メインカテゴリーを選択しなおす
UPworkでのインタビュー内容を体験談を元に詳しく書いています。Zoomミーティングで聞かれた内容と準備しておくといいことなどもまとめています。
UPwork提案書とカバーレターが 通らない理由を自分で変えられる原因と変えられない原因に分けて体験談を交えて詳しく書いています。
UPworkで実際どれぐらい稼いだかを書いています。体験談として、どんなことに気を付けて海外のクライエントとお仕事をしているかもまとめています。
アメリカ就活やUPworkに必須の英語履歴書の書き方とサンプル
アメリカ就活やフリーランスサイトのUPworkでも使える英語履歴書の書き方を、9つのカテゴリーに分けてひとつずつ解説しています。大学教授が教えてくれたフォーマットのサンプルも付けています。
40代在宅フリーランス女子のデスクツアー|おすすめツールをご紹介【ブログ&経理系】
にゃんたの在宅ワーク環境をただただご紹介する記事です。実際に使用しているものばかりなので質問があれば受け付けます。
UPworkのカバーレターについて アメリカのフリーランス登録サイトUPwork登録してみたけれど・・・ カバーレターって何? UPworkに登録してみたけど、カバーレターが書けない。 他の人はどんなカバーレターを書いてるの? こんな方に向けて、この記事はカバーレターを書くコツを書いていきます。
こんにちは NYのコミュニティーカレッジを卒業後、 アメリカの「UPwork」というフリーランスサイトで仕事をしています。
「働かない」は罪?50代専業主婦のリアルな本音わたしの選択、わたしの生き方
「働かない」は罪?50代専業主婦のリアルな本音わたしの選択、わたしの生き方の過去の気持ちと今の気持ちを書きました。
フリーランス/個人事業主におすすめのクラウド会計ソフトは?【やよいの白色申告オンラインはずっと無料】
こんにちは。にゃんたです。40代半ばの子なし主婦です。一般企業の経理職などを経て、2023年の終わりごろに在宅起業をしました。サラリーマン時代には、簿記2級とFP2級を取得しています。 私の簿記2級合格証書 私のFP2級合格証書 実は、他界
皆さんはポイントサイトを利用していますか? 私は最近ポイントタウンでポイ活をしています 大手会社が運営大手のGMOメディア株式会社が運営しているから安心感や信頼性は◎ 電話番号などが必要とな
未経験からフリーランスに転職!エージェント選びのポイントと成功への第一歩
未経験からフリーランス転職を目指す方におすすめのフリーランスエージェントと、エージェントを選ぶポイントをご紹介。実例を交えてエージェントの活用方法も解説いたします。
英語力を活かしてフリーランスとしても働きたいと考えているあなたに、どんなスキルが必要なのか、何が求められるかなど、どのように仕事を獲得するかなど、お役に立つ情報を提供します。
【その手があった】自分のためにファイナンシャルプランナーを勉強|お金の勉強をしたい
ファイナンシャルプランナー(FP)という資格があるのを聞きました。お金の勉強ができる資格で就職にも有利だと聞きました。 ファイナンシャルプランナー(FP)は就職に有利になる資格で...
氷河期世代の女性の特徴|スキルや資格を手に入れて新しい働き方を手に入れる
就職氷河期世代は特に経済状況が不況で男性や女性、どちらもたくさんの悩みがあります。 現状そのなかでも女性の悩みは、 就職や雇用の不安定さ 経済的な不安 結婚や出産 男女格差 が挙...
【初心者必見】在宅フリーランス主婦は資格が必要?サイトのブログ収入で月3万
フリーランスがブログを運営するメリット フリーランスがブログを運営するメリットはたくさんあります。以下にいくつかのメリットを挙げます。 仕事の獲得につながる ブログで自分のスキル...
40代後半で未経験からフリーランスのデザイナー(Web・紙媒体)になり、個人事務所を立ち上げ、本格的に活動を開始してから早4ヶ月。ぜーんぜんこちらのブログを書く余裕がない生活を送っております。今回は、そんな私が今思うことを書きたいと思います。仕事が全然捗らない!考えるよりも行動するのが得意な私は、始めることに問題はなかったのですが、、、始めたはいいけど体と気力がついてこないの正直言って、そういう状況です。。。
転妻主婦にとって大事な「外に出る理由」。ちょこっと作業を持ち出すノマドワークなら、罪悪感なく達成感ありでカフェで作業できます。気分ややる気に合わせて場所を選ぶコツを紹介します。
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
新年あけましておめでとうございます。 昨年中はたくさんの方に当ブログをご訪問いただき誠にありがとうございました。 今年はさらに女性起業家の皆様にお役に…
クリスマス前にデザインとライティングの個人事務所を立ち上げました。仕事納めは昨日、大掃除は週末に終わらせたので、今日からはおやすみモード。久しぶりにブログを書く時間が持てました。何かと忙しい年の瀬ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。初めての方へ自己紹介事務所を立ち上げた今思うこと先日、念願だったデザインとライティングの個人事務所を立ち上げた私。今年は何故だか次々に現れる様々な体調不良と闘いながら、新たな挑戦へ
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
本物のフリーランス最近フリーランスの方のブログを読ませて頂く事がある。すると「フリーランス」と堂々と公表しているだけあり、私のような主婦の片手間的なものではなく、皆さん本格的に事業として稼いでいる。文面から察するに、普通の会社員以上の収入の方が多いように感じる。私はそこまで望まないし、自宅でそこそこの収入を得られれば十分なのだが、こうして実際に新たな在宅ワークを探していると、その「そこそこ」さえも...
今月はとっても忙しくてバタバタしておりまして、特に今週はデザインを仕上げねばならず、ライティングの締切もあり、そして現在参加している市の起業セミナーの事業計画書の締め切りがあり、自分の仕事用のホームページも作らないといけないし、と、、、やることが山盛りに沢山あるのです。そんな時には焦っても全く意味はなくて、むしろ邪魔になるだけなのに、わかっちゃいるけど落ち着かない、、、そんなKODORAですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
随分とご無沙汰しておりました。というのも、現在私、起業セミナー(自治体のなので高いお金を取られる怪しいやつではない)に通いながら、デザインとライティングの個人事務所を立ち上げようとしておりまして、その準備でバタバタ。。。知り合いから依頼されているWebデザインのお仕事から派生してECサイト(オンラインショップ)も立ち上げており、Webライターの仕事は定期的に頂いてますし、しばらくほったらかしにしてあったココナラからも、ありがたいことに
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
いやーーーー、しばらくブログの更新が止まってしまっておりました。何しろ9月は大忙しだったもので。Webライティング、Webデザインといったお仕事に加え、市のセミナーに参加したり、シルバーウィークには北海道へ行ったりしておりました。季節はなかなか秋に移り変わりませんが、私の9月は実りある秋でした。北海道に行ったら熊に出逢ってしまった話その北海道で、なんと熊に遭遇した我が家。いつも車で、山道だとか、林道だとか、電波の届かな
これは、絶対に!!!NANAだよ〜🥺❤️もう、続きが気になって気になって…夜も6時間ぐらいは寝れる😪(寝とるやないかい。←)矢沢あい先生の展覧会が…
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…
みなさんは人とのコミュニケーションは得意な方ですか?私は自分でも不思議なのですが、何故だかある特定の環境下において、コミュ障になってしまうのです。それ以外はそこまでおかしなことを言ったり、したりはしていないと思うのですが、その苦手な環境下だと、途端にちょっとおかしな人(あまり関わりなくない人?)になってしまいます。私がコミュ障になる環境とは何故だか理由はわかりませんが、不特定多数の知らない人が集まる環境下に置かれると、どうやら
巣ごもりによる劣化から抜け出すには人と会う必要があると思った話
昨日は久しぶりに前の会社の同僚と飲み会でした。今年は何故か体調に良くないことばかりが続いている魔の年なのですが、今週は突然の胃痛に襲われており、せっかくの本格的なタイ料理がイマイチ楽しめず、飲めないという悲しい有様でした。というのも、土曜の夜におうどん屋さんでかき揚げが乗ったぶっかけをビールとともに食べたのですが、何故だかどうやら消化がうまくできなかったみたいで、、、夜中に胃の痛みで目が覚めて、ひどい胸焼けと重い鈍痛で一晩中辛
先週末は久しぶりに中華街に行ってきました。 土曜日には用事があってバタバタしていたこともあり、日曜日はおとなしく家で過ごそうと言っていたのですが、そこは何しろ車好きの夫のこと。2時位に我慢の限界に達し、、、夫近場にドライブに行くよと言い出しました。と言うことで、数年ぶりに中華街に行くことになったのですが、なんだかあまりにも久しぶりすぎて街の様子がすっかり様変わりしていました。客層が若者だらけでしたし、
現在コロナの第7派中ですし、仕事もフリーランスでWebライターをしているため、自宅に引きこもって生きております。普段はスーパーくらいにしか行かず、会話をするのは専ら夫とのみ。(たまに両親や兄弟といった親戚とも)週末には出掛けますが、自家用車で夫と二人で自然の中に行くため、本気で人と接していない今日この頃。。。そんな生活を送っていたら、最近気づいたことがありました。初めての方へ自己紹介実は老眼だったこと先日、久しぶり
おすすめの使い方!セリアの食品圧縮袋で自家製パンチェッタを作る
今(昔から?)話題の食品圧縮袋。100均ショップのセリアで買えちゃうというから、ずっーーーと気になっておりました。何せ我が家では時折、自家製パンチェッタを作るのです。燻製してないのでベーコンではなく「パンチェッタ」。カッコつけずに日本語で言えよ、、、というツッコミにお答えすると「塩豚」のことですね。パンチェッタの作り方は以前ご紹介したコチラの記事から食品圧縮袋でパンチェッタ作りこのパンチェッタ、豚肉に塩をまぶし
最近色々ありまして、運動不足解消のためもあって朝のラジオ体操始めました。まだ始めてから2週間ほどなのですが、思わぬ美容効果を実感しております!初めての方へ自己紹介朝のラジオ体操の思わぬ美容効果私が感じている美容効果と言うのは、顔がすっきりしたということなのです。現在40代後半の私、歳を重ねていくとどうしても気になるのが、頬が垂れてくること。私の場合、30代前半くらいから気になっているのですが、それは重力と言うよりも
人生は山あり谷ありで、良い時もあればとことんついていない時もありますよね。私、今年は大殺界だとか天中殺だとかいう、所謂12年に1度のついてない時期なのです。たかが占いではありますが、人生の辛い時期が大体12年周期でやってくるのは私の場合は紛れもない事実でして、今年に関しては、年明け早々から続々と体のあらゆる箇所に悪いことが続いております。かつてないほどの頭痛・胃炎・肉離れ・アレルギー・自律神経乱れによる体調不良でしょ極め付けは
主婦がフリーランスを始めたら開業届は必要?扶養はどうなるの?
この5月から、長年の念願だった「家で仕事をする」という目標が叶い、フリーランスを開始した私。会社を辞めてシンガポールで駐妻=>帰国して職業訓練校でデザインを勉強=>就職活動義務の3ヶ月が終わっても就職が決まらなかったのでフリーランスへ転身ということで、現在は主婦の傍らフリーランスでWEBライターとデザイナーをしております。KODORA開始早々に右指を負傷してまだ治らないので、デザインは開店閉業中ですがWEBライターは業務委託しているので定期的にお仕
主婦がフリーランスを始めたメリット・デメリットをまとめました!
5月の半ばからフリーランスの活動を開始した私。 実は先週、初めてのWEB記事を3つ入稿したのですが、なんとディレクターさんから、想像のディレクターさんどれもわかりやすくまとまった良い記事だと思いますと褒められまして、はっきり言って有頂天になっております!そんな今回は、主婦である私がフリーランスを始めたことによるメリット・デメリットについて書いておきたいと思います。この記事を読むとわかること女性が働くことが一