メインカテゴリーを選択しなおす
2023年夏の営業運転開始から1年が経過している泉北高速鉄道9300系を初めて撮影しました。写真は今年増備された9303F+9304Fです。区間急行・和泉中央行きです。車体は南海8300系と共通ですが顔が白塗り青帯です。続いて新今宮駅に停車中の準急・和泉中央行きです。2025年4月1日に泉北高速鉄道は南海電気鉄道に吸収合併され路線は南海泉北線に変わります。既存車のデザインが変更されるのかは存じませんが、社名などがはがされる前のオリジナルの姿は記録しておきたいものです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓オリジナルの姿はどうなるか⁉︎泉北高速鉄道9300系
【車両は?】泉北高速鉄道の吸収合併は「2025年4月1日」(予定)
南海電鉄は、本日開催された取締役会において、完全子会社である泉北高速鉄道を吸収合併することを決議したことを発表しました。効力発生は2025年4月1日(予定)で、合併予定日も同日付とされています。南海電鉄を存続会社とする吸収合併方式とし、同日付で泉北高速は解散す
【投資先の吸収合併】あ、消滅法人の方を持ってた…。分配金、NISA口座、小数点以下の投資口はどうなるの?
安定の高利回りが求められるJリートは、実は統廃合が多い市場でもあります。 2024年8月5日付でまたひとつ、下記の合併が開示されました。 合併方式 吸収合併 存続法人 三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP) 消滅法人 アドバンス・ロジスティクス(ADL) あ。自分の保有、消滅法人のほうだ…。しかもNISAじゃん。こういう場合はどうなるか、今後の勉強もかねて調べてみました。Jリート投資法人という個別銘柄をとっかかりにしていますが、なるべく一般的になるよう確認してゆきます。 消滅法人が消滅するまでに起きること 最終の配当相当額は「配当所得」にならない 上場廃止と新規保有の割当(NISA継続可!…
【正式認可】現新京成線は来年4月1日から「松戸線」に改称(京成・新京成合併後)
京成電鉄と新京成電鉄は6月25日、2024年5月21日に鉄道事業法に基づき、鉄道事業の合併認可申請を実施し、本日国土交通大臣より認可されたことを発表しました。2025年4月1日より、新京成線京成津田沼駅~松戸駅間の26.5kmは「松戸線」(京成松戸線)に変更の上、営業する計画
2025年度、南海電鉄に吸収合併される見込みの泉北高速鉄道です。車体の帯の色が見直される前に7020系を撮りました。写真は準急・和泉中央行きです。大阪府都市開発時代に投入された最後の電車です。泉北高速鉄道の車両は色んな顔つきがあります。新型車両9300系にはまだお目にかかれていません。泉北高速鉄道の車両の説明などは泉北高速鉄道/泉北ファンのページをご覧下さい。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓泉北高速鉄道7020系〜南海電鉄に吸収合併見込み
さて松戸市には、松戸駅から鎌ヶ谷市・船橋市を挟んで習志野市まで走っている新京成電鉄があります。 10月31日に京成電鉄より、新京成電鉄を吸収合併するという発表があったそうです。
ハナシは前後しますが…新小岩車両センター 銘板 OSBボード取付作業 の巻
まさかのまさかでしたねぇ、京成電鉄による新京成電鉄吸収合併・・・様々な面で今後の展開が見ものだと思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、記事の内容的にハナシが前後してしまいますが、わが家に到着してからかなり時間経過している 新小岩車両セン
【鉄道】京成電鉄、2025(令和7)年に新京成電鉄を吸収合併。新京成電鉄、79年の歴史に幕
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 10月31日(火)、京成電鉄は2025(令和7)年4月に新京成電鉄を吸収合併することを発表しました。これにより、1946(昭和21)年に創立した新京成電鉄は79年の歴史に幕を下ろします。 ↑ 新京成電鉄800形。2010(平成22)年7月、くぬぎ山車両基地にて。 京成電鉄によりますと、今回の合併は「千葉県北西部における事業基盤の強化や地域活性化」、「経営資源の相互活用による競争力強化および事業規模の拡大」、「スケールメリットを生かした効率的な協働体制の実現といったシナジー効果の発揮」を目的としたものと発表しました。株式につ…
完全子会社化してたので、そうなるかなぁとはうっすら思ってはいましたが、本当に現実になろうとは・・・。京成が新京成を吸収合併。存続は京成、消滅は新京成。さて、ピンクの車体は?路線名は?え?運賃体系はそのまま???興味関心はつきませんが、果たして1年半後、どんな様相となっていますでしょうか。今後の情報開示に要注目です。
昨日ドコモの新料金プランが発表されました。 早くにドコモから足を洗ってるので、これそのものに興味はありませんが、低料金プランの位置づけだったOCNモバイルONEは「irumo(イルモ)」とやらに吸収され消滅す
創業123年の老舗スーパー、いなげや。 関東の1都3県※だけで展開してるから、他地域の人はご存じないでしょうが、東京では割とお馴染み。 ※東京都71店舗・埼玉県29店舗・神奈川県26店舗・千葉県6店舗(2022年数字) 2002年からイオンが筆頭株主だったけど、ついに連結子...
コールマンのシーズンズランタンが今後販売されない理由を考えてみた。
キャンプブームのピークはどうやら昨年あたりで、今年は少し落ち着いてきたように感じます。相変わらず週末の予約はどこも取りづらい状況ではありますが、”聖地”と呼ばれている「ふもとっぱら」には今年2回(いずれも土日祝)予約を取って行くことが出来たし、少し外せばガラ