メインカテゴリーを選択しなおす
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、13.6℃ 最高気温、21.0℃ ご近所のスーパーで新米が入荷し…
美ヶ原 牛伏山(うしぶせやま)牛が放牧されのどかな風景が広がっています 長野
標高1990メートルの山で、美ヶ原高原の東側にあり、山頂からは素晴らしい展望が楽しめます。 比較的手軽に登れる山で、道の駅美ヶ原高原美術館から登山道は整備されており、山頂付近には牛が放牧されていてのどかな風景が広がっています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2020.08.04 長野県上田市中央本線、松本駅からバス <Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
朝の西岡公園(2024年5月28日)散歩途中の出会でシジュウカラ、アオジ、エゾシカ、シマヘビ、ヒヨドリ
朝の西岡公園(2024年5月28日)散歩途中の出会でシジュウカラ、アオジ、エゾシカ、シマヘビ、ヒヨドリに会いました。苦手だけど今年もシマヘビさんにも遭遇、すぐ近の湿原で初めてエゾシカさんにも遭遇
箱根湿生花園(はこねしっせいかえん)日本で初めての湿生植物園はミズバショウの花も楽しませせてくれます 神奈川
箱根湿生花園は、箱根仙石原にある日本で最初にできた湿生植物園で、日本の湿原・湿地の植物を中心に約1,700種の植物が集められ、四季折々に花を咲かせます。 高原の爽やかな空気と美しい緑の中、木道を歩いてミズバショウを鑑賞出来ます。 仙石原は、火打石岳・金時山などの山麓に広がる標高650メートルほどの高原です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影2005.03.202007.04.072019.04.28 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原JR小田原駅からバス <Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
蔵王 水芭蕉の森公園(春に咲く可愛らしい花々を楽しむ散策道) 宮城
雄大な南蔵王の山々が目前に連なる白石市福岡深谷の湿地帯に、春の高山植物の代表的な花のミズバショウが一面に咲き誇る「水芭蕉の森」があります。 約3.6ヘクタールの湿地に、3月下旬から4月下旬にかけて、雪どけ水の中に凛と咲く、真っ白な仏炎包(ぶつえんほう)に包まれたミズバショウの群生を見ることができます。 木道や山道には山野草も数多く、ミズバショウの季節にはカタクリやショウジョウバカマなど、雪どけを待ちわびて咲く春の可愛らしい山野草も見ることが出来ました。 ショウジョウバカマ カタクリ 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2009.04.26 宮城県白石市福岡深谷字白萩山JR東北本線、白石蔵王駅 <Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ..
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
11:40 赤沼バス停(5)11:46 赤沼分岐(60)12:20 青木橋12:32 小田代原との分岐(25 )12:47 西ノ湖との分岐(25 )13:03 小田代原展望台との分岐13:10 小田代原(15 ) お昼休憩 13:35発13:43 小田代原歩道分岐(20)13:47 しゃくなげ橋分岐13:57 戦場ヶ原展望台14:07 しゃくなげ橋・赤沼分岐14:18 戦場ヶ原研究路入口14:26 赤沼分岐(5)14:32 赤沼バス停ビジターセンターも9時から開いてるので助かります。無...
日時:令和5年7月23日 15時00分ごろ 住所:長野県山ノ内町平穏(上信越高原国立公園) 状況:熊の目撃情報 現場:高天ケ原高原・せせらぎ遊歩道付近 ------------------------ 日時:令和5年7月28日 正午ごろ 住所:長野県山ノ内町平穏(上信越高原国立公園) 状況:親子の熊3頭の目撃情報 現場:蓮池・ワタスゲ平付近 ...
☆☆☆☆2017年の10月8日も八甲田でトレッキングしていました
今日はとっても寒くてついに我が家のストーブ着けましたじじちゃんが退職する前は10月の連休は酸ヶ湯八甲田が我が家の恒例でしたちょうど今日Facebookの過去の…
俳句を始めて四年になろうとしています。土曜日は俳句のことを記事にする俳句曜日にしていますよかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村木道:もくどう 湿地帯などに材木を組んで作った歩道。9月初めの上高地です。先週の「うろこ雲」には5名の方に参加していただきました。この俳句の記事で楽しみにいているのは参加いただいた方からのコメントです。私...
さて、ヒグマの出現で、参加者全員、予定変更を余儀なくされてしまいました。キャンセルか高架木道+別のコースか、ガイドさんは真っ先に私を指名しました。私は後者を選びました。ここまで来て、帰るのはもったいないと思いましたので。他の参加者も全員後者を選びました
7月15日、滋賀遠征の続きです。1.森の中。あいのたにの次に向かったのはこちら!2.緑の海原を行く!。おきまりの新幹線をパチリ!3.山室湿原。あいのたにと...
6/13(火)の埼玉県狭山市にある智光山公園散策の続き。 公園南西側から入って花菖蒲、春バラを見ながら北東側に移動、 園内図にはありませんがこの辺に紫陽花が群生しています。 それなりの規模の紫陽花の群生地なんですが、 如何せん入ることができないところで沢山綺麗に咲いておりまして。。。。。(--; 紫陽花は綺麗に咲いていました。 紫陽花の群生地内にちょっとした遊歩道を整備したり 紫陽花の手入れもちゃんとやれば 紫陽花のスポットとしても楽しめる公園だと思うんですけどねぇ。 なんとももったいない。。。。。 そんなわけで雨上がりのすべりやすい清流沿いの木道を通って 公園の北東端からバス停がある南西端まで大移動で今回の散策終了。 小一時間で花菖蒲、春バラ、紫陽花を楽しむ贅沢な散策でした。(^^ ..
日時:令和5年5月27日 12時20分ごろ 住所:群馬県片品村戸倉(尾瀬国立公園) 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 木道付近の茂みから現れたクマに反応し、木道から転落、クマにひっかかれ切傷を負う。軽傷という。現場はヨッピ吊り橋付近の高架木道。ヨッピ吊り橋の座標:36°56'30.8
(2023年度-No.36)行った日 :2023.5.24(水)ブログ作成日 :2023.5.25(木) **************** 家から一時間半程度…
風を切れ!風の声を聴け!高尾山・稲荷山コースの新しい木道階段が素敵です(2023・高尾山)
稲荷山コースの木道一枚板に斜度を付け、滑り止めで終わらせそうなところを、数センチの段差で組み立てている。そして各ステップには山肌にそった自然な角度が。 カラダが冷えて力が入らず「あたしもついに流行り病かも」と凹んでいたら、ここのところ想定外に寒暖差が激しく、自律神経が乱れちゃった方、たくさんいる様子。 そういえば、外では着込みすぎて脱いで冷えたり。夜は毛布はもういいだろうと布団不足で冷えたり。思い当たる節あり。そうか!と今の気温には不似合いな冬布団で寝たらあっさり治りました。 山では年中「冷え」ないようにウェアでめっちゃ工夫するんです。平地でもこの心構えでいればいいのかも。 さてさて、毎度の高…
日時:令和4年8月24日 18時20分ごろ 住所:北海道釧路市北斗(釧路湿原国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約150センチ 現場:釧路湿原展望遊歩道(木道) ※はばたき広場付近 ...
上高地へ行ってきた。良い天気で期待して向かったら、山の上はまさかの吹雪という残念な旅行記。
当初の目的は立山・黒部アルペンルートだったこの日は良く晴れていた。宿泊していたホテルアンビエント安曇野からもハッキリとアルプスの山々がよく見える。これなら天気の心配もせず、遊びに行けると思い向かったのが黒部ダム。しかし、山道を登っていくと次第に雲に覆われ、立山黒部アルペンルートのスタート地点となる扇沢まで到着した時には吹雪となっていました。しかも、黒部ダムより先は運休して観光できないとのこと。悩んだ末に、まだ時間もあるので目