームセンターへ柱となる木とブルーシートを買いに行き、アルジともう1人の友人も加わって昼からブルーシートの設営です。雨が降りこまないようにすると、まさしく避難所のようですが、5m四方の大きなこのブルーシートのお陰で・・・
土曜の朝はチコちゃん。…先生をつい、お母さんと呼んじゃうのはどうして?ハハハ…あるある。クラスメイトが元気よく手を上げてハイハイハイ おかーさん!ひときわ大声で言ってしまい、みんなに笑われて、顔を赤くしていたことなど思い出す。そういえば、昔はよく、母にクミコ!…あ、ちがった、ぢょん子!叔母の名前で呼ばれた。当時は、成人のおばちゃんと、子供の自分を間違えるなんて、なんでだろうと不思議だった。顔だってぜ...
全文真面目に2回読みましたが、意味が理解できませんでした。 なぜか言い訳にモテてた自慢を挟み込まれてますが、 「相手(男性)の同意を得てました❗️」 と言っても、何股もするのはそもそもマナー違反じゃないのでしょうか❓ 炎上したという「チコちゃん」の動画もYouTubeで確認...
やる気がなくて、ボーッと毎日過ごしても、チコちゃんには叱られない(笑)今夜はウザい奴は当直なので、ノビノビ〜♪自分ご飯も作りたくないので、惣菜買おうっと。当直じゃなくても、仕事の時は朝まで帰ってこない。ヤツなりに逃げてるんだろう。給料前の休みは、ひたすら部屋で寝たふりの男(`o´) (給料貰ったから出て回るだろう)〈何もしないで並べただけ〉明日の分の惣菜も…と思ったけど、何もなかった💦(ب_ب)チェッ…やりたくな...
チコちゃんで炎上したマナー講師の「頂戴いたします」はNG?理由やチェック結果紹介【平林都】
「チコちゃんに叱られる」に出演したマナー講師の平林都さんが言っていた「頂戴いたします」は誤りかどうかについて調べてみました。その結果、二重敬語には当たるものの、習慣的に使用されているので許容されていることがわかりました。
土曜の朝はチコちゃん。鉄棒につかまる子どもの映像と小学校で逆上がりをするのは… 努力が報われる経験をしてほしいから~!マジメのカタマリみたいな、専門家の先生が映って…できないことが練習でできるようになる、という成功体験が…もっともらしい解説を述べる。私ももちろん、逆上がりはやらされた。ちょっと違ったのは、最初からできたことだ。かけっこは遅く、球技はおっかなかったが、身体を動かすカンは悪くなかったのだ...
土曜の朝はチコちゃん。ミニコーナーで、地域によることばの違いをとりあげていた。行けたら行くという返事は、関東では文字通り条件が許せば行く、という意味である。しかし、関西では違う。私自身、人を誘って行けたら行くわ~と言われたらあー、行く気ないんだな察すると思う。こうした水面下の察する競争が、日々繰り広げられるのが、古都京都である。いわゆる京のブブ漬け問題。人んちにお邪魔していてブブ漬けでもどーどす?...