メインカテゴリーを選択しなおす
17~8年前 母が他界したあと凍結した預金の解除などに2か月近く手続きのためにかかったいやな記憶があります。「あの書類が足りない」「この書類が足りない」と一度に必要な書類一覧を書いて教えてくれたらいいのに・・」と何度も窓口に行く度ガッカリしたことか・・今回も父が亡くなり葬儀が終わった後以前の私のように苦労した人からは「この後が大変だね」と云われわたし自身も「嗚呼、また あの手続きが待っているのか、、...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨夜もお布団に入るとソワソワ心が波うち眠れそうもない。奥の手を半錠飲んで 居間でテレビを見たまま気がついたら朝でした。ブログ村ハッシュタグ#ミニマリスト生活#シンプル+++今週も夫が朝6時に早朝出勤。寝坊してはいけない・・と緊張してしまうと眠れなくなり 朝まで目がギンギンに(・_・;)そんな私に夫の気まぐれが発動。足指マッサージ。足指の付け根や側面を指圧すると...
健康のため、そしてなにより少しでも長く大好きな山歩きを続けたいために始めた筋トレ。今は、週に2−4回ほど、ジムに通っています。 はじめは宅トレをやっていました。 次男が揃えた可変式のダンベルやベンチがあったので、他の人よりは宅トレのハードルも低く、環境も整っているほうでした。www.cozy-nest.net 昔から運動は苦手だし、好きじゃない。 筋トレした方がよいとわかっていても、自宅での継続はなかなか困難でした。 ちょっと前は、次男が一緒に筋トレやってくれていた時もあったので、声を掛け合って楽しくやれていたのが、自宅での重量では足りなくなり、また大学に入学したこともあり次男は学校などでトレ…
時々夫のやらかした話をブログにUPしていますが今回も父の葬儀の準備の場でそれは起こってしまいました。+++同居はしていませんでしたが長女である私の夫ということで夫が喪主になりました。病衣のまま葬儀場に運んでいただいた父の亡骸を納棺師の女性が髭を剃ったり旅支度の着物に着替えさせたりしてくれました。がその直後、父の顔を覗き込んだ夫が・・!!!「何だか厳しい顔になったな」と。それも 1度ならず2度、3度と...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先日 退院後はじめての病院受診がありました。*炊き込みご飯の時はおかずは簡単に。菜の花の辛し和え、白菜漬けなど。。#おうちごはん+++摘出したのは子宮と卵巣。全て全摘最初に疑われた病気のために全摘しました。病理検査の結果を聞くのが不安でした。結果は「悪性ではなく良性」でした。ホッとしました。帰り 思わず北海道クラッシックの500mlを買ってしまいました。*...
我が家には、トースターがありません。 トースターの機能は、ガスコンロに付属している魚焼きグリルを駆使しています。 www.cozy-nest.net とてもよく使っていたためか、今の家に引っ越してから買ったガスコンロの魚焼きグリルが、ついに壊れてしまいました。使っていたものが壊れてしまったら不便ですが、しばらく不便を味わってみる。 なしでもなんとかならないか、他のもので代用できないか、と考えてみる。トースターがあれば、代用できたのかも知れません。 が、トースターが、魚焼きグリルより上手に魚を焼けるとは思いません。 我が家は、週1、2回ほど焼き魚をするので、トースターを購入したとて代用にはなりま…
ついにトランプが大統領に就任して、世界の潮流の動きが加速し始めました。バイデンが大統領になってから、右にならえで押し進めていた脱炭素政策。 その欺瞞が、ようやく暴かれる時が来ましたね。「二酸化炭素排出量をゼロにする」なんていうことがウソなんて、小学生でもわかることを、ずっと押し進めてきた日本。これでもまだ、意味のない脱炭素とか温暖化政策とか気象変動政策なんてやっていたら、私たちの税金がいくらあっても足りません。 もちろん、環境に配慮することは大切。 でも、脱炭素は意味がないし、太陽光発電や風力発電は、より環境に負荷を与えて逆効果。prtimes.jp 原発がイヤ、はわかる。 石炭石油を使いすぎ…
昨日も 午後から父の個室へ面会に。鼻からの栄養を開始し始めたようで行ったときは 丁度、ジュースのような液体を入れてくれるところでした。胃ろうは私も反対だったし鼠径部からの点滴(高栄養の)は義父もしていましたが炎症による高熱の頻度が上がり体力を消耗することを知っていたので主治医の勧める鼻から流動食を入れる方法を承諾しました。それでも手には鼻からのチューブを摂らないためのミトンがはめられ涙が出るのを必...
入院生活も今日で6日目。自己リハビリも兼ねた病棟内の歩行は順調。先生たちに驚かれましたが病棟内の歩行にもかかわらず1日1万歩越え。術前受診の先生も時々 様子を見に来てくれるのですが顔を合わせたとき「先生、最初わたしには(体重を)落とすの無理だって見くびってていたでしょ?」突っ込むと先生・・「ハイ、見くびってました」と。私・・「絶対そうだと思ったから 断然やる気がわきました。お陰様で体重も減りました」...
医療費が本当にかかる。病院代のほか そこに行くまでの交通費もバカにならない。金食い虫の私と結婚してしまった夫はどんな風に思っているのだろう。夕べは夜中の12時過ぎに中途覚醒してしまいそのあと全く眠れず・・早朝のウォーキングをお休みします。*朝食は焼き秋刀魚・キムチ・納豆・ゆで卵など・・タンパク質多め。*昼兼夕食は白きくらげと胡瓜などの棒棒鶏・温奴(キムチのせ)・クレソンの辛し和えなど。+++ジャージが...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは久しぶりにイオンへ。5%OFF日にも 滅多に買い物へ行くことはありませんが膝下丈のストッキングが欲しくて行ってきました。その他にも いろいろお買い物をしてきたのでその記事は後日・・#冬物衣料+++金の価格が上昇している話を聞きあまりアクセサリーを持っていない私ですが手元に売れるモノはないか・・と探していた時のこと久々に手に取った婚約指輪。わたしの宝飾...
上の子が就職して家を出てから、老後のことをぼんやりと考えるようになりました。子どものいない暮しが、なんとなく見え始めたのです。それまでは、老後は今よりもグッと持ち物を減らして、なんなら持っている車のラゲージに乗るぐらいに全ての荷物をコンパクトにまとめて、好きなところに引越しながら暮らすのもいいなぁ、なんて思っていました。 が、実際、そこまで荷物を減らすのは、やはりちょっと難しそうだな、と思っています。 現在、転勤の合間に実家に帰省している長男。 1〜3年ほどで転勤があり、転勤の間に休暇があると、実家に帰ってきます。大阪に実家があるということもあり、地理的に寄りやすい、というのもあるのでしょう。…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。週末 幼馴染のお母さんの仏前にお参りに行ってきました。と云っても 幼馴染の兄も私と1つしか年齢が変わらず幼馴染と云ったら幼馴染。十数年ぶりに会ったら亡くなったお父さんに風貌が似ていて・・早めにお暇しようと思っていましたが結局 長居してしまいました。+++もう少しで4回目の血液検査に大学病院へ行きます。なんでこんなにも血液検査?とも思うのですが手術の前にいろ...
むかし よく聴いていたCDが聞きたくなりました。20代のころはJAZZが好きでレコードやCDを買い集めていました。#50代の過ごし方そのあと職場の帰り道に当時あったCDショップに立ち寄るようになりスタッフの男性の選曲が好きで話をするようになり勧められたのが当時 流行りつつあったR&B。#R&Bクリスマススタンダードよく聴いていたのがdoubleとかYOKOBLACKSTONE。ちょっとマニアックな中古CDを売っているシ...
少し寒いけどお天気もいいので秋の花粉症も気にせず窓を開けました。居間と寝室。あとから トイレや台所も・・滅入ることがあっても気持ちの乱高下を小さくして転ばないように・・*朝食はスーパーのにぎり寿司。*昼食兼夕食 玄米がゆに体が欲するがままに揚げ物の誘惑)))))。#ダイエット中の食事+++たった3日だけど体重に変化なし。増えた訳じゃないし 何なら維持できている。でも やっぱり毎日頑張ってる成果は欲しい...
【50代の旅支度】お出掛け前にサッパリと。(過去記事も置いておきます。)
2015年の過去記事になります。旅行前のお掃除の大切さ。。2016年の過去記事になります。■お出掛け(外泊)前のポイント家事!#北海道旅行+++今朝も夫が早朝出勤。急に早く出勤すると言い出すので慌てて玉子サンドのお弁当を作りました。帰り道で 可愛いサモエドさんを目撃。モフモフの毛並みをユサユサ揺らしお散歩してる姿がとっても可愛かったぁ。久しぶりの旅でテンションが少しづつ上がり出しています。ただ その前にポイ...
親友の言葉に 友人の娘の内心に背筋が凍り付く。★←クリック私の大切な友達を傷つける人は友達の娘であっても許さない。★←クリック#ソシオパス+++旅の前にやることが幾つかありました。髪を染める(自分で)ことと髪をセルフカットすること。オシャレな父の姉である伯母が「女性は幾つになっても髪にツヤがある方が清潔感があってオシャレに見える」みたいなことを云っていたことがある。実際に何処まで自分の身だしなみに気を...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。過去のお弁当記事も保存してあります。見ていただけると 更新の励みになります・・毎朝 夫にお弁当を作っています。そんな夫から「かあちゃん、弁当が多い・・」と。+++*この日は私もお弁当に。夫は青い方。550mlのお弁当箱のサイズ。これでも多い、と言われる・・( ノД`)シクシク…ごはん少なめがいいのかとも思いましたがそうでもなさそう・・*手作りメンチカツ。作らず文句を...
北海道・道民が温泉ホテルに泊まれない理由。★←クリック今年最後の冷やし中華を食べた昨日の夜。具を多くして彩りよくしてみました。満腹感バッチリ。(o^―^o)ニコ*錦糸卵・人参(茹で)・胡瓜・ハム・晒した玉ねぎ・トマト。お米不足だとは知っていたし価格も本当に上がっているとは分かっていましたがニュースで報道された途端・・買占めなのかスーパーからお米が一斉に消えましたね。2019年の北海道を襲ったブラックアウトの時もお...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。最近よく耳にする『SDGs』それっていったい何?私も何か出来ることってあるの?と思っていましたが個人でできるSDGsって簡単に言うと■マイバックやマイボトルを持ち歩く ■地元の食材を購入する ..■水や電気の使用量を削減する ..■食品ロスを減らす ..■環境に配慮したものを使用する ..■できる限りペーパーレス化する ..■公共交通機関の利用■ふるさと納税はほどほどに住んでいる自治体...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。生活の中でどうしても後回しになってしまう自分のこと。気が付けば髪は艶もなく顔はくすみ疲れ切った自分が鏡の中に・・何もしなくても若さでカバーできた時はとうに過ぎてしまったし・・#日々のこと#アラフィフ美容+++最近髪の抜け毛も気になっていましたがすっかり寂しくなった目元に更に年齢を感じ・・上を見れば限がありませんが自分の手の届く金額で評判のいいまつ毛美容液を...
今朝は寒くて目が覚めました。眠るときは暑くても朝方の気温差が徐々に体調を崩しそうです。そろそろシャワーんお回数より湯船に浸かる入浴時間を増やそうと思います。+++わが家の夫の夏休みはこれから。贅沢は出来ないけれどちょっと温泉にでも泊まりたいとなり行ったコトがない地域の温泉施設を検索。あ・・・コロナ禍前には こんな価格設定ではなかった温泉施設でも宿泊料金の改定で料金が上がっている。平日1人1泊 朝夕付...
今日もいいお天気です。気温は30度ほどのなる予報ですから時間を見てお布団が干せそうです。*雨上がりの空があんまりキレイで・・幸せの感じ方って人それぞれだけどこんな風に雨上がりの秋の空を見上げて「キレイだな」「幸せだな」と感じられることが私にとっての幸せです。洗濯物の隙間から感じる幸せは空。*前日の刺身の残りで日曜のランチ。マグロのたたきとサーモンでのっけ丼。#休日ごはん+++以前 貧血を改善したくて鉄...
昨日の大雨から一転、今日はとてもよいお天気になった大阪。昨日のような雨だとさすがに傘をさしますが、梅雨の時期を除き、雨といえどほとんどが小雨の大阪。以前は、ちょっとの雨でも歩いたりするのがいやで、すぐ車で移動してしまっていました。 でも、最近では、少しぐらいの雨でもレインウェアを着て自転車に乗っています。普段の雨の日や、山に行く時、またちょっと肌寒いときなどに愛用していたレインウェアですが、先日から新しいものになっています。といっても、新しく購入したわけではなく、三男のお下がり。 山歩きを始めよう、と思い立った当時、三男は5年生。 レインウェアを新調するにあたり、私がメンズのMサイズ、三男には…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。若い頃手相を視てもらったり姓名判断をしてもらったりしたときこんなことを云われた覚えがあります。「大器晩成型だね」はい、わたしも50代。そろそろ大器晩成のお年頃かと思いますが一向にその気配なし・・+++休日のまどろみむ居間。夫が「じゃ、夕方の17時で」と云うと電話の向こうの女性が「では、当日は車検証の写しを1枚取らせていただきます。」と・・ん?イヤな予感が背筋...
50代の洋服選びは苦手意識より新しい自分に出会う喜び優先で。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。夫の好物のホンコン焼きそばがセール価格。税別278円。買って帰ったら喜ぶだろうなぁ~って思ってカゴへPON(o^―^o)ニコで、スーパーから出ようとしたらセールの誘惑~。ブログ村ハッシュタグ#ホンコン焼きそば+++50%OFFなら参戦?yes、of course!!最近 50代だからこそチャレンジできる柄物の洋服も手に取るようになりました。顔のクスミ改善に掛けるお金の余裕はない。美容...
普段 手抜きばかりしているからカラダがビックリしてしまったようです・・。。。_  ̄ ○今日はお疲れ気味に加え寝違えて首や肩が痛い。これから ワイシャツのアイロンがけがあるんだけど・・やりたくないです( ノД`)シクシク…好きなものに囲まれたくらしモノ選びの基準シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし5分掃除・片付け。40代からのお片付け。*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。+++きのうUPした記事でも除湿剤を使って...
おかずを作るのが面倒な時 私が作る『我が家の定番料理』がある。簡単ですぐ出来て 手抜き感が少々薄らぐ・・(*ノェノ)50代を考え暮らす早起きな生活*コチラに参加しています+++今回作ったのは100均の水煮缶を使った「炊き込みご飯」。使った水煮は2種類。キャンプで使える100均グッズはじめて買ってみた。箱に入っていたが中の缶が小さいので期待していなかったけど蓋を開けるとこんな感じだった。旨味たっぷりのお出しも...
そろそろ梅雨も明け、こちら大阪ではちょっと涼しい、なんてことが全くなくなりました。 そんな、今年の真夏の服。 リネンノースリーブワンピース シャツドレス リネンマキシワンピース2 ハイクシャツ好きなものだけ残したら、見事に黒のワンピースばかりになってしまいました。 ハイクシャツは、冷房対策。 主に上段の3着をメインに着ています。 大好きだった無印のリネンワンピースはあと1着、一昨年からのものを着ています。 いっときは無印のものばかりだった服も、「脱無印」を始めてから残り1着となりました。47に投資している企業は、日本人従業員を人質として雇っている自覚がないと以前から思っていましたが、いよいよこ…
きのうは 夫のお弁当が「マグロのちらし寿司」ということで「生もの大丈夫?」とご心配を頂いたのですが大き目の保冷剤と気温がそれほど上がらなかったので夫は無事、お弁当を完食して笑顔で帰宅しました。ほっ。わたしは 日中、下駄箱の中の靴の整理と梱包をしチョッピリの達成感を味わったところです。ブログをUPし終わったら 今、回している洗濯を干し新居の植物に水と肥料をやりに行きます。40代からのお片付け。5分掃...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは終の棲家の見学へ。予算や間取りなどの制限もあるのでまずは はじめの一歩。夫がやっと重い腰を上げ遠くはない将来の事を考えようとしてくれそうなのでこの機を無駄にしないように・・ブログ村ハッシュタグ#終の棲家探し+++帰り道無印の新しく出来た店舗を見つけたのでお買い物へ。食器洗いのスポンジが欲しかったし。買ったモノは熱中症予防に取り入れたい食品。夫のお...
たびたび、このブログでもなんどか「お客様用布団が必要か」という記事を書いたことがあります。その記事をかくタイミングって、たいてい「お客様用ふとんが邪魔だな」と思っているタイミングだったりするわけです。それは、・以前は使っていたけど、最近はあまり使わなくなったから邪魔に思えている。・必要だと思って持っているけど、実際にはあまり使っていない。ということが発生しているから。 昔は頻繁に宿泊にきていた両家の祖父母が、家が近くなったり、または高齢になり、家に泊まる頻度が少なくなってきてから、来客用布団は持たず、来客があった場合は災害時にも使えるキャンプ用のマットと寝袋にしています。さて、長男が家を出る、…
今日の曲げわっぱ弁当。 ハンバーグ、かぼちゃのグリル、きんぴらごぼう、ゆで卵、ミニトマト。 きんぴらは次男が大好きで、毎日でも入れて欲しいと言われています。もう、副菜はこれだけでいいかな。 就職で家をでた長男から「いらないから捨てといて」と言われたけど、取っておいたもの。 長男がずっと使っていた下敷き。 左は小学校1年生のとき学校からもらってきたもの。左は5歳か6歳ぐらいのときに大好きだった阪急電車のイベントに参加したときにもらったもの。これを、大学生まで使っていた物持ちのよい長男。長男のあまりの「こだわりのなさ」に、共感するのと、ある意味尊敬すら感じていて、なんとなく捨てづらかったけど、今日…
高校でお弁当作りも終わりかなと思っていましたが、家から通学できる大学に決めたので、できる範囲でお弁当、お昼を簡単に用意しています。 今学期は週2ほど、あったらありがたいと言われているので、無理のない範囲でお弁当作りを再開。 ハンバーグ、かぼちゃソテー、ゆで卵、きんぴらごぼう、ミニトマト。 大学は学食が充実しているので、別に作れなくてもいい、というのが、かえってストレスなく作れています。公立中学のときは、他の選択肢は購買の菓子パンとおにぎりしかありませんでしたから。 友達と学食で食べる日もあるんですが、揚げ物などのメニューが多く、ヘルシーに食べるとなると、かなり選択肢は狭められるようです。今日の…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。少し前夫婦喧嘩になり私が荷物をまとめ娘(猫・21歳)をキャリーに入れ出ていこうとしたら・・何と、、何と、、夫がこんなことを言いました。『ポチコは 別の日に改めて連れて行けばいいじゃないか』と。ん?どこかで聞いたことがあるセリフ・・奥さんが子供を連れて家を出ていこうとしたときにご主人の口から出る本心では奥様を引き留めようとするあのセリフ・・ぷぷッ、、読んでい...
長男が就職で家を出て、部屋と同時に、お兄ちゃんの使っていた学習机を譲り受けました。 長男が小学校に入学して購入した学習机。買ったのは17年前。 メープル無垢材のオイル仕上げ。 長男はものを丁寧に扱う子でしたので、お下がりといえど机もかなりよい状態。 時折、木材用のワックスでお手入れしていました。 テーブルトップは、ホームセンターで切り売りしているビニールシートをかけていました。汚れ防止と同時に、机との間に押しのキャラクターや時間割、プリントなどを挟めて便利につかっていました。 どれだけ、この机で勉強したか、といえば、実は長い間、それほど使われていなかったかもしれません。中学受験もしなかったし、…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。妻、骨折・・夫からの家事フォローに応える。★←クリック昨日も病院へ。相性のいい整形のドクターが転勤せず在勤していてくれた。それだけで 半分、治った気持ちになる。心強い。*夫に作ったついでに 自分の分もサンドイッチ。お昼ごはんに食べました。ブログ村ハッシュタグ#病院選び+++楽天スーパーセールが始まりなんだか参戦しないと損をする気分になり商品を見てみるも私の感...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは午前中に叔母(亡くなった母の一番下の妹)から荷物が届くからと電話があったので待機。受け取った後散歩を兼ねて 今年初のフキノトウを採りに。今年は温かく昨年より1か月近く芽吹いたフキノトウ。いつも採る場所は南向きでも特別、暖かくほとんど開き伸びた状態。少し足を延ばし 採ることに。夕食にフキノトウの天ぷらします。苦みを食し春を感じます。50代美容・透明洗...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。アトピーが酷いです。顔や首、両膝に出来て 痒くて痒くて・・疲れやストレスが溜まると「養生しなさい」と警告を出す私のカラダ。日にち薬はなかなか効きません。ブログ村ハッシュタグ#アトピーのスキンケア#日帰り温泉+++最近 思わぬ出費が多く頭が痛い。1品か2品 何かおかずがあれば夫婦ふたりで 食事は出来そう。茶色い作り置きが多いけど。左上豚バラ串レンコンの金平左下...
今週の作り置き。 キュウリ酢漬け、人参酢漬け、大根なます、コールスロー 今週末は人参がとても安かったので、人参ばかりの作り置き。 作るものが思い浮かばない時は、よく使う大きさにスライスだけして、このまま冷凍。 斜めに切ってから細切りは味噌汁、炒め物などに。 薄いちょう切りはスープやカレーなどの煮込みに。 本当は、あと1、2品、出来上がったお惣菜。 それから青菜かブロッコリーなどがあるほうがお弁当作りなどが楽になります。今日のお弁当。 塩鮭、卵焼き、ソーセージ、ピーマンのおかか炒め、大根なます、ミニトマト。 作り置きがないときはソーセージ使いがち。 #簡単作り置き #家事の簡素化 #簡単ごはん …
ミニマリスト的な発想で、「無人島に持っていきたいもの」という想定で、ものを選ぶ、というのを以前耳にしたことがありますが。無人島に行くのは、あまり現実的ではない。じゃあ、災害に遭って、リュック一つで避難しなければいけないとしたら?と想定すれば、どうでしょう。もし、家族で食器を「一種類だけ」持っていくなら、選びたい食器。 それが、シェラカップ。cozynest.hateblo.jp 家族でキャンプや登山、BBQなどに持っていくのはもちろん、家では取り皿として、調理の際の小さなボウルとして、時折おたまとして(液体を効率よく取り分けたいとき)など。 毎日のように活躍させています。 スノーピーク(sno…
GWはいかがお過ごしでしたか?我が家では、家を出た長男が帰ってくるというので、長男を含めた家族で近場にあちこち出かけていました。中学生以降は、あまり家族で一緒に行動することがなく、休みのときは、電車に乗って、1人で日本中を旅していた長男。家を出る、と決めてからのほうが、一緒に出かけることが多くなりました。 帰省中、なにか食べたいものある?と聞いたら、「お母さんが作るものならなんでもいい」だって。 それも、なにか特別なものではなく、いつも作っているフツーのご飯がいい、と。 息子たちが家を出て、別の生活になったら、今よりもっと料理も簡単にして、食器なども減らせるかなぁ、なんて考えていたんですが、し…
バリバリ・・・と木の倒れる音で目が覚めた日曜日の朝 夫の「薪づくり」が始まりました。 森の中に「ログハウス」を建てる夢を持ち、30年前に購入した「薪ストーブ」が私たちの生活の始まりでした。 北海道の冬は長いです。寒い冬を越すための燃料は「灯油」「電気」「ガス」が主流ですが、最近の燃料費高騰で1か月の光熱費が8万円という家庭も・・・ 我が家の光熱費は「電気」代のみで約2~3万円です。 私の父は、材木業を営んでいました。 それゆえ、燃料となる薪は父からの現物支給で賄えていました。 かかる費用は、大量の木を積んでくるトラックの運送賃のみでした。 大量の間伐材を家の前にど~んと運んでもらっては、夫が休…
お天気の良い日、冬物の衣料をまとめて片付けました。家族のアウター類、ほぼ全て家で洗えるものになったので、クリーニングには出さずにすみました。私も、持っていたウールのコートを手放し、一昨年前から、ダウンとゴアテックスのジャケットを着ています。 趣味の山歩きでは、ダウンとゴアテックスのジャケットどちらも必要。街ではたいていダウン一つで間に合います。 ただ、一つ問題がありました。 というのも、少し改まった席では、やはりダウンはカジュアル過ぎる。 で、ゴアテックスの薄手のトレンチコートを入手。 こちらも家で洗えます。 トレンチコートは、ベージュが定番で春らしいけど、黒を選びました。春や秋だけでなく、中…
【ミニマリストの持ち物】 紛失してすぐにリピ買いしたお気に入りと後悔
愛用していた、エコバッグを無くしてしまいました。cozynest.hateblo.jp 小さく丸められるので、いつもバッグの横のポケットに入れていたのですが、何かの拍子に落とした? しばらく、手持ちの風呂敷がわりにしているスカーフや、シュパットを使っていたのですが、やはり仕事帰りに少し何かを買ったりするときのために、軽量、コンパクトになるモンベルのウルトラライトなバッグは重宝していました。 で、すぐに全く同じものを買い直しました。 通勤帰りの買い物としては、かさばらないコンパクトさ、そして軽さを重視しています。また、生地の耐久性も重視したい。 なぜなら、コンパクトさと軽量さ、その両方を持ち合わ…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。北海道は春の陽気で気温が上がり道内各地で雪にまつわる事故が多発しています。自分に限ってとは思わず自宅屋根の雪下ろしや 軒下での作業やスキーやスノボなど 思わぬ事故に巻き込まれないよう気をつけなければと思います。また 雪解け水で大きな水たまりが交差点などに出来ています。運転の際は 歩行者への泥水ハネなど気をつけたいと思います。ブログ村ハッシュタグ#LIFE!春#5...
家のインターネットも楽天モバイルのポケットWi-Fiでええんちゃう!?
もくじ1 家のインターネットは光回線っていう思い込み。2 楽天モバイルのポケットWi-Fiルーター。2.1 ポケットWi-Fiの初期設定は苦手なTさんでも大丈夫。2.2 楽天のポケットWi-Fiをパソコンで使ってもサクサ...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。まだまだ気持ちの立て直しが出来ないままの状態です。日薬と云いますがわたしの日薬は 効果を発揮できずにいます。#主婦日記#親戚付き合い#妻・嫁・母・女のストレス#開運のコツ+++今朝 新聞購読について夫に聞いてみました。「夕刊てやめたらダメでしょ?やめてもいい?」我が家は朝夕刊 新聞を購読していますが以前から 夕刊はやめようよ・・と折に触れ夫に提案していました...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのう更新の記事です。【自己責任で】私流・白髪染めを長持ちさせるテクニック!★←クリック今年のクリスマスは少し足を延ばし遠方の町にイルミネーションを見に行きました。目的地の途中味もよくとにかく量が多い食事処へ・・思い返せば このお店に来たのは約3年ぶり。 こんなにコロナが大流行するなどとは夢にも思わなかった20年の2月が最後でした。値上がりの嵐で定食の値段は多...
【うねり髪にさようなら】加齢による悩み解決に私が手に入れたもの。
いつも ご訪問ありがとうございます。今朝 外の物干しに洗濯物を干しました。日に日に気温が上がり今日の最高気温は6度。まだまだ一桁の最高気温ではありますがそれでも お日様を浴び洗濯物が揺れる光景は春がそこまで来ていることを感じさせてくれています。がんばろう。早起きな生活暮らしの道具ふたり暮らし生活妻・嫁・母・女のストレスライフ オブ シンプリストわたしの『家仕事』。+++わたしは 生まれつきのくせ毛。...