メインカテゴリーを選択しなおす
徐々に春めいてきましたね…🌸 桜柄もあるんですよね…レギンス [アシュレイ] ホットヨガ ウェア レディース レギンス 吸汗速乾 ストレッチ 9分丈 ス…
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
わたしの母は83歳なんですが、 認知症の他にも身体には色々と不具合があって、 歯医者、皮膚科、眼科、整形外科、などに通院してます。 娘の通院も付き添って…
先週、手術する病院の麻酔科とのオンライン説明も終わり、今日は循環器内科の定期受診。むくみが続いているせいか、血液検査の結果、血栓のマーカーで高い値が出ているとのことで翌日改めて検査することに…
午後から、先週、私が帰省中に行く予定だったのに家の鍵を渡し忘れたせいでキャンセルされてしまった循環器内科の定期受診。今回の問診は、義母が自分で伝えて、間違いや足りないことがあれば私が補足することにした。
大病院への通院は一日仕事今日もまた母を連れて病院に行ってきました。つ、つ、疲れた~!!!大学病院ってこんなに疲れるもの?昔から何度もお世話になっている病院ですがここ10年以上しばらく行っていませんでした。で、久々に行ったのですが、あちこち場所が変わっていたりシステムが様変わりしていて、どこに行けばいいのか分からず右往左往してしまいました。で、先生から改めて検査結果を聞いた結果母は手術をする事になりま...
病院の帰り…。医者には、すっかり良くなってというが、家での生活は驚くほど変わっていない…。3食…食事の時に起きてきて、食べたら寝る。10時と15時におやつを食べて寝る。起きて歩くのは食事のためにベッドから椅子までの移動とトイレの往復、1番遠くて朝、晩の洗面所に行くくらい…。
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数76帰省からもどる、上りの新幹線ホームいつもほっとしながら、北側に見えるお城を眺めるのが好きです。母には、母をふくめ、長生きの兄弟姉妹が五人。うち三人が認知症。二人はすでに亡くなっていますが一番年下の、80才の叔母は2年...
義母は明日の手術のため、今日から入院する。なので朝からうるさいうるさい。支度がどうのこうの…ガスの栓は閉めたのか、鍵は持ったか財布はどうだ…そんな義母を支度が終わった私たちは待っている…。
今日は直腸科の受診日。いよいよ術式が決まる。長かった…。紹介状をもらってから術式が決まるまで4ヶ月かかった…。担当の医者から術式の説明とメリットデメリットの説明と意思確認をされた。
直腸科受診日。前回の反省を踏まえて、駐車場が満車の可能性もあること、今回は最初から車椅子を借り、そして診察中にトイレと言わないように少し早めに出発することにした。
両親の受診時だけ泊まりに来ることにして、 母といる時間が減ったので母に対するわだかまりが多少楽になっていた。 が、1ヶ月ぶりに実家に泊まりに来て4日目。 限界。 午前中、両親そろって眼科を受診。 母が散瞳検査をしたので、 「お昼を作れる?大丈夫?」と聞いたら 馬鹿にするなと言わんばかりの口調で 「作れる!いつもやってることだから!」 と言い返された。 その言い方にカチンときて思わず 「心配して言ってるんだけど!?」 と返すと 「ああ、大丈夫。ありがと。」 と言ってきたが、 そこで私のイライラスイッチが入ってしまった。 今に始まったことではないが、 父に対する母の物言いが小言を通り越してヒステリ…
久しぶりのブログ更新です。 更新できず、いいね返しができない間も訪ねてくださりありがとうございました。今回は近況報告です。 お盆前から母の病気に変化があり、お…
今日は直腸科の受診日。前回、発熱でキャンセルしてやっと今日…。デイケアの影響で未だ筋肉痛が回復しない義母。車に乗るまでの道のりも、こちらでしっかり体と片手を支えているにもかかわらず、危なっかしい。
病院での長い長い待ち時間の間、待合室ではいろんな患者さんがいる。看護師さんの質問にまともな回答をせず、この人とは一生話が噛み合わないんだろうなぁ… という患者さんに遭遇
昨日のつづき。検査が終わって、待ち時間の間。長い長い義母の話を聞かされていると、下肢静脈瘤の追加検査を受けてきてほしいと言われて再び検査。
義母の直腸脱の手術へ向けて、むくみが強いので自宅から近い循環器内科のある病院で診てもらうよう言われ…約1年ぶりにこの場所に来た…。私にとってトラウマ級に嫌な場所。身震い、武者震い…全身が震える因縁の場所…
初診予約相方が定期的に通院している総合病院から紹介状を渡され、東大病院へ行ってきました。Web上で初診予約をできる科と、電話でないと初診予約できない科があり、皮膚科は電話でしか予約を入れることができません。外来予約には英語が話せる人がいないため、私が代理で電話をしたところ、「うちは通訳のサービスはないので、通訳を連れてきてください。」と言われました。相方がいつも行く総合病院や、高田馬場にある個人のク...
年に一度、介護計画の契約更新にあたり居宅介護支援事業所(ケアマネ)、福祉レンタル会社、通所リハビリ施設関係者(デイケア)の皆さんと今後の介護計画等の打ち合わせや報告を行う。そして午後、義母からそろそろ薬がなくなると言われたのだが…
病院では手術が大前提で術式説明された。ここへ来るということはそういうことなんだろう…。手術は腹腔鏡手術。お腹に5個ほど穴を開けて、お腹の中に樹脂製のネットをつけて、そこに飛び出している腸を引き上げて縫い付けるという方法で行う予定とのこと
お話の続き…医者が触診でお尻の確認をした時。手術しかないとのことだった。ただ、ここは分院で循環器内科がなく、自宅近くで浮腫について検査してきて欲しいとのこと。
昨日のつづき。予約時間になり、診察室へ入った。お尻関係の先生って…私の巡り合わせ悪いだけなのかなぁ…なんでかなぁ…印象が…。今回もそうだった…
婦人科から紹介された病院へ予約をし、今日が初受診。病院はオフィスビルの中にある。全員、ここは初めてのところ…病院が入っている階に到着して、診察前に先にトイレに行くことにした。
婦人科からの帰り道…リングが体内で擦れて、痛い、痛いという…。異物が体に入ったんだから痛いのは仕方ないのでは?というのだが痛くて落ち着かないとのこと。その後、帰りの道中で言い合いになり…
あのあともずっと義母の部屋に行くたびに… 一刻も早く婦人科に行き、ペッサリーリングを装着したいとのことだったが予約と私の都合が合わず今日になった。その間にもデイケアの看護師さんに診てもらっていたが、子宮脱はしていないとのこと
定期受診のため湘南鎌倉総合病院へ11月に心房細動のアブレーション手術をした夫。一昨日は湘南鎌倉病院での三ヶ月ぶりの受診日でした。本人はこれといった異常もなく過ごしていて、私が付き添う必要はぜんぜんないのですが、ついて行きました。院内にあるダイニング湘鎌でお
おでかけ計画最終話。もう一軒の靴屋もないことを伝えるとお腹が空いたから何か食べようと言うのだが義母は何が食べたいのかも決められない。私はもう心も体も限界で一緒に食べたくないから断った。
昨日の続き…病院の帰り、朝のスタートが遅かったので全ての計画がずれ込み…。子宮脱が気になるなら、買い物は後日にするのかと思ったが靴を買いに行きたいというので引き続き付き合うことになった。
昨夜、義母から、午前中に内科へ行き、そのあと靴を買いに行き、帰りに草餅を買って帰りたい。草餅はすぐに固くなるから午前中に買って帰りたい…と言われて今朝…既に11時なのだが動く気配がない…
日本★大阪|父の肝臓がん闘病記#01悪性腫瘍見つかる(2023.12.27)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。今から重い話しますので、苦手な方はどうぞスルーして下さい! 父の肝臓がん闘病記#01悪性腫瘍見つかる昨年末、…
今日はデイケアに行く日だった。昨日だって一昨日だってデイケアは無かったし、私だって午後なら病院に連れて行けた。が、今日デイケア休んでどうしても病院に行きたいとのこと。今日はパパが休みだったから、家のことをしたいと言って付き添いをパパにお願いした
昨日は、私の母の病院の日でした。 耳がすっかり遠くなった母と耳が遠くなってる父。 主治医の話がちゃんと聞けてるのか?という心配から私も立ち会うようになり数年が立ちました。 たとえ、耳が聞こえていても、病院や先生は緊張するもの。 ちゃんと聞いてるつもりでも、あとでどんな感じか聞くと覚えてないとかなんか言ってたとか、それは聞いてないというあいまいなことが続いたので、私が立ち会える時はできるだけ立ち会います。 父はまだ仕事をしていて、持病もなく、足腰もまずまずですが、二人を見ると老いを感じます。 昨日は、特にそれを感じました。 まず、母が検査後、上着がない!!と言い出しました。 検査前に父に渡したは…
こんばんは。特別なことがなく過ぎ去った一日でございました。書くことないのでひとりごと。例のせんのそうの勃発ですがうくに勝ち目がなく そろそろ潮時感が満載になってきているのでまた別のカネズルを引き出し始めたやからども!許せん。うくが横流しした武器を はま が買っている。その武器って 西側が送ったやつ(~_~;)にほんからも かんちゃんからもうくに支援していたようだが変なところに流れているよ。もういい加減、気が...
『病院から帰宅』この前の胃カメラ検査でみられた静脈瘤は今のところ大丈夫だろう肝臓が B型 C型肝炎でなければもう少し肝臓を詳しく調べてみましょうと エコー検…