メインカテゴリーを選択しなおす
北東北駅巡り25早春-弘南編(13) 弘南鉄道弘南線 弘前駅 ~弘南線の起点駅。駅前ホテル一旦にチェックインしてから・・・~
新里駅から弘南線上り列車に乗車して、ついに終点の弘前駅に到着しました。1番線の到着。駅名標には「田んぼ鉄道」とありますが、これは弘南線の愛称だそうです。乗車してみてそれがよくわかりました。ちなみに大鰐線には「りんご畑鉄道」という愛称があるそうです。 弘前駅は青森県弘前市表町にあるJR東日本・JR貨物・弘南鉄道の駅。青森県第三の都市、弘前市の代表駅です。乗り入れ路線は奥羽本線と弘南鉄道弘南線の2路線。うち弘...
北東北駅巡り25早春-弘南編(7) 弘南鉄道弘南線 津軽尾上駅 ~駅そばは残念ながら閉店中~
黒石駅から弘南線の弘前行きに乗車しました。列車は一旦西に進み、90度カーブして境松駅に停車。そこからは田園風景の中を南に進みます。それではどこかで下車してみようと思います。ターゲットは駅舎のある駅をいくつか。列車は津軽尾上駅に到着。ここで下車します。 津軽尾上駅は青森県平川市中佐渡南田にある弘南鉄道弘南線の駅。読みは「つがるおのえ」。「津軽」という旧国名を冠するのは、同じ駅名が既に存在していたからだ...
近鉄 中央線 (∩˙ϖ˙∩) 奈良旅絵巻号 HL02編成 朝潮橋駅
🟧 近畿日本鉄道 7000系 HL02編成 (7102F) 🟧 1号車 7602 6両編成 🟧 ラッピング電車 朝潮橋駅 🟧🟠 奈良旅絵巻 🟢 大阪メトロ …
一畑電車の新型車両8000系がデビュー 地方鉄道では極めてめずらしい例
▼一畑電車の新型車両8000系が3月11日に営業運転を開始しました。 ▼営業運転を前に、3月9日に松江しんじ湖温泉駅において、新型車両の製造に補助を行った島根県、松江市及び出雲市の関係者などが参加して出発式が行われました。 ▼新型車両の80
阪急 神戸線 (*^^*) 2.22ダイヤ改正HM 7002F 十三駅
🚃 阪急電鉄 🚃 2025/2/22 宝塚線·神戸線 ダイヤ改正 ヘッドマーク 🚃🚃 阪急電車 神戸線 🚉 十三駅 🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よ…
【譲渡・改造か】阪急7000系7005×4Rが阪神尼崎工場へ
本日未明、阪急7000系7005×4R(7005編成2両+2両)が阪神車両メンテナンス尼崎工場へと回送されました。今回入場先の阪神車両メンテナンスでは阪急6000系→能勢電鉄への車両改造実績があります。これまで7200.1.2と、3度の尼崎出場の牽引役を担った7005。遂に自身が7200系へ
通勤乗車の紹介です。3月3日行きの通勤乗車朝から雨降ってるので、阪急→地下鉄で行く。今日の勤務地は心斎橋です。9:01 武庫之荘発 普通大阪梅田行き 7000系8両9:17 大阪梅田着9:22 梅田発 普通新金岡行き 30000系10両救助の為8分遅れで運転中(9:30発)9:28
2025年4月1日に南海電気鉄道に吸収合併されることになった泉北高速鉄道ですが、先行して「SEMBOKU」ロゴが「NANKAI」ロゴに変更された車両が登場してます。7000系トップナンバーの7501Fです。1996年に製造され大阪府都市開発から泉北高速、そして南海へと変わります。まだ残っているロゴ変更前の車両を撮るなら今のうちです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓「NANKAI」ロゴになった泉北高速鉄道7000系
通勤乗車の紹介です。ようやく仕事が決まり、初出社でした。暫くは飛び飛びで研修が続く。阪急武庫之荘から阪急に乗る。8:11 武庫之荘発 普通大阪梅田行き 1000系8両8:13 塚口着会社は阪急塚口駅から歩いて行ける所にある。帰りの通勤乗車17:14 塚口発 普通神戸三宮
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part11/令和7年1月13日
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part11の紹介です。⇧前記事のつづき東向日駅から乗った準急が、18:13 十三着神戸線に乗り換えです。神戸線ホームへ。乗るのは神戸三宮行きです。神戸三宮行きの入線です。18:26 十三発 普通神戸三宮
阪急 宝塚線 ૮(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)ა 西国七福神めぐりHM 7018F 大阪梅田駅
阪急電鉄 宝塚線 大阪梅田駅 阪急電車 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
【今後の車両動き】JR四国7000系・キハ40系の廃車言及ほか
JR四国は12月2日に「JR四国グループ環境保全への取り組み2024」(以下:同プレスリリース)について公表し、7000系とキハ40系の廃車についての文言を確認しました。これは同プレスリリースの環境関連のデータとして扱われており、『2023年度の車両数及び省エネ車両導入率につ
▼思い立って、神話の国、出雲へ一泊二日で行ってきました。 ▼今回の主目的は、竹内まりやさんのふるさとを見てみたかったということですが、鉄道ファンとしては、ご当地の鉄道を撮ることも忘れてはなりません。 ▼出雲といえば、一畑電気鉄道、通称「ばた
初出場!伊予鉄道新型車両7000系甲種輸送撮影の巻(R6.11.2)
近畿車両から伊予鉄道として67年ぶりの新型車両7000系が出場し甲種輸送があることが分かり撮影に行ってきました。当日の天気予報は台風21号から変わった低気圧と…
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 7000系 7509F 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 車両洗浄体験 🚞 7509F 和泉中央方 先頭車 7510 🚞光明池車庫🚞 光明池駅前にて サンピア ☀️ 全然気…
弘南鉄道弘南線の終点・黒石駅にやってきました。かつては国鉄黒石線を譲り受けた黒石線も走っていて奥羽本線川部との間も結んでいました。そんな2本の路線が乗り入れていた駅でしたが21世紀を待たずに黒石線は廃止、今は弘南線だけの駅になってしまいましたが・・・
弘南鉄道弘南線。撮ってみたい場所が本当多くて困りました。1日中日の出から日没までいたらさぞや楽しかろうて。ま、今回は通りすがりのたまたま光景だけを狙ってますので深追いはしないスタンス。で、ふと横を見たらどこかで見た橋がありました。
弘南鉄道弘南線の沿線に転戦しました。やってきたのはここ。だだっ広い田んぼの中にあるその名も「田んぼアート駅」。道の駅いなかだて弥生の里の至近にあります。で、撮り忘れちゃったのですが(おい)入館料¥300也を支払ってその田んぼアートを見ることができる展望台に登ることができるのですよ。
矢立峠を越えて大鰐の市街に入ってから岩木山の姿がチラチラ見えるようになりました。そういえば津軽鉄道沿線からは見たことがありましたが他の沿線からはあまり見たことがなかったような・・・。というわけでお山が見えるところはないかいな?
大館を後にし大鰐温泉までやってきました。が、今回注目したのはこちら。弘南鉄道大鰐線の大鰐駅です。PCは楽でいいです。読めるけど書けない「わに」の漢字。いい機会なので覚えておきましょうw。それにしてもこのデカいピンクのワニが存在感をアピールしていますね。
せんぼくトレインフェスタ 2024 (°▽°) 7000系 7551F 光明池車庫
🚞 せんぼくトレインフェスタ 2024 🚞 電車と綱引き 🚞 7000系 2両編成 7551F 難波方 先頭車 7551 🚞光明池車庫光明池車庫光明池車庫阪堺…
【スーパーはくと】新型車両は「ハイブリッド」が第一候補・早くて4,5年
「令和6年度JR線・智頭線中部地区利用促進協議会総会 会議録」において、智頭急行が導入を目指すスーパーはくとの車両更新について智頭急行社長が言及しました。車両更新についての要旨が掲載されている資料より車両について言及されている部分を抜粋します。・車両更新に
阪急 宝塚線 (*^▽^*) 祇園祭HM 7018F 大阪梅田駅
阪急電鉄 🌰 大阪梅田駅 🌰 阪急電車 祇園祭 ヘッドマーク 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほん…
泉北 高野線 (´∀`*) 7000系 7551F 7020系 7571F 並び 堺東駅
🟦 泉北高速鉄道 🟦🟦 堺東で 素敵な並び (´∀`*) 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…
🌰 阪急電車 神戸線 7000系 🌰🌰 7021F (´∀`) yeah 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
阪急 京都線 京とれいん雅洛 ヽ(´∀`)ノ 7006F 上新庄駅
阪急電鉄 🌰 上新庄駅 🌰 いい一日を運びたい… 阪急電車 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
🚃 近畿日本鉄道 けいはんな(中央)線 🚆 生駒行 長田駅にて 少し停車中 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
近鉄 中央線 (˙◁˙ )b 7000系 7105F 朝潮橋-弁天町
近鉄 (大阪メトロ) 中央線 朝潮橋駅 ( ˘ω˘ )b good!!! [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
近鉄 🚉 大阪メトロ 中央線 弁天町駅 6両編成 近鉄 7000系 7108F 先頭車 7608 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしま…
阪急 宝塚線 ( ^ω^ )西国七福神めぐりHM 7018F 大阪梅田駅
阪急電鉄 🌰 大阪梅田駅 ︎👍🏻 ̖́- 西国七福神めぐり ヘッドマーク [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブ…
阪急 神戸線 (o^^o) 西宮ガーデンズ15周年記念HM 7022F 大阪梅田駅
🌰 阪急電鉄 神戸線 7000系 🌰🌰 阪急西宮ガーデンズ 15周年 ヘッドマーク 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村…
泉北 高速線 (⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 回送 7507F 光明池駅
泉北高速鉄道 回送幕 イイ 7000系[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
大阪メトロ 🟢 中央線 🟠 近鉄車両 🟠 近鉄7000系 👍 大阪港駅 ⚓️ コスモスクエア駅行 🚉[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願い…
泉北 高速線 *⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝* 7000系 7501F 光明池駅
泉北高速鉄道 7000系 7501F トップナンバー[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
おはようございます。秋雨前線の南下で、急激に涼しさがやってきました。今までの暑さには参りましたが、朝の涼しさも寒く感じてしまうのもちょっとやだなぁ~、という複雑な気持ちです。暑さで今年は少ないと思ったやぶ蚊も急激に増えてきたようで、ちょっと外に出ただけで刺されてしまいます。9月後半は現場が少なかったのですが、仕事では来月に迫った宿泊を伴う出張の準備、家では町会の様々な行事の準備で忙しく、現場で撮った写真のご紹介を忘れてしまうこともしばしば。今回もちょっと前の写真です。先週の現場は、東急池上線の洗足池。大概の現場は通常の通勤よりも遠くなってしまうので、いつもより早く家を出ます。ちょっと前に蒲田の現場がありましたので、池上線との対面はまたかという感じですが、前回は乗車していないので、池上線に乗るのは12年振り...東急電鉄新7000系クロスシート
泉北高速鉄道 難波駅 7000系 ?F+7551F(2両) 和泉中央方の先頭車は 7752 👍️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願い…
こんばんわ!今日の現場は、中目黒と広尾でした。朝から京浜東北線も埼京線もダイヤが乱れ、挙句の果てに道を一本間違えて行き過ぎてしまうなど散々な目に遭いました。それでも午前中の仕事は順調に終了。ステーキ屋さんでリーズナブルな日替わり定食を食し、満足満足。一服してからかなり時間が余っているので、中目黒駅ホームに入って到着しては発車して行く電車を眺めていましたが、10数年前とは全く異なり、各社線の様々な列車が行き交うものの、まったく心は動かず。カメラを取り出すことすらしませんでした。そして広尾駅へ。喫煙場所を目指して現場とは関係のない方向へ。そこはセレブな人たちがランチを楽しんでおり、むかっ腹が立ってきました。貧乏人にはストレスこの上ない街です。一服後、目的の方向へ歩いて行くと、そこ一帯は大使館だらけ。おまけに、...2023/08/29東急池上線&多摩川線
北海道&東日本パスの旅Part0‐1の紹介です。最近たびてつに出かけられず、今尚進行中のたびてつの模様をお送りしますので、宜しくお願いします。今旅で使うきっぷは、青春18きっぷではなく、北海道&東日本パスです。今回北海道をたびてつするに当たって、北海道&東日本パ
[3投稿7,12:30,18時] 近鉄 中央線 (ゝ。∂) 7020系 7122F 朝潮橋駅
近畿日本鉄道 🟠 中央線 🟢 朝潮橋駅 👍️🟠 近鉄 🟠[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
以下は外部広告です 阪急電車 神戸三宮 🌰 7017F 🌰🌰 阪急 神戸線 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村に…
阪急阪神1dayパスの旅Part15の紹介です。↑前記事のつづき地元武庫之荘に帰ってから昼メシ食って出直す。13:47の普通電車に乗る。13:47 西宮北口発 普通大阪梅田行き 1000系8両ちいかわラッピング車だった。普通 大阪梅田の方向幕13:50 武庫之荘着駅前に昼メシ食い
近鉄 中央線 ( ´θ`) トップナンバー 7101F 弁天町-九条
以下は外部広告です 近畿日本鉄道 🟢 中央線 弁天町駅 🟠 近鉄 7000系 7101Fトップナンバー 🟠[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお…
阪急阪神1dayパスの旅Part14の紹介です。↑前記事のつづき大阪梅田駅から神戸線に乗って塚口に来た。伊丹線のホームに向かう。伊丹線の電車にはヘッドマークが付いてない。箕面線が箕面駅に留置されてる電車に着いてたから、伊丹に留置されてるのに付いてる?と思って伊丹駅
阪急阪神1dayパスの旅Part12の紹介です。↑前記事のつづき石橋阪大前で待ってても、ヘッドマーク車は見れないと踏んで、箕面まで行ってみる。10:00 石橋阪大前始発 普通箕面行き 7000系4両普通 石橋阪大前ー箕面の方向幕10:06 箕面着なんと隣りに留置されてる車両に
以下は外部広告です 阪急電車 神戸三宮駅 7000系 👍️omake 神戸三宮 駅名板 🌰いい一日を運びたい··· 阪急電車 🌰[にほんブログ村] 下…
阪急阪神1dayパスの旅Part11の紹介です。↑前記事のつづき次に乗るのは、宝塚線急行です。急行宝塚行きの入線です。9:23 十三発 急行宝塚行き 8000系8両急行 宝塚の方向幕9:35 石橋阪大前着箕面線のホームに行く。箕面線の車両が入線5100系にはヘッドマークは付いて
近鉄 中央線 (๑////๑) 7000系 7103F 大阪港駅, 浪華丸
以下は外部広告です 近畿日本鉄道 🟠🟢 生駒行 🟢🟢 浪華丸 🟢🟠 大阪メトロ 中央線 🟠[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほん…
近畿日本鉄道 🟢 中央線 🟠 近鉄 🟠[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪急阪神1dayパスの旅Part1の紹介です。今旅の模様は写真の枚数が多いので、複数回に分けて紹介していきますので宜しくお願いします。今回使うのは、阪急阪神1dayパスです。阪急阪神1dayパスでどんな旅に出るのか?8月4日で阪急電車と言えば、ちいかわ✖阪急電車コラボラッピ
阪急電車 7000系 7013F 神戸三宮方 先頭車 7113 😆👍✨ 新開地行[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村…