メインカテゴリーを選択しなおす
成城石井で買える2種類のトルティーヤ(チーズチキン&ハムたまご)
おつかれさまです。 今日のお昼ご飯は、成城石井のトルティーヤ。 「チーズチキン&ハムたまご」。 2種類入ってるのがうれしい。 成城石井オリジナルではなく、デリシャス・クックの商品。 税込454円です。 ファミマのトルティーヤ(税込398円)より少々お高め。 www.koshikakeol.com 他にも種類があって、 ↑この2種類は店頭でよく見かけるんだけど、「チーズチキン&ハムたまご」はあまり見かけない… だから、見つけたら即買いしちゃう! 国産蒸し鶏とチーズの「チーズチキン」↓ たまごたっぷり「ハムたまご」↓ 「チーズチキン」に使われてるトルティーヤは、白い生地より少し厚め。 これがスゴい…
こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 春どこ行った?ってくらいの陽気ですね。 本日は暑かった~💦 ミニトマトの植え替えしてたら熱中症で倒れそうでした… 気を付けないとですね。 さて、お題が食べ物関連だったので書いてみようかな?と思いまして。 お付き合いいただけると嬉しいです。 今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 黒豆チーズ おまけ。 黒豆チーズ たまたまいつかのお正月に黒豆とお酒のつまみとして購入した6Pチーズ。 これを一緒に口に入れた。 「うっま!!ナニコレ?」 思わず声が出ちゃうほど衝撃的でした。 チーズの塩味と黒豆の甘味がベストマッ…
ハイボールとナッツなんだか息子に風邪をうつされたぽく鼻水だらだら、喉痛い。 このミックスナッツ、ブラックペッパーが効きまくって中々美味いんだよね。レヴクリ…
●ローソン2月発売の おつまみ商品をピックアップさてさて、雪も徐々に収束に向かっているわけですが夜間につまみが無いときにフラットコンビニ行く民に送る。「ローソ…
こだわりの海産物 福井県のお土産の定番「若狭小浜 小鯛ささ漬」
こだわりの海産物 福井県のお土産の定番【若狭小浜 丸海の小鯛ささ漬】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 福井県のお土産として人気のある「若狭小浜 丸海の小鯛ささ漬」について、 詳細な説明、特徴、使い方、効果、口コミなどを紹介します。 説明 「若狭小浜 丸海の小鯛ささ漬」は、福井県若狭小浜産の小鯛を使用したささ漬けです。 小鯛は、若狭湾で水揚げされた新鮮な海産物であり、 その豊かな味わいと風味が特徴です。このささ漬けは、 小鯛を丁寧に下処理し、特製の漬けダレに漬け込んで作られています。 素材の味を活かしつつ、さっぱりとした風味と食感が楽しめる逸品です。 ②特徴 1.地産地消: 福井県若狭…
Japanese snacks are the best ~Spicy grilled Surume~!
One delicacy that all foreigners should try is surume! If you know what surume is, you must be quite the Japan enthusiast! It is one of the most popular delicacies in Japan and should definitely be enjoyed with sake.
みなさま こんばんは前回、10月に近所の回らない回転すし屋「活鮮」に行ったとき、帰りのレジで金券をいただきました。その額、500円貧乏性の私は、コレは使わないとダメでしょう~って事で、先日行ってきました。場所はコチラ。行ったのは平日だったの...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 昨日は、わが町毛呂山町の隣の飯能市で開催される「三菱電機レディースゴルフトーナメント」を観戦しに行ってきました。⇒姉妹ブ
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 今日は、観戦に行けませんでしたが、私が推してる岩井千怜選手が今日は7つも伸ばして単独首位になっております。 おねぇちゃんの明愛選手も4つ伸ばして4位タイの好位置につけております。 明日の決勝が楽しみに
日本語版I went to the new store again! This time, amazing sakes came out one after another. As the manager said, "The o
A secret sake hideaway(Izakaya) that is not even listed on the Tabelog ~Robosyuan (2)~
I went back to Robosyuan, a special and unique restaurant that I wanted to keep secret, so much so that I hesitated to write an article about it! But it's too amazing to make it our own favorite. I'd love to share this experience with anyone who loves sake and delicacies.
『毎日の前菜(ツマミとも言う)の数々』『晩飯前にいつも食ってる物』『サラダも空がキムチもある』『スモークのゴーダチーズは絶品でとても旨い』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月17日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り小雨小晴 バンフ気温予報<最高気温+10℃ 最低気温+0℃>朝起きたら+2℃(早朝はそれ以下かな〜)と・・「毎日の冷夏」さて・・・今日の話題は「我が前菜ネタ」前菜というと聞こえがいいかも知れないが「つまみ」と言った方が合ってるかも晩飯前の「つまみ」は ここ何年も続いていて サラダのみならずいろいろと食うその「つまみ(前菜)撮り溜め写...
今日はつまんねー方のjob たりー(^q^)今月だけの辛抱👍 階段に会いに行くためだけだね 今日の🚃はポール筋トレ 🦵💪 おしりと足、腕、最高🔥握力も あちし握力と筋力弱いから、、 主に、足と腹筋
『バンクーバー友人宅での飲み食い&話』『ツマミ&料理は「タイ/インド/日本」あり』『居候の身ではあるがリラックスしての小宴会』『IPAビールは旨い』*「記事書き」はVancouver,Canada
今日は2024年5月12日(日) *「記事書き」はVancouver,Canada 天気;安定の晴れ 気温予報<最高+16℃ 最低+9℃> 安定の晴れのバンクーバー今週は最高気温でも+17℃前後と暑くない気温風は涼しい・・というよりまだ冷たい風 海風も冷たい街中は どこでもスッキリの青空で気持がいい私の居候先の友人宅では 毎晩友人K氏が料理&ツマミを作ってくれ「自宅居酒屋」の雰囲気😅そんな「ツマミ?料理?」の一部の数々写...
先日の京都旅で「え、これ食べたことない味!」となったのが、酒粕バターでした。と言ってもお品書きが英語だったので、たぶん酒粕バターと訳すのだと思う、というものなのですが……その時のお店はこちら吟醸酒粕酒粕と言っても、いろんな種類があって、一番
スーパーの惣菜コーナーに手羽先の甘辛煮がありました美味しそう♪3個で298円ってなんなん?節約です!自宅で作って美味しくいただきましょう♪私のレシピ材料手羽先 8本塩胡椒 少々片栗粉 うっすら醤油 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ1生姜 少々にんにく 好みで激辛一味 たっぷりゴマ たっぷり手順①パックに入ったままの手羽先を電子レンジで2分加熱②塩胡椒を振...
友達に家でパエリアを作ってみんなで食べるからおいでとのお誘いを受けていた。そんな朝、雨がザアザア降り出した。出かける前に止まないかなと思いながら天気予報を見た…
グリコ【おつまみプリッツ燻製ベーコン味】買えるお店や味、つまみ度は?
週末酒プレ|グリコ【おつまみプリッツ燻製ベーコン味】買えるお店や値段、味、つまみ度をまとめてみました。人気のブランドPRETZのおつまみシリーズは果たしてお酒に本当に合うのか、そしてどこで買えるのかを徹底解剖。PRETZファン必見です。
こんばんは ご予約のお客さんだけがいらっしゃると思ってたら、もう一組さんお越し下さいました ニューヨークから大島に移住されたお母さんと、遊びにいらっした大人な…
こんばんは先週は体調不良で仕事も休みがち耳なり、めまい突発的にやってくるし本当嫌今週は仕事頑張って行かなくちゃ。今日は動けてるので、気分転換にお料理牡蠣のオイ…
こんばんは久々カッパえびせんうま〜っこの音!この味!ビールに合うしたまにはお菓子で晩酌だって良いじゃん5連 4連 お菓子パック アソート ミニスナック菓子 5…
こんばんは週末いかがお過ごしでしょうか?明日は旦那さまが試験があるため、一緒に行って終わったらデートですでも休みなのに早起きめんどとりあえず今日のごはんでのん…
にほんブログ村 猫子の旗 今日は雨あがりの くもり、風が強いね~ おでかけは、中止、中止~ ウクライナ戦争 開始から2年 政府は官民をあげての 復興を支援する みたいだ~ でも、今は
仕事帰りに立ち寄ったビックカメラのお酒売り場で見つけた「ウイスキーのためのシシャモ燻製」というのを買ってみた。 シシャモが4本入って確か400円位だったと思う。(※尻尾がない一匹は味見の跡) ウイスキーのためのシシャモ燻製 割としっかり味が付いていてお酒にはぴったりな感じだった。「ウイスキーのための」と銘打ってはいるが、日本酒とか他のお酒との相性もよさそう。少しいい値段するが最近は色々物価上昇しているためそこまで割高でもないかな。また買ってこようと思う。 合わせるお酒はウイスキー。去年抽選販売で当選した「山崎 LIMITED EDITION 2023」。抽選のうえにノンエイジっぽいのに金額も1…
只今、療養中のため大事を取りまして、 勝手ながら年始は1月12日(金)からの 営業とさせて頂きます 仕込みをし終わって、まだ正月気分が抜けずまた日本…
先週末からずっとあちこちで「Black Friday」って文字があちこちで目にしている。授業でも生徒にブラックフライデーで何買った?とかいう話をしていた。私は…
洋酒に合わせたい!カルビーの『燻じゃがSMOKE』 Calbee
おつかれさまです。 今日のおやつは、 カルビーの 燻じゃがSMOKE 開けてビックリ! おったまげー! 想像以上に燻製の香りが強い!!! 硬めのザクザク食感でおいしい! 「堅あげポテト」が好きな人は絶対に好きな食感。 1袋 25gの食べきりサイズが、3袋入ってます。 これは、おやつというより、酒のつまみだわね。 うすめの塩味なんだけど、燻製の香りと相まってちょうどいい塩加減! ウィスキーと合いそう! ウィスキーと言えば京浜急行線の平和島駅前にある「酒のマルセ」↓ 「酒場放浪記」や「町中華」に出ていて、気になって行ってみたんです。 ウィスキーに詳しい友人が言うには「レアものがある」らしい。 ウィ…
昨日プランターに埋めた銀杏取り出した。その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com10日間埋めてました。 割烹着にゴム手袋して一粒一粒、実から取り出す。スルッと実から銀杏取り出せるけどやっぱり臭いわ! そして洗い、干しました。昨夜茶封筒に入れレンチン、つまみで食べました。多く食べると良くないので一人10粒くらいがめあす。 粒が小さいけど秋だな~と感じました。銀杏のレシピみたら炊き込みご飯も美味しそう~。だけど殻から取り出したり、薄皮剥がす処理が面倒・・・。 どうしようかな?と感じながら今日も乾かそうと思います。
辛い!うまい!もう1本!山ちゃんの“幻のコショウ”を使った『幻手羽先風味プレッツェル』
おつかれさまです。 今日も、ビールがうまい! さ、飲みましょう! 夏のビールに合わせたい一品。 世界の山ちゃん監修 『幻の手羽先風味プレッツェル』 意識高い系のYouTuberは、小鳥のエサみたいなナッツで酒を飲んでいるけど… 意識低い系のわたしのエサは、幻のコショウをたっぷり使用したプレッツェル。 ガリッ。 ザクザクッ。 気がつけば1パック食べてる。 そして、 気がつけば、 部屋の中が「山ちゃん」臭っ! ファブリーズプリーズ! 辛い! うまい! もう一本! 世界の山ちゃん監修 新 幻の手羽先風味 プレッツェル 4箱入 名古屋みやげ 長登屋 ナガトヤ価格: 972 円楽天で詳細を見る 名古屋み…
昨日まで、二泊三日で米子のお店での勤務でした。お宿は偶然にも昨年と同じワシントンホテル。朝ごはんが美味しかったので、ラッキーです。昨年の記事はこちら。で、外食したいな、という思いもあり、でも食べ過ぎちゃうし、給料日前だし、お店での勤務って意
暑い! 暑いですね。みなさまご健勝でお過ごしでしょうか?ビールがおいしい季節です日本酒検定を受けようと思って、晩酌では基本的に第一選択肢は日本酒なのですが、先日「ここまで暑いとやっぱりビールだな」ということで、がっつりビールの晩酌を楽しみま
やみつき!おつまみ副菜♩火を使わずに♩『なすのうまダレ♡中華ザーサイあえ』
うちは旦那がよく「これ買ってきたけん、使って〜♪」「これ安かったけん、沢山買ってきた〜♪」と言って色々買ってきます。昨日はめちゃくちゃデカい茄子4本🫨🍆🍆🍆🍆最初は「魚焼きグリルで大好きな焼きナスにしよう❣️」と思ったけど、デカ過ぎてグリルには入らず💦😨何か無いかとネットでレシピ検索したらこれ簡単で美味しそう😍やみつき!おつまみ副菜♩火を使わずに♩『なすのうまダレ♡中華ザーサイあえ』実は、旦那が先日買ってきた特大サイズの袋に入ったザーサイを持て余していたのでどちらも消費出来てめちゃくちゃありがたいレシピやん〜🥹🙏これ参考にして、特大ナス4本もレンチンすればペシャンコに。ザーサイは切らずに大きいまま全部入れちゃって味付けは、ザーサイの塩気を考えて私は砂糖とかんたん酢とゴマ油で。結構な量だったけど、2人でペロ...やみつき!おつまみ副菜♩火を使わずに♩『なすのうまダレ♡中華ザーサイあえ』
タンが好きだ。結構、食べる。先日も京橋の居酒屋でタンを食べたんですよね。確か2軒目での利用かな。何度か利用をしたことがあるお店。【タン】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-88.html 名前は、やちゃ坊と言います。まータン以外にも色々とツマミ類はあると思います。普通の居酒屋にあるようなもんはね。 んが、ここ来たらタンを食うかな。分厚く切られたタンを齧る。肉厚な身には旨味がたっぷりと詰ま...