メインカテゴリーを選択しなおす
子どもが大きくなってくると美容費がかかってきます。 わが子、周りから見ればさらさらストレートなのにクセが気になると縮毛矯正をかけています。(美容師さんも髪への…
昨日は約3カ月ぶりの美容院へ。白髪染め&カットに行ってきました。 白髪染めはだいたい2カ月半〜3カ月に一度のペース。頭皮に優しいノンジアミンカラーにしてもらっています。色は落ち着いたブラウン、栗色って感じですかね。 髪の
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日もこちらは猛暑日。帽子は欠かせません。ズボラ主婦ようやく髪を切ることができました。今回ももちろん、セルフカットですけどちな…
今日はわたしが髪を切る日でした。もちろん自分で(わたしは美容師さんではありません)コロナから、かれこれ4年。4年も自分の髪を切ればもう手慣れたものです。↓こち…
美容室予約までの少しの時間に ほっかほかの肉まんを頂きました 井村屋の肉まん やっぱり冬はこれだなぁ 初肉まんでした 食べ応えもあって 温かくて気持ちが満たされる ケガをしてから 何故か疲れやすくなってしまって 空腹の状態が長くてもバテなかったのに 最近は 空腹が長くなって...
【美容代節約】セルフまつ毛パーマキットを使えば1回536円でまつ毛が上がる!!
地方でパート生活をしながら暮らしている30代女性です。 美容代節約のためにセルフキットを使ってセルフでまつ毛パーマをしています。 サロンに通っていた頃はまつげパーマの施術で1回5~6千円くらいかかっていました。 これをセルフまつ毛パーマにす
【美容室代節約】30代女性カットファクトリーへ行く【1,200円カット】
色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。 先日はじめてカットファクトリーという1,200円カットの美容室に行きました。 結論から言うと、とても良かったです!!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle
[PR]ミニマリストの【美容費】は月いくら?見直しするなら「化粧品」から
ヘアカット代、スキンケア代、化粧品代などの美容費はきちんと管理しないと【使いすぎてしまう】怖い項目です。 今回のテーマは【美容費】です。ゆるミニマリストの美容費、最低限のコスメ、スキンケア事情など、なかなか人には聞けない内容をまとめて紹介し
不器用だけどまつげパーマをセルフキットでやってみた【やり方補足】
これまで月一程度でサロンでまつげパーマをしていました。サロンにかかる費用は安くても4,000円。眉毛脱毛ワックス+まつげパーマで10,000円くらいかかるサロンもありました。パート生活にとって月4,000円〜10,000円の出費はかなり痛い
梅雨も始まり、湿気や紫外線が髪にめっちゃ影響する季節になりましたね。みなさん、美容室に行く頻度って決めてますか?私はここ数カ月で変化しました!私が美容室に通う頻度私は10年くらいずーっと、アゴ下から肩くらいまでの間を行ったり来たりするボブで
アラフォーのマメカですが流行りのメイクとかしたことがありません(笑)決まって、20代から同じようなシンプルなメイク方法。(愛用化粧水は↓)肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液 170ml楽天で購入マスカラも子供を産んでからは使っていません。