メインカテゴリーを選択しなおす
そろそろ自分のための時間を増やしませんか@トールペイント堺市
こんにちは大阪の手作り教室アトリエFLORET-Shino(フローレ しの)開講して 24年になります講師 しの です もっと 人生を楽しみたいのに毎日がただ過ぎ去ってしまうってことありませんか
夜、ベンチに腰を下ろしていっぺえやってた。 キセルも吸ってウマーーw。 周囲に人はいない。いまいw あ、離れたところでカップルが抱き合ってるな。知らんがな。 立ったまま、だだっ広いところで抱き合うか普通?w 三十メートルぐらいはありましたがな。 プールの距離ですな。彼らはプカリンの煙を吸い込んだのかどうかw 立ち上がって茂みにションベン。 そしたら星がまたたいてるのに気がついた。 おお、満天の星空じ...
むかし よく聴いていたCDが聞きたくなりました。20代のころはJAZZが好きでレコードやCDを買い集めていました。#50代の過ごし方そのあと職場の帰り道に当時あったCDショップに立ち寄るようになりスタッフの男性の選曲が好きで話をするようになり勧められたのが当時 流行りつつあったR&B。#R&Bクリスマススタンダードよく聴いていたのがdoubleとかYOKOBLACKSTONE。ちょっとマニアックな中古CDを売っているシ...
ぽちにしてはよく我慢したなって言うか。 10月も終わるって言うのにまだ寒いって言ってないのすごいじゃんって。 でもそれもいよいよ我慢できなくなってきた今日この頃で。 もう明日には11月に入るし? そろそろ解禁ですか? そうですか、では声高らかに。 めっちゃ寒いんですけど← しかもこれからもっと寒くなるからと、この一週間はばたばた。 パジャマの衣替えをしたり、コインランドリーで毛布をふかふかにしてきたり。 例の如くHOT飲料の準備をしたり(後ろのお菓子たちは気にしないで) 冬支度って言うにはまだちょっと早いけど、防寒対策はむしろ早い方がいいんじゃないかな? なんて思うわけよ。 うん、だけどね? …
なぜあの曲は懐かしさを呼ぶのか? 音楽と記憶・感情の不思議な関係をAIに聞いてみた
この時期になるとなぜか聴きたくなる曲があります。 ABBAのDancing Queenです。 私は40代なので世代ではないのですがこの曲はめちゃくちゃ心に響いてくるんですよね。 そして決まって秋のこの
先日、夜PCをさわっていたら、Wi-Fiにつながらなくなったことがありました。室内のルーターに異常はなかったので、大雨のせいか、電線の夜間工事の影響か。(朝起きたら普通に復活していたので)X見てたりネットゲームしてたりでしたが、しょうがない、違うことするか。YouTubeでも観るかー…あ、ダメだわ、じゃあSpotifyでBGM流しながら読書…あ、ダメだわ、ブログのアップ…ああ、いや、ダメだって…いかに普段ネット生活なのかわか...
「Missナイト&Missデイ」視聴終了!・・ジニョクさんの笑顔がいいです♪
急に寒くなりましたね。温度差が激しいので、どうぞご自愛ください。前回のブログにも書きましたが、Netflixで配信している「Missナイト&Missデイ」を視聴していました。<ある日、突然老年の時間に閉じ込められてしまった就活生と、昼と夜も彼女に巻き込まれる実力派検事の奇想天外なインターンシップ×甘酸っぱいラブコメドラマ>★発信元出演は出演は イ・ジョンウン チョン・ウンジチェ・ジニョク【あらすじ】公務員試験に...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 近頃話題の本「なぜ働いていると本が読めなくな…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんにちは。本日2回目の更新です。…
お昼ご飯を食べてちょっくら昼寝をしてから外に庭仕事に出ますねんけどねちょちょっと草を抜いて土を掘り掘りしてましたらばあらまなんやもう薄暗うなってきた。ワタクシ、秋生まれですんで落ち葉がハラハラ舞うちょっくら寂しげな秋がね1番好きな季節なんですわ。で、この
秋の夜長はゆっくり音楽を聴きましょう。JINTA INTERNATIONALE大工哲弘
秋めいてきたからかな。昨晩は秋の夜長を楽しもうという気分になりました。 静かに音楽でも聴きながら読書をしようとCDをセットし、本を開いてソファに寝そべりました。秋だしジャズでも聴こうかと思ったのですが、疲れるなと思ってやめました。選んだのは「JINTA INTERNATIONALE」大工哲弘です。ジャケットを見ていたらそんな気分になったので。私は沖縄の島唄が何となく好きなのです。 大工哲弘さんは、石垣島出身の唄者です。八重山民謡で有名ですが、その方がヤマト唄、それも時代物のヤマトの唄を歌っています。久しぶりに聴いたけれど、独特の世界です。しょっぱなと最後が「美しき天然」二番目が「インターナショ…
十分に大人だけど、どうすることもできそうにありません•贅沢系リーンFIREの日常2024/10/1
心配性が顔をだす秋の夜長。老後のことをつい先の先まで考えたくなる。でも、未来の自分が今と同じ考えかはわからない…真面目に考え過ぎても無駄になる可能性が結構あるなら費用対効果を意識してもっとくだらない楽しいことを考える時間を増やすようがいいのかもwww
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) だんだん布団から出られない季節になってきましたな。あんふぁんWebの快眠検定を受験しました( ゚Д゚…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松屋でソーセージエッグチキンカレーを食べました😀 (写真はサラダつきです) ソーセージと目玉焼きが脇を固めつつ、松屋自慢のカレーを楽しめる一品です👍 辛めのカレーに、目玉焼きの優しい味わいとソーセージのガツッとしたうまさを堪能できました🙂 最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日の夜はなんだか肌寒いぐらいでしたね🌙 とうとう秋の到来でしょうか。 連日30℃超えはさすがにお腹いっぱいでしたから、涼しくなるのは歓迎ですがね。 私は秋の夜長に、物思いにふけるのが癖なので🤔 今年もあと3か月ちょいですが、後…
今日は未明から大雨が降っていて、開け放っていた窓から雨が降りこんで、濡れたトイレや洗面所の床の拭き掃除を、朝早くkらすることになってしまいました。ただ、しっ…
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今日は「秋の睡眠の日」ということで、リビングくらしナビの快眠検定を受験しました( ゚Д゚)無料WEB…
溢れ出るくらいなら 誰にあげよう 僕の喜びを 金色の野になった 街の街路樹を見上げて 物事の始まりを考える 迷路のような街も 深呼吸して記憶を戻せば 聞こえてくる 木や水が話す単語の連続 伝わってくる母音の優しさ 相手を蹴落とすことも 自分を卑下することもなく 飄々とした正...
昨日の同様、自転車で出かけるも風が強く雲行きも怪しく引き返して来ました。途中カモメの大群を見かける。同じ方向を向いて可愛い。整列ー。人が寄ってきて餌がもらえる…
今朝は3時過ぎから目覚めてしまったせいか、夕方からヤル気がでない。明け方前にもう一度寝れればよかったけれど、悪夢を見て目が冴えてしまった。ヤル気が出ないばかりか頭も痛い。今夜は入浴をサボることにする。時間のある時に読書でもすればいいのだろうけど、読む
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 午後五時前には日没夕方五時半ともなると真っ暗日…
秋の夜長と言いますが、、、お山の夜はね何でか知らんけど都会の夜より はるかに長いような気ぃがしますねんわ。だってね、、、辺りが暗うなったらばテレビ見る事以外ほんまに、、、ほんまに、、、何にもやる事がないんですわ。で、暇つぶしにええ匂いのするキャンドルに火ぃ
先日、友達宅にお泊りに行っての影響なのか見たい番組あるからNetflixに入りたいと言い出した。私はあまり映画はみない方なので、入会なんて今まで全く思わなかったんだけど韓国ドラマが好きな子は入ってるのを聞いててNetflixのこと聞こうかと思ったら友達が入ってるのはAmazonプライムだった。Netflix入ってる子を探して聞いてみたけどネットフリックスをネットフィリックスと言ってしまうのよねそれはフィリックス・ザ・キャットだねさらっと言えばバレないかもしれないけどそれはまぁいいとしてお試し程度に入ってみたんだけれどもーーーお兄ちゃんは早速見たい映画を見てたけどそれ終わったら何か見たいものあるのかな???せっかく入ったんだし私もNetflixデビューしてみました。兄ちゃんがゲームしてたので、この時間は見な...Netflixに入会しました
秋色濃い、夜半セーヌ河畔で見掛けた風景です。街頭の光に照らされたベンチに佇む人影👤秋は物思いにふけるシーズンでもあります。ちょっと人恋しいシーズンこんな夜に川面を見ながらぼおっとするのもいいでしょう。誰かにぼおっとしてんじゃないよ!!!言われそうですが😃宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。色鉛筆ノートルダム大聖堂とサンルイ島-リタイアじーじの徒然絵日記宜しければポチお願いいたします。にほんブログ村ノートルダム大聖堂とサンルイ島の秋色です。パノラマティックな絵です。侘しいシーズンですが、夕暮れの温かみのある雰囲...gooblog水彩画セーヌ河畔の秋色-リタイアじーじの徒然絵日記よろしければポチお願いいたします。にほんブログ村セーヌ川には色々な舟が浮かんでいます。中には、同じ場所に...セーヌ河畔[夜、一人何を思う]秋の気配
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster( バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひざ…
疲れがいっぺんに出てこの夏の猛暑と今月前半の連勤疲れがいっぺんに出た。休日の今日何の予定もなかったが、カルディの水出しアイスコーヒーを切らしていたので、それを買いにほんの少しだけ外出帰宅後、少しキッチンで作業した後、リビングで昼寝した。2時
こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。陽も落ちて、やや涼しさを感じられるようになった昨日の夕方。窓を開けていると秋の虫の音が聞こえてきました。しばらく耳を傾けていると、家の中に入ってくる風もひんやりとしていて、ちょっとしっぽりしたい
かならずしも「中秋の名月=満月」ではないが、「十五夜」ではあるというのはどんなこと?
中秋の名月が、今年は満月になりました。イメージ的には、十五夜は満月な感じですが、かならずしもそうではないということです。今年は幼稚園と自宅で月見団子を作った娘は、とても美味しそうに食べていました。天体観測では雲が少し多かったのが残念でした。
【秋】明るいうちにブログとFitBoxingをすませたら夜長すぎて草はえる!?
ちょっとー!なんかよくわからんけど、昨日はビックリするぐらい夜が長かったんですよー!!(汗) いやね、ここ数か月ぐらいかな? 寝る前にブログ&note&スタエフの投稿とFitBoxing(×2)をやる流れになっちゃってて、とにかくバタバタしてから寝る感じだったんですよね。
朝晩ちょっとずつ過ごしやすくなってきたーーそうなると、お布団の中が気持ち良いのなんのって♪(´ε` )最近わが家にやってきたこの布団。めっちゃ良きです…!...
「ラジオ深夜便ミッドナイトトーク」9/5やましたひでこ出演回の聞き逃し配信は本日まで
今夜9時からはBS朝日「ウチ、断捨離しました!」還暦目前!自分磨き大作戦 娘へ届け 魂のメッセージ59歳介護士おひとり暮らしのまこさんミスコンのファイナリスト…
新しい一週間の始まりね。ささっ、今週も頑張っていきますか!!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾昨日、いつもお世話になっている美容院へ行ってきたのよ。担当のみーさんと同年代ということもあって、話が合って楽しいのよ!!とても前向きで、魅力的な女性。い
台風13号が熱帯低気圧となり過ぎていきました。私の住むエリアではひどい被害はなかったのですが、千葉・茨城ではかなりの被害が出てしまいました。台風の本体が来ていないのに、ものすごい水害になるなんて、昔はなかったですよねぇ!被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。明日からはまた、暑さが戻って来るそうですねぇ。そろそろ秋っぽくなってほしいものです。明日は、ラグビーワールドカップ「日本Xチリ]戦がありま...
札幌9月に入り朝晩は涼しい[あるものでハンドメイド]自分の5月からの宿題[刺子]進捗状況は~○
9月に入り、札幌は、まだまだ昼間は30度☀近くになります!(北見・帯広などは昨日も 30度越え!)、 朝晩は「🍁秋の夜長」で涼しくなってきたので・・・ハンドメ…
こちら欧州では10月の最終日曜日から冬時間に戻り、それを機に夜が更けるのがぐんと一気に早まりました (キャンドルライトが映える時機到来)本格的な冬がやってくるまでは、窓枠でぐるりと囲まれた新居のインナーバルコニーで秋の夜長を満喫したい・・・ってことで・・
【手芸】いにしえの刺繍の続きを刺そうとしたら下絵がキレイに消滅していた件!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は「兄ちゃん、なんでチャコペーパーの線すぐ消えてしまうん?」という話ー!途中でほったらかしになっていた刺繍を再開しようとしたら、まさかの展開ですよ!!
朝起きたら顔の右半分がピリピリ痛くて え…まさか持病の再発?! ってドキドキしながら鏡をのぞく ほっぺたの辺りが赤くなってる 更に近づいてよく見ると3本の線がくっきり どうやらたたむつもりで寝落ちして 枕にされた洗濯物の何かがくい込んでたらしい やだわぁ… 歳とると肌の弾力が衰えちゃって これ戻るのに半日近くかかるのよね(´・ ・`)チーン… こんにちは haru3です(*・ω・)*_ _) またずいぶんとお久しぶりになりました 10月も残すところあと1週間 あっという間に年末になりそうよ 朝晩の冷え込みもだんだん強くなってきて 秋もすっかり深まってきた感じよね 夜の澄んだ空気が気持ちがいい …
健康診断の結果が微妙だったので、少しお酒減らそうかなと。夏が終わって寒くなってきたので、ビールいっぱい飲むよりも、コーヒーや紅茶がいいなというのもあるし。(もっと寒くなると鍋にビールってなるんだけど笑)お酒飲むとつい食べちゃうし、しょっぱいもの摂り過ぎちゃうし。ってことで、こんなのを買ってみました。一粒一粒大事に食べながらお茶を楽しみたいな。近々ルピシアでミルクティーに合いそうな茶葉を買いたい!家...
秋もだいぶ深まり、朝の日の出は6時前、日の入りは17時ごろと 陽が短くなってきましたよっ(๑╹ω╹๑ ) 夕方は陽が短くなると ただでさえ1日あっという間なのに、 さらに短くなった気がします ( ・∇・) 特に仕事終わり ...
シーズン日本一番乗りかどうかは分かりませんが、今晩はすき焼きの予定ですw(笑)。 あくまでアタシの一番乗り! 肌寒さも感じるようになって、おやりになった食卓もあるかも知れません。 日中はまだ残暑もあるでしょう。 季節の変わり目は不安定です。 ここ二年ばかり、春と秋が強い。 暑かったり寒かったりでの寝不足にはご注意。 秋の夜長を過ごしての深酒にも注意したいもの。 もちろん風邪にもw。 こ...
こんにちは、accoです。昨日、お昼寝をしなかった息子くん。夕方一緒にテレビを見ていたら、いつの間にか寝てしまいました。17時前に寝てしまったので、ちょっと微妙な時間。でも、ここで無理やり起こしたところで機嫌が悪くなるだけだし…ということで
【CD円盤】俺の作業用ミュージック~坂本龍一/1996を聴く~【サブスク】
坂本龍一の知識はほぼ皆無●戦場のメリークリスマス●教授と呼ばれている●癌闘病中これぐらいしかワードが思い浮かばないバリバリのクソニワカですけど 最近 坂本龍一の音楽をほぼ毎日就寝前や入力作業のときは必ず聴いている🎹🎻心地良い作品ばかりで満足なんだけどどれもこれも同じに聴こえてしまう👂曲とタイトルが一致しないw聴き方にコツとかあるのかなw坂本龍一/19961.ゴリラがバナナをくれる日2.Rain3.美貌の青空4.Last Empero...
8時起床 朝ごはん コーヒー ナッツ、甘酒 ・ ・ ・ お昼ごはん 梅ゴマじゃこごはん おみそ汁(ごぼう、きのこ、ネギ) 焼き海苔、冷奴 ・ ・ ・ 午後のオヤツ 白玉だんごに 栗あん、バニラアイスをのせて 秋限定の 雪見だいふく風です^^ ・ ・ ・ 夕ごはんは ビーフンラーメン ・ ・ ・ 秋の夜長 Twitterを ぼんやり 眺めていたら・・ 夜ふかしをするのは その日一日に 満足できてないからだ、 と 書いてあって、ちょっとハッとした 夜遅く 急に 掃除したくなったり、 特に目的もなく ボォーッと 動画を見てたりするのって、 もしかしたら そういうことなのかもしれない けれど、一日 や…
【晩秋】深夜の独り時間に似合う音楽~酔いどれトムとSION~【孤独】
●虚仮の一念とは?愚か者がひとつの事にひたむきに打ち込むこと明らかに深夜向き🌃の音楽がある🎶秒で頭に浮かんだのはこの2人🔥酔いどれトムとSION酔いどれトムとは 安いバーが似合う印象的なダミ声が魅力のTOM WAITSSIONとは 還暦を過ぎてもなお痛い風と闘う孤高のヒーロー🍺二人の共通店はダミ声とお酒お酒ってそんなに中毒性があるもんなのか?🍺あるもんなんだろうきっと🍺居酒屋でお酒を飲んでる人たちを眺めていると心底楽しそう...
1986年の『トップ・ガン』を見るために、初回お試しの契約をした、dTV。 映画だけでなく、テレビドラマも取り扱っていて、素敵な番組を見つけてしまいました。 っていうか、はまってしまいました(笑)。 ~渡る世間は鬼ばかり~ 第一話から第四話まで観ました。 次々と観たくなるのです。 私は、20歳代の頃は、『渡る世間~』、あまり興味なかったんです。 各家庭の家の中で起る様々なこと。 そんなのどうでもいいと思っていました。 ところが、30歳を過ぎると、それが面白くてしょうがない。 笑ったり、たまに泣いたりしながら、各人のセリフの意味を考える。 私の人生と比較して、私はどうだったかを考えてしまう。 ほ…
本の虫ってどんな虫?幼児教育での読み聞かせはやっぱり良かったと確信を得た。
最近の私は【本の虫】 先日読んだ「3千円の使いかた」をはじめ、 「老後の資金がありません」を一気読み。 リンク 隙さえあ