メインカテゴリーを選択しなおす
阪急神戸線武庫之荘・西宮北口間に新駅が設置されることになりました。
▼西宮市、尼崎市、阪急電鉄は、阪急神戸線武庫之荘・西宮北口間に新駅設置事業に着手したことを、4月10日に発表しました。 ▼これまでに2022年11月1日に三者で基本合意書を締結し、事業計画の検討や関係者協議等を進めてきましたが、この度、事業
阪急 神戸線 (⑅•ᴗ•⑅) 2.22ダイヤ改正HM 1000F 十三駅
🚃 阪急電鉄 🚃 2025/2/22 宝塚線·神戸線 ダイヤ改正 ヘッドマーク 🚃 2代目 1000系 トップナンバー 1000F 🚃🚃 阪急電車 神戸線 🚉…
阪急 神戸線 (*^^*) 2.22ダイヤ改正HM 7002F 十三駅
🚃 阪急電鉄 🚃 2025/2/22 宝塚線·神戸線 ダイヤ改正 ヘッドマーク 🚃🚃 阪急電車 神戸線 🚉 十三駅 🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よ…
阪急電鉄 京都線 十三駅 🟥 準特急 🟥 燃える赤い幕がイイ 🚃🚃 阪急電車 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村に…
🌰 阪急電鉄 神戸線 🍁 大阪梅田駅 🌰2代目 1000系🐈🐭 トムとジェリー号 🐹😼[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村…
🌰 阪急電鉄 神戸線 🍁 大阪梅田駅 🌰2代目 1000系🐈🐭 トムとジェリー号 🐹😼[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村…
阪急 神戸線 (о´∀`о) 2代目 1000系 1010F 夙川駅
阪急電鉄 🚉 夙川駅 阪急 神戸線 ⬆️ 甲陽線 ⬇️ 夙川 看板 🪧 阪急電車 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村に…
阪急 神戸線 トムとジェリー号└(ㅎ.ㅎ)┘1002F 大阪梅田駅
🌰 阪急電鉄 線 🍁 大阪梅田駅 🌰元町方 先頭車 1102 🐭2代目 1000系 🐈⬛1002F 🐹🐈🐭 トムとジェリー号 🐹😼[にほんブログ村] 下記↓…
阪急 神戸線 トムとジェリー号 (*^◯^*) 1002F 十三駅
🌰 阪急電鉄 🍂 神戸線 🌰🐈🐭 トムとジェリー号 🐹😼[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
(画像はイメージ@画像ACより)本日、221系網干車B14編成が約5ヶ月ぶりに神戸線・北方貨物線を走行しました。尼崎までの入線が確認されています。2024.8.9回9385M 221系B14編成(JR神戸線保安列車)お馴染みとなった保安列車に221系網干車が初充当。およそ5ヶ月ぶりの本線走行
今年度に新2000系導入・外装イメージ?が初公開ほか【阪急 安全報告書2024】
阪急電鉄は8月1日までに安全報告書を公表し、2024年度に新2300系と新2000番台を導入していく方針が明記されていました。また阪急が発表している公式発表で恐らく初めてとなる、新2000系のイメージイラストが掲載されています。2300系は7月21日に有料座席指定サービス「PRiVAC
🌰 阪急電車 神戸線 7000系 🌰🌰 7021F (´∀`) yeah 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
阪急電鉄 🌰 十三大橋 🌰 いい一日を運びたい… 阪急電車 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
阪急電鉄 🌰 十三駅 🚉 近く 2代目 1000系 🌰 いい一日を運びたい… 阪急電車 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほん…
妙見の森フリーパスの旅Part16(最終回)/令和5年10月24日
妙見の森フリーパスの旅Part16(最終回)の紹介です。↑前記事のつづき18:22 宝塚着今津北線に乗り換えます。18:26 西宮北口行きに乗ります。18:26 宝塚始発 普通西宮北口行き 5000系6両普通 宝塚ー西宮北口の方向幕18:41 西宮北口着神戸線に乗り換えます。乗る
阪急 神戸線 ちいかわ・うさぎ号 ( ̄∀ ̄) 1301F 大阪梅田駅
阪急電鉄 🌰 大阪梅田駅 🐰 ちいかわ 🐇 うさぎ号 🐰🚃 うさぎ可愛い 1301F (=´∀`)人(´∀`=) 🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よ…
阪急 神戸線 (´∀`*) 新駅開業50周年記念HM 8003F 十三駅
阪急電車 🌰 8000系 🌰 大阪梅田 新駅開業50周年記念 ヘッドマーク 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほん…
【キハ189系】播但連絡特急「はまかぜ4号」に乗る(八鹿~大阪)
特急「はまかぜ」が全車指定席になったときは驚きました。まさか、ローカル区間を走るあの列車が・・・と。今回乗車する特急「はまかぜ」は、播但線を経由する唯一の特急として、大阪~浜坂・香住・鳥取の間をそれぞれ1往復しています。使用されているキハ189系がパワフルな走りを見せてくれるというので、期待しつつ乗車地の八鹿駅に向かいました。そうです。始発駅の大阪駅でもなければ、真逆の鳥取・浜坂・香住でもありません。山...
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮る3【4/21西宮北口】
4月21日金曜日。阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影第3弾です。大阪梅田方の引上げ線の1016Fに灯が入りました。 6時54分頃1019F8連の通勤特急新…
阪急 神戸線 SDGsトレイン (´∇`) 1000F 十三駅
阪急電車 十三駅 1000F 👍️SDGs トレイン 2代目 1000系 トップナンバー 阪急電鉄 神戸線 1000F[にほんブログ村] 下記↓ク…
阪急 神戸線 ( ˶'-'˶) 7027F 大阪梅田駅, 宝塚歌劇 Lilacの夢路 広告
阪急電車 大阪梅田駅 🌺 宝塚歌劇 🌺 lilacの夢路 🌺🌸 大阪梅田 👍️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほん…
阪急電車 淀川を渡る 謹賀新年 8000F 神戸方 先頭車は 8100 淀川 👍️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブ…
阪急 神戸線 ('∀') 西国七福神めぐりHM 9000F 大阪梅田駅
阪急電車 西国七福神めぐり 👍️ ヘッドマーク オマケ 京とれいん雅洛オマケ 宝塚宝塚歌劇9000F 9000系 トップナンバー [にほんブログ村] …
阪急 神戸線 (*・∀・*) ダイヤ改正HM 9000F 大阪梅田駅
9000系 トップナンバー ⛄️🎄✨ Merry Christmas ⛄️🎄✨ いい一日を運びたい··· 阪急電車 [にほんブログ村] 下記↓クリ…
阪急電車 中津-十三 ₍ᵔ· ̫·ᵔ₎ 阪急 7013F 神戸方先頭車 7113 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ…
阪急 神戸線 (∩^o^) ダイヤ改正HM 9000F 大阪梅田駅
阪急 大阪梅田駅 ダイヤ改正ヘッドマークが 2022.12.17 ダイヤ改正宝塚歌劇手塚治虫 (* ゚∀゚)記念館 d(^-^) 大昔行ったきり 行くか 神…
阪急神戸線・神戸三宮駅で8000系復刻デザイン編成を2つ撮影しました。まずは8002Fクラッシックスタイルの大阪梅田行き普通電車です。続いて8000系8000Fメモリアルの大阪梅田行き通勤特急です。リニューアルされて正面の装飾は取られましたがヘッドマーク付きで継続運転されてます。阪急電鉄は次のダイヤ改正で種別の見直しや6300系観光列車「京とれいん」の運転終了を発表しています。あいにく、そのあたりの無くなる運用の撮影はできてません。チャンスがあれば狙いたいと思います。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪急8000系・復刻装飾編成2種を撮る(神戸三宮)
510-2号機牽引2077レを撮る。暫く行ってなかった場所での撮影になります。たまたま来たので一応撮りました510-2号機 頭がいっぱいいっぱいになっちゃいました。本当に撮るものが無いですね。
阪急 神戸線 ミッフィー号 ( ´﹀` ) 1008F 大阪梅田駅
阪急電鉄 大阪梅田駅 ( ´﹀` ) ミッフィー達がかくれんぼ 1008F 1008 ミッフィー達がカワイイ (´・∀・) ミッフィー車掌が ミッフィー号…
本日も、阪急神戸線。引き続き岡本駅付近から。1000系を同じアングルで2枚。通勤電車の格好良さを久々に噛みしめながら撮りました。[EOS-1D markⅣ, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2022/8/3, 阪急電鉄 神戸線 御影~岡本]1000系1007F。[EOS-1D markⅣ, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2022/8/3, 阪急電鉄 神戸線 御影~岡本]1000系1016F。どちらもぱっと見には形態的な違いが見当たらないので、同仕様という...
本日も、阪急神戸線。岡本駅近くから。直線区間のどん詰まりにカーブがあって、カーブに差し掛かったカオがこちらに向きつつ編成全体はまだ直線区間に残っていて後端が見通せるような...表現が下手ですみませんが(笑)、私はそういうポイントが大好きなのですが。どうやら岡本駅の脇からそんなアングルが得られそう。ただ、障害物多めとの情報ばあったので、長いズームレンズをセットして向かってみました。[EOS-1D markⅣ, シグ...
本日も、阪急神戸線。「ミッフィー号」追っかけ、ラストです。昨日のエントリの「ミッフィー号」普通電車を、追撃で1枚。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/8/3, 阪急電鉄 神戸線 御影~六甲]1000系1008F「ミッフィー号」を、同じ陸橋上の反対側から見下ろして、編成後端を後撃ち。こちらは東側、この時間帯順光サイド。全体的には影が多めなんですけれど、肝心かなめの“うさちゃんヘッドマーク”はくっきりバッ...
本日も、阪急神戸線。「ミッフィー号」追っかけシリーズ?です。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/8/3, 阪急電鉄 神戸線 御影~六甲]六甲駅を発車した1000系1008F「ミッフィー号」。高架から見下ろしで1枚撮ってみました。さすが阪急電車、屋上も美しいじゃないか(笑)。架線柱のビームがちょっと邪魔ですが、広軌のレールのせいかゆったりした感じになったかな?と自画自賛。整然と組まれた石の擁壁も、神戸...
本日も、阪急神戸線。うさちゃん、もう1枚。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/7/31, 阪急電鉄 神戸線 王子公園~六甲]昨日のエントリの1008F「ミッフィー号」、直前の新開地行きを後撃ち。上り1000系1005Fと被っていたのですが、構わず撮った1枚。ちょっと遠かったので多めにトリミングしていますが、まあヨシ。私的には、背景のごちゃごちゃ感に捨てがたいものを感じています。地元の“アシ”として、街の人々の...
阪急 神戸線 (。•ㅅ•。) 1016F 中津-十三 (淀川)
淀川を渡る 阪急電車♪ 1016F 1116 (2代目 1000系) 阪急電鉄♪[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村に…
本日は、突然ですが阪急電車。8/3から運行を開始した「ミッフィー号」、神戸線バージョンを1枚。[EOS-1D markⅣ, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2022/8/4, 阪急電鉄 神戸線 御影~岡本]岡本駅に到着しようとする、1000系1008Fが務める「ミッフィー号」。ひと目でそれと分かる説得力抜群のヘッドマークが可愛いらしいです。阪急マルーンとの相性もバッチリ、いい取り合わせだと思いました。同時に、運転席下に書かれたひ...
阪急 神戸線 ミッフィー号! ('∀') 1008F 十三駅
阪急電鉄 (σ´∀`)(σ´∀`)σ 可愛いミッフィー号阪急 2代目 1000系 1008F 1108 正面も [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろ…
阪急 神戸線 (σ´∀`)σ 7001F 中津-十三 (淀川)
阪急 7000系 7001F 7101 中津-十三 ᕙ( ˙-˙ )ᕗへっぽこAndroidより 何とか捉えた 📸[にほんブログ村] 下記↓クリック応…
阪急電鉄 8000系 (σ´∀`)(σ´∀`)σ 8002F8102 神戸三宮方 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村…
【7月24日】 経堂駅、京都〜大阪など運休 不発弾処理で新快速や特急もストップ
【7月24日】 経堂駅、京都〜大阪など運休 不発弾処理で新快速や特急もストップ, 大場智康(理学博士)が語るベンチャー日記
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part14/令和4年5月12日
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part14の紹介です。新千歳空港駅に戻って来た。ピーチで関西空港に帰ります。新千歳空港0番搭乗口19:10 新千歳空港発 ピーチMM114便関西空港行き21:25 関西空港着降りたらどしゃ降りだった。タラップ降りた所に傘が用意されていた
淀川を渡る 阪急 9008F (*´∀`)ノ いい一日を運びたい···
阪急電鉄 ( ´ω` )/ あずき色(マルーン)がイイ 9000系 9008F 9108 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブロ…
阪急電車「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」、4月5日からデザイン変更
阪急、阪神ともに明日2022年4月5日から「SDGsトレイン未来のゆめ・まち号」デザイン変更を行います。前夜として阪急でリニューアル前の「SDGsトレイン」の画像をアップいたします。十三駅で撮影した宝塚線・普通運用につく1009Fです。神戸線特急運用につく1011Fです。つい先日、桜の花とのコラボを撮りました。明日からの新しいラッピングは先頭車下部が白い雲のようなデザインから緑で植物をイメージしたものになるようなので、どのような雰囲気になるのか楽しみです。桜の花とのコラボも明日以降は違うデザインで楽しめることになります。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪急電車「SDGsトレイン未来のゆめ・まち号」、4月5日からデザイン変更
今日は久しぶり新年一発目の2086レを撮りました。いつもの場所です。ラッキー7号機でした。まずは稲沢止1062レ EF210-2号機です2086レ 510-7号機コロナで明けた2022年も撮影が困難な一年になりそうだ。