メインカテゴリーを選択しなおす
#節約ライフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#節約ライフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【体験談】ABCashの無料相談を受けてみた!ズボラ女子の正直口コミレポ
最近よく聞くABCashって、実際どうなの?無料相談って本当に無料で受けられるの? 正直、私も最初は半信半疑で…ズボラな性格だから、お金のことを相談するのも少し気が重かったんだ… そうだよね…私もお金の相談って不安だよ… でも、将来のことを
2025/07/16 11:46
節約ライフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
節約が苦手な人へ。我慢しない“整える暮らし”で余白をつくる
節約がつらい…そんな人へ。無理なくできる“倹約”習慣で、暮らしと心に余白を。消費と浪費の違いもやさしく解説します。 *** 節約が続かないのは、「自分の感覚」を無視していたから。 昔の私は、節約がとにかく苦手でした。 「今月は食費を1万円以下にしよう」 「日用品はセール品だけ買う」 そうやって目標を立てても、途中で息切れ。 “我慢してる感覚”がぬぐえなくて、 ストレスがじわじわ溜まっていくばかりでした。 節約のはずが、 気づけば「楽しさ」も「ゆとり」も削られていく感じ。 それでいて、思ったほどお金も残らない。 「節約って、ただしんどいだけ?」 そんなふうに感じていた頃、 私の中で考え方が少し変…
2025/07/11 22:14
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
一人暮らしって、自由ですよね。 好きな時間に寝て、好きなものを食べて、誰にも気を遣わない。最高。 …だけど、気づいたらお
2025/07/09 20:27
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
なぜ節約がうまくいかないのか? 節約がうまくいかない人の多くは、すべての出費を一律に減らそうとしてしまう傾向があります。
2025/07/09 20:26
【箱なし】メルカリで売れたチャイルドシートを梱包するアイテム
先日メルカリでチャイルドシートが売れました。売れたのは新生児から使えて360度回転するよくあるタイプ。 買い手がついて嬉
2025/07/04 05:00
一人暮らし・週4勤務フリーターの家計簿【2025年6月/支出167,289円】
実は人間関係の面で色々あり、家計簿公開をやめようかと思っていました。 が、 家計簿公開をしていないとなんだか落ち着かないので、やっぱり続けることにしました! 空白期間のこと
2025/07/03 11:28
生活238(1日早いが月末資産残推移)
ギター演奏動画やってるmy YouTube channel 、登録者が一人減りやがったわ、小さいな悲しみ。いま、601人です。良かったら「AMATSUN2021」で検索して応援お願いします。 本題は、皆様が好きなリタイア野郎のお金/資産の話しね。暑くてやる気が出ないから集計したわ。 1. 前提(これまでも書いてますが為念) ① 60歳7カ月 ② 58歳でサラリーマンリタイア無職約2年9カ月 ③ 妻/子供二人(社会人)、妻はフルタイムのパートで働いてる、孫二人 ④ 転職人生(9回)だったんで立派な退職金とかはない ⑤ 投資運用には消極的/金融資産の90%超は預金性資産(金融機関や投資会社でM&A…
2025/06/29 08:46
月5万円→1万円以下に!30代週4フリーターの美容費節約術まとめ
節約したい女性にとって悩ましい項目、それが美容費。 そう思って、私も以前は毎月多額のお金を使っていました。 しかし、週4勤務フリーターになってか
2025/06/22 11:18
その他235(はれて住民税非課税よ…てか扶養されてるからだ)
今月6月は、住民税とか国民健康保険税とか来るんすかね。自分がリタイアして3年目なのか4年目なのかときどき分からなくなる…まだ2年と9カ月目かな、たぶん。 ようやく住民税も今年は来なくなったよ。今年から確定申告しなくなったし、家人の扶養に入ったのが一昨年(失業手当もらってる間は入れないからね)。ありがたい身だね。取られるのは、いや払うのは自動車税と固定資産税くらいか。 ついでに書くと、固定費はほんと圧縮できつつある。前回書いたけど、スマホ月額は約1,000円。家のインターネット回線は、ケーブルTV込みで5,500円。家人と社会人の息子のスマホ月額は知らん、私負担じゃないもん。月額5,000円の医…
2025/06/22 05:54
室内でもOK!ズボラさん向け100均水耕栽培の始め方【節約にも◎】
家庭菜園って興味はあるけど、なんだか難しそう…私でも育てられる方法、何かないかな? 家庭菜園って難しそう…と思っていませんか? 節約も兼ねて、最近100均グッズで水耕栽培デビューをしてみた薬剤師のあるです。 実は私、これまで何度か家計簿や家
2025/06/18 10:14
生活233(ほぼ半年ぶりの資産推移報告)
また右肩痛が再熱。ギターの弾き過ぎやねん。まあ他にやることないし。ゴルフ熱はすっかり冷めてて、練習場にも行ってない。コース行きたいけど、今月は健康検査月間にしたからなぁ。 大腸内視鏡検査済ませ、今週はお腹のCTスキャン、胆のうポリープの検査。胃の内視鏡は混んでて7月上旬なんだよ。 リタイア・シニアの趣味生活の多くは、ジム通いだよね。あとは家庭菜園とかトレッキング、お金のある人なら旅行だよね。私はいずれもやってないからさ。 本題は、コレ、参考になるよ。私、月末資産の集計、2月以降やめてきました。理由は、3月に屋根のリフォーム190万円+壁シーリング工事30万円を発注し、他方で火災保険から190万…
2025/06/08 14:12
パセリカレー&豚しゃぶで節約料理⚡ロピアの切り落とし豚肉が安い
激安の国産豚肉 グラム当たり89円の国産豚肉をロピアで見つけ、購入しました。 6月は本気の食費節約。 激安な切り落とし肉で、豚しゃぶやパセリカレーを作ったのでお伝えします。 スポンサーリンク // 焼き豚サラダ 冷やし中華 パセリカレー カレー粉が決め手 隠し味はトマト 実食レビュー まとめ 焼き豚サラダ まずは豚肉の美味しさを味わう 切り落とし肉ですが、肩ロースみたいな豚肉です。 ロピアは、パックが大きめなので大人数の家族向きでしょう。 うちは60代夫婦2人暮らし。 鶏肉や牛肉よりも、ふだんは豚肉の消費が多い。 脂肪と赤身のバランスがよい豚肉 白い脂肪が適度にあるので、柔らかくて味が良い豚肉…
2025/06/06 14:56
【5月度】おこづかい帳公開
今年の目標は「節約」わたしの毎月のおこづかいは15万円(主人のおこづかいも15万円)戒めのために毎月おこづかい帳を公開しています4月分はこちら先月の支出合計は131,665円でした18,335円のプラス👏(4月分より-17,700円)※お財布は夫婦別です家関係(家のローンや駐車場
2025/06/05 17:56
スローライフ52(またやっちまったよ…青い鳥を追いかけんのはもうやめなきゃ)
最近は、これからの時季対策、害虫対策やってる。昨年も、家人が放置した車庫庭のプランターとか一掃した。今年も引き続きレッドロビンの木の剪定もやった。あと、雑草駆除。除草剤に金つかいたくないから、せっせと熱湯をわかして、塀の内側とかの雑草に何度かかけてた。まあまあ効果あるよ、熱湯って土の中の虫とか卵とかもやっつけてくれるし。 あとは、野良猫というか、勝手に保護猫活動みたいのしてる豪邸に住んでるばばあが、かわいい野良猫は家の中に入れて家猫化するのに、みにくい子は外猫のままにしてて、こいつらがウチの車庫の土のとこにきて用をたすんよ。猫飼ってる私なんで寛大なんだが、毎日毎回、スコップで拾いビニール袋に入…
2025/05/30 13:01
【節約レシピ】辛くない!塩麻婆豆腐|簡単・安い・ボリューム満点
お子さまでも食べられる麻婆豆腐。少ないひき肉でお腹いっぱいになれるレシピ
2025/05/28 19:30
スローライフ51(居酒屋「新時代(伝串)」に行ってきたが…)
数億年振りに、いや数ヶ月ぶりに電車に乗って都内まで用があり行ってきた。自宅警備員生活してると電車乗るのすら怖いわ。てか、昼間の午後なんだが、男も女も身なりの悪いのばっか(お前も同じだろってか)。 都内用事を済ませて、久しぶりに都内で外食呑みしよと思ってたんだが…外国人ばかりよ。これ、要は円安のおかげ(せい)か?、何がインバウンドだよ、見てて明らかに昼呑みの店の質自体落ちてる。よくこんな汚い飲み屋街で食べたり呑んだりしてたなと思ったわ。外国人観光客相手だと、文句言われないんだろね、せっかく来たからってんで食べて、知らんから美味し〜Japanって!、こんなもの食べたことな〜いとか言ってんだろね。日…
2025/05/28 05:35
節約してるのに、自由になれない。好きなことすら我慢してる現実
節約は頑張ってる。でも好きなことすら我慢して、自由を感じられない毎日。生活費に追われながらも副収入を模索する、リアルな暮らしの記録。
2025/05/26 07:43
製造中止のドアクローザー(NHN30シリーズ)を代用品と交換
にほんブログ村元のクローザーの位置と同じ場所に取り付けたい。ネジの位置がずれると、ドアに穴あけの工作をしなければならないので、ドアクローザーの代替品を見つけるため Dr.クローザに注文 ホームページからメールで仕様を確認(写真を添付)品名:NHN(ダイハツ) 30シリーズ 本体刻印 2 ブラケット 横一線4つ穴 ブラケットサイズ: 60mm 35mmアーム: 段付きアーム 色 シルバー1 ...
2025/05/24 20:27
その他228(ちゃんとした床屋に行ってる/眉毛全剃りしみたわ)
auスマホ料金さ、固定電話やめたらJCOMの割引なきが無くなったなので、対策として60分無料通話つけてたんだがやめることにした。これで600円/月コストダウン、JCOM自宅割引あった時とほぼ同額の1,500円/月。電話、月に13分以上かけるなら60分無料通話付けてた方がいいらしい。そんなに電話なんかしないもん、LINE電話なら無料やん。SMMもほんとやめてほしわ、自分からなんか絶対しないわ。今だにLINEは韓国の会社だから情報漏洩するから使わないとかアホなこと言ってる人いるんかね。 あと、あるブロガーさんのおもしろい記事でFacebook!の話しがあった。いまだにFB使ってる一定年齢層いるよね…
2025/05/22 05:53
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
わたしは若いころからリサイクルショップが好きでした。いや、そうしないと自分のお給料だけで暮らしをしていくことが大変だっらから。#暮らしの工夫+++結婚後夫の職業が何であれリサイクルショップで見つけたティのいい洋服やBAGなどを買い節約に励んでいました。夫は「リサイクル?」とあまり良い印象を持っていませんでしたがそれでも 止められることはありませんでした。今回も実家の片付けを一手に引き受ける形になり...
2025/05/18 05:49
【節約】「ジム通い不要!短時間で鍛える『中年自宅シャドーボクシング』のススメ
自宅で筋力をキープしたい40代男性へ。ジム不要・道具不要のシャドーボクシングで、肩甲骨・股関節・体幹を総合的に鍛える時短トレーニングを紹介。
2025/05/18 00:43
その他226(大悲報/固定資産税お前払えとさ)
まず自動車税の納付書が来ましたねぇ。コレは私の担当、以前から。エコカーなんで30,500円なんで胸をなでおろす。 そして固定資産税の納付書が来た。これまで家人が払っていた。私がリーマン現役のころは私の給料から。リタイア後も社保ありフルタイムパート(なんやねん)の家人が払ってくれてたから、居間のテーブルに置いといたんだが…いよいよ来たよ、お前が払えとさ。たぶん、固定電話やめてUQモバイルのJCOM自宅割引が無くなったのを根に持ってんだわ、めんどうなやつ。 もっとも、理由としては、①水道代(家人が払ってる)が高かくてすごい、②食費(私は自分が食べたいものだけ自分、あとは基本は家人)が高くてすごい、…
2025/05/11 13:16
生活226(スマホ料金値上/固定電話やめたら落穴)
喉咳が完治しないんでまた耳鼻咽喉科に行った。その話は省略。引っ越してきた娘夫婦と孫の話も省略。趣味のギターとYouTube チャンネルの話も省略。毎日ブログ書けなくないがね、仙人じゃないんだからさ、でもバカバカしいでしょ、他人の日々の日記か雑談なんかさ。 本題はスマホ通信費用ね。スガ元総理に頑張ってほしかったがね、値上げ時代/キャリアの経営判断としては価格戦略って言うか値上げ、それも月額課金というストック商売は最高級課題だもんな。 私のau/UQも6月からプラン改定という名の下の値上げ。 え!、新規プランからでしょってか、いやいや発表に含みがあって既存契約も一方的値上げするみたいやなぁ。過去に…
2025/05/09 23:18
オシャレすぎたから
会社近くにあったコンビニ。昨年末に移転してしまい空き店舗になっていたのですが、先月から工事がはじまって、素敵な内装がチラチラと見えていたのです。社内でも「...
2025/05/08 07:35
【フィリピンの漂白剤】ZONROX COLORはイマイチだった件【酸素系よりも塩素系?】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 私の勤務先は、オフィスカジュアルなので、白いYシャツをきてユニクロの安いスーツを合わせています。 白いYシャツはパリっとしてさっぱり見え...
2025/04/30 08:43
回転寿司の支払いと娘世帯との収入格差
回転鮨でパクパク食べる7歳孫 娘と孫が帰省中に、一度だけ回転寿司に行きました。 コメの価格が最高額に上昇し、寿司ネタも値上がり。 孫の食欲に冷や汗がでた、祖父母のお財布事情をお伝えします。 スポンサーリンク // ランチ寿司 収入格差 お会計は? まとめ ランチ寿司 孫の好きなサーモン はま寿司やくら寿司、スシローが人気ですが、私たちが入店したのは地域のお店。 「あら、いつものランチメニューがないわ」 「ゴールデンウイークだもの、書き入れ時にランチはやらないでしょ」と娘。 その時点で、気が動転した私です。 www.tameyo.jp 孫娘はお寿司が大好き。 サーモンやブリ、納豆巻きやエビをパク…
2025/04/29 16:00
【2025年2月家計簿】都内夫婦2人暮らし|奨学金返済中パート主婦のお財布事情
15万前後の支出でやりくり。奨学金返済中。パート主婦。生活費折半で暮らす夫婦2人暮らしの我が家の家計簿です。
2025/04/27 19:29
【節約ブログ】縮毛矯正2000円!それでも倹約生活は続く
みおです。ゆるく続ける節約生活の記録。無理せず楽しみながら、年間50万円貯金を目指してます。【節約ブログ】縮毛矯正2000円!それでも倹約生活は続く昨日、ミニ…
2025/04/24 15:32
節約の極意!今すぐ始められる生活費削減術15選
節約初心者でも今日から実践できる効果的な生活費削減方法を厳選。固定費から変動費まで、無理なく続けられる節約テクニックを徹底解説
2025/04/17 09:49
年金の支給日に買った物はコメと嗜好品☕抹茶バウム
年金の支給日、銀行とスーパーは混みあう 待ちに待った年金の受給日なので、朝一番で振り込みを確認し、スーパーヘ。 買った物は玄米茶やコーヒー、娘たちの帰省に備え、厚切り抹茶バームの嗜好品です。 お米もゲットしたので、年金と暮らしについてお伝えします。 スポンサーリンク // 年金とコメ 食費高騰 電話de詐欺に注意 ほしいもの まとめ 年金とコメ コメ10キロ×2袋 やっぱり年金が入ったら、真っ先に確保したい主食のコメです。 今朝、夫の兄がお米を持って来てくれました。 「物価高だから娘たちに送ってやれ。金はいいから」と。 優しい。 送料が高くつくけれど、娘たちも喜ぶに違いない。 全くタダというの…
2025/04/16 09:37
【フィリピン生活費】1か月のリアルな支出を公開します【2025年ver】フィリピン移住の参考に
今回はフィリピンで生活するにあたり、1か月でどれだけお金がかかるのかを確認していきます。
2025/04/14 16:18
食品への消費税は廃止か減税をお願いします🍚
ふきのとうを摘んでゼロ円山菜 あまりに食費がかかるので、近くの神社からフキノトウを摘んで、野菜の代わりにしています。 コメやみそ・しょうゆなどあらゆる食品の値上がりが著しく、それに消費税8パーセントがかかるから、本当に家計が苦しい。 日常的に食べる食品への消費税は廃止か、そうでなければ下げてほしいです。 スポンサーリンク // 消費税の使い道 生活必需品にも消費税 せめて食べる物には まとめ 消費税の使い道 食品や新聞には8パーセントの軽減税率 社会保障費に全額、回されていると思っていたのに、輸出企業に還付されていた消費税。 夏の参院選を前に、各党がいろいろ駆け引きしています。 blog.su…
2025/04/11 19:28
一人暮らしアラサー女子の節約方法
アラサー女子として、将来に向けた貯金が大切だと感じるようになった方も多いのではないでしょうか。みおです。私は、かつて「お金を貯められない女」でした毎月のように…
2025/04/09 12:09
【最高の趣味?】コレクター癖のある人間にとって、株収集が最適解なのかもしれない【のんびりスローライフ】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 本日は、今、私の一番の趣味になっている株購入のお話をしようと思います。 日本に居るときから、余剰資金で投資信託の積み立てをやっていたので...
2025/04/09 09:16
本日の戦利品
近くのスーパーは生鮮食品がおいしいので よく行くけど ちょっとお高い。 だけど 週末の15時過ぎに行くとお買い得品がある場合がある。 本日の戦利品。 肉と魚は食べきれないけど 冷凍しちゃうので問題
2025/04/05 14:19
派遣OLの昇給額
みおです。派遣OLとして働く中で、昇給額が決まる瞬間は毎年の楽しみでもあります。朝からドリアが食べたくて作ってしまいました外で食べるより安くて「節約した」と気…
2025/04/05 13:55
スローライフ48(なんの志もないからか/リタイア何年何ヶ月か自分でわからなくなってたよ)
天気もイマイチだから、なんか気分は低調。モチベーションもなんもあがらん、てか無い。花粉症のせいもあるかなぁ。 それで思ったのが、3月年度末/4月1日を迎えてからか、リタイアのブロガーさんら、リタイア/早期退職から何年目の総括とか書かれていてすげ〜なぁと。 そもそも定年退職すら意識なかったし、周りに定年退職の日を見たり送り出しなど起きない会社を渡り歩いちまってたので、年度末に定年退職の儀式や会なんて知らん。で、自分は普通に退職してきただけなんで、特段、年度末だのなんだのはぁって感じ。 ところで、自分、リタイア生活何年何ヶ月になってるんだっけか、3年目?、4年目?、それもわからなくなってるくらい。…
2025/04/05 06:39
お金のメリハリをつける大切さ
社会保険労務士(社労士)の勉強をしていると、膨大な知識を詰め込まなければならず、心身ともに疲れが溜まっていきます。特に試験勉強の期間中は、どうしてもストレスが…
2025/04/04 14:05
【物欲がなくなった】フィリピン生活で欲しいものなんてない【浪費癖を治すならフィリピンおいで】
今回はフィリピンにきて物欲がほぼほぼ消滅したという話をしようと思います。フィリピンの環境が私の浪費癖を治してくれた。心からそう思います。環境が変われば人は変わる。
2025/04/04 09:52
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
こんにちは~サトウです。今日のご飯、毎日更新が出来ていなかったので、写真だけでもまとめてご紹介しようと思います。よろしくお願いします<(_ _)>今日のご飯たち25日25日のお昼はラーメン!かにかまで節約!25日の晩ごはんは写真撮り忘れてい...
2025/03/31 06:22
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
こんにちは~サトウです。今週は忙しくて、ほとんどブログを更新できませんでした(;_;)子供の春休みが始まったのと暖かくなったので、ほぼ毎日外出したり、ほぼ毎日来客があったり!来週もお出かけの予定が何件かあります。なのでなかなか更新できないか...
2025/03/31 06:21
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
こんにちは~サトウです!今日のお昼はじわっと汗ばむぐらい暖かかったです。お昼ご飯は色々あって、作る気にならなかったので、マクドナルドでした。支払いは自分のお小遣いから出したので許して欲しい!春はてりたまが食べたくなる…。今回は炭火焼肉風てり...
2025/03/30 06:14
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
こんにちは~サトウです。まだ冷蔵庫に食材はあるのですが、今日買い物に行ってきました!いつもの激安スーパーです!今月の残り予算は894円ですが、果たしてどうなったでしょうか…今日のお買い物こちらの8点を購入しました!果たして金額は…………ワオ...
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
こんにちは~サトウです。今日はとてもいいお天気で暖かかったです。風も気持ちよかった。朝は息子とのんびり散歩して、お昼は娘の自転車の練習がてら近所にアイスを食べに行ったりしました。(*´ω`*)贅沢な休日でした!のんびり気を抜きすぎて、今日の...
2025/03/30 06:12
【結局キャッシュ?】キャッシュレスへの道のりは遠い。【フィリピンでの支払い事情】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 日本に住んでいる時は完全にキャッシュレス生活でした。 スーパーでの買い物はクレジットカード。交通費はSUICA、コンビニではクイックペイ...
2025/03/28 09:50
【何をやめるか】日本生活と比べてフィリピン生活でやらなくなったこと5選【資産形成】
今回は、フィリピンに来てやらなくなったことを紹介します。日本生活と比べ色々なものをそぎ落として生活しています。一つでもだれかの参考になればこの上ない幸せ。では参りましょう。
2025/03/26 12:36
宝くじは買わないと当たらない
先日ガス会社の懸賞で当たりました。宮崎牛ステーキ家族でおいしくいただきました。お金のために心がけていること様々ありますが、 『2月家計簿のキロク』こんばんは。…
2025/03/25 23:13
粗大ごみで2000円の利益
これまでメルカリは300点以上取引してますが、どうしても処分したい大きいものはジモティーを使います。ジモティーは直接会って受け渡しができるフリマツールです。今…
2025/03/25 23:11
ライトday4)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
『3)コレ得☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 『ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪』 …
2025/03/25 14:44
【2025年】普通預金の目標額設定
普通預金目標額を設定する方法を紹介。生活費の把握から目標達成までのステップを解説。みおですお金を貯めるためにと毎日意識しながら節約していますだが、しかし、肝心…
2025/03/25 08:11
次のページへ
ブログ村 51件~100件