メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、Sayaです。 40代2児のママとして、これから社会復帰を目指していこうと日々、あがいておりますw 再就職のためには、マインドセットから履歴書を書くなどの具体的な行動の両方が必要です。 一人であれこれやっていても、動きが遅い亀🐢な私は、仕事探しなどでもおどおど...
勝間和代先生『40歳からの仕事の壁を越える』を読んで学んだこと!
勝間和代先生『40歳からの仕事を越える』から学びました! 心の支えが「渡辺和子先生」なら、自己啓発なら「勝間
coachee(コーチー)でキャリアの悩みを打ち明けたい!サービスや評判を事前チェック!
仕事やこの先のキャリアについて相談できる相手はいますか?もしいなければ「coachee(コーチー)」を使って悩みを解決してみませんか?この記事ではキャリア相談サイト「coachee(コーチー)」の評判・口コミ・利用方法などご紹介しています。
「家庭と職場のリーダーシップ」セミナーのお知らせ2024年2月17日(土)
今週は金曜夜に「現代若者の結婚事情」についてお話することとなっています。 同じファミリーファーストジャパン主催の東京でのセミナーのお知らせです。 インテル…
新調したナイキの定番コルテッツ!光沢とビンテージ感が魅力の仕事用靴
9月に仕事で外回りの時に履く靴を新調した。 今回は、2023年8月に発売されたナイキのベーシックな2トーンカラーを選んでみた。 ナイキウィメンズ コルテッツ Midnight Navy(型番:DZ2795-400)。 このコルテッツは、ミッドナイトネイビーとホワイトの絶妙な2色使いが特徴的。 ウィンドブレーカーに使われているような光沢のあるシャカシャカ生地が、ビンテージ感を強調している。 スエードのアクセントと爽やかなホワイトのラインも素敵なポイント。 以前は、コレ↓だった。 【Onitsuka Tiger オニツカタイガー EDR 78 】 脱ぎ履きが楽でまるでスリッポンみたいな使い方ができ…
2023年8月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:321,546円2.2 臨時収入:315,208円3 支出3.1 住宅ローン:69,439円3.2
2023年7月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:1,037,106円2.2 臨時収入:5,969円3 支出3.1 住宅ローン:69,439円3.2
2023年6月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:310,769円2.2 子ども手当:100,000円2.3 臨時収入:315,208円3 支出3.1
2023年5月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:273,814円2.2 臨時収入:14,866円3 支出3.1 住宅ローン:69,439円3.2 電
2023年4月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:233,769円2.2 臨時収入:485,208円3 支出3.1 住宅ローン:69,439円3.2
2023年3月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:233,769円2.2 臨時収入:685,630円3 支出3.1 住宅ローン:68,936円3.2
2023年2月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:145,425円2.2 子ども手当:55,000円3 支出3.1 住宅ローン:68,936円3.2
2023年1月のわが家での収入・支出を公開します。 前提条件 ・4人家族(夫(34歳)・妻(34歳)・娘2人(0歳と6歳))・妻は産休中・夫は会社員・地方在住・一軒家(注文住宅)・車2台保有 収入(手
2022年のわが家での年間収入・支出を公開します。 前提条件 ・4人家族(夫(34歳)・妻(34歳)・娘2人(0歳と6歳))・妻は産休中・夫は会社員・地方在住・一軒家(注文住宅)・車2台保有 年間収入
2022年12月のわが家での収入・支出を公開します。 前提条件 ・4人家族(夫(34歳)・妻(34歳)・娘2人(0歳と6歳))・妻は産休中・夫は会社員・地方在住・一軒家(注文住宅)・車2台保有 収入(
数日前から例の家庭料理のお届けのためにかなり時間を取られました。 そもそも、本当は全然主婦業には向いていない性格で、自分の力はそこに発揮されているものではなくて、家庭ではなく外の社会の仕事上での評価のほうが嬉しいし、やっていて力も出るし楽しいというタイプ。 料理は特に、自分の動きを阻害する主婦業で、メニューが決まるまで他の事が手につかないという状態になってしまうほど、私には負担です。 負担が大きくて嫌な事だからこそ、頑張り続けるためにブログを買いているわけですが……。 とにかく、お食事お届けは予算もありますし、この物価高であちこちのスーパーを渡り歩くことになり、この一週間は買い物にばかり行きま…
18年間手帳を使っている筆者が、手帳がスケジュール管理、タスク管理にオススメな理由を記載。手帳のオススメの使い方もまとめています。
2022年11月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:344,712円(夫婦2人分)3 支出3.1 住宅ローン:68,936円3.2 電気代:13,51
「残業0」を実現している経験から、「残業0」のメリット、どのような工夫をしているか3つのポイントにて記載(仕事の優先順位付けなど)
2022年9月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:412,794円(夫婦2人分)3 支出3.1 住宅ローン:68,936円3.2 電気代:14,238
2022年8月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:424,522円(夫婦2人分)3 支出3.1 住宅ローン:68,936円3.2 電気代:13,724
2022年10月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:419,103円(夫婦2人分)3 支出3.1 住宅ローン:68,936円3.2 電気代:12,45
田舎暮らしを検討しているけど、 高収入な仕事に就きたい!将来性のある仕事がしたい!自宅で仕事がしたい! という人に強くオ
無理じゃない?仕事と家庭の両立をさせながら自分軸のライフスタイルなんて…
1日24時間から ・育児(命をまもる大切で大変な仕事)・勤務時間(リモートワークで増えたり減ったり)・通勤時間と子どもの送り迎え所要時間(天候に左右される)…
2022年5月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入2.1 給料:392,033円3 支出3.1 住宅ローン:68,936円3.2 電気代:11,834円3.3 水道代:5,0
2022年4月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入2.1 給料:504,021円3 支出3.1 住宅ローン:68,936円3.2 電気代:14,820円3.3 水道代:4,9
2022年2月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入2.1 給料:506,765円3 支出3.1 住宅ローン:68,936円3.2 電気代:24,996円3.3 水道代:5,0
みなさん育児介護休業法というものがあるのはご存知ですか?? 2022年4月から順次、改正法が施行されるようです。 私もよく知らなかったので、今回色々調べてみたことや思ったことを書いていきたいと思います。 ■育児・介護休業法とは■ 正式名称は「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律 」です。 ざっくりいうと、育児休業や介護休業が必要な人が、会社を辞めることなく勤め続けられるよう、それらの休業を取得し、家庭と仕事の両立を図れるようにする法律です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 育児介護休業法について…