メインカテゴリーを選択しなおす
【現実】シングルマザー生活7年、振り返って思うこと シングルマザーになって、早いもので7年。 正直、ここまでこれるとは思っていませんでした。 こんにちは、やっちゃえオカン!管理人です。 みんなあたしをゆきぽよと呼んでくれます🍀*゜ このブログでは、シングルマザーのリアルな日常や、子育て・お金の話を、等身大で発信していきます。 【手抜き最高】育児も家事も完璧を目指さないコツ 離婚当初は、不安でいっぱいでした。 結婚して2年後にまさかの4世代同居。 義両親が突然仕事辞めてきて、「後は若い人たちでこの家のことやってね!」と突然大の大人3人も扶養しなくちゃなくなり…。 子供のことで手一杯なのに、なんで…
在宅ワークEがほぼ完了しほぼダブルワークになっていた最近。在宅ワークDも何回かに分けて割り振られていたものが完了。全体の進捗の関係で追加で割り振って貰えた分もあってちょっとだけ予定報酬も増えました(ありがたい)ダブルワークでなくなり残るは在宅
在宅トリプルワークの3月です。先日受注したばかりの在宅ワークE。 納期が近いことも考慮して早めに着手。2日間で一気にほぼ完了へ。1日目は1日中取り組んで2日目に半日くらいかかって全て完了。かと思いきや、3日目に連続差し戻しが(笑)無我夢中な時と疲
受注率がちょっとだけ上がり、在宅ワークのWワークで( 在宅ワークCとD )ちょっとテンションも上がり、勢いで応募数を増やしていたら新たに短期の在宅ワーク( 在宅ワークE )が決まりました。在宅ワークのトリプルワークの3月ですよ(笑)在宅ワーク・内
去年は短期で初めて違う内容の在宅ワークの掛け持ちをしていました。( 在宅ワークAとB )今年も現在違う内容の在宅ワークの掛け持ち中です。( 在宅ワークCとD )在宅ワークCもDも単純作業ですがCは中々ペースが上がらない、上げても限度がある状態。Dは一気に
先日応募した在宅ワーク2件でトライアルにチャレンジ。そのうち1件で合格となり先月から取り組み始めた在宅ワークA。同時期に在宅採点の研修も合格して採点の方もスタート(在宅ワークB)どちらも短期ですが違う内容の在宅ワークの掛け持ちは初めて。在宅ワ
パート先で、最近よく話す女性がダブルワークだと知った。 その女性に、私自身も在宅ワークをしていてパートとダブルワークだと伝えた。 一瞬怪訝な顔をされ、それ大丈夫ですか?と問われる。 在宅ワークは詐欺が多いらしいですよ、と心配された。 あーま
去年の7・8月、私はマレーシアの生活費を捻出するために、短期バイトをしていました。 「タイミーというお仕事アプリは振り込みがかなり早いらしい」と聞いていました。 当時できるだけ早くお金が欲しかった私はタイミーを使って働き始めました。 昨年の
契約社員とフリーランス・ブログ運営のWワークで就労証明書の書き方を詳しく解説!
保育園に子どもを預ける際に必要な就労証明書。Wワークの場合はどうしているのか、フリーランスの書き方は、私の実体験を元に解説しています。Wワークを検討している方、Wワーク中で書き方がわからない方に向けて丁寧に解説しています。
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
こんばんは╰(*´︶`*)╯♡こんな60代の支離滅裂なブログに今日もお付き合い頂きありがとうございますはてさて人手不足が原因で倒産する会社もチラホラ出てきた世…
園芸で、花苗などを複数ご購入のお客様の為に、レジ係は日々段ボールをカットして加工しています。わたしは、その段ボールカット作業が意外にお気に入りだったりします♪…
昼のパートが休みの日は、決まって夜の方も休みたくなる。夜のパートは18:30から。だいぶ遅い時間なので余計だよね〜8人シフトなら、わたしが休んで7人になっても…
モーギー、また無意識に無断欠勤するつもりだったのか!?何か、虫の知らせでもあったんでしょうか?仕事が終わり、更衣室へ向かう時、テラさんがモーギーに「明日よろし…
男性陣の仕事の仕方は、分かりやすくて良いです。効率よく、早く終わらせたい!これに尽きると思います。シムさんと、テラさんは、作業中あまりしゃべりません。で、作業…
今日からママちん半年ぶりのWワークですむかーしこのバイトしてたけどそれよりも細かいルールがあるからムズイ💦ルクア嬢🎀が昨日から少し体調不良なので心配だけど行っ…
⬇この日のお客さんの1人 『史上初のめんどくささ!!』昨日の園芸レジは、やたら木材を買って行くお客さんが多くて、面倒だった!それに、わたしには分からないことを…
わたしの背後に姐御アイハラが陣取るなんて、今までなかったのに、こないだに引き続き、また今週もわたしの真後ろに姐御が配置されてる日がある!!⬇その「こないだ」の…
また今月も検体提出の日がやって来た。食器洗浄が終わったあとの更衣室、制服を着たままで、エヌサトさんは検査キットを洗浄スタッフに配れるよう準備をしていた。エヌサ…
職場で絶対に一緒の勤務にならないパートさんがいる。 週2,3出勤の私と同様に彼女も週2,3のシフト。 1年以上いるベテランさんで、私が入りたてのころに、午前午後の入れ替わりで顔を合わせたことは何度かあるが、それ以降あったことがない。 基本、
ぅうあっちぃいい〜〜っ!!!と言う叫び声が食器洗浄室に響きました湯呑みをつけておくために、お湯を溜めるのですが、シンクからホースがずり落ちてズボンにお湯が掛か…
職場。いろいろ思う事が多すぎて心ここにあらず。 結果、ミス連発。 自分が悪いのだけど。それはよくわかっているけれど。 仕事に集中できない。帰宅後も後悔。懺悔。 眠れない。夜中に目が覚めてまた仕事のこと思いだし眠れなくなる。 寝不足が続くと集
結果的な話なんですけど、6人シフトが増えてるのはなぜだ?わが食器洗浄のパートでの基本出勤人数は8人。1人少ない7人でも問題なく仕事は回ります。けど、6人は大変…
こんなことは初めてだ!レジしてる最中に下痢が!!1回は乗り切ったけど、また波が来て、これはあかん!!耐えられん!!ヤバイっ!!となって、ちょうど通り掛かったY…
やべぇ! やべぇ!遅刻だ! 遅刻だ!わたしの今朝のお目覚め、こんな感じ毎朝家を出る時間くらいに目が覚めた焦って慌てて準備始めて、いや! もう間に合わないの確実…
2台ある園芸レジのうち1台が故障中です。使えるのは、使い勝手の悪い、不便な方のレジです ソ、ソンナ···わたしが園芸レジ担当だった、ついこないだの火曜日に直る…
レジの仕事をするようになって、初めて「カゴ抜け」という言葉を知りました。代金を払わずに、帰ってしまうことです。わざとするお客様も中にはいるでしょうが、そんなつ…
態度の悪い人がいます!わざとなのか、無意識なのか知らんけど、とにかく態度わるい!雇用主は違うけど、職場は同じ。厳密に言うと、あっちは厨房、こっちは洗浄室なんで…
ーー··ー パート(レジ) テーマ ー··ーーレジ現金が400円足りなかった昨日のお話には、続きがあります翌日、サブチーフGの呼び出しを食らいました。やっぱり…
一日出勤だった日。 忙しかった午前中、少しトラブルがあった。 バタバタしたが上司に報告して、無事に処理し落着。 それなのに。 お昼休憩を終え、午後の仕事に臨むとその上司から午前中のトラブルはほかの人が処理した旨の話を聞かされた。 ん?と思っ
嫉妬の闇から抜けられぬまま幾日か過ぎた。 常に心が晴れずに、寝つけなかったり、中途覚醒してしまったり。 目覚めればすぐに思い浮かべてしまう職場のこと。 私はどれだけ病んでいるのだろう。 職場がイヤなわけではない。仕事がイヤなわけではない。
今回のことにかぎらず、振り返ってみれば同じようなことが過去にもあった。 これまでも、職場に新人が入ってくるとなにかしら気にかかっていた。 新しい子が自分よりも優秀だと気に入らない。その子が周囲に褒めらると心がざわつく。 それでもぐっとこらえ
パート。 新しく入ってきた若い新人さんは、この職場にほんの数日であっというまに慣れ親しんでいる。 誰もが彼女に優しく接している。誰もがにこにこ接している。 その若さ、コミュニケーション能力、人間力に感服。 自分にはそれが身についていないこと
以前やっていたヨガを再開した。 以前はスタジオに通っていたが、通う時間と会費を考えると前の様にはいかない。 検討した結果、オンラインヨガをスタート。 画面越しでヨガができるのかと疑念もあったが、実際1年通っていたことも経験が生き、ポーズなど
今の職場は人手がまだ足りておらず、さらにパートの募集をかけはじめた。 求人を検索して詳細をみてみると、ん?時給が上がっている。 私が応募したときよりもアップしているではないか。 私は試用期間が2カ月あり、その期間の時給は本来の時給よりも安く
20代の若いパートさんが新しく加わった。 スラっとしてかわいらしい女性。 パッとはなやぐ職場、色めきだつ男性陣。 私たちに話す口調とまるで違うんじゃないの? 顔もゆるんでるし。 ほんと男って… 若いってそれだけで武器。若いってうらやましい。
仕事が楽しい。 仕事が楽しいというより職場の環境が楽しい。 人に恵まれたんだと感じる。 人手不足で忙しいけれど、それでも楽しい。 仕事が楽しいなんて思えるなんていつぶりだろうか。 この状況がずっと続けばいいと願う。 しかし、来月から新人さん
パート先の社員さんの愛犬が病気で亡くなったそうだ。 その話を聞いて、たまらず一緒に涙してしまった。 以前実家で飼っていた犬のことを思い出した。 犬、猫、うさぎなど、多くのペットを飼った経験上、何度かそのペットの死を経験している。 その中でも
もうすぐバレンタイン。 職場には男性が数人いる。 どうする? 同じパートさんに聞いてみると様々。 「あげない」「考え中」「直接お世話になっている社員さんにのみあげる」などなど… 古い付き合いの友人に聞いてみると「あげなくていいよ」とあっさり
職場でインフルエンザが流行中。 パートや社員さん本人ではなく、お子さんの間でインフルエンザが流行しているらしく、急遽休む人が増えた。 そのため、週2日出勤の私もできるだけ調整し、可能なかぎり代わりに出勤して、人手不足を補っている。 結果、こ
先日、基礎化粧品やメイク道具を多く買いそろえた。 今まで使っていたものに加えて、あたらしく買ってみたものもある。 今の職場は、それなりに身なりに気を遣う必要がある。 我々パートはそれほどきっちりとしたビジネススタイルではなくていいものの、そ
最近では、すっかり主軸がパートになってしまったが、私の原点は在宅ワーク。 在宅ワークをないがしろにしてきたわけではない。 しかしながらパート時給と在宅ワークの報酬の差が大きく、少ない報酬で長い間頑張ってきたのだと思うとやりきれない心情になっ