メインカテゴリーを選択しなおす
朝ごはん(旦那さん・焼き飯・豚汁・ヤクルトガッツリ大盛りの焼き飯です。前日のすき家の牛丼並、ミニふたつを使って、長ネギ・卵・ナルトを加えました。牛丼の具がかな…
前にもご紹介した今季見ているドラマの中の『対岸の家事』今週の放送でいや~~~、かなりショックを受けました。田中美佐子さん演じる坂上さん(専業主婦の大先輩役...
日本★大阪|ドラマの影響で炒飯とラーメン食べたくなって…《餃子の王将》+自作レシピ♪
ニーハオ!R-pandaです。 ドラマの影響で炒飯とラーメン食べたくなって…《餃子の王将》+自作レシピ先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活…
今夜は 疲れがたまって・・・ ただただ、しんどい 😵⤵️ 晩ごはんを作る気力もなく どうしよう ?? いつも、わが家のお助けマンの 洋食宅配専門店のメルシーは・・・ なんと、臨時休業 😵⤵️⤵️ そこで このエリアで、唯一 無休の「王将」で・・・ 主人お気に入りの、レバニラ炒め 私お気に入りの、海老チリ 必ず注文する餃子 そして、焼き飯をテイクアウト レバニラ炒め レバーの旨みは、もちろん 他の具材の、もやし、ニラの旨みが たまらない ⤴️⤴️ 海老チリ 海老は、小エビ ちょうどいいピリ辛のエビの旨みが、なんともいえない 😃 餃子 「王将」といえば餃子 ニンニクがきいて、具材の旨みたっぷり ⤴…
さて、これは何の材料でしょう?昨日から始まった『ミッドナイト屋台』というドラマのフードコディネートで忙しい東京RICORDOさん・・・もう数か月食べれてい...
にほんブログ村 昨日3/25(火)松山に帰ってきました帰る途中、花桃がポツポツ咲いてたので引地橋の花桃を見て帰ろうかと思ってましたが、ゼンゼンなっしん…
今夜は 仕事帰りに、鍼灸整骨院へ・・・ その後、生協で食材を買い 手作りでと が・・・ あてにしていた 生協精肉店「大西」が 今日は、新入社員の入社式の為 いつもより早く閉店 😵⤵️ すぐに、惣菜売場へ行ってみると なんと・・・ 惣菜も、ほとんどなく ⤵️ 晩ごはん どうしよう 😞💨 このエリア 今の時間に営業しているお店は ほとんどないと 思っていたところ・・・ ありました お助けマン的なお店が 😃⤴️ 昨年、オープンした 「王将」です すぐに「王将」に向かい エビチリ、ニラレバ炒め 餃子、焼き飯を注文 やれやれ 😃 そして、ダッシュで家へ やっと やや遅めですが 晩ごはんに・・・ エビチリ…
週末の簡単しあわせごはん♪(焼き飯&菜の花のペペロンチーノ)
おいしい醤油バターの焼き飯(*´▽`*) こんばんは、春です(*´▽`*)今週末、バタバタしていたので、ごはんも簡単なものを作っていました。ふとネットで焼き飯をみかけて、美味しそうだなーとおもい、おひるにつくってみたのがこちらのレタスとウインナーと卵の焼き飯! レタスとウインナーを好きな感じに切って。卵をといて、こめ油をしいて、まず卵に半熟に火を通す。また、こめ油をしいて、レタスとウインナーと温めたご飯を焼いて。鶏がらスープで味付けて、ざくっとまぜて。 卵を戻してまぜたら、バターをとかしながらまぜて、だししょうゆをざっとまわしかけて焼きまぜたら完成!ぱぱっと15分くらいでできあがり。おいし~っ…
にほんブログ村 1/31(金)に高知へ行き今日2/12(水)12日ぶりに松山に帰ってきました高知滞在中はこんなに暖かい時もあったのに今日松山に帰る途中は冷たい…
いつも応援ありがとうございます。 工場の中に狸がいた 山の仕事場の工場は「こうじょう」と言うような大きなものではなく「こうば」だ。きょうシャッターを開けて工場内に足を踏み入れた時、奥で獣らしきものが走...
北風ピューピュー吹いてる気まおや地方 そん日は、会社に籠ってデスクワークです しか~し、昼になればなったで腹は減るもんで… そんなこんなで、いつものように昼ご飯を食べに出かけました この日の昼ご飯は・・・ 王将の炒飯で~す(^^)v
My Girl - Lyrics - マイ ガール - 日本語訳詞 - Japanese translation - The Temptationsベスト10はやめて、ベストヒットをランダムに。ベスト10なんかつまんない(=誰でも知ってる)曲ばかりなので。テンプテーションズは、「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100
にほんブログ村 昨日1/7(火)8日ぶりに松山に帰ってきましたが、高知は暖かかったのに 松山、寒いっス松山に帰る途中のランチはいつもの道の駅みかわ私ゃ鶏の唐揚…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄千日前線日本橋駅間にあるなんばウォークB15の北極星ビル上がった所にある御堂筋線なんば駅17番出口からなんばウォーク入って行ったらOK ランチより鮭チャーハン、焼餃子定食(900円)注文今日の定食、餃子があるので入りました 待ってる間パシャり梅酒に力入れてるんかな やはりこの店は餃子に力入れてるね 他にも色んなメニューがある メニュー到着
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
うまかラーメン (^O^) 醤油ラーメンL チャーハン set
🍜🍥 阪神スナックパーク 🍜🍥🍜 うまかラーメン 👌 醤油ラーメン 炒飯 set 🍥🍜🍥 阪神スナックパーク うまかラーメン 🍜🍥[にほんブログ村] 下記↓ク…
うまかラーメン )^o^( 味噌ラーメン チャーハン set
🍜🍥 阪神スナックパーク 🍜🍥うまかラーメン 👌 味噌ラーメン 炒飯 setチャーハンset 👍阪神スナックパーク うまかラーメン 🍜🍥[にほんブログ村] 下…
千葉県市原市にあるラーメン屋さんです。 食べログ点数:3.03、Google Maps点数:3.2 訪問日:2024.10.2
西成 フレッシュ 目玉焼きチャーハン(350円)、だし巻き(200円)
相田みつをの名言に惹かれて入店西成警察の裏にある惣菜屋さんに行って来ました日によって変わるが、今日も色々ある カップ麺もある 目玉焼きチャーハン(350円)、だし巻き(200円)選択。計550円 チャーハン(300円)目玉焼きチャーハン(350円)目玉焼き唐揚げチャーハン(400円)1品追加で50円ずつ上がっていく 食べる 目玉焼きチャーハンに"だし巻き"に入ってた醤油をかけた ピラフとチャーハンの間みたいな甘口チャーハン。甘口醤油で味付けしてるんかな。コショウの辛さが無い玉ねぎ、玉子、人参、ウインナーのみじん切りが入ってた 玉ねぎ、人参が多めに入ってて、それも甘さをアップさせたウインナーのみ…
大湖苑 海鮮あんかけ焼きそば ( ´θ`) 五目炒飯 点心 小鉢 デザート など
大湖苑 taikoen 🍜🍥メイン 🥬 海鮮あんかけ焼きそば 🍤五目炒飯 👌小鉢 🐽🥬 salad 🥗点心 🥟 3種 d(≧▽≦*)小籠包 ︎👍🏻 ̖́-海老…
天王寺 アポロビル地下2F らーめん熊五郎 冷やしつけ麺+餃子定食(930円)、半熟煮玉子(120円)
天王寺駅から直結のアポロビル地下2Fにある"らーめん熊五郎"に行って来ました大阪メトロ天王寺駅14番出口から直結 メニューより"冷やしつけ麺+餃子定食(930円)、半熟煮玉子(120円)"注文冷やしつけ麺は胡麻だれを選択計1050円 待ってる間パシャり。テーブル調味料ブラックペッパーの実をガリガリするの良いね メニュー到着 冷やしつけ麺+半熟煮玉子 つけ麺、半熟煮玉子ともに胡麻だれに付けた ゴマドレッシングをもっと辛くした感じ麺はダダッ辛くなったけど、元々甘口しょう油味の煮玉子は丁度良くなったただ、胡麻だれもっと甘くしてほしい チャーハンはお茶碗1杯分より少ないミニサイズ味はラードにしょう油で…
中国の方がやってる中華料理屋さんにランチ行って来ました行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅29番出口すぐにある。奥の28番出口からも近い 外のランチメニューには無かったチャーハン(780円)注文 待ってる間パシャり。店内風景とテーブル調味料。他の席にはラー油があった メニュー到着。チャーハンが大盛りあってビックリした。米2合ぐらいある チャーハンの具は玉子、にんじん、豚バラ肉のみじん切り、青ネギが入ってる。全ての具が多い味は塩味チャーハンでアッサリしてる。コショウ入ってないの意外だ 玉子と青ネギの食感が結構主張して来て、玉子チャーハンっぽい。塩味玉子チャーハン途中、餃子のタレ(酢しょう油)を入れ…
2人暮らしなので一合炊いたご飯が少しずつ余ってきます。余るといっても本当に小さな密閉容器一個分なんですが、冷凍庫にたまってくるとそれなりに場所をとるようになります。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)一番カンタンなのが焼き飯です。これで3〜4個くらい消費できます。焼き飯となるとおかずも中華で。ちょうどピーマンを買っていたので炒め物にしました。にほんブログ村青椒肉絲@我が家
土、日の朝一は風呂掃除から始まる! 平日、浴槽は鬼嫁が洗ってくれるけど、休日はオヤジの出番です! 浴槽だけやなく壁や床、鏡も… もちろん排水口もピッカピカ! 洗っている時は 無! ひたすらゴシゴシ スポンジ持つ手に力が入る! 朝一からグッジョブ👍
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)リクエストの焼き飯、焼き豚と長ねぎ、卵で作りました。鶏ガラスープの素と酒、しょうゆ、塩で味付け。焼き豚の甘み、うまみ、ねぎの風味、まろやかな卵が相まっておいしい仕上がりに♪ホタテとアスパラのしょうが炒め、マグロとわかめの和風サラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。5月25日のメニュー・焼き飯・ホタテとアスパラのしょうが炒め・マグロとわかめの和風サラダ・きのこの中華風スープ・スイカ(金色羅王)ホタテとアスパラのしょうが炒め1ホタテは水けを拭き取り、塩、粗びき黒こしょう各少々をまぶします。ごま油で炒め、酒(少量)をふり、アスパラガスを加えて炒め合わせます。2しょうがのすりおろし(適量)、塩(少量)を加えて全体にからめます。焼き...焼き飯&ホタテとアスパラのしょうが炒め
羽来【湘南平塚発:駅から程良く離れた住宅街に佇むほっこり系居酒屋店とは?】
休日の食べ歩き2023年2月中旬の食べ歩きレビュー午後から少年サッカーチームの総会があり、昨年度の活動や収支の報告、次年度の体制の説明会などがありました夕方に…
にほんブログ村 昨日、近くの豚太郎 11号店へ家から歩いて10分ほどの近さなのにココへ入るのはまだ三回目13時を過ぎてましたが、お客さんが多く、なぜか焼き飯、…
あら、 もう4月後半。 それにしても雨が多いイギリスのここら辺。天気予報は晴れだと言っているのに、雨が降る、みぞれが降る、雹も降る。朝方は0℃だと。どうりで寒いわけだ。 天気予報もおひさまマーク出しちゃってるけど、もはや晴れて欲しいという希望的観測が入っているのだろう。わかるよその気持ち。 雨が多くて良い事をあげると、庭に水をやらなくてもイイってこと。 野草も雑草もワラワラ生えてきています。 ところで君は、 ガーリックマスタードという野草を知っているかい? ライフサイクルが二年という、アブラナ科の植物。 二年かけて成長するガーリックマスタードは去年は花は咲かずに葉っぱだけだった。今年は二年目の…
夕ごはんを「ひるね」のラーメンが食べたいというので、出かけた。 ここのラーメン(メニューでは中華そば)、甘いのでワタクシあまり好みではないのだけど まぁ、ひさしぶりやから行くかのぅ。
レトロな喫茶店に行って来ました行き方は大阪メトロor近鉄日本橋駅10番出口からでんでんタウン、黒門市場の方に歩いて"日本橋2"の標識の方に入って行くとあります味園ユニバースの近くにあります メニューよりカレーライス(800円)注文"ごぶごぶ"来てたんやな 待ってる間パシャり。レトロな店内コーヒーの機械も渋くて好き ケーキセット(650円)。今日はモンブランかチョコレート 壁に貼られてた"消しゴムハンコ展"。気になるけど開催2月で終わってた メニュー到着。サラダも付いて来た カレーライスはドロっとしててシャバシャバではない。具がよく煮込まれてて、チキンも一杯入ってて太っ腹 味は甘口で煮込まれた人…
なんばウォーク ひゃくばん イチオシ定食 カレーチャーハン、焼ギョーザ8個(900円)
イチオシ定食=日替わり定食行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄千日前線日本橋駅間にあるなんばウォークB15の北極星ビル上がった所にある御堂筋線なんば駅17番出口からなんばウォーク入って行ったらOK イチオシ定食(900円)注文今日はカレーチャーハンと焼ギョーザ8個 待ってる間パシャり。居酒屋メニュー ビアボールってあるんや しょう油、ソース、一味が席に置かれてた この店は餃子に力入れてるね🥟 メニュー到着
手作りのパラパラチャーハンで子供が喜ぶ、私も喜ぶ、「おいしい」と言われる喜び
どうも、チャーハンはパラパラしていないと気に入らない二児のパパ達也です。 気管支炎がまだまだ続いています。絶賛せき込み中です( *´艸`)上の子は後遺症みたい…
昨日は一緒に出勤した娘ですそう、娘は私の職場の違うところでアルバイトをしていますだから、長期休みとかの日程が一緒で笑えます バイト娘のお昼ご飯 このバイトも…
写真は余ってたご飯を炒めて焼き飯的な!?お味は…冷蔵庫にあった豚こま&チンゲン菜をご飯と一緒に炒めて塩コショウ&お醤油を少々入れて出来上がり~(*^^*ゞ美味しく食べられる感じに仕上がりましたょwww(*´艸`)焼き飯美味しい♪あるものでご飯を炒めて♪焼き飯作りました(^-^)v
大根の葉っぱと小エビの炒め物 昨日 産直のお店で葉大根を買いました。 それはいつもの葉大根よりも茎が太いものでした。 これで漬物を作ろうと思いました。 だから洗って干しておきました。 今朝 見るといい感じにしおれていました。 それを塩揉みして漬物にしようと思いましたが 茎が太いので下の三分の一は炒めようと思いつきました。 細かく切って ごま油で炒めて 小エビを加え 仕上げに醤油を回し入れ またちょっと炒めて出来上がり。 ほとんどを器に移したけれど 少し残して 昨晩の残りのご飯(おちょこに1杯ぐらい)を加えて炒めました。 ミニ焼き飯の出来上がり。 おいしいのができました。 ほかほかご飯だったら …
お昼に松のやで、しっかり揚げ物(トンカツ)の定食を食べたので、夕食はカンタンな中華にすることにしました。←クリックするとブログランキングに移動します。チャーシュー焼きめしと麻婆豆腐♪大と中、フライパン2つ並べて簡単調理。煮るのと炒めるのと同時進行、できあがりを盛ってハイ!どうぞ。お箸も出していますが、レンゲ一本で。食べるのもカンタン、お気軽。にほんブログ村焼きめしと麻婆豆腐@我が家
先週末からずっとあちこちで「Black Friday」って文字があちこちで目にしている。授業でも生徒にブラックフライデーで何買った?とかいう話をしていた。私は…
尾道ラーメンの店に行って来ました。尾道ラーメン=しょう油ラーメン↓ 店の行き方は大阪メトロ、近鉄日本橋駅10番出口から真っ直ぐ歩く"千日前中央通"に入って行くと着きます メニューより半ちゃんセット(850円)注文(↓2枚目) 待ってる間パシャり。店内はカウンターのみで札メニューが昭和感があって良い メニュー到着 昔ながらのしょう油ラーメンで細麺 細麺は少し生姜の味もする。麺とスープを一緒に食べると後味アッサリするが、スープだけで飲むと濃い目。飲み始めが特に濃い チャーシューは甘めのしょうゆ味で柔らかい。メンマは濃い目の塩味。玉子は普通のゆで卵屋台のラーメンの具って感じで懐かしい感じがする 途中…
こんにちは なかやへお越しくださった皆様、ありがとうございました この雨が上がったら寒くなるようですね 暑いのも嫌やけど寒いのも嫌やーーー! って、暑いより…
なんば 缶詰BAR LINDA 焼きメシ(700円)、セットの紅茶(100円)
土日は競馬を観ながらランチを食べれる缶詰BARに行って来ました。平日は18時30分からやってる 行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、5番出口から真っ直ぐ、途中、交差点を右に渡って行くと着く。ペッパーランチ、CoCo壱の近く メニューより焼きメシ(700円)、セットの紅茶(100円)注文。紅茶はアイスにした 待ってる間パシャり。缶詰BARだけに色んな缶詰がある 貝や牛タンの缶詰気になる コーンのアテめっちゃ気になる 焼きメシ到着。湯気からコショウの匂いがフワッとした 焼きメシにほうれん草珍しい。缶詰の貝も入ってる 味付けはバターと塩、コショウ。玉ねぎの甘さが良い仕事してる。貝も若干甘い。ハム、人…
安い惣菜屋さんへ行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から出て右に真っ直ぐ(踏切の方)。日光荘の筋に入って行くと着きます 惣菜コーナーより"やきめし"(250円)注文 色々パシャり。他の弁当(300〜400円)、天ぷら盛り合わせ(200円)安いね 袋麺50円めっちゃ安いね やきめし到着 玉子と青ネギを少しのコショウ、しょう油で味付けされたシンプル過ぎる"やきめし" 隠し味程度にチャーシューの細切れが3切れ入ってた。これは肉の甘さがある 軽く済ませたい時に最適な量やと思う玉ねぎ、しょう油足したら美味しくなると思う
なんばウォーク ひゃくばん 今日のイチオシ定食(あさりとしば漬けのチャーハン、焼餃子8個…800円)
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、17番出口からなんばウォークに入り、B15にある北極星ビルの階段上がってく途中にある ランチメニューより今日のイチオシ定食(800円)注文あさりとしば漬けって両方ともチャーハンの具で聞いた事ないから気になる この店、餃子に力入れてるから餃子も気になる 待ってる間パシャり。白ネギ梅肉、茄子にニンニクチップ美味しそう↓2枚目、お酒で隠れてるがトマトコロッケも気になる イチオシ定食=日替わり定食チャーハンの日に餃子付くんやね メニュー到着 あさりとしば漬けのチャーハンは塩味でアッサリしてる 焼かれたしば漬けは斬新だが、食べると塩味がアップしたあ…
チャーハンを作りました。 残りご飯が少なかった。 油でボリュームアップ、食べ応えがあればいいのです。 でも、カレーにするにはちと重い分量。ジャガイモで増量するのはいいけど、それほどご飯は少なくありません。 そんな色々な判断の結果ですw。 雑炊でもよかったですが、オジヤはついこの前にやっちゃってたw。 フライパンを出して、野菜、肉、卵、作ったらまたフライパンを洗って、、、、(略)、なーんてことは考え...
▲デカ盛り最高♪多久市『後楽園本店』で”卵入りラーメン・焼き飯・カレー風味ヤキソバ”堪能▲
以前、、、佐賀県多久市を訪れた際に 旦那様が好きそうなお店を発見したので先日GO! やってきたのは『後楽園 本店』で ココは多久市に昔からあるラーメン屋…
晩ご飯・・・京都中華「ハマムラ」のテイクアウトで・・・週末家飲みも、盛り上がる ⤴️⤴️⤴️
晩ご飯・・・ 今夜は 京都中華「ハマムラ」のテイクアウトで・・・ 電話で、芙蓉蟹、春巻き、八宝菜、焼き飯を注文 予約時間に、お店へ・・・ 家に帰り・・・ 週末、家飲み開始 😃🎶 芙蓉蟹 千切りの、筍がたっぷり・・・ そして、蟹の身が・・・ +焼き豚のみじん切り シンプルなんですが 色々な旨みが、しっかり 私が、昔から味わってきた 河原町「ハマムラ」の味に近い ⤴️⤴️ 餡がやさしい味で、美味しい ⤴️⤴️⤴️ 春巻き 玉子春巻き 皮が、玉子を薄く焼いたもの・・・ こちらも、千切りの筍がたっぷり・・・ そして、その中にえびが・・・ やさしい、下味のみの春巻き 練りからし+醤油又はウースターソース…
8月の初めに行った元町商店街の西湖園でまたお昼ゴハンを食べてきました。前回は焼き飯と海老玉子飯、2人でシェアして味わったんですが、お互いのをもう少し食べたかったって感じだったので、オーダーを入れ替えて同じのを注文しました。←クリックするとブログランキングに移動します。メニューはこんな感じです。今回は焼き飯、海老玉子飯ともに単品でオーダーしました。それぞれスープが付くので単品でも満足感があります。焼き飯ってお店によっていろいろですけど、どんなでも美味しいです。500円税込です。こちらは600円の海老玉子飯。玉子と海老と油の香りがそそります。両品ともプロの厨房が生み出す味、家庭では出せない味です。ごちそうさまでした。次回は肉飯とかも食べてみたいです。にほんブログ村焼き飯と海老玉子飯@西湖園元町商店街
新福菜館 KiKi京橋店 (☆☆)v 中華そば 焼き飯(小) set +麺大盛
🍜🍥 仙台では タイミング悪くミセ前を素通り... 末廣ラーメン本舗で食べれず 🍜🍥🍜🍥 ルーツな 久しぶり (^▽^)(^▽^) 新福菜館へ 🍜 ラーメンは…