メインカテゴリーを選択しなおす
#久万高原町
INポイントが発生します。あなたのブログに「#久万高原町」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大出費を覚悟しました
にほんブログ村 昨日7/1(火)松山に帰ってきました高知もク〇暑かったですが松山もエグい暑さ帰りのランチは久万高原町のちぐさへめぬーは色々ありますが最近は二人…
2025/07/02 16:30
久万高原町
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
また来年
にほんブログ村 昨日4/15(火)松山に帰ってきました帰り路のR33では桜は久万高原町松山寄りではまだキレーでしたが他の所は葉桜になってましたまた引地橋の花桃…
2025/04/16 10:44
魚と言うより野菜に近い
にほんブログ村 昨日3/25(火)松山に帰ってきました帰る途中、花桃がポツポツ咲いてたので引地橋の花桃を見て帰ろうかと思ってましたが、ゼンゼンなっしん…
2025/03/26 12:03
【朝勃ち】朝にテントを張ったまま男性会社員死亡。夜激しく、寝坊と思っていたか?愛媛県久万高原町
朝になっても起きてこないため知人が確認し、亡くなっているのが発見されたようです。愛媛でのキャンプ中の不幸な出来事は、私たちに安全の重要性を再確認させてくれます。アウトドアでは、特に体調管理と周囲の環境
2025/03/26 06:00
負けた気がしてしまいます
にほんブログ村 2/21(金)に高知へ行き今日2/25(火)4日ぶりに松山に帰ってきました昨日は四国地方も大雪の予報で高速の高知道も一時通行止め下道のR33も…
2025/02/25 19:58
心が折れそうです
にほんブログ村 1/31(金)に高知へ行き今日2/12(水)12日ぶりに松山に帰ってきました高知滞在中はこんなに暖かい時もあったのに今日松山に帰る途中は冷たい…
2025/02/12 19:03
合言葉を言うと
にほんブログ村 一昨日1/31(金)夕半月余ぶりに高知入りR33号久万高原町は数日前の雪がまだけっこう残ってますが道路はゼンゼン大丈夫途中のランチはお気に…
2025/02/02 11:43
天国と地獄
にほんブログ村 一昨日1/15(水)5日ぶりに高知から帰ってきました高知は天国でしたが松山はぢごくです行きは雪の為高速でしたが帰りは通常通りR33号先日の雪が…
2025/01/17 08:37
面が割れてしまってます
にほんブログ村 昨日1/7(火)8日ぶりに松山に帰ってきましたが、高知は暖かかったのに 松山、寒いっス松山に帰る途中のランチはいつもの道の駅みかわ私ゃ鶏の唐揚…
2025/01/08 09:55
久万青銅之廻廊・メタセコイアの並木道
みなさん、こんばんは~ (11月30日) ずっと行ってみたかった、久万高原町にある 久万青銅之廻廊 に行ってきました この日が今年最後の開館日だったみたいデス■ 開館日/開館時間◎ 4月~11月土・日・祝祭日/午前10時~午後5時まで※ 水・木・金曜日/要予約※ 月・
2024/12/02 22:04
追いついてきた
にほんブログ村 昨日11/19(火)松山に帰ってきました紅葉は愛媛県側でボツボツで4日前と変わり映えなっし~一気に紅葉せず疎らに紅葉シテるようです 帰る途…
2024/11/20 10:20
石鎚山 (思い出編)
石鎚山(いしづちさん、いしづちやま)は四国山地西部に位置する標高1,982 mの山愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置し近畿以西を「西日本」とした場合の西日本…
2024/11/12 16:52
愛媛県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.9.12]
2024年9月8日 16時過ぎ 愛媛県 石鎚山の土小屋から面河方面に車で10分程下った道で、左斜面を上がって行く子熊を目撃しました。ツキノワグマは黒い印象ですが、目撃した個体は焦げ茶色でした。動きのシルエットからタヌキでもない、猿でもない、今のは何?って感じで目を疑いました。愛媛には熊はいないという認識が変わってしまいました。いよのすけ様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
2024/09/12 17:35
元は取れないけど
にほんブログ村 昨日7/9(火)高知から松山に帰ってきました高知もエゲツなく暑かったですが、松山はそれ以上に暑いっスもう室内猛暑日ですが、風通しは良いので暫く…
2024/07/10 12:03
注意喚起
にほんブログ村 一昨日7/5(金)高知入り来る途中のランチは久しぶりに久万高原町の豚太郎はぢめてカレーラーメンを注文ぢつわ前の日も豚太郎 11号店でやきめしチ…
2024/07/07 10:22
Rinascente (リナシェンテ)
みなさん、こんばんは~ (2024年6月4日) 晴れこの日は モモタロ連れて面河までピザを食べに行ってきましたぁ~ 途中、道の駅でモモタロのトイレ休憩 おっさんぽ、おっさんぽ~そして~ なんとか無事にピザ屋に到着できました (笑)そうなんです。この日は久しぶりに
2024/06/06 20:57
かなり甘め
にほんブログ村 昨日4/27(土)マタマタ高知にやってきました来る途中のR33GW初日だからか、車はいつもより若干多め久万高原町では何台もの派手な車に遭遇4月…
2024/04/28 09:44
ふらっと久万高原町へ
みなさん、こんばんは~ 本日の お散歩は~ ふらふらっと久万高原町へ・・・特に目的地は無くて モモタロの遊べそうな場所がないかなと・・・ 良いところが見つからないので・・・ 道の駅「天空の郷さんさん」でお弁当を買って~ よく行く何時もの公園へ・・・コ
2024/04/16 20:49
十夜が橋到着は午後一時二十分
かつて四国一周したとき、岩屋寺参詣後に歩いて、御三戸方面に向かった。その時、バスに乗った停留所というのが、かつての美川村役場前、現在の久万高原町役場美川支…
2023/12/11 22:14
思わず買い物カゴに
にほんブログ村 12/1(金)高知に舞い戻ってきました高知に来る途中の一人ランチは久万高原町の豚太郎豚太郎は数年ぶりです味噌野菜ラーメン(750円)を注文『ラ…
2023/12/04 18:30
足が遠のいてましたが
にほんブログ村 一昨日11/7(火)高知から松山に帰ってきましたR33号沿いでは高知側はあまり紅葉シテませんが、愛媛側はかなり紅葉シテます 帰る途中のランチは…
2023/11/09 11:09
3年前の4月には
にほんブログ村 昨日4/5(水)松山に帰ってきました3/17(金)に高知に行き途中4日ほど私ぱらのいあだけ松山に帰りましたが、嫁さんは20日間高知に居ました高…
2023/04/06 10:59
久万高原【和蔵一畳庵】知る人ぞ知る超穴場の癒し古民家カフェ!
田舎の自然に癒されませんか?【築270年茅葺屋根の古民家カフェ】久万高原にある『和蔵一畳庵』は、前世の記憶が蘇りそうなほど懐かしく、心地よい雰囲気のお店でした。メニューは日本人で良かったなーと感じるものばかり。特に抹茶セットはおすすめ!ホッと心も体も休ませたい人に役立つお出かけ情報です。
2022/08/27 11:17
久万高原町にある久万公園へ行ってみた件 【 #久万公園 #久万高原町 】
のっぽ邸より約30kmほど離れた久万高原町に、かなり優れた遊具施設があることを発見し早速出向いてみたのでご報告!!!6月半ばですが、午前中の気温は18度ほどで少々寒い!!!(標高が高い為)でも、心配していた雨も降らず、非常にラッキー!!!という事で、車で約50分で久万公園に到着です。駐車場に車を止めて、振り返るとこの景色です。最高です!!!少し高台にあり、風を遮るビル群もなく、とても良い環境です。早速、公園に降...
2022/06/17 09:22