メインカテゴリーを選択しなおす
週末はライフへ行き、着なくなった衣類を回収ボックスへ入れて来ました。 ライフは2025年5月12日から6月8日まで153店舗で衣類の回収をしていて、収益金は子供食堂支援に活用されるそうです。 newscast.jp 夫のものが4着、私のものが10着、の合計14着を処分しました。 ブログを調べたら、昨年は6月に衣類を処分していました。確か、自治体のクリーンセンター的なところへ持ち込んだと思います。 5、6月の衣類回収は自分の洋服の見直しサイクルに合っているので、来年もあるといいなあ。
おはようございます少しだけ暖かくなって迎えた3月ですね。今年の2月はなんとなく色々とメンタルの動きがあり、私的には少し大変な時期でした。 そんな時、フッと続け…
こんにちわ突然ですが・・・いちご大福の餡子は、白あん派? こし餡派? 私は、断然、白あん派です(^^♪先日、名古屋の端にある東谷山フルーツパークにお出かけこ…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨日、手術後初めて湯船に体を沈め・・それも 大好きな温泉に。先日の病院受診時に湯船に入ってもいいっとOKが出たので父の面会のあと 夫婦で温泉に行きました。そして 水風呂もしっかり堪能。父の面会の後は気持ちが落ちてしまいがちなので私的には良かったです。#日帰り温泉#親の介護+++以前 KALDIのドリップCOFFEEのDECAFをご紹介したのですが入院時も病院にテナントで入っ...
こんばんわ先日、我が家でお友達とディナーメニューは・・・ 味噌煮込みうどん 笑一人分を土鍋で作り、タマゴも鶏肉も入ってるそして、サラダ・エビとチキンのフライ(…
おはようございます今朝も冷たい朝です。朝起きたら・・・何もないテーブルが気持ち良い!すぐにやりたい事、やれる事が見えた。なんか、面白い一日が始まりそう Az…
実家の片付けをしています。片付け業者の方に「コツ」を教えてもらえたので目からウロコで進めています。その話の中には「布団類は自分で片付けるんじゃない」ってこともありました。それは 自分で処分場に持ち込むと1キロいくらっていう風にお金がかかるので損をするから業者にお願いした方がいいというもの。もっと早く知りたかった。言われてみれば確かにそう!何度も何度も実家に通い何度も何度も処分場に通い実費でお布団や...
親のことや実家の処分・・様々なことの決断のタイミングが何故こんなに重なるのだろう・・と思うほど一度に押し寄せてくる。考え悩む時間も短くじっくり考え決断したい私にとってはかなり心重い作業です。相談相手がいない孤独な時間はまだまだ続きます。*昨日の夕食は牡蠣フライの玉とじ丼。お吸い物にはひきわり納豆とオクラを入れて。+++入院前にいろいろ揃えた物の中に100均で買ったこんなものがありました。ジグソーパズル...
師走のお忙しい中ご訪問くださりありがとうございます。きちんと退院報告もないまま数日が過ぎてしまいました。この数日は振り返るのも辛いほどでした。思い出したくない事ばかり。。*退院した日の夕飯は白菜と豚肉、たちの水炊きで簡単に。+++10年日記を買いました。10年後 わたしが この世に生きているかどうかは分からないけど 日々の振り返りのためはじめて手に取りました。10年後・・わたしは60代。生きているのかそれ...
私の入院目前で父の緊急入院。かろうじて 私の入院前で私が様々なことを対応できたものの父がかかりつけ医に転院したのでそのあとのコトは 不慣れな夫に託すしかない。普段からパニックになりやすくパニックになると人の話は耳に入らず頭でも理解できない夫に託すのは不安しかありません。いろいろなことを考えると泣きたくなりますが 踏ん張るしかないんだと思っています。ブログには書けないこともあります。いっぱい。何をや...
料理をするときに電子レンジをよく使うのですがその度にラップを使っては捨てるのに少し罪悪感がありました。洗って何度も使える蓋的なものが欲しいなと思っていたら無印良品に丁度いいものが売っていました。 レンジで使えるシリコーン蓋(大)直径約23.5㎝で食洗器使用可
こないだコストコに行ったときに面白い商品を見つけたので買ってみました。1食100kcal以内で作られたご飯にかけて食べるパウチ食品です。大塚食品から出ているマイサイズという商品です。【 大塚製薬 】 マイサイズ 100kcal 6種×各2食 12食 アソートセット 66319100kcal 塩
きのうは 夫の尻を叩き食事のあとウォーキングへ。しっかり2時間歩いてクタクタ。そのあとは待ちに待った・・*休日の朝ごはんは残り物で。シジミの味噌汁がおいし~#朝食#休日ごはん+++軽く1時間くらい歩こう。と家を出たのだけれど結局 2時間歩いて脚はガクガク。。筋肉を使ったの直後のたんぱく質ヨーグルト摂取!完璧か?ウォーキングの後は待ちに待った温泉。#北海道の温泉ずっと不正出血がありなかなか温泉へ行くことが...
気づいたらもう11月が終わってしまう…今月はいつも以上にあっという間に過ぎてしまった子供と生活すると時間が溶けますね起きて、おむつ変えて、離乳食やミルクをあげて、散歩して遊んで、お昼寝させてを繰り返しそしていつの間にか夕方に…1日が短いと本当に思う。やりたい
少し寒いけどお天気もいいので秋の花粉症も気にせず窓を開けました。居間と寝室。あとから トイレや台所も・・滅入ることがあっても気持ちの乱高下を小さくして転ばないように・・*朝食はスーパーのにぎり寿司。*昼食兼夕食 玄米がゆに体が欲するがままに揚げ物の誘惑)))))。#ダイエット中の食事+++たった3日だけど体重に変化なし。増えた訳じゃないし 何なら維持できている。でも やっぱり毎日頑張ってる成果は欲しい...
11月に入ってからなんとなくずっと体調不良で気温が一気に下がったらあっという間に喉痛、鼻水、関節痛が^^;熱が出そうな節々の痛みなのに結局出ず。授乳もしてるから薬を我慢してたけど耐えられなくて飲みました;;我が家で必ず常備している薬があるんですが、これが今まで
ふらっと立ち寄ったSTANDARDでインセンスコーンを買う。香りがうるさいと感じることもあるけど最近は それもなくなり好みの香りを楽しんでいます。*今日の夫のお弁当はお赤飯入り。#今日のお弁当+++きのうは注文していた乾燥セージも届き時間を見つけ ゆったりしようと思ってます。瞑想はしなくても目を閉じて 5分か10分呼吸を整えていると一瞬 眠りに落ちそうな感覚に・・気持ちがいいんですよね。#ダイエット中の食事*き...
気づくと”カサカサくちびる”になる季節がやってきました…今年私の乾燥と戦ってもらいたいリップクリーム達ニベアは安心感があるのでずっと使用してます。今年買ってみたリップクリームLDKで高評価だったそうなDeepner(ディープナー)を買ってみました。高保湿タイプのリ
便利で使いやすいおにぎりケースダイソーのシリコンおにぎりケースが我が家でとても活躍してくれているのですが冷凍ごはんのストックを増やしたかったので追加購入してきました。朝はパンを食べていたのですが、夫に朝にごはんが食べたいと言われたので冷凍ご飯のストックを
心 波立つ時は神社に足が向くときが多くなります。毎朝 自宅の神棚にも祝詞をあげています。とおかみえみため(吐普加身依身多女(または米ともかく)とはとうかみ えみため かんごん しんそんり こんだけん祓い給え 清め給え神様 微笑んでください。と始まる祝詞です。幼いころに祖父母と暮らしていた時期があるので信心深いと云うよりそれが生活の中の一部として育ちました。曾祖父や祖父母には感謝です。*きのうは 寒...
先日、久々にIKEAに遊びに行ってきました。着いたらいつも先にイケアレストランへ並んで取る方式に毎回緊張します…笑前回気になっていたけど売っていなかったキャロットケーキがあったので食べました。しっとり生地でナッツが沢山入っていて美味しかったです!軽食に丁度い
むかし よく聴いていたCDが聞きたくなりました。20代のころはJAZZが好きでレコードやCDを買い集めていました。#50代の過ごし方そのあと職場の帰り道に当時あったCDショップに立ち寄るようになりスタッフの男性の選曲が好きで話をするようになり勧められたのが当時 流行りつつあったR&B。#R&Bクリスマススタンダードよく聴いていたのがdoubleとかYOKOBLACKSTONE。ちょっとマニアックな中古CDを売っているシ...
昨日はハロウィンでしたね。子供が小さいころは、保育園や幼稚園、子供会などで催し物があったりしたので、直接ハロウィンと接することも多かったです。 子供に配るお菓子を買ったり、仮装の衣装を作ったりもしましたっけ。子供が中学生になったとき、家にあったハロウィングッズもすべて手放してしまって以降、家でハロウィンを思い出すこともありませんでした。スーパーで、ハロウィン仕様のパッケージのお菓子などを見つけると、そろそろハロウィンだなぁ、なんて昨年は思ったりもしましたが、最近はダイエットしているためか、お菓子売り場もほとんど行くことがなくなり、そう思い起こすこともありませんでした。今年は事前に渋谷が自粛を呼…
最近洗濯機の洗剤自動投入の残量がなぜか柔軟剤だけ減っていないことに気づきました。調べてみると汚れがこびりついたりすると流れにくくなるとのこと。しばらくお手入れをしていなかったので他の細々したものたちと一緒に掃除してみました。目次使っている洗濯機自動投入タ
いつも ご訪問ありがとうございます。きのうは夫が3か月に1度の定期検査でお休みでした。病院の後に二人でわたしの父に面会へ。#親の介護と向き合えば#わたしの暮らし父の新型コロナ感染後夫は父と会うのは初めてでしたがいまだ本調子ではない父ではありますが『自分の足で歩きたい!』という目標設定の下85歳ではありますが目下 介護士さんの付き添いの元居室から食堂への移動は歩行器で歩いています。人は幾つになっても自...
目次自分の靴をスタメン10足に絞る今回手放す靴たち買い替えたい靴たち ・自分の靴をスタメン10足に絞る靴箱がごちゃついてきたのでこれを機に自分の靴を整理してみました。3つの残す基準を設けてスタメンだけに絞りました。・使う用途がちゃんとあるか・持っている服と
きのういつも通り玄関掃除をした後以前から買っていた「鯉のぼり」の小さいものを玄関に下げました。我が家の前は 未就学児のお子さんからシニアの方まで様々な年齢の方が毎朝通ります。そんな時コロナウイルス一色に染まってしまったこの世界ではなくてもうすぐ来る端午の節句を思い出してもらうために少しでもコロナウイルスのことを忘れることが出来ますように「鯉のぼり」を下げました。そして 玄関から遠くを見ると・・ある...
生後2ヵ月ぐらいから息子の鼻がズビズビになり何度も病院にお世話になりました。鼻が詰まるとミルクを飲まなくなり、飲む量がどんどん減っていきとても心配でした…病院でお家でも鼻吸いしてねと言われたので鼻吸いグッズを買ってみて実際に使った感想をまとめてみました。
毎日 「今日は休みたい」と思いながらもウォーキングに出掛けます。歩数計アプリも使っていますがタイマーも使っています。いろいろ工夫しながら何とか続けています。*前日の夜、夫に作った焼きそばの残りを朝食に。量が多かったので半分だけ食べました。*夕食はイカと胡瓜の中華風和え物・焼きはんぺんなど。#50代ダイエット#食事の記録+++一昨日から生理痛が始まり(生理痛じゃない可能性大)ロキソニンを飲むも治らずその後...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは仕事で疲れ切っている夫の気分転換も兼ね・・と云うのはちいさな嘘。でほんとうはわたしの気分転換で大学内にあるカフェへ。ゆったりソファに座ってエゾリスの小走りにひと時 見惚れ・・癒され・・「おケツ、かわいい~♪」とケラケラ。疲れ、小さくなりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━おすすめ過去記事です。しんどい時、無理をしない私なりの仕組み。★←クリック洋服は自分を...
食洗器対応の水筒が欲しくて買ったサーモスの水筒。パッキン一体型でお手入れもしやすくずっと使ってたんですが、爪部分が壊れてしまい蓋が閉まらなくなってました。今は息子のミルクを作るときにお出かけ用で使っていたので、新しいのを買おうか悩んでいたら交換用部品が売
10月に入って過ごしやすい気温になりましたね。私は暑がりなのでまだまだ半袖短パンで過ごしそうですが^^;急に寒くなって着る服が無いのも困るので、クローゼットを秋仕様にしてみたり。産後の体型がまだまだ戻らず着られる服があるのか不安です(笑)若いころは沢山服を持って
いつも ご訪問くださりありがとうございます。最近よく耳にする『SDGs』それっていったい何?私も何か出来ることってあるの?と思っていましたが個人でできるSDGsって簡単に言うと■マイバックやマイボトルを持ち歩く ■地元の食材を購入する ..■水や電気の使用量を削減する ..■食品ロスを減らす ..■環境に配慮したものを使用する ..■できる限りペーパーレス化する ..■公共交通機関の利用■ふるさと納税はほどほどに住んでいる自治体...
いつも 『日々、日めくり。』へ お越しくださりありがとうございます。今日も最後までお付き合いしていただけると毎日の更新の励みになります。よろしくお願いいたします。+++わたしが住む北海道はこの時季になっても日中の気温は夏日で25℃以上の気温があるんですが朝晩は場所によって10~15℃になりその寒暖差のため体調を崩しやすくなります。そこでこの日は部屋を少しでも快適にそして 燃料高騰に負けないよう節約を...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。何か液だれしてる・・?きのうの朝冷蔵庫のドアポケットがオレンジ色の液体でいっぱい。床にもポタポタ。買ったばかりの人参ドレッシングの蓋がキッチリ閉まっていなかったからだった。最近 お掃除したばかりの冷蔵庫のドアポケット。誰に当たるコトっも出来ず黙々と忙しい朝の片付け。ココロの蓋もキッチリ閉めていないと不満や不安な思いが溢れ出す。生き方が下手になりだしたこと...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは病院のハシゴ。いつも元気だけはあるんだけど久々にキツかった。+++ジワジワ熱が上がりお腹が痛い、というかガスがギュウギュウに溜まって体位を変えるたびに腸が引きつり激痛で声が出る。38度3分。手持ちのカロナールを飲んで様子を見るも全然 熱が下がらない。結局 夜間救急に行きその先生のススメで婦人科に受診。今回は女医さんを指名してみた。今回も生理用ナプ...
今週の作り置き。 茹でブロッコリー ニンジンツナナムル レンチン鶏むね 茹でキャベツ きゅうりと大根の梅酢づけ きゅうり酢漬け 水晶鶏コストコに行ってきたので、2.5キロ分の鶏胸肉を全て下処理しました。水晶鶏は、サラダから炒め物、煮物まで守備範囲が広いので、大量に作っても余ることはありません。 3日分くらいは保存容器に入れて、残りは600グラム分ずつを袋にいれて冷凍。 その都度使います。これがめちゃくちゃ便利!解凍してサラダに、冷やし中華や冷麺のトッピングに。 煮物だったらいまの時期はナスや万願寺など夏野菜と一緒に煮たら美味しそう。 脂がないから、一旦にてから、冷やして食べるのも良し。 ブロッ…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。最近よく観ているYouTubeは開運系チャンネル。運のよくなる人は聞いたり、知ったりしたらすぐに実行すると知り「私も!」と最近は「そんなの迷信」と思わず信じる者に徹してます。ただ どんなにゲッターズ飯田さんが「親からもらった体以外、全部捨てたことがあります」と一切合切全部捨てた経験を聞いても・・それは勇気がいる。少し自分に都合よく( ´艸`)開運続けます。#注文住宅...
夏になって、手放せないのが紫外線予防。その中でも、帽子が気に入っています。昔はたくさん持っていた帽子ですが、今は厳選し、夏用には昨年から1つのハットと1つのキャップで過ごしています。昨年購入して、とっても気に入っていた帽子なのですが、初夏に外出時なくしてしまいました。しばらく探すも、結局見つからず。 さすがに、帽子なしでこの暑さを乗り切ることは考えられなかったので、ついに買いました。 結局、まったく同じものを。www.cozy-nest.net 毎年、流行も変化し、ほしいものも変化するのに、どんだけ気に入ってるねん。 折り畳めて、洗えて、軽量、蒸れない。街にも山にも被って行けて、最高! THE…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。婦人科のMRI・・大きな音に狭い空間。苦手な方も多いと思いますが最近は耳栓やヘッドホンで大きな音も軽減され昔ほど苦痛を感じなくなっていますね。ってそれでも いびきをかいて寝ている人はそう多くはないと思うのですがわたし 何度も自分のいびきで目が覚めました(;^_^A今朝は早朝出勤(5時台に)の夫を送って行ったので眠くて眠くて・・ブログ村ハッシュタグ#50代の健康+++...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうも新たな工務店さんにお会いしてきました。40代の2代目。ホームページでは分からない実際に会った感触を。+++時間より少し早く工務店に到着してしまいました。会社から出てきたのは見覚えのある顔・・二級建築士で施工管理者の専務さんです。ホームぺージで見るよりもやわらなか印象で腰が低い。早く着いてしまったコトを詫びると「お待ちください。いま、社長に連絡してみ...
週末、トランプ元大統領が銃撃され、間一髪で助かるという大ニュースが世界中を駆け巡りました。銃撃され、暗殺された安倍元首相とは、仲が良かったこともあり、いろいろ比較されているようですね。もちろん、環境も国柄も違うのですが、ギリギリのところで助かるというトランプさんの強運に、ほんとうに驚かされました。先日のバイデン大統領との討論会で、来たる大統領選ではトランプ優勢がささやかれていましたが、この銃撃事件が決定打になったと思います。 世界が大きく変容している今、もし、トランプさんが絶命していたら、大きく世界が分岐しただろうと思うと、ほんとうにいつなにが起こるかわかりません。 残念ながら、経済や安全保障…
50代夫婦ふたり暮らし。猛暑の中にホッとできる時間をもつこと。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今日は過ごしやすい一日になりそうな涼しい朝の私が住む町。夫が出勤する前の僅かな時間を使って台所のお掃除やってます。涼しい朝はお掃除がはかどりますね。#早起きな生活#キッチン掃除+++きのうは農家の直販へ。夏野菜の種類の多さに思わずテンションが上がる。で・・散財?(;^_^A何やらカゴに夏のご馳走を入れている人発見!そう、とうきび♪まだ少し未熟かな・・と思いつつカ...
ミニマリスト生活の始め方が知りたい方へ。初心者ガイドでは、物を減らしてシンプルな生活を送るための具体的なステップとアドバイスを紹介します。
こんにちは はりねずみです 昨日のこと 私の性格は 「 いちがい 」だと 言われた え・・・・ ? そう ? 私って、頑固者 ? へぇ~ そういうふうに見てたんだ~~~
お久しぶりです はりねずみです 皆さんはどんなお休みを過ごされましたか ? 一日二日は どこかに出かけよう お休みはずっとお家で ビデオ三昧 以前の私はそんな感じでした 色々な過ごし方がありますよね・・・ どんな時間の使い方でも 自分の大事な時間
こんにちは はりねずみです 私、年に3回 大型連休 あります お正月休み ゴールデンウィーク お盆休み 以上 ! しかし、 この仕事はじめて 何年かは お正月に 3日休んだ以外 日曜日も休まず 年中無休 だったことがある さすがに、 キューピーコーワゴールド 飲んでごまかしてた (笑) …