メインカテゴリーを選択しなおす
#介護保険申請
INポイントが発生します。あなたのブログに「#介護保険申請」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
介護保険の負担割合証とは?1割・2割・3割の基準、再発行時期
介護保険の負担割合証とは?1割・2割・3割の自己負担の基準や交付・再発行の時期をわかりやすく解説。介護事業者や利用者が知っておきたい制度のポイントを丁寧に紹介します。
2025/07/08 08:53
介護保険申請
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
介護保険の主治医は誰だ?
介護保険の要介護申請をする時期に入ってきました。 母が術後に要介護を受けてから1年が経過しようとしています。 早い…! その当時は ガン術後の入院して…
2025/05/06 16:07
虐待への静かなる逆襲
高齢になれば、身体は弱くなります。 しかし、強くなるところを見落としてしまっています。 それは、心です。 それを清らかにして静かに虐待に対処していきます。 年老いた親御様が子から虐待を受ければ、落胆するはずです。 でも、それでは心が清らか
2024/08/31 06:19
虐待を見破る目の覚まし方
介護保険制度は家族であれば誰でも申請できてしまうのが大問題です。 家族の中に悪意のある人間がいないとでも思っているのでしょうか? でも、いるんですよ、それが。それが判らないから親バカといわれるのです。親は子供を信じてやるのが仕事かもしれま
2024/08/28 22:10
高齢者虐待のやり口
命に別状なく、重大な疾患なく退院できた母は、当時の生活環境にケジメをつけて私との生活を希望します。 どのご家庭でも同じですが、親子の関係でも良い時期があったり、悪い時期があるものです。 母と私の関係でも振り返ればいろいろありました。 しか
2024/08/23 22:48
介護事業所と契約・ヘルパーさんを頼むことになりました
しばらく進捗のなかった叔父叔母の介護問題ですが久々の変化です。ちなみに初めて見る人のためにこれまでの流れをザックリ話すと叔父が認知症になる ↓叔母が子宮体がんで手術 ↓叔母の体力が低下したため有料老人ホームへ仮入所 ↓3日で逃げ帰るとまあ、そん
2023/10/01 11:44
介護保険 要介護認定結果通知書が届く
先日 母の介護保険認定のための 訪問調査がありました。 それから3週間経たないうちに その結果が届きました。 母は 要介護2と認定されました。 これで介護サービスを利用できる準備ができたことになりますが 利用するには 介護サービス計画 (ケアプラン)を立てないといけないと 一緒に入っていた書類に書いてありました。 そのためには まずは利用したい事業所にまず電話をして ケアマネージャーを決めなければならない。 それから 計画作りをしなければならないとのこと。 計画作りにはかなりの時間を要するので早めに依頼すること。 そして 一緒に入っていた書類に記入して 役所に出さないといけないとのこと。 提出…
2023/10/01 11:34
介護保険訪問調査
介護保険の訪問調査がありました。 時間通り 調査員さんがやってきました。 そして聞き取り調査が始まり 色々な質問に答えていきました。 〜はできますか? 〜はできますか? 同じように母親の介護をしている従姉妹曰く 調査の時は なんでも「できない」と答えると良いよと。 ところが なかなかそういうわけにもいかず 正直に答えてしまいます。 できることはできる できないことはできない。 40分ぐらいで調査が終わりました。 1か月後ぐらいまでに結果が届き その後サービスの申し込みになるようです。 まだまだ先は長い。 でも 終わってほっとしました。 早くサービスが利用できるようになるといいな。 うちにいるだ…
2023/09/12 15:23
訪問調査のはずが
母の介護保険申請のための 訪問調査の日が決まりました。 前日は早めに寝て 当日に備えました。 朝もしっかり朝食をとり 部屋の片付け そしてルンバをかけました。 ルンバが部屋を動き回っている時に 携帯に着信。 ルンバの音で気がつくのが遅れ 切れてしまったので こちらからかけ直しました。 訪問調査員の方からでした。 今日訪問調査の予定だったけれど 退院から1週間以上空けてから 調査日を設定しないといけなかったいらしい。 しかし訪問調査の日をそれ以前に設定していたため 今日はできないとのこと。 つまり調査員の方のミス。 できるだけ早めに訪問しようと考えてくださってのことなので しょうがないけれど 予…
2023/09/06 09:59
「ハイ!ハイ!」介護認定調査で良いお返事をする両親
昨日、市役所の介護認定調査がありました。猛暑の夏、二人はほぼ家から出ていません。なんだかぼんやり気味で、見ているこちらが心配になり、いろいろと急かしてみる...
2023/09/01 16:19
「わかんねぇ。。。なさけねぇな」父、認知症を自覚する
記録を兼ねていますので、少し長めの記事になります。おもしろくもなんともない記事です。(先に言っておきまーす^^;)私の夏休み期間中、やることは特に決めてい...
2023/08/18 16:21
すい臓がん闘病記録87 たった3か月で介護申請
今回は私の話では無く両親の事になります。先週末から実家に帰省しているけど近くに住む弟から予め聞かされたのは「両親揃って腰を圧迫骨折している」とのことだった...
2023/08/16 21:39
介護保険の申請に行ってみた!
介護保険申請は、本人以外にも行うことができます。私もまりぃさんの申請をするために、保健福祉センターの高齢障害支援課介護保険室へ足を運びました。いよいよ申請です。
2022/03/18 01:41