メインカテゴリーを選択しなおす
【楽天マラソン】のタイミングで3つのアイテムを補充してます!
久しぶりの投稿です 公私共にすることが沢山あった今回の渡米、、、長かったニューヨーク滞在から無事に東京へ戻ったんですけども 冷蔵庫に何も入ってないしーお米…
みおです。働き方に迷う日々。派遣と正社員のあいだで揺れる気持ちを綴っています。最近、寒暖差のせいか、なんとなく心も体も疲れている。疲れが取れにくい日が続くと、…
【2Days 完結型イベント】複業インプット&アウトプットを実践しよう!
こんにちは、田中ななです。 本日はパラレルキャリアで働きたい女性向け無料講座のお知らせです。 【2Days 完結型✨複業インプット&アウトプットを…
現在、桜が満開だけど、雨だし寒いし全然楽しめない。 おうち夜カフェ 苺が甘くて超美味だった。コンビニでスイーツとドリンク買ったらもっと高くつくのに、めちゃくちゃ贅沢してる気分。今日はこれくらいのご褒美が必要だった。 お仕事、めっっちゃくちゃ忙しい!! 今日何ヶ国の人とやり取りしたのだろう… 今の私、20代の頃の私から見たら正に理想的な状況なのだろうなぁ。インターナショナルな感じ。バリバリ働く女性って感じ。 実際は、もういい… 許して下さいって感じ。 20時半まで残業し、手が悴むくらい寒い雨の中帰宅。急いでシャワー、お洗濯、お掃除、お夕飯… と一気に片付け、特別に買った苺でホッと一息。 お家ヨガ…
日本では1年間で 4,034万トン のゴミが出ています。これは東京ドーム約107杯分に相当します!1人1日当たりのごみ排出量は、880グラムです。ゴミの処理は大きな課題で、埋め立て地が足りなくなったり、焼却時に二酸化炭素(CO2)が排出されたりする問題があります。環境問題は難しそうに感じるかもしれませんが、 小さな行動の積み重ねが未来を変える力になります!今日からできることを親子で話し合ってみましょう。
日本では1年間で 4,034万トン のゴミが出ています。これは東京ドーム約107杯分に相当します!1人1日当たりのごみ排出量は、880グラムです。ゴミの処理は大きな課題で、埋め立て地が足りなくなったり、焼却時に二酸化炭素(CO2)が排出されたりする問題があります。環境問題は難しそうに感じるかもしれませんが、 小さな行動の積み重ねが未来を変える力になります!今日からできることを親子で話し合ってみましょう。
こんにちは、田中ななです。 昨日は3月11日、 日本人にとっては忘れてはならない日。東日本大震災の日です。 この日、私にとっては 別の大事な日で…
こんにちは、田中ななです。 エールプロジェクト海外支部海外での働き方シリーズ第一弾を今夜開催しました! 日本、香港、タイ、ベトナム、イギリス、オ…
シンガポール高島屋で買える時短ワンピ@Kay Meデビューしました!
こんにちは、田中ななです。 【Kay Meデビューしました🎊】 今、義理両親とともにシンガポールに来ておりますが 自分のお買い物も忘れません〜 …
はじめまして✨心理マネジメント学士のなかおちづえです✨私は頑張り過ぎて疲れてしまったあなたが * 頑張りすぎる* 自分をおさえすぎて自分のココロが…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先日、デザイナーで建築家の山下泰樹さんの新作発表会にご…
働く女性に多い仕事の悩みランキング!誰に相談してどう解決すればいいの?
多様な環境で働く女性の悩みとは? 結婚、出産、育児などライフステージが変化しても、仕事を続けることを選択する女性が増えています。 働く女性が増えるにつれ、現代社会の悩みも増え多様化していますが、最も多い悩みは何で、誰に相談すればいいのでしょうか? 今回は、働く女性が抱えがちな仕事の悩みについて深掘りしていきます。
【朝ドラ『虎に翼』穂高と寅子・2人の開拓者へ贈る】トライ&エラーの開拓者精神
日本初の女性法曹となった三淵嘉子さんをモデルに、世間に議論を巻き起こしながら進む『虎に翼』。穂高先生とのバトルも彼女が開拓者だからだこそだ。2人の真意を探りながら、どのような人間が開拓者たり得るのかを考えよう。はて? 「自負心」と「世間の思
趣味は貯金のひとり暮らしアラサー、派遣OLです私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログです。【mioのお金と生活…
女性が社会に進出できないこれだけの理由【朝ドラ『虎に翼』での寅子の乗り越え方】
♪百ね~ん先も覚えーてるかな♪で始まる『虎に翼』。女性の解放を謳いながら、女性の社会進出を阻むさまざまな現実も描いている。女性が未だに社会進出を成し遂げえないのはどのような理由からなのだろうか? 社会の中に置かれた女性が感じる困難 桂場に自
産休クッキー炎上中だけど男はなんにも気にしていない。女だけ騒いでいる
産休に入る女性が職場の同僚に配る「産休クッキー」をめぐって、「かわいい」「もらったらうれしい」という賛成派がいる一方で、「不妊治療中の人への配慮が足りない」「…
令和6年度 熱田生涯学習センター 前期講座 〈女性セミナー〉もっと自分らしく輝きたい 〜ワーク・ライフ・バランスを大切にすることで〜 託児付/ 5回目 2024.7.3 10:00〜12:00 時間と心のゆとりをつくる整理収納/ 整理収納アカデミアマスター・ 感動の整理収納 in Nagoya主宰 小川奈々が担当させて戴く運びとなりました🌸 お申し込みは 名古屋市熱田生涯学習センターのHPを ご覧下さいね https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/proc-search/procedures/cd4bd93e-92ca-42b8-8da1-f36f293e785
今日の体重:46.1kg(身長153cm) 今日は春分の日🌸 関東は急に雨が降ったところもありましたね☔️ まだまだ陽が出てない時や夜は寒い🌨️ そんな中、私は休日出勤でした💪 私の仕事は休日出勤すると結構お給料が増えるので、プチFIREを目指してる私にとっては大変ありがたい。 ただ。。。その代わりボーナスも無ければ退職金もありません笑 自分で用意しろってことか🧐 まぁお給料増やす手段が目の前にあるだけ感謝しなくちゃね😅 でもね、最近コンビニとかは本当に寄らなくなった。 ダイエットを始めたら自分でなるべくお弁当作ろうと思うし、お菓子もその都度買わなくなった。 ダイエットのおかげでほんの少し貯金…
:。⦿д⦿。:何故こうなった 仕事用の白シャツが ピンク色に
今日は不思議なお話毎週 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 とお仕事で毎週 木曜日 金曜日 土曜日の 3日が公休日スーパー勤めなので職場の空調はほぼ完璧で夏はこれでもかというぐらい冷やしてあり冬はそれなりに暖かいって事で…仕事用の白いシャツのお洗濯は夏場の場合は1日~2日で洗濯、 冬の場合は4日で洗濯私は浴室でお洗濯をします毎回…手洗いでございます。で・・・いつものように今週の水曜日に仕事用の白いシャツ...
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村上海に来て人材関連のお仕事をしていたので、いろんな会社の必要とする人材実際にいる人材上海…
今、探しています。 書斎の机に合う椅子を。 仕事机用に使っているのはこちら。 あぐらチェアのメッシュ 買ってすぐに油圧がだめになり、 座面高の調節はできなくなりました。 見た目、正直嫌いです
【検索エンジンの特徴】女性のための求人(就職、転職、アルバイト)検索サイト。【オススメのポイント】「駅近」や「私服OK」など、多種多様な条件で仕事が探せる自由度の高いサイト。リンク:女性のための転職サイト『とらばーゆ』
ブログを書くようになって 世の中知らないことだらけね と思うことがたくさん出てきます タイプしながら気づきました Chromeを開いた状態で 文字列を選択して いつもやってる右クリック 表示されたメ
朝からいい日差しの 冬の朝のこと 寝るのが3時回ってしまって 少し寝坊しました(;゚ロ゚) うわ 学校間に合うか みんな起きてるのか 慌てましたが 起きてないの 私だけでした 徹夜して変な時間に就
東京都と提携します!UPGRADE with TOKYOへ参画。
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【東京都と提携事業🔥ついに始まる‼️】 弾丸東京の最終日、こちらの会議に出てました。 パラレルキャリ…
誰かの名言なんて 正直あまり好きな方ではなかったけれど たまーにあるんだね しっくりくるやつ これは、はまったな まさしく自分のことですね 「身近な人が最近なぜか 小言を言わない 前はもっと
タイトル詐欺をしようかと思ったんですがすみません、嘘がつけない性格なので早々に白状しますね。“ フィッティングは大事だよってお話 ” です。ブラジャーのフィッ…
働く女性の美と健康を支える基本の活動「5活」(温活・腸活・眠活・骨活・筋活)とは?
働く女性のための美と健康を支える「5活」に焦点を当てた記事。日々の生活に取り入れやすい方法で、内側からの美を追求します。
この時期沢山の人が 口にするであろう一言 「え~っ!!もう12月 こないだ正月やったやん!」 そんなことはないのだけれど。 誰しも平等に時は過ぎているはず。 なんだけど。 いつの間にか自
ちょっと気になったので、今日はただのつぶやきとして。 とある婚活講師のメルマガで「旦那はただのATMか?」と言った話があった。 これよくTwitterで見かけ…
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナです。ふと思ったのですが、一喜一憂って全く身にならないよなと。一喜一憂を繰り返しててもなんか成長と程遠いと言…
もうじき上海丸丸9年になるユナです 元々韓国企業の日本支社で働いていたのですが、いろいろあって上海に来たんだけど、そもそも3年くらいで帰るつもりだったんだよ…
氷河期ではあったけど、大学卒業前にちゃんと就職決まって20??年4月から普通に働いて、2社経験後韓国に語学留学して、帰国して韓国企業で働いて、今度は上海に来て…
私の友達がある時言ったのです。世の中の8割はバカで出来てるから仕方ないと。まあ、ほんと周りがどいつもこいつもポンコツでどうしようもないよねという話をしていたの…
昨日書いたとってもシャンプーの上手な女性スタイリストさんヘッドスパで指名したらいいのでは?!と閃いたんです。それなら長い時間してもらえるしカットとカラーを指名…
リピート指名したいと思える女性スタイリストさんにやっと出会えました。もう何年ぶりだろう?学生のとき以来かもしれない。昔、たまたま担当してくれた方がとっても良い…
今日の晩御飯今日は旦那の帰宅が遅いです。でもそれに合わせて夕食を作るのも遅らせるのは疲れます。早く済ませて片付けてしまいたい。って事で、弁当風に一皿に詰めておきました。キッチンは既に綺麗に片付けているし、皿も一人1枚と茶碗だけなので洗い物も楽です。それで自分の分は先に食べたのですが旦那の分をどこに置いておくか…あと2時間程で帰宅すると思うので、冷蔵庫に入れるのも中途半端かな~と。エアコンが効いた部屋...
私が離婚後、45歳で派遣からどうやって正社員になったのか書いていく前に今までに経験したバイトなどを時系列でまとめています。ここからはHPにも書いていないお話です。前回はこちら→今までにやったお仕事:札幌内職編今回は札幌で洋服作りをしながら、
先日、国際政治学者の三浦瑠麗氏が歌舞伎役者の市川猿之助容疑者が母の自殺幇助の疑いで逮捕されたことについてコメントを出していました。僕は以前に三浦氏の人間性に…
職場にて。私がなかなか覚えられない業務がありまして…1年以上勤めてるスタッフですら、ややこしくて未だに自信がないと言っている脳内パズルみたいなアナログ業務なん…
カジュアルな服を上品に着こなすマダム、子育てや介護で忙しくしている主婦の方、お仕事帰りのOLさん…今日も素敵な女性のお客様方に喜んでいただけました~実はその中…
職場でのいわゆるお局。または先輩風吹かす人など。…と聞いて具体的な顔が思い浮かぶ方もいるんじゃないでしょうか。(私は過去の職場のあの人やこの人を思い浮かべまし…
ferm LIVING Stories:ギャラリスト Anne の家 Part.2
こんにちは!『ferm LIVING Stories』のお時間です。コペンハーゲンにある自宅に自身が運営する「ギャラリー」という役割を与えた Anne Aar…
こんにちは。日本の女性を元気にさせる藤田侑佳です。ブログへお越しいただき、ありがとうございます。日本在住のみならず海外在中の日本人女性、帰国子女の方も大歓迎…
こんにちは。日本の女性を元気にさせる藤田侑佳です。ブログへお越しいただき、ありがとうございます。日本在住のみならず海外在中の日本人女性、帰国子女の方も大歓迎…
ferm LIVING Stories:ギャラリスト Anne の家 Part.1
こんにちは!『ferm LIVING Stories』のお時間です。今回はコペンハーゲンにある、ある女性ギャラリストの自宅を訪問しました。ユニークな役割を持つ…