メインカテゴリーを選択しなおす
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩ 私が公務員→フリーランスへ働き方を変えた"リアル"Realシェアセミナー6/24までの期間限…
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session個別に🈵で開催中* こん…
時間の使い方が下手くそである。 下手というか、時間感覚がちょっとバグっているのかも? 最近、ちょっとその自覚を持つようになってきた。 人間に与えられた1日の時間は、みんな平等に24時間。 色々なことをキッチリこなしているあの人は、 いつも余裕そうに行動しているあの人は、 時間に性格なあの人は、一体どうやって時間を使っているのだろう。 時間の使い方が下手な私が、人生を変えることができた手帳術について。 必要なのは自分軸ではなく、時間軸 手帳の2冊持ち、本当はしたくなかったのだが仕方がない。 時間感覚がバグっているから、時間の使い方が下手なのだ(多分)。 ならばどんな1日を送っ
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session募集を再開しました!♡♡ …
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)気づけば6月がスタート。ってことは・・・・・・今年も半分近くが終わりかけてるってこと?毎月思うけど、早くないですかーーーー!汗忙しい6月だからこそ
突然ですが、私、プロフィールに書いてるように、多趣味ではあるもものの、これといって特出した特技がありません。 ただ、新しいことへの興味はあり、今回また新しい興味がある事柄が出来ました。 手帳そしてコラージュ 文房具大好き!文房具癒される!っ
自分を”初心者”ではない位置に置き、対象の視聴者を”初心者”と名づけ あたかもその道のプロのような口調で”手帳の使い方”を配信する人達がいる。
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session現在🈵 まもなく募集再開し…
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session現在🈵 まもなく募集再開し…
ラインマーカーの色のサンプル一覧つくって、選手権してみました。
63歳 母(ともこ)90歳と二人でくらしています。ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です。・・・就寝時刻 26:40起床時刻 05:40お昼前に、眠気がピーク。コーヒーナップへと逃避。すっきりしました。・・・・・・・・・・・・・収拾がつかなくなりそうなので、ラインマーカーの整理。といっても、手放すものは一つもなく。どのマーカーが良いかを全部書いてみて決めるという「整理」基本は「プロパスウィン...
【予定がない人こそ使って】コクヨ『ジブン手帳 DIARY』が最高すぎる件について
来年の手帳をお探しの方に、おすすめしたいコクヨ『ジブン手帳』!実際に書いてみた写真付きですばらしさをご紹介~
ほぼ日手帳 2025 weeks購入!タイ&チーフ/スネークトイ【ほぼ日歴9年目】
今年も手帳は「ほぼ日手帳weeks」を使用しています。ほぼ日手帳weeks歴9年目の2025年はタイ&チーフ/スネークトイを選びました。明るいベージュの表紙にかわいらしいヘビが並んでいるデザインがお気に入りです。
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session現在🈵で開催中* こん…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)子育て、仕事、家事、毎日がんばってると、ふとした瞬間に・・・「なんか、ずっと何かに追われてる…!」って思ったりしませんか?(過去の私は、いつ
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session現在🈵で開催中* こん…
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランス3年目*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session現在🈵で開催中* こん…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)成功している人はこれをしているって、聞いたことはあるけど自分はやっていなかったです!自分もこれからやっていきます。〜教えなくても大丈夫!〜子どもの考える
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)私の世界はたった3時間で今までの100万倍くらい広くなったと感じています笑明日が待ち遠しいです◎本日開催していた、〜教えなくても大丈夫〜子どもの考える力
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)時間をかけてお金も払って、張り切って学んだのに・・・学んだことわりにあまり活かせてないかも?と感じてしまうこと、あったりしませんか?もったいない学び方をして
みおです。節約と貯金が趣味の30代独身女子です。私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。『30代から本格的に貯金を始めた女子のプロフィール』みおです。婚活…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)人それぞれ合うやり方はあるだろうけど、行動が導き出せるこの書き方が好き!書き出してもスッキリしなかったのが、ノートを書いたらスッキリ!前向きに決断すること
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「アハ体験です!」「1日目に書き出した悩みがより具体的になって、頭の中がクリアになりました!」〜忘れ物・行き渋り・勉強etc…子育ての悩みが次々解決する〜
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランスで働いています*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session現在🈵で開催中…
「手帳の今」 ここ何十年も手帳は暦系が充実している、地人書館の天文手帳を愛用している。 昔と違って今はスマホ全盛時代なので、それほど出番はないが、やはり無いと…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)今日で今年も最後!今年もお世話になった皆さま、このブログを読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!コレを手放した2024年、ありがと
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)今年も今日を含めてあと2日!今年はありがたいことに去年よりも多く、184名の方が、思考整理のノート講座に参加してくださいました!感謝♡184名の方が
最寄り駅の書店では今年は入荷しなかった?さらに横浜駅の有隣堂にも無かった。やはり横浜駅の巨大書店の紀伊國屋書店でようやくゲット。天文手帳2025。これは暦が充…
来年度の手帳ですが…!! こちらにしました! 【送料無料】コクヨ 2025年 キャンパスダイアリー ソフトリング マンスリー A5 インクアート柄 2024年 12月始まり - メール便発送 もうこれで一元管理しよ
12月も上旬から中旬への時期。来年の手帳、買ったばかりの頃は来年どう使おうかなんて少し考えた時期もありましたが、その後は少しの間、寝かしておりました。その後、11月中旬くらいから、外持ち手帳のPAGEMマンスリーの方は、今年分と共に2冊持ちで使い始めました。どんどん来年1月以降の予定も入ってくる時期でしたし、もう、これは新しい手帳に書き込むのが当たり前。確定してきた予定から入れていきます。少なくとも3月まではもうかなり書き込みがされています。2025年の手帳には2024年12月のマンスリーもあるので、そちらにも今年12月の予定を書き込んでいますから、もうこの時点では、2024年の手帳を持ち回る必要はないのですが、何だかね、最後の最後まで使って終わりたいというのが、わたし側の意地みたいなもので。結局今でも2...「来年の手帳」の今
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランスで働いています*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session年内🈵で開催中…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日は、ママの時間を増やす!タスクと感情を整理するメモ術、10min FOCUS Mapping®を開催しておりました(^^)/タスクや感情でゴチャゴチャになった頭の
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)最近、本当に充実していて、やることがいっぱいで、気づいたら・・・ここ1週間くらい、手帳が真っ白でした。笑(書くことを推しているノート術講師なのに。笑)でもで
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね12月始まりの2025年ハワ…
バレットジャーナルや「手帳と家計簿の一体化」など、この2年ほど試行錯誤を重ねてきた。 やりたいこと、やらなくてはいけないことがここ数年で変化し、これまでの手帳がしっくりこなくなってしまったのである。 長年愛用していた無印良品の手帳は一度手放し、来年はこの手帳を使用することに決めた。 SUNNY手帳 ウィークリータイプ SUNNY手帳に決めた理由は主に3つ。 ・ウィークリーの自由度の高さ ・巻末のワークが程よいボリュームで押し付けがましくない ・フリーページが139ページ SUNNY手帳はマンスリー、デイリー、ウィークリーの3種類。 私が使用するのはウィークリー、見開き1週間
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランスで働いています*keiです♩ 公務員から"理想の働き方"を叶えるStart up session詳細は公式ライ…
【公務員からフリーランス】次の夢も叶います*リアルで・・・!
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランスで働いています*keiです♩ 自己紹介はこちらInstagramはこちら 公務員から"理想の働き方"を叶えるSta…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)もう11月も終わりますねーーー!早い!!と思うと同時に、あと少しで冬休み。どうか健康に2学期を終えてほしいと願う母です。そんな12月に向けて、私の
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)月曜日の昼の部で書いた妄想ノート(笑)、叶いました!ノートに書いた通りのシナリオになり嬉しくなりました。ノートすごい!みっこちゃんのフォロー会すごい!ありが
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日は、思考整理のノート術、方眼ノート1DAYベーシック講座を受講してくださった方とのフォロー会を開催しておりました(^^)/そして終了後に・・・
去年の8月頃、ゆるーくバレットジャーナルを始めてみた。 バレットジャーナルとは 遡ること去年の6月、偶然「バレットジャーナル」という手帳術を知った。 バレットジャーナルとは、ライダー・キャロル氏が考案した手帳術のこと。 ノートとペンがあれば今すぐ誰にでも始められる行動・思考・タスク管理術である。 タスク管理から行動記録、仕事のメモ、会議メモ、資料作成、思考整理、予定管理、買い物リスト、家計簿、その他自分で追加したい機能を全て1冊のノートで完結させることができるという。 バレットジャーナル 人生を変えるノート術 amzn.to 1,728円 (2024年1
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)最近、朝も暗くなってきて、しかも、だんだん寒くなったりして、なかなか朝起きれなくて・・・結局ギリギリまで寝ちゃって、起きた瞬間からバタバタ・・・
今年の10月頭に、来年用の家計簿を買った。 過去のnoteに書いているが、家計簿と手帳を合体させたのだけれど、手帳そのものの書き方を見直したり、手帳を変えたり、別の様式で書いてみたりしているうちに混乱してしまい、実は今年の家計簿は途中で挫折してしまった。 アプリでざっくり確認、という形にして自分を納得させたのだけれど、まさかのサービス終了となり「ざっくり管理」すらできなくなってしまった。 もう諦めの境地である。 急募!薄くて書きやすくてシンプルデザインの家計簿 9月下旬、年内から始められる来年の家計簿を探すことにした。 近所の本屋さんはもちろんSNSでも情報収集し、最終的にお
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「お値段以上でした!・・・と言ったらよくある感想みたいになりますが、本当にお値段以上でした。」「アイデア出し、セミナー作りはスーパーブレインがあればできる!
元・公務員のワーママ⇨退職後、フリーランスで働いています*keiです♩ 自己紹介はこちらInstagramはこちら 公務員から"理想の働き方"を叶えるSta…
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)大事な日に限って、なぜか寝坊する〜〜汗って経験、あったりしませんか?・・・私だけ?一応、いつも早起きしているはずなのに、「ここぞ!」という時に
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)先日、月1回開催している時間管理のコミュニティで、1ヶ月の時間の使い方の振り返りをしました(^^)その中でメンバーさんのお一人が、やりたいと思ってい
手帳かな。バブルの頃はみんな6穴バインダー持ってましたね。私も革のバインダー持ち歩いてました。リフィルで札入れも入れて。めっちゃ重たかったです。2000年か…
【唯一続けられるお勧め手帳】CITTA手帳で日常が劇的に変わる活用法
秋になり来年の手帳を選ぶ時期となってきました。【2023年のおすすめ手帳】迷いなく無印良品の手帳を選んだ理由私は無印の手帳がお気に入りで、ずっと使っていましたが使い続けるうちに、どうしても単調に感じてしまって...