メインカテゴリーを選択しなおす
みおです。ゆるく続ける節約生活の記録。無理せず楽しみながら、年間50万円貯金を目指してます。【節約ブログ】縮毛矯正2000円!それでも倹約生活は続く昨日、ミニ…
節約初心者でも今日から実践できる効果的な生活費削減方法を厳選。固定費から変動費まで、無理なく続けられる節約テクニックを徹底解説
年金の支給日、銀行とスーパーは混みあう 待ちに待った年金の受給日なので、朝一番で振り込みを確認し、スーパーヘ。 買った物は玄米茶やコーヒー、娘たちの帰省に備え、厚切り抹茶バームの嗜好品です。 お米もゲットしたので、年金と暮らしについてお伝えします。 スポンサーリンク // 年金とコメ 食費高騰 電話de詐欺に注意 ほしいもの まとめ 年金とコメ コメ10キロ×2袋 やっぱり年金が入ったら、真っ先に確保したい主食のコメです。 今朝、夫の兄がお米を持って来てくれました。 「物価高だから娘たちに送ってやれ。金はいいから」と。 優しい。 送料が高くつくけれど、娘たちも喜ぶに違いない。 全くタダというの…
【フィリピン生活費】1か月のリアルな支出を公開します【2025年ver】フィリピン移住の参考に
今回はフィリピンで生活するにあたり、1か月でどれだけお金がかかるのかを確認していきます。
ふきのとうを摘んでゼロ円山菜 あまりに食費がかかるので、近くの神社からフキノトウを摘んで、野菜の代わりにしています。 コメやみそ・しょうゆなどあらゆる食品の値上がりが著しく、それに消費税8パーセントがかかるから、本当に家計が苦しい。 日常的に食べる食品への消費税は廃止か、そうでなければ下げてほしいです。 スポンサーリンク // 消費税の使い道 生活必需品にも消費税 せめて食べる物には まとめ 消費税の使い道 食品や新聞には8パーセントの軽減税率 社会保障費に全額、回されていると思っていたのに、輸出企業に還付されていた消費税。 夏の参院選を前に、各党がいろいろ駆け引きしています。 blog.su…
こんにちは。 今回のテーマは、ちょい節約術のティッシュ編で。 朝寝猫 昼寝犬 こんにちは。 前に、 ティッシュって半分がいいのよ。 だから半分で使えるようにしてってお願いした件ね。 うん。最初ただティッシュ半分にしたら汚くなったの
アラサー女子として、将来に向けた貯金が大切だと感じるようになった方も多いのではないでしょうか。みおです。私は、かつて「お金を貯められない女」でした毎月のように…
【最高の趣味?】コレクター癖のある人間にとって、株収集が最適解なのかもしれない【のんびりスローライフ】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 本日は、今、私の一番の趣味になっている株購入のお話をしようと思います。 日本に居るときから、余剰資金で投資信託の積み立てをやっていたので...
近くのスーパーは生鮮食品がおいしいので よく行くけど ちょっとお高い。 だけど 週末の15時過ぎに行くとお買い得品がある場合がある。 本日の戦利品。 肉と魚は食べきれないけど 冷凍しちゃうので問題
みおです。派遣OLとして働く中で、昇給額が決まる瞬間は毎年の楽しみでもあります。朝からドリアが食べたくて作ってしまいました外で食べるより安くて「節約した」と気…
スローライフ48(なんの志もないからか/リタイア何年何ヶ月か自分でわからなくなってたよ)
天気もイマイチだから、なんか気分は低調。モチベーションもなんもあがらん、てか無い。花粉症のせいもあるかなぁ。 それで思ったのが、3月年度末/4月1日を迎えてからか、リタイアのブロガーさんら、リタイア/早期退職から何年目の総括とか書かれていてすげ〜なぁと。 そもそも定年退職すら意識なかったし、周りに定年退職の日を見たり送り出しなど起きない会社を渡り歩いちまってたので、年度末に定年退職の儀式や会なんて知らん。で、自分は普通に退職してきただけなんで、特段、年度末だのなんだのはぁって感じ。 ところで、自分、リタイア生活何年何ヶ月になってるんだっけか、3年目?、4年目?、それもわからなくなってるくらい。…
社会保険労務士(社労士)の勉強をしていると、膨大な知識を詰め込まなければならず、心身ともに疲れが溜まっていきます。特に試験勉強の期間中は、どうしてもストレスが…
【物欲がなくなった】フィリピン生活で欲しいものなんてない【浪費癖を治すならフィリピンおいで】
今回はフィリピンにきて物欲がほぼほぼ消滅したという話をしようと思います。フィリピンの環境が私の浪費癖を治してくれた。心からそう思います。環境が変われば人は変わる。
こんにちは~サトウです。今日のご飯、毎日更新が出来ていなかったので、写真だけでもまとめてご紹介しようと思います。よろしくお願いします<(_ _)>今日のご飯たち25日25日のお昼はラーメン!かにかまで節約!25日の晩ごはんは写真撮り忘れてい...
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
こんにちは~サトウです。今週は忙しくて、ほとんどブログを更新できませんでした(;_;)子供の春休みが始まったのと暖かくなったので、ほぼ毎日外出したり、ほぼ毎日来客があったり!来週もお出かけの予定が何件かあります。なのでなかなか更新できないか...
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
こんにちは~サトウです!今日のお昼はじわっと汗ばむぐらい暖かかったです。お昼ご飯は色々あって、作る気にならなかったので、マクドナルドでした。支払いは自分のお小遣いから出したので許して欲しい!春はてりたまが食べたくなる…。今回は炭火焼肉風てり...
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
こんにちは~サトウです。まだ冷蔵庫に食材はあるのですが、今日買い物に行ってきました!いつもの激安スーパーです!今月の残り予算は894円ですが、果たしてどうなったでしょうか…今日のお買い物こちらの8点を購入しました!果たして金額は…………ワオ...
こんにちは~サトウです。今日はとてもいいお天気で暖かかったです。風も気持ちよかった。朝は息子とのんびり散歩して、お昼は娘の自転車の練習がてら近所にアイスを食べに行ったりしました。(*´ω`*)贅沢な休日でした!のんびり気を抜きすぎて、今日の...
【結局キャッシュ?】キャッシュレスへの道のりは遠い。【フィリピンでの支払い事情】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 日本に住んでいる時は完全にキャッシュレス生活でした。 スーパーでの買い物はクレジットカード。交通費はSUICA、コンビニではクイックペイ...
【何をやめるか】日本生活と比べてフィリピン生活でやらなくなったこと5選【資産形成】
今回は、フィリピンに来てやらなくなったことを紹介します。日本生活と比べ色々なものをそぎ落として生活しています。一つでもだれかの参考になればこの上ない幸せ。では参りましょう。
先日ガス会社の懸賞で当たりました。宮崎牛ステーキ家族でおいしくいただきました。お金のために心がけていること様々ありますが、 『2月家計簿のキロク』こんばんは。…
これまでメルカリは300点以上取引してますが、どうしても処分したい大きいものはジモティーを使います。ジモティーは直接会って受け渡しができるフリマツールです。今…
ライトday4)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
『3)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 『ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 …
普通預金目標額を設定する方法を紹介。生活費の把握から目標達成までのステップを解説。みおですお金を貯めるためにと毎日意識しながら節約していますだが、しかし、肝心…
暖房費や食料品が高くなる一方 仕事場を併用している戸建てのわが家、3月の電気料金の請求は2万4689円です。 昨年同期と同じくらいの使用量で、2千円近くも高い。 来月からは政府の補助がなくなるため、さらに負担が大きくなるでしょう。 老後資金の収支についても考えます。 スポンサーリンク // 再エネ賦課金アップ インフレ率 収支を計算しよう まとめ 再エネ賦課金アップ 再エネ補助金がアップ 来月から政府の補助金がなくなると、再エネ賦課金がアップ。 一般的な家庭で月に1,592円、年に2万円弱の負担増と、テレビ朝日が報じたのです。 再エネ賦課金と言えば、日本の山岳に太陽光パネルを敷き詰め、海には巨…
ユニクロで作るおしゃれ&節約コーデ。30代独身女性が実践する賢いファッション術をご紹介!みおですこんにちは!今日は、30代独身女性の私が実践しているユニクロで…
【2025年3月22日】今日のご飯♪~プレゼントの餃子(笑)~
こんにちは~サトウです。今日はいいお天気で朝からお掃除を頑張りました!すっきりしました!お昼からお友達が来て、子供達もわちゃわちゃしながら楽しく過ごしました(^^♪今日のお昼ご飯写真を撮り忘れました。夫はお弁当。家では三食丼を作りました。ま...
こんにちは~サトウです。今日は日差しは暖かい感じですが、風はまだ冷たかったです。明日からどんどん暖かくなりそうですね。公園へ行ったりしたいですね。20日はウエルシアに買い物に行く日です。イオン系のポイントを貯めているので、細々とポイントを貯...
みおです。日々の節約術やお得情報をシンプルに解説。無理なく生活費を減らすコツを紹介します! 金欠なのに外出一人暮らしの休日はダラダラ家で過ごしたい。だが、天気…
4回くらい前に書いたブログ「リタイアしてると肩身が狭いよ」の内容にコメント複数頂き好評?だったので、それの続きみたいの書きたいけど、いや、先にこの首題終わらせるわ。 最終的に、ホームセンターのリフォーム部門で、① 屋根リフォーム/190万円、② 壁のシールド打ち替え(要は塗装無し)30万円の合計220万円也で契約発注しました。GWまでに終わってほしい。火災保険で得た給付金が189万円でしたので、①の屋根リフォームはこれが充当されたと言えるので、自腹持ち出しは30万円の壁の補修。壁塗装は数年前にやってるので、やらずにこの家は寿命を終わらせたい。先25年くらいが目標。 1. 最初のリフォーム提案は…
30代におすすめの節約術を紹介。食費や固定費の見直しで家計を管理し、将来に備える方法を解説します。30代に差し掛かると、将来のために節約を始める重要性が増して…
【2025年3月19日】今日のご飯♪~ぶりの照り焼き~あと、ちょっとだけ投資の話…
こんにちは、サトウです~。少しづつ体調も良くなってきました。外の風はまだ寒いですね。今日は家のお片付けを朝から夕方までのんびり頑張りました。1階がとてもすっきりして、少しづつ暮らしやすい部屋になってきました。明日は2階を片付けられたらいいな...
生活217(iphone15買っちまった/いろいろ出費してるわ)
娘の旦那が希望がとおり4/1で仙台から都内に人事異動になり娘夫婦と孫らがこちらに引っ越してくる。住むとこ探しで1泊で帰省してきた。3歳児はママママ病、下の0歳児に嫉妬してんだよ。 火災保険給付金が出てラッキー気分があるなあ、auショップでiPhone機種変したよ。iphone15にした。先に書いたとおり、月額1,565円のプラン(4G、60分無料通話)を維持するために本体一括で買った、113,000円、auPayカードアプリで買った。 事務手数料が3,850円取られたよ、データ移行自信ないから2,000円で最低範囲をやってもらった、もうデジタル・デバイドな老人だわ、あんなの手際よきやれん。 2…
こんにちは~サトウです。朝はまだ寒いですが、お昼は気持ちいい陽気です。今日は役所に行って、手続きをしてきました。私が書類に記入している間、息子は役所のお姉様方に愛想を振りまきまくって、可愛い可愛いと言ってもらえて、終始ご機嫌でした。(;´∀...
こんにちは~サトウです。まだまだ体調が安定しませんが、なんとかやってます。少し寒いですが、お昼は息子と散歩したりして過ごしています。花が咲き始めたり、山がきれいに見えたり、春になってきたなと感じています。今日のお昼ご飯買い物に行った時に見つ...
【お金が貯まる!】フィリピンに来て劇的に支出が減った話【収入は減った】環境が変われば人は変わる。
フィリピンに来て、がっつり支出が減りました。そのあたりを実際の内訳を確認しお届けできればと思います。
業務スーパーの辛いラーメン!?|激辛ラーメンを辛いの苦手な人が食べた結果…〇〇!!|
・業務スーパーの辛いラーメンについて知りたい方 ・どのくらいの辛さか知りたい方 にオススメな記事となっておりま
中古平屋をリフォームして11月に引っ越してきました。入居する前はしばらく空き家で家の中が廃屋状態だったので、当然床も張り替えです。ここで問題なのが床の素材。昨今の物価高で、フローリングがめちゃくちゃ高いんです(´・ω・`)かと言ってクッションフロアにするとアパ
【2025年3月17日】今日のお買い物♪~今月の残り予算は…~
昨日は頭痛がひどくて辛かったですが、今日は少しだけましになりました。まだ辛いですが…。今日のお買い物今日は2件のスーパーをハシゴしました。1件目…3,099円2件目…2,219円あと、米屋で10㎏のお米を買いました。…5,100円本日のお買...
こんにちは~サトウです。最近ずっと体調が優れず、特に鼻づまりと頭痛がひどくて副鼻腔炎かと思っていましたが、もしかしたら気圧の変化が原因だったかもしれません。フジの上垣アナが頭痛に注意って言ってました。昨日は吐きそうなぐらいの頭痛で、ブログも...
こんにちは~サトウです。昨日は予定外の外出やら体調不良やらでめちゃくちゃ疲れて眠気もすごくて倒れそうでした…。副鼻腔炎もすぐに治るかと思いましたが、まだ治る気配がなく辛いです。顔、頭がすごく重い…。ご飯の紹介を毎日したいと思っているのですが...
【徹底調査】マクロミルの安全性について|なぜ住所を登録する必要があるの?|
・マクロミルの安全性について知りたい方 ・ポイ活をしたい方 ・なぜ住所を聞かれるのか知りたい方 にオススメなレ
10万円分の商品券ほしいニャー さっき固定電話が鳴ったので、受話器を取ると「日本年金機構からのお知らせです」と、自動音声が流れました。 不審なので切り、ググると厚生省のHPに詐欺電話に注意という勧告に気づきます。 石破首相が配った10万円分の商品券問題と併せて、詐欺電話をお伝えします。 スポンサーリンク // 年金機構からの偽電話 おみやげは10万円の商品券 まとめ 年金機構からの偽電話 自動音声は詐欺電話の手口よ 固定電話にかかってきた番号は80388380832です。 見慣れない番号でしたが、自営業のため出ると、「こちらは日本年金機構からのお知らせです」というので、ドッキリ。 夫が年金を受…
【2025年3月13日】今日のご飯♪~長ネギの~肉巻きとろとろ角煮風~
こんにちは、サトウです。今日も暖かくて、息子と公園に遊びに行きました。一応楽しく遊びましたが、最近自我が発達してきてあっちへ行こうと手を引っ張ってもイヤイヤと座り込んでしまったり、大変になってきました。あと、風邪からの副鼻腔炎になったっぽく...
こんにちは~サトウです。最近お米が高いですね。わが家では押麦を混ぜてお米を食べる量を増やしています。その押麦がなんと無くなってしまいました。(まだ一袋残っていたと思っていました。)急遽いつも仕入れている業務スーパーへ行くことに。今月は予算カ...
こんにちは、サトウです~今日は暖かかったので、息子と散歩に出かけました。春の陽気に連れられて、お昼ご飯は近所のとあるお店でテイクアウトしてしまいました!(夫もお弁当で作る気がしなかった(;´∀`))1人の贅沢なランチは自分のお小遣いから出し...
こんにちは、サトウです~息子の鼻水が止まらない!なかなか体調が回復しなくてお家でのんびりしています。今日のお昼ご飯今日のお昼ご飯は、昨日の残りの大和まなと、チキンピカタ風焼きを食べました。チキンピカタ風焼きとは…?チキンピカタを作ろうと思っ...
【2025年3月10日】今日のご飯♪~昨日と同じメニューでも気にしない!夜はかき揚げ~
こんにちは、サトウです~今日のご飯もあまり変わり映えしないものでした(^-^;残り物に今日買った食材を加えて作っています!今日のお昼ご飯昨日のお昼ご飯と同じ、豆腐そぼろ丼です!残りの塩さばとえのき焼きもあります。今日買った大和まなというお野...
こんにちは、サトウです~今日は5日ぶりにお買い物に行ってきました!いつも行くスーパー4件をハシゴして午前は終了~。今日のお買い物今日のお買い物金額合計は、3,467円でした!見切り品もそれなりにゲットできてまぁまぁ満足のお買い物でした♪この...
【2025年3月8日今日のご飯♪~うどんつくね、鶏むね肉の唐揚げ~】
こんにちは~サトウです。今日は1年生の娘の機嫌が悪くて大変でした~(ノД`)・゜・。今日のお昼ご飯うどん入りつくねを作りました!(食べる前の写真を撮り忘れました…。こちらは半分ほど残ったやつの写真です…。)この前、高槻うどん餃子を作ってみて...