1件〜21件
女性フリーランスになりたい人にフリーランスになるまでの経緯を私の体験で書いています。グラフィックデザイナー、動画制作、ライターの3つの職業のフリーランスにどうやってなっていったのか、これからフリーランスを目指す方の参考になればと思います。
【沖縄コワーキングスペース】C.O.L(CREATE OWN LIFE)【フリーランスやエンジニアは必見】
コワーキングスペースを利用するメリットとして、 「勉強や作業が捗る」というのはもちろんあります。 が、 個人的には「人と会える」のが一番大きいかなと最近思います。 ぶっちゃけ、 作業は家でやるのが一番捗る派なので(笑) 作業はまあほどほどにして、 たまーに人と会って刺激をもらったり、新しい人脈を作ったり。 最近は全てリモートで完結することが多くなったので、 普段使いにしろこういったイベントにしろ、 シンプルに「人と会って話す」という機会があるのは本当ありがたいと思っています★
【沖縄移住者必見】沖縄でも案件が取れるフリーランスエージェントは?【リモートOK】
沖縄に興味があるフリーランスエンジニアの皆さんは、 案件を探す上で、 こんな悩みや不安を持っていませんか? 「沖縄移住したいけど、沖縄で案件取っていけるのかな...?」 「沖縄で案件探してくれるフリーランスエージェントってあるのかな?」 「沖縄でフリーランスエンジニアになりたいけど、そもそも沖縄に仕事あるのかな...?」 といった感じ。 これはどれも、 他でもない僕が抱えていた悩みでした。 沖縄での案件探しで困っているフリーランスエンジニアの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【フリーランスエンジニア】あなたの単価が低いのはスキル不足のせいじゃない
単価に関心があるフリーランスエンジニアの皆さんは、 案件を探す上で、 こんな悩みや不安を持っていませんか? 「単価、なかなか上がらないなあ...」 「それなりにフルスタックでやれるようになってきたのに、単価が低い...」 「スキルを身につけていけば単価は勝手に上がると思ってたけど、そうじゃないの?」 といった感じ。 これはどれも、 他でもない僕が抱えていた悩みでした。 沖縄での案件探しで困っているフリーランスエンジニアの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【2021年】FREE-DA(フリーダ)の評判は?マージンや支払いサイトを解説
こんな悩みや不安を持っていませんか? 「マージンを少しでも下げて単価を上げたいな...」 「支払いサイト遅いの、なんとかならないかな...」 「フリーランスエージェントで、健康診断や会計ソフトをオトクに使えるようなサービスやってないのかな...」 といった感じ。 これはどれも、 他でもない僕が抱えていた悩みでした。 案件探しで困っているフリーランスエンジニアの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【2022年】フリーランスのブロックチェーン案件があるエージェントTOP3
ITフリーランスエンジニアの皆さんは、 案件を探す上でこんな悩みや不安を持っていませんか? 「ブロックチェーンに興味があるから、ブロックチェーンの開発案件に入って色々吸収していきたいな...」 「ブロックチェーンのフリーランス案件探してるけど、どのエージェントも全然見つからない...」 「ブロックチェーンの開発案件って、時給だとどれくらいなのかな?ガッツリ稼げるならjoinしてみたいな」 といった感じ。 こういった悩みの原因は、 「ブロックチェーン関連の企業とのパイプがないフリーランスエージェントを使っている」 「そもそもの保有案件数が少ないフリーランスエージェントを使っている」 という所にあります。 そしてこれらの悩みは、 今回紹介する「フリーランスのブロックチェーン案件があるエージェントTOP3」を使えば解消可能。 ブロックチェーン関係の案件探しで困っているフリーランスの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【絶対読むな!!!】Remogu(リモグ)の評判は?マージンや支払いサイトを解説【評判がヤバい】
Remogu(リモグ)が扱っているのは、 フルリモートワーク案件のみです。 Remogu(リモグ)が扱うリモートワーク案件には、 下記3種類のタイプがあります。 フルリモート型 ハイブリッド型(基本はリモートだが、週に数回は出社) シフト型(最初は常駐 => 一定期間経過後にリモートへ移行)
【2022年】エクストリームフリーランス(extreme-freelance)の評判は?メリットやデメリットを解説
「ゲーム系のフリーランスエージェントでいいところないかな...」 「ゲーム系のフリーランス案件探してるけど、どのエージェントも全然見つからない...」 「WEB系の案件探してるけど、信頼できるフリーランスエージェントにお願いしたいなあ...」 といった感じ。 こういった悩みの原因は、 「ゲーム業界の企業とのパイプがあるフリーランスエージェントを知らない」 という所にあります。 そしてこれらの悩みは、 今回紹介する「エクストリームフリーランス(extreme-freelance)」を使えば解消可能。 案件探しで困っているフリーランスエンジニアの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【読まないで!!!】join(ジョイン)の評判は?マージンや支払いサイトを解説
1. 企業との直接契約出来るためマージンがなく、高単価を狙える 2. 6ヶ月以上の長期案件が多い 3. 有料のフリーランス向け福利厚生サービスがタダで使える ハイレベルな案件に入ることができ、しかも個人事業主としての経理、確定申告周りの不安もなくなった 紹介される案件のクオリティは高いし、個人事業主関連のフォローも充実している
コロナ切りされたフリーランスエンジニアが、ブログ始めて感じたこと【結論: ブログ書け】
〜エージェントをお探しの方へ〜 ↓このブログから登録の多い、フリーランス専門エージェントは下記の3つです★(各サイトに飛びます) ✅【ダントツの1位】フォスターフリーランス【案件保有数5000件以上。業界20年の超老舗】 ✅【僅差で2位】Midworks(ミッドワークス) 【リモート案件が超豊富。正社員並みの保障アリ】 ✅【惜しくも3位】エミリーエンジニア【4人に1人が初めてのフリーランス】 こんにちは、mah(@RailsRubyMah6h)です。 このブログでは、 僕がIT未経験から約1年でフリーランスエンジニアになるまでの過程、 ノウハウなどを書いていきます。 今回は、 コロナ切りされた…
【絶対読むな!!!】Bizlink(ビズリンク)の評判は?マージンや支払いサイトを解説
こんな悩みや不安を持っていませんか? 「週5や常駐案件じゃなくて、週2、3案件や常駐とリモート半々OKな案件ってないのかな...」 「別案件の合間に週一で稼働したいんだけど、週一案件なんてあるのかな...」 「案件参画までのスピードが速いエージェントってないのかな...」 といった感じ。 これはどれも、 他でもない僕が抱えていた悩みでした。 この悩みはBizlink(ビズリンク)を利用すれば解消できますので、 案件探しで困っているフリーランスエンジニアの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【実体験です】実務経験1年前後でも案件があるフリーランスエージェント【やめとけは無視でOK】
案件探しでこんな悩みや不安を持っていませんか? 「実務経験1年でフリーランスエンジニアになるのは絶対やめとけ!クビ切られるぞ。って言われたけど現実どうなのかな...」 「実務経験なし、スキルなしの初心者だけど、フリーランスエンジニアになってみたいな...」 「初心者フリーランスが増えすぎだから、その分案件の競争率も高いのかな....」 「フリーランスエンジニアは実務経験1年くらいでも案件取れるのかな?ぶっちゃけベースで現実を知りたい!」 といった感じ。 これはどれも、 他でもない僕が抱えていた悩みでした。 実務経験が1年くらいしか無くて案件探しで困っているフリーランスエンジニアの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【年収UP】フリーランスのPMO案件を紹介可能なエージェントTop3
皆さんはこんな悩みや不安を持っていませんか? 「PMO案件で年収上げたい...高額案件紹介してくれるフリーランスエージェントないかな...」 「今のPMO案件マジでつまらない!どっかに良いPMOの仕事ないかな...」 「フルタイムでフリーランスのPMO案件やってるけどきついな...副業のボリューム感に変えたいけど案件ないのかな...」 みたいな感じ。 フリーランスのPMO案件を探している方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
【マジ最悪!】pe-bank(pebank)で面談した感想【評判・口コミ】
結論から言うと、 「pe-bank(pebank)マジ最悪!」 「pe-bank(pebank)に面談行った時間返してくれ...」 という評判になります... サービス面でというより、 「コミュニケーション面で、全く合わないな...」 という結論に至りました。 株式会社pe-bank(pebank)は、 ネットの口コミや2ch情報などで、 違法 偽装請負 反社 ブラック といった、 「悪めの口コミや評判が多い」のを知っていたので、 「まあ納得かなあ・・・」という感じでしたね。 (※僕の個人的感想なので、別の方が行けば違う感想になると思います。あくまでご参考レベルでどうぞ) ただ、 実際に使ってみて良いところもあったので、 この記事では、 pe-bank(pebank)のメリットとデメリットを両方紹介していきます。 最後まで読んでもらえば、 pe-bank(pebank)のメリットデメリットについて理解できると思います。 「pe-bank(pebank)を利用しようかどうか迷っている...」 「フリーランスエージェントを使いたいが、どこを使えばいいかわからない...」 「結局、pe-bank(pebank)は違法なの?反社なの?」 という悩みを持っている方は、 きっと解決できますので、 ぜひ最後までお読みください。
【2021決定版】Ruby(Rails)の未経験フリーランス向け案件がある求人サイト【比較表で解説】
こんな悩みや不安を持っていませんか? 「Ruby(Rails)未経験のフリーランスでも参画できる案件ってないのかな...」 「Ruby(Rails)は未経験だけど一度やってみたい。PHPやJava、Pythonのような他言語経験があるから採用されるかな?」 「Ruby(Rails)の求人は少ないって言われるけどホント?求人サイト毎の案件数とかが知りたいな」 といった感じ。 これはどれも、 他でもない僕が抱えていた悩みでした。 しかし、 求人サイトを色々使ったり調べていく中で上記の悩みを解決できたので、 今回シェアしていきます。 Ruby(Rails)の案件探しで困っている未経験フリーランスエンジニアの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
エンジニアスタイル東京の評判は?メリットやデメリットを現役フリーランスが解説
フリーランスエンジニアの皆さんは、 こんな悩みや不安を持っていませんか? 「実務経験が浅くてなかなか案件が決まらないなあ...もっと多くの案件が載っているところないかな?」 「今の現場単価安いんだよな...もっと効率良く単価上げられる方法ないのかな?」 「ある程度スキルもついてきたから、別の言語やってみたいけど、どんな技術が市場に求められているのかな?」 みたいな感じ。 これはどれも、 他でもない僕が抱えていた悩みでした。 しかし、 エンジニアスタイル東京を利用することで悩みを解決できたので、 今回シェアしていきます。 案件探しで不安や悩みがある方はぜひ最後まで読んでいってくださいね。
【低マージン】インターノウス(Internous)の評判は?フリーランスエージェントで数少ない明瞭会計!
Tフリーランスエンジニアの皆さんは、 案件を探す上でこんな悩みや不安を持っていませんか? 「フリーランスエンジニアだけど、なかなか収入が上がらない...」 「2次受け、3次受けでマージン抜かれすぎて単価が上がらない...1次受けの案件に入りたいけどどうしたらいいだろう?」 「受託開発もいいけど、やっぱ自社サービスの開発がしたいな!自社開発案件が豊富にあるエージェントってないのかな?」 といった感じ。 これはどれも、 他でもない僕が抱えていた悩みでした。 しかし、 インターノウスを利用することで悩みを解決できたので、 今回シェアしていきます。 案件探しや収入UPで困っているフリーランスエンジニアの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【マージン0!?】i-common tech(アイコモンテック)の評判は?マージンや支払サイトを解説
i-common tech(アイコモンテック)のメリット3つ目、 リモート案件が70%以上という点です。 今は多くのフリーランスエージェントがありますが、 案件数は多いが、常駐案件がメイン そもそも案件数が少ないのでリモート案件がない といった感じで、 使うエージェントを間違えてリモート案件を取るのに苦労するエンジニアさんもいます。 しかし、 i-common tech(アイコモンテック)は、 扱う案件の内「70%以上がリモート案件」なので、 そうそう困ることはありません。 「なかなかリモート案件が見つからなかった...」 と悩んでいる方は、 ぜひ一度i-common tech(アイコモンテック)でリモート案件を探してみてください。
【ゲーム好き必見】G-JOBエージェントの評判は?メリットやデメリットを解説
ITフリーランスエンジニアの皆さんは、 案件を探す上でこんな悩みや不安を持っていませんか? 「ゲーム系のフリーランスエージェントでいいところないかな...」 「いくつかエージェントを使ってみたけど、現場に入るとなんかギャップがあるんだよな...」 「デザイナーとかプランナーとか、エンジニア以外のゲーム案件を紹介して欲しいんだけど、あんまりないのかな...」 といった感じ。 こういった悩みの原因は、 「ゲーム業界の企業とのパイプが少ない」 「担当コンサルタントの経験やスキル不足」 という所にあります。 そしてこれらの悩みは、 今回解説するG-JOBエージェントを利用することで悩みを解決できます。 ゲーム関係の案件探しで困っているフリーランスの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【超貴重】フリーランスのNFT案件があるエージェントTOP3
「NFTに興味があるから、NFTの開発案件に入って色々吸収していきたいな...」 「NFTのフリーランス案件探してるけど、どのエージェントも全然見つからない...」 「NFTの開発案件って、時給だとどれくらいなのかな?ガッツリ稼げるならjoinしてみたいな」 といった感じ。 こういった悩みの原因は、 「NFT関連の企業とのパイプがないフリーランスエージェントを使っている」 「そもそもの保有案件数が少ないフリーランスエージェントを使っている」 という所にあります。 そしてこれらの悩みは、 今回紹介する「フリーランスのNFT案件があるエージェントTOP3」を使えば解消可能。 NFT関係の案件探しで困っているフリーランスの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
【激レア】フリーランスのメタバース案件があるエージェントTOP3
「メタバースに興味があるから、メタバースの開発案件に入って色々吸収していきたいな...」 「メタバースのフリーランス案件探してるけど、どのエージェントも全然見つからない...」 「メタバースの開発案件って、時給だとどれくらいなのかな?ガッツリ稼げるならjoinしてみたいな」 といった感じ。 こういった悩みの原因は、 「メタバース関連の企業とのパイプがないフリーランスエージェントを使っている」 「そもそもの保有案件数が少ないフリーランスエージェントを使っている」 という所にあります。 そしてこれらの悩みは、 今回紹介する「フリーランスのメタバース案件があるエージェントTOP3」を使えば解消可能。 メタバース関係の案件探しで困っているフリーランスの方は、 ぜひ最後まで読んでいってくださいね★
1件〜21件