メインカテゴリーを選択しなおす
少しでも食費を節約したい、お得に食料品を買いたい人におすすめな、忙しい主婦でもできる簡単節約術を紹介します。勧誘がしつこくないお試し商品や新規登録で貰えるクーポン、賞味期限が近いアウトレット品をお得に変えるネットショップについて詳しく解説。
貯金が趣味の30代派遣OLです。2024年6月は1週目からピッチを上げすぎてだいぶ予算をオーバーしました。なので2024年7月は家計簿の見直し。主にかかったのが食費。自分なりに食費を抑える方法を考えてみました。食費食費を2万円以内に収めるた
クリックポストで届きます。 でもうちのポストには入りませんでした💦 前回もそうだったけど、配達員の方がピンポーンして手渡しでした。 【1000円ポッキリ 送料無料 】お試しセット とびだすブレンド キリマ
その2です。 ① 家計簿をつける アプリでつけましょう。アプリが簡単です。 私はマネーフォワードをおススメします。 何をいったいいくら使っているのか一目瞭然です。 こんなに!?と驚
【レンジメートプロ】鯵の干物を焼きました!魚焼きはレンジでおいしく焼き上がるのか???
【レンジメートプロ】レンジで焼き目が付くレンジメートプロ塩鮭に続き、今日は「鯵の干物」を、レンジメートプロで焼いてみました『【レンジメートプロ】レンジで焼き目…
年収90万円のハッピーライフを見習って、家にあるものご飯ですます
三連休ですが、今日はあいにくの雨。 もう花粉が飛んでいて鼻水がでちゃう>< 薬は飲んでいますが、外が晴れて
【美容代節約】セルフまつ毛パーマキットを使えば1回536円でまつ毛が上がる!!
地方でパート生活をしながら暮らしている30代女性です。 美容代節約のためにセルフキットを使ってセルフでまつ毛パーマをしています。 サロンに通っていた頃はまつげパーマの施術で1回5~6千円くらいかかっていました。 これをセルフまつ毛パーマにす
摘んでもまた生える中葉春菊を植えています 私は春菊が大好きなので、摘んでもまた伸びて収穫できると言う中葉春菊を種から育てています。 畑にも種を蒔きました。 穫れたての春菊で すき焼きをしました。 春菊...
【美容室代節約】30代女性カットファクトリーへ行く【1,200円カット】
色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。 先日はじめてカットファクトリーという1,200円カットの美容室に行きました。 結論から言うと、とても良かったです!!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle
ソーラー式センサーライトを部屋で常時点灯 これで部屋の照明はソーラーで0円
ソーラーランタンでお部屋の明かりになることがわかって、 ベランダにソーラーパネルを出しておいて昼間充電して
純正パネルが重いので扱いやすいフレキシブルソーラーパネルをつかってみた
テレビを見るときやパソコン、スマホやマキタのバッテリーの充電など ちょっとした電気を使うときに使っているポ
【地方都市】パートで一人暮らしをしている30代女性の食生活【おうちご飯】
色々あって地方都市に移住したMiyukiです。私は現在パートの収入で一人暮らしの生活費をやりくりしています。生活費はひと月7~8万円ほどで収まっています。ろくに食べられていないヤバい食生活なのでは?と思うかもしれませんが、意外とグルメを楽し
最近、母に言われた。あんた、婚活していた時のほうが輝いていたよ今は太ったし、服装もダラシがない散々な言われようだが、ごもっともだあの時は無我夢中であった。彼氏いない歴=年齢は恥ずかしいことと思っていて彼氏を作らなくてはと焦っていた。自分を磨
【地方都市】パートで一人暮らしをしている30代女性の生活費【6月】
色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。先月から家計簿をつけ始めました。6月の生活費はなんと、69,364円でした!こんなに安い生活費で済んでいるのも地方移住をしたおかげ😀そんなわけで今回は、パートで一人暮らしをしている30代女性であ
みおです。値上がりの世の中でお金がかかりますが、収入はあまり増えません。大好きな旅行も値上がり・・・。貯金をしても追いつかないと途方に暮れていましたが、なんと朗報が!!給料が少し上がることになりました。自分のことを大切にしてくれている片方に
一人暮らしでもQOLの高い生活をしたいですね!昨日書いた「サバ・メシ」の記事に思った以上の「いいね!」をいただきありがとうございます写真がちょっとあれれなの…
ブログ更新しました! 4月は黒字経営でしたhttps://miiiiiroomblog.com/domestic-accounts-book-2023-…
30代独身派遣女子のみおです。 一人暮らしを始めて、1年以上経ちますがお金を把握していなかったので貯金はマイナスになりかけに。マイナス貯金からプラス貯金になるために奮闘していることを書いています。
美容皮膚科で週3日働き始めて1年が過ぎました 時間ができたことで今まで見て見ぬふりをしていた家の掃除や整頓ができ部屋が整ったことで外出よりも家で過ごす事が好きになり結果的には浪費をしなくなりました ゆとり時間ができる事で仕事のストレスが減る
こんばんは。 独身一人暮らしのアラサー女子です。電気代が値上がりする中私の2023年3月の電気代は300円台でした。ということでなんで300円台になったのか紹介します。
やっと一週間が終わりました今まで5日でやっていたことを4日で目がまわるわ〜職場の雰囲気は前より良くなったけど世の中理不尽だ『【非正規の愚痴】ここだけの愚痴』久…
ドンキのプライベートブランド見たこと無いな〜と、言っていたのに家にあった‼️全く気づかず買ってましたとうもろこしのひげ茶大好きなんです💕香ばしくてほんのり甘…
節電のためにやっていることはエアコンを使う時は扇風機も使うことです!『【冬の節電】思わぬ効果にびっくり‼️』昨日ちょっと書きましたがエアコン+扇風機の効果凄…
レンジで10分レシピ。https://www.instagram.com/p/CqFyZ--Bddy/?igshid=YmMyMTA2M2Y=みおの暮らし o…
こんばんは。 一人大好きなアラサー一人暮らし女子です。 貯金をコツコツしながら生活をしています。しかし、以前は浪費癖がひどくクレジットカード代が高額になり、貯金は底をつきかけました。 そんな私がお金をコツコツ貯める貯金ブログです。
生活レベルを下げるために、まず着手してほしいのは固定費の見直しです。特に家賃の見直しの効果は絶大です。今回は家賃を見直したい方の他にも、賃貸物件で生活したい方にも参考になるオススメのサービスを紹介する記事です。
こんばんは。みおです。3月もあっという間に終わってしまいました。来月は貯金を収入の3割することが目標です。3月も落ち込む日もあれば、楽しいって思う日もありました。先日、ディズニーに行きました。10代の頃は7時から10時くらいまで歩けたのです
最近お気に入りの朝食はフランスパンとコーヒー☕️前は菓子パン食べていましたが糖分が気になりだして🤔それに、フランスパンの方がお財布にも優しいしっかり噛むの…
こんばんは。みおです。 今日は一人暮らしの節約レシピを書きます。 一人暮らしは楽しいようで色々なことの発見です。たまにクスッと笑えるようなことも書いていますので、読んで見てください。
20代のころ今で言うブラック企業で働いていて(て、言うかブラック以外の企業知りませんが・・・)体重が10kgも減ってしまいもう駄目だ〜と思って病院に行ったとき…
今日は一人暮らして思ったことについて書きます。 東京とは便利なところ。 物価が高くて、私には一生住める場所ではないと思っていましたがなんとか東京に住むことができています。
今日も今日とて部屋から一歩も出ない日曜日これでいいのか?悩むけどノーマネーデーは増やしたい感じです『【色々迷う】節電か節金か?』週末は部屋で勉強しているか実家…
実は年に「8万円」も損している…電気代・ガス代を超節約する「楽ちんな裏ワザ」マネー現代に2023/2/2に掲載された記事です。電気代とガス代の節約についてのと…
【家計簿】赤字で今年も始まりました…2023年1月 これからの暮らし方を考える
今はもう3月ですが、なんと!1月の家計簿です! 本当はもっと書きたいことあるんですよね… でもこれをまた先延ばしすると、どんどんやる気が無くなっていくのでパパっと書いて、反省して、次に繋げていきたいと思っています!
ブログを更新しました。 https://miiiiiroomblog.com/lunch-february-3/ ユニクロコーデ ウルトラストレッ…
今日はランチ日記について書きます。 今週はだいぶ冷凍食品やレトルト食品に頼りましたがなんとか自炊生活を続けました。
【家計簿】値上げに対抗!2022年の振り返りと2023年の新予算を発表します!
無事に2022年12月の家計簿をアップしてホッとしてましたが、時はどんどん経過しています。 12月の家計簿が完成すると、その年の各項目の合計金額、平均金額が分かるので、それを参考にして次の年の予算を考えます。 数字で見ると自分のお金の使い方の傾向が客観的に見ることができるので、今後の課題や目標が立てやすくなります。 今回は2022年の家計簿の集計を確認しながら、2023年の予算をどう立てたかをなんとなく書いて行こうと思います。
どうもミニマリストと言うよりは節約ブログになっていますが食費に困った時は豆苗ですね!本日は鍋の具材に今はまだ切実に困っている訳では無いけれど貯金をしたいので小…
ウチの一番の節電アイテムは・・・・・もしかしたらこれかも知れないパナソニック EH-NA9G-PN ヘアードライヤー ナノケア ピンクゴールドEHNA9GPN…
こんにちは 節約とお掃除が大好き保険と借金が大嫌い 自由気ままな独身1人暮らしを満喫中笑莉(emily)です。 ロスジェネ世代の笑莉が長年の非正規雇…