メインカテゴリーを選択しなおす
「もともと人前で話したり発表することは苦手でしたが、〇〇で伝えれば簡潔に伝えられると知り、目から鱗のようでした!」「どのような物事でも、〇〇で考えると整理ができることが分かりました。」「人に刺さるような伝え方には順序があるということ。小さいお子さんでも、
ついつい、スマホを見てしまって20分、30分・・・気づいたらお迎えの時間・・・!ってこと、あったりしませんか?・・・ハイ、4人の子育てで時間がない〜〜!と言いながら、気づいたら手にスマホを持って時間が過ぎていたのは、過去の山岡です・・・汗。そんな「気づいたら
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)プロフィールはこちらです(^^)1週間のバタバタ回避の鍵は、日曜日の手帳TIME!1週間がバタバタとすぎる、予定を忘れたり、あっという間に1日が
エルメスの一生モノの名刺入れ アジェンダPM手帳カバーの活用方法
今週のお題「一生モノ」 手帳はエルメス、名刺入れも実はエルメス エルメスと言えば、まあ大層な雰囲気です。 駄菓子菓子! エルメスの手帳は、そんなに高くないのです。 財布、たとえばHERMES 三つ折り財布 ベアンなんかは30万円以上しますが、手帳や名刺入れは1/5くらいの価格帯。 これがヴィトンやグッチになってくると、財布と手帳カバーの価格はそこまで変わりません。 いろいろすごいや、エルメェェス。 HERMESの手帳カバー・アジェンダPMは、名刺入れとして使える んで、名刺入れ。 そうは言いつつも、名刺入れではなく手帳カバーなんですよ。 エルメスの一番小さい手帳カバー「アジェンダPM」は、小さ…
衝動買いによる散財防止にはリスト作成がオススメ|お買い物リスト2024
お買い物リストには、常々チェックすることで衝動買いによる散財を防止することができるというメリットがあります。 お買い物リスト作りと活用のポイントと私の2024年のお買い物リストをまとめたので、ご自身のお買い物リスト作りの参考にしていただければ幸いです。
仕事や子供の予定はどうしてる?ほぼ日手帳の活用術(2024年版)
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【手帳のレシピ】マイルドライナーを使った「絵日記」の書き方【能率手帳ゴールド】
毎週、能率手帳ゴールドの「絵日記」を公開しています。今回はミニマリスト流のシンプル絵日記の書き方を紹介します。 文字を縁取るだけの簡単な書き方です。ぜひ、ご覧ください 簡単3ステップ!手帳好きミニマリストの絵日記の書き方 文字を書くのも、イ
ミニマリスト流【ほぼ日weeks】の使い方 家計簿・暮らしの記録
数年前にライフログとして使っていた「ほぼ日weeks」に試しに家計簿を記録してみたところ、とても使い心地が良くて、それから「家計簿」として愛用しています。 このようなにことが分かります 「ほぼ日weeks」とは?長財布サイズの使いやすい手帳
週間ブロック手帳に載っている、ハビットトラッカーのページがお気に入り。ハビットトラッカーは、初めて使い始めたけど、あると便利かもしれない。習慣化したいことが、結構あるから、これでうまく、習慣として定着させたいな。そして、わがままボディを、.
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)プロフィールはこちらです(^^)【開催】「年末年始は計画通りに過ごせることが多かったです!」今日は、初仕事―♡時間管理の継続講座を受けてくだ
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)叶う目標の立て方のコツ22024年、目標を立てた方も多いか
【開運日】2025年の手帳の使い始めに良い「開運日」は?おすすめの手帳と発売日予想も
今回のテーマは「手帳の開運日」です。「開運日」というとお財布の使い始めに活用されていますが「物事を始めるのに良い開運日」は「手帳の使い始めに最適」にも最適です。2025年の開運日を調べました。 この記事でわかること 手帳を使い始めるのに最適
Cooper35です。 今年のメインの手帳は、フランクリンプランナーの綴じ手帳(A6)なのですが、 サブの手帳というか、ほぼノートとして、トラベラーズノート活用予定。 で、今年用のリフィル準備してセット。 これまで利用していなかったクラフトファイル、そして方眼ノートにマンスリーの予定表。 週末の持ち歩きがメインになりそうですが、アイディアのメモや勉強ノートなどに活用予定。マンスリー予定表は、勉強等の記録用に使用を考えています。 使いながら変わっていくこともありそうですが、まずはこのセットでスタート。 【10%OFFクーポン】デザインフィル トラベラーズノート ブルー メーカー品番1523900…
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)「叶う目標」の立て方のコツ!新しい年、2024年♡新年の目
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)10分で気軽に、2024年の目標を♡2024年、スタートしましたね(
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)2023年、学びの多い1年になったワケ2023年は、どんな1年に
【能率手帳ゴールド】貼るだけフォーマットの配信案内(小型版のみ)
私は手帳を始めたばかりの頃、手書きでフォーマットを書くのが苦手でした。同じように困っている方のために、私が実際に使っていた「貼るだけ」でフォーマットが完成するシートを配信します。 いつもありがとうございます。日頃の感謝を込めて、手帳素材を無
2024年の家置き手帳も、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)
来年の手帳 2023.01.02「2023年の家置き手帳は、ミスドのスケジュールン(ミスド福袋)」 で、2022年から家置きで日記等記録帳として使っているミスタードーナツの手帳「スケジュールン」。 来年はどうしようかな
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)目的別!手帳の使い分け大公開♡めちゃくちゃありがたいこと
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)2023年、161名の方が受講してくださいました!私ごとではあり
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)2023年「やり残したこと」への対処法!2023年も、残り1週間
【無料配信】ほぼ日手帳weeksの貼るだけフォーマットシート
私は手帳を始めたばかりの頃、手書きでフォーマットを書くのが苦手でした。同じように困っている方のために、私が実際に使っていた「貼るだけ」でフォーマットが完成するシートを配信します。 いつもありがとうございます。日頃の感謝を込めて、手帳素材を無
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)「手帳が使いこなせません」の解決法みなさんは、どうやって
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)2023年「振り返ったらHAPPYすぎる!」になったワケ?昨日は、
家置き用主婦日記6(3)・「スケジュール欄」と「TO DO LIST欄」の連動 & 自分へのご褒美
(↑まんじゅう顔の自分へのご苦労さんプレゼント。憧れるが日頃は手が出ない「ラルフ・ローレン」のお店でのお買い物。大したものではないけど、わたし的には張りこみました。あまりに立派に包装してもらって恐縮。さて何を買ったでしょう??答えはこの記事の最後に!)わたしの「主婦日記」、ウィークリーの特長的なところは、何より「スケジュール欄」と「TODOLIST欄」が横並びになっていて、連動しているということです。この書き方は、わたしにとってぴったりな方法で、これがあるからこそ、まんじゅう顔の手帳ということができるものです。実は「TODOLIST」というのは、ただやることというだけでなく、いつやるかが大事!それをスケジュール欄との連動で、あらかじめ予定するのがこの方法です。以下の通り、左側のスペースが「スケジュール欄」...家置き用主婦日記6(3)・「スケジュール欄」と「TODOLIST欄」の連動&自分へのご褒美
2024年は「誕生日花」デザイン。日付シートとコラージュキット更新のお知らせ
2023年から配信して好評の「日付シート」と「コラージュキット」。2024年は「誕生日花」のデザインで配信します。 どのように変わったか詳しく紹介します^^ 「日付シート」と「コラージュキット」とは? 日付シートとは「日付シールのように使え
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2023年も残りわずか・・・ 最近【令和】になった気がしたのですが、 もう令和5年も終わってしまう。 時が経つのは早いですね。 ちょっと前に来年の手帳も買いました。 また100円ショップのもの。 日々の予定が記入できれば 何でもOK( *´艸`) 毎年ちゃんと目標を立てるタイプではありませんが 気が向いたときに、手帳の空いたスペースに 「やりたいこと」を書き出したりします。 ちなみに2023年は 50個ほどの「やりたいこと」を書いて 現時点で30%ほど達成。 年末までにもうちょっと達成率が上がりそうですが、 まったく手をつけなかったこともありました(^^…
いつもありがとうございます。日頃の感謝を込めて、手帳リフィルの無料配信をいたします。 お品書き 【期間限定】ダイアリーリフィル(M5) 【期間限定】誕生日花のコラージュキット(Bible size) 【期間限定】誕生日花の日付シート(A4
家置き用主婦日記6(2)・「ウィークリー」何をどこに書くか?? & 手作りのクリスマスプレゼント
(↑毎年届くクリスマスプレゼント。めっちゃ可愛いポーチですよね。手がこんでいます。これ、教会でご一緒している笑顔が美しいお仲間からです。彼女も親の介護もあり、忙しい身なのですが、こんな風に手仕事を楽しんでおられます。そしてそれをクリスマスにはお裾分けしてくださるのです。この心を見習いたいなといつも思います。ありがとうございます。)さてさて、「2024年の手帳の書き方」について飛び飛びのご紹介になって申し訳ありません。気長にお読みいただければ嬉しいです。「主婦日記」のウィークリー、ライン引きが終わったら、何をどこに書くかということですが・・・。わたしは、こんな風に来年分を振り分けています。大きく分ければ、「日記関係」「スケジュール関係」、「TODOLIST関係」、「記録関係」、「チェック関係」です。<日記関...家置き用主婦日記6(2)・「ウィークリー」何をどこに書くか??&手作りのクリスマスプレゼント
少しずつ来年に向けて手帳の準備をしています。ほぼ日weeksのおまけページを早速、書いてみました ほぼ日weeksのおまけページを書いてみた ほぼ日weeksのおまけページに「いまのわたしに、インタビュー。」というページがあります。 12月
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)【開催】「夜の時間、もったいない使い方をしていました!」
(↑ノルウェーの宣教師から30年前にもらった燭台。真鍮なので、そのままだとすぐにくすんできてしまいます。夫がピカールでピカピカに。アドベントカラーの紫の蝋燭を立てています)「主婦日記」、「マンスリーブロック」の次のページは、見開きで「2025来年の予定」になっています。このページ、数年前に改訂になるまでは、片方1ページだけでした。わたし的にはそのくらいのスペースで十分でしたが、今はこんなふうにたっぷりとられています。例えば、受験生を抱えておられるようなご家庭とか、家を建て替えるようなある程度長期にわたる予定を書き込みたい方にとっては、とても便利になったかなと思います。わたしはこのページ、特にラインも引かず、いわば投げ入れのような格好で、早めに来年の何か予定が入ったら、その月のスペースに、メモ書きしておくく...家置き用主婦日記5・「2025来年の予定」、どう使う??
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)【開催】「メモしまくりです!自分にもできることがいっぱい
家置き用主婦日記3・「マンスリーブロック」のちょっと変わった使い方
(↑まだまだモミジは綺麗です)いよいよ次のページは、「主婦日記」の「マンスリーブロック」のページです。広くて、たっぷり書き込むところがあって、わたし、体裁的にも大好きなマンスリーブロックです。ここは本来なら、月の予定を書き込むのが普通ですが、わたしは、外持ち用のマンスリーブロック手帳を持っていますし、「主婦日記」のウィークリーでもスケジュールを書き込んでいますので、この部分まで同じことを書き込むと、全部で3箇所に書くことになってしまいます。そうすると、予定把握が余計に煩雑になることも考えられます。そこで、ここは全く別のことに使用しています。かつては、まーさんの介護状況を日記風につけたり、自分自身の一言日記に使ったりいくつかの使い方をしてみましたが、なかなかピッタリせず。そこで3年くらい前から、今の書き方を...家置き用主婦日記3・「マンスリーブロック」のちょっと変わった使い方
ほぼ日手帳 2024 ほぼ日5年手帳(2024-2028)[A6サイズ] Amazonほぼ日手帳2024ほぼ日5年手帳(2024-2028)[A6サイズ]…
次のページの、この部分も「主婦日記」らしいページの一つです。こんなの、他の手帳で見たことない!「今年1年の家事予定、挑戦したいこと、目標などを月毎に書き出すページ。上欄には項目を、下欄には項目を達成できたら◯をつけるなどの使い方ができます。わたしの場合、こちらの部分は、今年うまくいきませんでした。途中までで頓挫。このページは、最近新しく登場したページで、まだわたし自身使いこなせてないのです。まあ、そういうこともあるかと、練習中ということに(笑)。来年こそは、きちんと稼働させたいと思います。もともとは「今年の計画」とありますが、わたしは今年、こんなふうにちょい変え。「今年のあれやこれや」。ここら辺は自分の使いやすいようにしちゃっていいと思います〜。計画やら予定やらというよりは、年間できちんと確認しておきたい...家置き用主婦日記3・「今年の計画」の書き方
ご訪問ありがとうございます♡30代専業主婦のブログです✳︎悩んだり愚痴ったりするけど自分のことを好きになれる毎日を諦めずに外見も内面も自分磨きを頑張ってます…
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)「メモするのを忘れるんです!」の解決法!昨日、インスタグ
家置き用主婦日記2・「2024 今年の予定 Calendar」の書き方
(↑↓今は12月ですが、今頃がわたしの住んでいる地域のもみじの綺麗な時期です)次に「2024今年の予定Calendar」の方に入ります。いわゆる年間計画のページ。「主婦日記」では、それがこんな風。めっちゃ自由度が高いでしょう??自分のまとめたいようにできますね。わたしはやはりグリーンのボールペンでラインを引いて、いくつかの部分に分け、年間計画を書き込んでいきます。↓こちらは来年の手帳にラインだけ書き込んだところ。仕事ではないので、最初から全部の年間計画が見えているわけではありません。見えてきた時点で書き足していく、そんな感じで進めています。1年間が終わる頃にはこんなふうになります。終了したところは、他のところと同じで、赤ボールペンで◯をつけます。できる限り、カラーマーカーでも色分けしておきます。わたしの分...家置き用主婦日記2・「2024今年の予定Calendar」の書き方
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 2002年から超整理手帳を使い続けて今年で21年となりました。これまでは主にA4サイズに4週間分が印刷されたフォーマットを使っていましたが、来年は中身をちょっと変えてみようと思います。 www.mukubeni.com A4サイズに3ヶ月分の年間計画シート 採用の理由 一年がたったの4枚に! 一年が簡単に俯瞰できるぞ! 公式も細々と まとめ A4サイズに3ヶ月分の年間計画シート こちらのサイトで無償で配布されている以下のフォーマットを利用させていただきます! 【pdf de calendar】TS_009_年間計画3ヶ月/シート[TS,Y] 超整理手帳…
ご訪問ありがとうございます♡等身大のキラキラライフを目指してる専業主婦のブログです✳︎卑屈になったり、悩みながらも自分のことを好きになれる毎日を諦めない!詳…
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)「できなかったこと」を振り返るさて、12月のスタート、
なんの本だったか覚えていないのですが、最近読んだ本の中で、糸井重里さんがほぼ日新聞続けられるのは、手帳にその日の出来事(社会的なことも含めて)を記録して…
三重県からオンラインで全国へノート思考整理で働くママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事も両方充実!を叶える、方眼ノートシニアトレーナー 山岡幹子です(^^)初めましての方へ⬇︎プロフィールはこちらです(^^)今日から12月ですね!(早い・・・!)2023年も、残り1ヶ
元・公務員のワーママ⇨退職し、念願のフリーランスへ*keiです♩ 自己紹介はこちら 働くママさんが過去にたくさんご受講♡時間術講座 募集中です*ラスト1席♡…
外持ち用PAGEMマンスリー2 ・スケジュール欄の書き方〜ブロック横のスペースの使い方〜【2024年の手帳準備(9) 】
マンスリーブロック自体の書き方については、前回でほぼご紹介が終わりました。もう一点、ここでご紹介したいことがあります。それは、割合どのマンスリーブロック手帳にもある、月が書いてあるあたりのスペースの使い方です。みなさんはどのようにお使いでしょうか?ちょこっとしたメモにという方が多いのでは。わたしもそうです。プライベートに限りますが、やることが多い、責任が多い時は、時系列にやることを並べて、色分けし、終わったら赤◯でチェックしていました。↓2019年の手帳です。今は前ほど書かなくなって、たとえば準備がしっかり必要な「教会学校のお話」とか、「教会の礼拝の聖書朗読」とかの、、聖書箇所はバッチリ明記しておきます。どこでてもその箇所を見ることができるようにです。また、打ち合わせで決まる教会学校の礼拝の讃美歌もここに...外持ち用PAGEMマンスリー2・スケジュール欄の書き方〜ブロック横のスペースの使い方〜【2024年の手帳準備(9)】
【最新改良版・テンプレート販売あり!】notionでバレットジャーナルをはじめよう ver2.0
こんにちは、ゆうらです🌻 先日公開した記事で、Tiimoというアプリの紹介をしました。 また、
はい、今年も手帳の買い替えの季節がやってきました^^というか、もう10月には、2024年1月はじまりの手帳をゲットしました!2022と2023は、「ワタナベ薫」さんの「未来手帳」を買って使い倒しました。理想を叶える 未来手帳2024ワタナベ薫扶桑社2023-09-15ウィーク
年内に200万円!とオーダーしたら8月に200万円手元にきました✨ (写真は別件の100万円です。) 願望実現やったぁ~~!!なんだけどちょっと違う叶い方をし…