メインカテゴリーを選択しなおす
【暮らしの楽しみ】材料2つで作れる自家製ジンジャーシロップ(レシピあり)
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【フリーランス・兼業】自分らしく働きたい!おはなし会でいただいた声をご紹介
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【フリーランス】自分らしく働くために…コンサル1期生の声と6ヶ月後の変化
こんにちは。takaです。 今日もご覧いただきありがとうございます。 ◎フリーランスの働き方おはなし会は3月開催予定詳細
昨年11月に旦那が転籍をしました 『【旦那の転籍】将来に備える生活へ』少し前に旦那が転籍をしました。 外資系企業への転籍だったので、手続きがめんどうで夫婦…
フリーランス育成スクール【With Comi】で「堂々フリーランス」宣言!
本記事では実践的なフリーランス育成スクール「With Comi(ウィズコミ)」をご紹介します。With Comiはなんと、受講期間が無期限!フリーランスとして独立してからもサポートしてもらえるので、フ
【フリーランス・副業】自分らしく働くために・限定公開のお知らせ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【フリーランス・副業】”働き方おはなし会”って何するの?いただいた声を紹介します
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
こんにちは。小学生と保育園児の子を持つワーママ、いちほです。息子の小学校入学を前に会社員を辞めて、現在は在宅でフリーランスをしています。なかなか稼げない弱小フリーランスの私ですが、なんとか収入を確保するためビズアシに挑戦してみました。ビズア
本気でワーママ辞めたい。辞めることでの問題点を洗い出して、本当に辞めても大丈夫か考えてみる。
こんにちは。30代子供2人のワーママいちほママです。第二子の育休が明け、復職して数ヵ月が過ぎました。今私が日々思うことは… 仕事辞めたい!! 毎日毎時間と言っていいほど、常に仕事辞めたいと考えています。 同じワーママなら […]
仕事辞めます!収入源確保してないけど退職の意思伝えちゃいました。
5歳・1歳の子を持つ30代ワーママが、正社員で勤める会社に退職の意思を伝えちゃいました。円満に受理された退職理由と、退職後の展望もお伝えします。
フリーランスと名乗るようになってから2ヶ月が経ちました。思っていたようには上手くいかない、理想と現実のギャップに自分が嫌になることもあります。この先のことを考えると不安ばかり。やっぱり正社員でいるべきだったのかな。
【フリーランス4ヶ月目の収入】稼げてないなら専業主婦を名乗るべきだろうか
こんにちは。ワーママ辞めたい!駆け出しフリーランスのいちほママです。フリーランスと言いつつ、全然稼げていないので無職と言ってもいいんじゃないかと思います。フリーランスになってから気付けば4ヶ月目になりました。今回は、今までの収益だったり過ご
6月から見切り発車でフリーランスになりましたが、軌道に乗ることもなく年末を迎えそうです。 フリーランスになる前は、時間の調整が付けやすいとかのメリットばかりが目に入っていましたが、やはり実際になってみるとデメリットの方もたくさんある事に気付いてきました。今回は、私が今特に「大変だな…」と感じているデメリットの数々をまとめていきます。
こんにちは。フリーランス6ヶ月目のいちほママです。ここ最近、消えてしまいたいと思うほどメンタルがやばいです。ストレスのせいかお腹の調子が悪く、仕事に追われて食事する時間も取れないのに食欲自体もあまり感じず。睡眠不足なのに寝ようとしたら「何か
1年以内にワーママ辞めることは出来たのか?【これまでの振り返り】
こんにちは。ワーママ辞めたい!いちほママです。ワーママってしんどいですよね…第二子の育休明けで仕事復帰してから、しんどさはどんどん増すばかり。「とにかくワーママ辞めたい!」の思いから生まれたこのブログも、開設して1年が経過しました。溢れ出る
こんにちは。昨年勢いで仕事を辞め、現在は名ばかりフリーランスのいちほです。仕事と家庭を無理なく両立させ、心に余裕を持って常に笑顔で子供たちと過ごしたい。そんな願いからフリーランスになった私ですが、現状は何一つ理想に届いていません。お金がない
フリーランスとパートの二足のわらじ【稼げないフリーランスの成れの果て】
こんにちは、弱小フリーランスのいちほです。収入がほとんどなくて、貯金が底をつきました。中々次の案件も決まらず、慌てて近場のパートを始めてみたのですが、タイミング悪く(良く?)フリーランスとしての案件も同時に決まりました。いつもは複数の仕事に
フリーランス2年目のいちほです。今年も確定申告をなんとか終わらせることが出来ました。去年の確定申告の時にいろいろ調べたはずなのに、全てまるっと忘れていたので、来年の自分のためにいろいろまとめておこうと思います。※素人の自分用まとめなので、間
自分の強みとは?クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)を全く活かせなかった話
こんにちは。収入がなさすぎて貯金が無くなりそうな弱小フリーランスのいちほです。フリーランスになると自分から動かないと仕事が入ってこないので、「いかに自分を売り込むか」が大事になってきます。だけど、自分を売り込むには、他者よりも自分が優れてい
こんにちは。小学生と保育園児の子を持つワーママ、いちほです。勢いで仕事を辞めてフリーランスになってから1年と8ヶ月くらい経ちました。ここ最近やっと月10万を安定して稼げるようになってきたので、今どんな仕事をしているのかをご紹介します。現在の
ダイソーに売っているものだけで、『わんだふるぷりきゅあ!』のフレンドリータクトを作りました。私と同じ不器用な人の為に、一工程ずつ丁寧に説明しています。実際に掛かった金額や時間も見られます。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【40代】自分らしく働くために、好きを仕事にすべき?私が大切に思うこと
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
寒い...完全に長袖の季節ですね🍂気づいたらベージュ系ばっかりだけど、着回ししやすいのがいいよね▼最近買ったのこちら特別送料無料 【ブロガー様ご愛用!】大ヒッ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【働き方】手放した先に見えたこと・今の自分を大切にできてる?
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
この2、3年の間で、 ・副業をはじめる方 ・フリーランスで働く方 が多くなってきたように感じています。 育児や介護、家族の転勤などの関係で、仕事をする選択肢がなかった方や、時間のバランスを見直したいと
未経験からフリーランスに転職!エージェント選びのポイントと成功への第一歩
未経験からフリーランス転職を目指す方におすすめのフリーランスエージェントと、エージェントを選ぶポイントをご紹介。実例を交えてエージェントの活用方法も解説いたします。
英語力を活かしてフリーランスとしても働きたいと考えているあなたに、どんなスキルが必要なのか、何が求められるかなど、どのように仕事を獲得するかなど、お役に立つ情報を提供します。
初心者Webライターにおすすめ!ライティングスキルを上げる方法
・ライタ―の仕事を始めたんだけど全然受注できない ・文字単価を上げるためにスキルを上げたいな ・自分の文章を読みやすくするために何をしたらいいのかわからない 今回はこんなお悩みを解決する記事を書きまし
時給150円の初心者ライターが、月20万円以上稼ぐフリーランスになった5ステップ
・スキルを身に付けてライターになりたい ・ライターで稼ぐようになるにはどうしたらよい? 今回は、こんなお悩みを解決する記事を書きました。 結論!未経験・初心者・専業主婦の方でも、稼げます! もちろん、
・デイトラっていうWeb制作のスクールで学んで後悔しないかな? ・安いって聞くけど、評判悪い? ・働きながらでも挫折しないかな? 今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました。 Webデザインやプログ
テックアカデミーの口コミ・評判|ひどいってホント?料金・おすすめコースを解説
テックアカデミーって良く名前を聞くけどいいのかな? ちゃんと案件受注できるようになるかな? 通っている人の口コミが気になるなあ… 今回はこんな悩みを解決する記事を書きました。 Webデザインスクールや
フリーランスになるには?未経験から独立するための準備・基礎知識
・フリーランスってよく聞くけど、実際になるの大変そう? ・ちゃんと稼げるのかな? ・手続きって大変そうなんだけど... 今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました! フリーランスになる!というと大変
・仕事を受けるにはSNSでPRしないといけないよね… ・SNS運用って大変そう ・SNS向けの画像制作や動画制作をやっていきたいんだけど... ・SNS運用代行の副業に興味があるんだけど 今回はこんな
動画編集の副業って未経験でもできる?初心者ママ・主婦におすすめの学び方
動画編集の仕事に興味があるけど難しそう 機材をそろえたり、スキルを身に付けたり…大変そう 今から動画編集って稼げるのかな? 今回はそんなお悩みを解決する記事を書きました。 結論!今からでも稼げますよ!
オンライン秘書になるには!ブランク・未経験から求人応募。稼ぐ主婦の体験談
オンライン秘書とか在宅秘書ってよく聞くよね これってどういう仕事? どうしたらなれるのかな…? 今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました。 オンライン秘書は、在宅で事務や秘書業務を行う仕事のこと。
Webライターって稼げるの?子育てしながらWebライターになれる?スクールには通わないと、ライターになれない? 今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました! 私は転勤族の妻として十数年…になりま
【フリーランスママ6年目】1日のスケジュールを公開。仕事×育児×家事
フリーランスの人ってどんな感じで仕事をしているの? 子どもが大きくなったら転職できるように、スキルを磨きながら働きたいんだけど 今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました! 「在宅ワーク」という言葉
主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール3選:未経験から在宅フリーランスへの夢を叶える
スキルを身に付けたいんだけど、プログラミングって難しいかな? 主婦業や育児と、学習って両立できるかな 時間をかけて学んでも、仕事がなかったらイヤだな… 今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました!
【フリーランスママ】モチベーションを維持する方法【HSP/PMS】
フリーランスで働いていると、どうしても自分の体調やメンタルによってモチベーションが上下します・・!(特に私はHSPとPMS持ちのダブルパンチで月の2週間くらいはメンタル不調があるタイプ)仕事を安定的にやっていくためにも、モチベーションを維持
新年あけましておめでとうございます。 昨年中はたくさんの方に当ブログをご訪問いただき誠にありがとうございました。 今年はさらに女性起業家の皆様にお役に…
フリーランスになって、はや数年。 元々HSP気質、持病ありなど、性格や体調に難ありの人間です。 そのため、時間を自由に使える&自宅で仕事ができるフリーラン…
【アラフォー主婦】在宅ワークする理由はコミュ障「外で働きたくない」
9月から本格的に在宅ワークをはじめたアラフォー主婦「しお」です。クラウドワークスでお仕事はじめました!収入を得る方法はパートや派遣などいろいろある中で、わたしが「お家で働くこと」にこだわる理由は、 コミュ障 体力がない 自由がいい
【在宅ワーク】クラウドワークス3カ月で月収3万円稼ぐまでにやったこと
はじめまして!9月から本格的に在宅ワークをはじめた「しお」です。クラウドワークスでお仕事はじめました!この記事では、主婦がおうちにいながらクラウドワークスで月3万円稼ぐまでにやったことを紹介しています。はじめに、記録もかねて、9月~11月の
自宅でネイルサロンをしたいけど、どうしたらいいの? 将来、自宅ネイルサロンをはじめたいと考えてる方へ、3つのステップで解説していきたいと思います。 Step1 ネイルスクールで学ぶ 昨今では、SNSの普及により独学でネイルの勉強をする方