メインカテゴリーを選択しなおす
#腰椎圧迫骨折
INポイントが発生します。あなたのブログに「#腰椎圧迫骨折」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夫、骨折。
デヴィ夫人のように85歳になってもバンジージャンプをやるような人間もいるけどまだそこまで20年以上あるのにいったい私ら夫婦はどうなるのか・・・( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2025/03/17 09:22
腰椎圧迫骨折
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大学病院での整形外科初診→MRI検査で手術を運良く決意///→入院準備2024
あっという間に 霜月11月が終わり、 師走12月が始まって…すでに下旬。 そして、今年2024年も… あと2日で終わりと、 年末になってしまいました…。 10月23日 二十四節気の 冬の始まりとされる… 大
2024/12/31 14:01
いろんなことがありました①
ふと 今年を振り返ってみたら結構ドタバタしていた 我が家でしたここ7〜8年子どもの学校行き渋りやココロ不安定だったり同居義父が アルツハイマーになった事で専業…
2024/12/23 14:32
母が腰椎圧迫骨折で入院。しかもコロナで隔離で面会できず。
母が腰椎圧迫骨折をして入院した時の話です。救急隊の方に感謝すれどお礼も言えなかったこと。看護師さんの言葉に涙が出たこと。
2024/09/01 23:49
記録的暑さの中義父の通院付き添い-『娘です』の言葉にウルッと
記録的猛暑だった日、義父の通院付き添いに行きました。『娘です』と紹介されて、とても嬉しかったのです。
2024/07/30 20:51
またも骨折
7月6日 土曜日お昼前、ハルちゃんからLINEが届いた。ついさっきかつおさんと出かけたところだ。今日も数くんは仕事で不在。かつおさんは営農の仕事の予定だったが雨のため無くなったので久々にゆっくりしていた。そこでハルちゃんとランチを食べに行くことにしたのだ。ハルち
2024/07/28 13:30
母は回復 今度は父が心配
先週、膝の腫れで整形受診した母。 tamozo24.hatenablog.com tamozo24.hatenablog.com 週末の再診で医師から 「今までやっていたことはやってOK。転倒だけ気を付けて。」 と言われたと兄から聞いた。 本人もやる気満々だし、食事の支度は基本任せるようにしたが、 キッチンまで車いすを持って行って休みながらやっていた。 15分ほど連続で立っていると鈍痛がするらしい。 正直言うと食事の支度をしてくれるだけで私としてはだいぶ、いやかなり楽。 朝夕はわんこの散歩があるし、受診の付き添いがあると昼もバタバタ。 疲れも溜まってきている。 でも私が来たら少し休みたい様子な…
2024/06/15 17:30
「デイケア休んで整形へ 2」
昨日のつづき。長い待ち時間の末、診察室へ。3回目の圧迫骨折。1回目が第五腰椎 2回目が第三と第二腰椎…婦人科に行ってから痛い痛い言ってたから、そうなんじゃないかなぁ…と思っていた。
2024/04/14 16:41
全治3か月、まぁまぁ重症だった / 今日の夕ご飯
全治3か月、まぁまぁ重症だった 始めは単なるぎっくり腰だと思っていた。 市販の湿布を貼って、持っていた腰痛ベルトをして1週間も様子を見ていたのだが、ところがどっこい 今日のMRIの検査で診断が確定したのだが、全治3か月、まぁまぁ重傷だったと
2023/12/15 23:25
【千葉ロッテ】「腰椎急性期圧迫骨折」で配置転換となった、小坂誠コーチが物凄く気になるのだが…。
・ロッテ 小坂1軍内野守備走塁コーチが守備コーディネーターに 腰椎急性期圧迫骨折などの影響【スタッフ一覧】(デイリー)/千葉ロッテの来年の1-2軍のコーチングスタッフが発表されたんですが、小坂誠氏の「腰椎急性期圧迫骨折などの影響により」で守備コーディネーターに配置転換ってが物凄く気になって仕方ないんすけども…。
2023/11/29 16:36
介護帰省③ 畑終い
先週金曜日に休みを取って4連休として帰省していました。前回↓は11月初めの3連休だったのでこんなに短期間で帰省するのは初めて。今回のメインの1つは畑終い!...
2023/11/27 23:42
早5年、全て嫁さんのお陰
我が家近辺のモミジが一気に色付き、晩秋の雰囲気です。5年前の11月23日、高圧洗浄機で家の外壁を洗浄していたところ、ハシゴが外れ、腰椎の粉砕骨折を伴う大怪我を負ってから満5年が経過しました。その間、嫁さんの献身的な介護と介助により、健常時の90パーセントまで回復。大好きな釣りに復帰出来たのも、全て嫁さんのお陰です。釣りは勿論ですが5年経った現在でも、出掛ける時は常に付き添ってくれています。有り難うの一言では言い切れない・・・・・感謝、感謝しか有りません。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。……………………………………...早5年、全て嫁さんのお陰
2023/11/24 04:59
圧迫骨折の治療
MCTDと慢性膵炎の単身生活
2023/11/22 04:50
【愛の劇場】89歳と86歳のちくわ(後編)
⇒前編からの続き 【愛の劇場】89歳と86歳のちくわ(前編) - つぶやきよりチョイ長め この入院騒ぎで、いろいろと考えさせられることがあった。親って大事だよね、という定番の感情だけではない。 年齢を重ね皺だらけても、母は「女性」なんだなということ。 その病棟は、起床したら寝間着から普段着に着替えるようになっており、入院中でも患者をだらけさせず、少しの緊張感を持たせる体制になっていた。母は髪を整え、薄っすら化粧をし、まずまずの服に着替え、アタシら面会人を迎えた。 そういうアタシは、マスクの下はドスッピンだ。母のこういうキチンしたところは見習わないといけない。年を取っても「女性」であることを忘れ…
2023/11/15 22:56
介護帰省②
両親揃って要介護1の認定を受け帰省の回数を増やしてみた。経緯は先月の記事↓をご参照ください。弟の負担が増えてしまって愚痴が増えた兄弟のグループLINEを開...
2023/11/07 22:40
「行く気はあるの」
「デイケアに行く気はあるが、腰が痛くて立てないから休む」と補助具なしで歩いて部屋まで伝えにきた義母…。いくら受診を勧めても行こうとしない。これではいつまで経ってもデイケアに行く兆しが見えない…。
2023/10/31 14:49
【在宅介護】母がまたしても腰椎圧迫骨折しました。
こんにちは、あすかです。夏休みが明け、少しは時間が取れるようになるかなと思ったのもつかの間、母がまたしても腰椎圧迫骨折してしまいました。
2023/10/20 18:51
☆☆☆☆2017年の10月8日も八甲田でトレッキングしていました
今日はとっても寒くてついに我が家のストーブ着けましたじじちゃんが退職する前は10月の連休は酸ヶ湯八甲田が我が家の恒例でしたちょうど今日Facebookの過去の…
2023/10/08 20:48
伐採事故から1年が経過し重篤説や死亡説が流れる前に別荘での2泊3日を紹介!
昨年8月14日の伐採事故から1年が経過して、コルセットも外して生活できるまでに回復しました。 腰椎圧迫骨折で潰れた骨は元に戻るのではなく、潰れたままの状態で固まると教えてもらったのですが、177cmあった身長は174cmとなり、今も3cm縮んだままです。 かなり健常者に近付いたと思うのですが、平らな床に仰向けに寝ての腹筋は1回も出来なかったりしますので、どこか普通でないところがあるのかもしれません。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 今年の8月中旬に家族で別荘に行って、色々と溜まっていた作業を片付けたのですが、その様子は8月の後半に8日間に分けてブログでお伝えしま…
2023/10/03 06:15
腰椎圧迫骨折から1年、笹刈りが出来るまで回復した
先月2泊3日で家族で別荘に行った時に、2日目の3時頃から雨になってしまい予定していた作業が中止になってしまったので、今月1人で行った時に、先月の作業の続きに取り掛かった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 山になった枝の移動 350坪の敷地内にはあちこちに冬の間に落ちてきた枝が集めてあって、リビングから中庭の様に見渡せる空間のど真ん中にも枝が山になっていた。 2年前に1度、大型のBBQグリルの上で焚火をして大量の枝を焼却処分したのですが、基本的に飛騨数河リゾートでは焚火は禁止されているのと、万が一火事になると怖いので、2年分の枝を敷地の隅の目立たない場所に移動させ…
2023/09/16 06:06
すい臓がん闘病記録87 たった3か月で介護申請
今回は私の話では無く両親の事になります。先週末から実家に帰省しているけど近くに住む弟から予め聞かされたのは「両親揃って腰を圧迫骨折している」とのことだった...
2023/08/16 21:38
お喋り義母が腰椎圧迫骨折で寝込んでわかったこと
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。孫の笑顔が原動力♡季節の花の写真をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です…
2023/07/09 08:05
腰椎圧迫骨折から10ヶ月が経過し網戸が張り替えられるまで回復した
昨年8月の伐採事故から10ヶ月が経過し、腰椎圧迫骨折の具合も大分良くなってきたように思う。 8ヶ月目と9ヶ月目の2ヶ月間が悪くなっているような状態が続き、先が思いやられたが、10ヶ月目に入り明らかに回復して事が実感できて嬉しい毎日となっている。 ブログの記事でいえば、五葉松を剪定し始めた時は未だ快方に向かっている実感がなかった時だが、五葉松の剪定が終わる頃には明らかに良くなっていた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 健康な時でも網戸の張り替え作業は、作業台無しで床の上で行うので腰が痛くなるのですが、挑戦してみることにした。 長戸半分だけなので、リハビリにはちょう…
2023/06/17 06:04
腰椎圧迫骨折から3ヶ月
多分、皆さんの記憶の中から消えているであろう「りんごママ悪夢・13日の金曜日」の事今季2度目のスノボ旅行を満喫中に起きた、あのアクシデントの事です(過去記事)リフト降りで失敗をし派手に尻もちをつき、スノーモービルで運ばれそのまま新潟の病院へ行きました。診断結果はまさかの「第一腰椎圧迫骨折・全治3ヶ月」本日、全治3ヶ月目おかげさまで骨は約1カ月で再生をし、コルセット生活も3月で卒業しました。お世話になりました職場の皆さんの協力もあり、重い物は持たない・腰に負担のかかる作業はしないを徹底する事で現在に至りますがコルセットに頼っていた時期が長かったせいか、元々無い腹筋(筋力)が更に落ちてしまいました。ケガをする前まで出来ていた「開脚前屈」も股関節ガチガチで、脚を広げるだけでイテテテ~状態です。これからはカムバッ...腰椎圧迫骨折から3ヶ月
2023/04/13 10:17
老健の母についての記録📝(第一腰椎の圧迫骨折判明😢)
母についての記録📝老健施設に入所中の母が先週、第一腰椎を圧迫骨折しました😢2月27日(月曜日)●母が起き上がれないほどの、お尻の痛みを訴えていること●39度台の発熱と嘔吐があったこと●抗生剤の点滴と痛み止めの処方をしたことなどの報告が、看護師さんからありました
2023/03/09 15:48
母のコルセットと差し入れのお菓子(多めw)📝
(続)母についての記録📝3月4日(土曜日)実家で見つけて持ち帰ったコルセット市販品(写真下の4個)はすぐに見つかったけど整形外科で作ってもらった医療用のコルセット(写真上の2個)は見つかるまですご~く探しましたでも見つかって良かった~そしてこれは差し入れのお
2023/03/09 15:47
春一番と共に骨再生🦴
2月最終日の昨日、北陸地方では春一番が吹き荒れました。ポカポカ強い南風と共にグングン気温が上がり、最高気温17度と春らしい陽気になりました。いつものご近所散歩コースの梅も8分咲き。あと数日で満開になると思います。しかし強い風・・・花粉症の人は大変だろうな~なんて思いながら、散歩を続ける花粉症無縁の私(笑)ちょっと素敵並んだ松ぼっくりがとても可愛く、思わずパチリ。散歩終了後、腰椎圧迫骨折のその後の経過を診てもらうため、整形外科に行きました。名前を呼ばれ診察室に入る私を見た先生「いい歩き方ですね。順調に回復してる歩き方です」って(笑)これも散歩効果かな?レントゲンを撮った結果、潰れた第一腰椎は綺麗に再生されておりました🦴治ったにゃ?骨は再生されましたが診断は「全治三か月」です。4月中旬までは気を付けて生活をす...春一番と共に骨再生🦴
2023/03/01 09:16
腰椎圧迫骨折備忘録・2週間ぶりのレントゲン
寒波がピークを越えた昨日は、久しぶりに青空が広がるお天気でした。しかし気温が低い為、明け方にほんの少し降った雪が凍り道路はこんな状態です。ひゃ~テカテカテカテカツルツルの道を、そろりそろりとカメさん運転で向かった先は整形外科です。前回のレントゲンから2週間が経過しているので、その後のケガ(骨)の様子を調べてもらいました。🦴骨折部分は悪化しておらず、他の骨もドミノ倒し状態じゃ無く、非常に順調です。あ~良かった~先生曰く「あと一ヶ月くらいコルセット生活を続けて、骨の再生を目指しましょうね」でした。早く治りますように最高のお天気に恵まれた昨日、富山が誇る立山連峰はまるで粉砂糖をまぶしたような素晴らしい景観・・・しかし、せっかく順調に回復している骨折者としては、ここで油断をしたらダメです。お山が見える場所まで行き...腰椎圧迫骨折備忘録・2週間ぶりのレントゲン
2023/02/01 11:14
伐採事故で骨折した腰の具合が良くないのでコルセットを購入した
タレントの松本伊代さんがバラエティ番組で落とし穴に落とされて全治3ヶ月の腰椎圧迫骨折なり、1ヶ月半の入院生活を経て現在は自宅療養中で、夫のヒロミさんが食事の世話を献身的にしているとの報道ですが、私と同じような年齢で、同じような時期に同じ怪我をしておられるので、大変さが人一倍分かっているつもりです。 ご夫婦へお見舞い申し上げます。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング さて、私の方は昨年8月中旬に怪我をして、4日後に往診の先生から購入した竹虎のコルセットがLL寸で、実はワンサイズ大き過ぎて使い物にならなかったという事もあって、1ヶ月ほど使わないで身体の様子を見ていた時期…
2023/01/31 06:23
腰椎圧迫骨折備忘録・コルセット完成
腰椎圧迫骨折から2週間が経ち、痛みも少しずつですが軽減されてきましたが・・・靴下やズボンを穿く時、寝返りを打つ時、起き上がる時、そして顔を洗う時が極めて困難です。うつむいたりお辞儀体勢が痛んですよね。毎朝の洗顔時は、特に苦労しております。お手本見せるにゃ両手でお水(ぬるま湯)を掬ってジャブジャブは無理なので、うちのニャンコ先生にご指導をお願いをしたところ片手でクルクル終了~完璧!だそうです(笑)あっ、そうでした。本日の「腰椎圧迫骨折備忘録」は、ようやく完成したコルセットのお話です。他人のコルセットなんぞ見ても面白く無いと思いますが、これも私の記録なのでご勘弁を・・・軟性コルセット※椅子に座った時、コルセットの下部が太腿の付け根に当たらないようにする。肌着の上から装着しその上にショーツ・ズボンをあげれば、お...腰椎圧迫骨折備忘録・コルセット完成
2023/01/28 19:14
寒波お見舞い・・・
寒波お見舞い申し上げます。いやはやなんとも・・・予報通り、最強です。恐ろしいです。寒いにゃ~火曜日の午後、富山では夕方から一気に気温が下がり雪が降ってきました。どれだけ積もるか?ドキドキしながら翌日、水曜日の朝を迎えます。ヨシ!心配していた雪は思いの外少なく、10センチ強という感じでした。久しぶりの終日真冬日。氷点下の世界なので、北陸特有の湿ったベチャ雪では無く軽いパウダースノーです。水曜日は県内の小中高が休校となり、子供達の安全は守られたかな~と思います。因みに私ですがケガをしている身という事で、上司から火曜~水曜はお休みを・・・との連絡を頂きました。アンモニャイトするどこがアタマ?どこがお尻?アズゴンみたいに私も真ん丸で寝たいけど、腰が痛いから寝返りも至難の業(笑)大雪・波浪警報も解除され、ほんの少し...寒波お見舞い・・・
2023/01/26 09:55
腰椎圧迫骨折備忘録・コルセット採型
「腰椎圧迫骨折」は私にとって初めての骨折であり、自分史で一番の大怪我です。「乳がん闘病記」と同じように、どなたかの参考になればとの思いから「腰椎圧迫骨折・備忘録」を残す事にしました。病気やケガとは無縁の方には誠につまらない記事になりますが、全治まで時々「イテテテ~」にお付き合い下さいね。よろしくニャン先週の金曜日、コルセットの採型を取る為、個人クリニックへ行って来ました。なんせ人生初の骨折です。コルセットはもちろん、ギプスの経験も無いので、採型とやらに興味津々(変な患者)石膏包帯による採型・イメージ図上半身は下着一枚でスタンバイ。みぞおちから骨盤までラップでグルグル巻きにし、その上に「石膏包帯」で再度グルグル。※「石膏包帯」とは,、石膏(運動場に引く白い粉)を染み込ませて乾燥させた包帯のこと。幅が15セン...腰椎圧迫骨折備忘録・コルセット採型
2023/01/24 09:28
腰椎圧迫骨折・その後の様子🦴
自身の不注意からのケガなのに、多くの方からお見舞い・励ましのコメントを頂きありがとうございます。感謝です「腰椎圧迫骨折」から約一週間が経過しようとしています。処方された痛み止めも飲んでいませんし、どう動いたら痛い、痛くないを学習しました。座る時は腰は曲げず直角に!お辞儀は禁物!重い物は持たない!身体を捻らない!横向きに寝る!シャンプーは上、向いてにゃ私を見張る見守るかの如く、お風呂場横の洗面台にスタンバイ状態のアズゴンさんです。なんて冗談はさておき、総合病院から紹介された個人クリニックに行って来ました。ケガをした当日から骨の具合がどうなっているかを調べる為、二度目のレントゲン撮影です。大丈夫!悪化はしておらず現状維持という事で、明日、身体に合わせて硬めのコルセットを作る事になりました。ガチガチ生活にゃしば...腰椎圧迫骨折・その後の様子🦴
2023/01/19 09:57
悲報・・・腰椎圧迫骨折
楽しいはずのスノボ旅行が一転、まさかあんな事が起きるとは!続きは後日・・・なんておかしな終わり方をした『前回記事』です。申し訳ございません。ブロ友さんや読者さんに「え?」「どうした?」と余計に心配をおかけしたようです。本日のタイトル通り、ケガをしてしまいました。少し長い記事になりますが、よろしくお願い致します。1月13日(金)午前11時半頃、もう1本滑ったらお昼ご飯にしよう!リフトに乗りながらパパさんと話をしていました。何度も訪れているゲレンデ、慣れているはずのリフトでしたが降りるときに失敗をし、尻もちをついてしまいました。幸い、歩けるし痺れや麻痺等は無かったのですが、スノーモービルで下まで運ばれる事に。念の為にネットで調べた最寄りの「新潟県立妙高病院」が、午後からも診察可との事でそちらに向かいました。レ...悲報・・・腰椎圧迫骨折
2023/01/17 09:36
★日本の介護保険制度は、まあまあスゴイ!【その2:介護は突然やってくる】
様々な面から福祉や子育て、ときどき読書感想文についてコメントします。
2022/11/29 17:45
通い介護で大丈夫?
ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物、団体名全て仮名です。アルツハイマー型認知症、腰椎圧迫骨折、脚骨の老人性変形という診察結果をケアマネージャーに報告しまし
2022/04/21 14:21
ケアマネに診察結果を報告
ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。 ◎登場人物全て仮名です。前回のお話↓ そして、診察結果を ケアマネに早々報告する事に。もう歩けない&認知症となると、ケアプランも全く
2022/04/14 14:17
まさかの骨折
圧迫骨折でした😵💫 痛み止めでごまかしてたけど今日は激痛すぎて、椅子に座っても寝ても痛い、たまたま友達からLINEで元気ー?て来たから元気じゃない、か…
2022/04/13 14:50
サラダバーとお庭の被害とダーメンコルセット
雨だろうがサラダバーは関係ないからね!!今日もむしゃむしゃ!! 昨日の風すごかったねーお庭はちょこちょこ倒れてたー💦春のお花も咲いてウキウキ💐お庭…
2022/04/13 14:48
歩けなくなった訳④
《歩けなくなった訳》④ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。◎登場人物全て仮名です。前回のお話↓ 腰椎圧迫骨折と老人性変形で歩行訓練も出来ないと言われた義母歩きたい歩きた
2022/04/01 11:14
歩けなくなった訳③
《歩けなくなった訳》③ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。◎登場人物全て仮名です。前回のお話↓腰椎圧迫骨折と言われ逆ギレする義母からの続きです(ここから本編です)希望が
2022/03/29 17:25
歩けなくなった訳②
《歩けなくなった訳》②ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。◎登場人物全て仮名です。前回のお話↓ 腰椎圧迫骨折が数箇所も見つかった義母 カピバラの祖父も度々なっていました
2022/03/29 17:24
歩けなくなった訳①
《歩けなくなった訳》①ご訪問ありがとうございます◎この記事は義母の介護記録です。数年前の出来事を遡って記録しています◎コロナ禍以前の出来事です。◎登場人物全て仮名です。 前回のお話↓CTから分かったことはアルツハイマー型認知症だという事。軽い脳梗塞の跡が何
2022/03/23 14:19