メインカテゴリーを選択しなおす
▲知床国立公園知床五湖は行きました北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別▲知床一湖無料でガイドなしで行くことができる一湖のみの散策▲知床連山はっきり見えません…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村3日目の夕方に発熱してしまいましたが薬がめち…
北海道にあるおすすめのパワースポット7選をご紹介。自然の力を感じながら、運気アップ・心の浄化を目指せる聖地を徹底ガイド!
北海道と言えば魅力の多い場所でもありますよね。 北海道でやはり欠かせないのは広大な景色を楽しめるという点ではないでしょう
雄大な景色を楽しめるのが北海道の魅力でもありますよね。 色々な場所で広大な自然、綺麗な景色を見る事ができるので本当に楽し
知床連山を背景に原生林の中にたたずむ5つの神秘的な湖、知床五湖巡りへ 8時半に到着して、ヒグマに対する注意喚起ビデオを観てからスタート 世界遺産の大自然を身体全体で受ける月日が経つのは早いもの撮影 14年9月下旬 五湖すべての湖を巡る約3km、ゆっくりと2時間ほどの大ループコースです最後は一湖近くの高架木道、ここを歩いて知床五湖とそして道東の旅とお別れです旅の出会いに感謝です良い一日を・・...
四湖。この木、大きな穴が開いていて覗いてみると空洞になってる。鹿(だったかな?)が木の皮を食べちゃってこうなる。全周食べられちゃうとその木は生きていけないけど…
▲知床五湖北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別知床は平成17年に世界自然遺産に登録されました▲今回は日焼けするくらい暑かったですヒグマ対策自然保護の為一湖ま…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
知床五湖 知床五湖にむかう途中の道路で、頻繁にみかけた「ヒグマ生息地」の看板。 本当にあちこちで、目撃されるみたいです
知床遊覧船【4社を徹底比較】野生の熊を激写した!カムイワッカの滝
世界自然遺産の知床観光船を楽しみ、"野生のヒグマをバッチリ撮影してきました" そして、ぜひお勧めしたい「クルーズ船4社、持ち物、乗り方、割引券、無料駐車場、無料ソファ席、売店、絶景デッキ」まで紹介いたします!大満足の内容だったので、ぜひご覧ください♪(^O^)
知床五湖だけに、湖があるのです。(そりゃそうだ)高架木道から見られるのは、この湖。白鷺発見。ダイサギか???つづく。instagramはこちら♪村田ピアノ...
ウトロ温泉で一泊し、翌朝。念願だった知床五湖へ。今回は地上遊歩道へは行かず、高架木道のみ。高圧電流が流れているので、ヒグマの心配はなし。オホーツク海が見え...
オシンコシンの滝(地図上のB)をあとにして、山腹の険しい道路を長時間のぼり続け、標高700m余りの知床峠(C)に着きました。羅臼岳が見る者を圧するようにそびえています。 そして、目を東に向けると、海上にうっすらと見えたのが・・・北方領土、国後島!
さて、ヒグマの出現で、参加者全員、予定変更を余儀なくされてしまいました。キャンセルか高架木道+別のコースか、ガイドさんは真っ先に私を指名しました。私は後者を選びました。ここまで来て、帰るのはもったいないと思いましたので。他の参加者も全員後者を選びました
知床でまず見ておくべきところは、知床五湖だそうです。そこで素直にそこに行くことにしました。 知床斜里駅のそばのバスターミナルから出発です。左側の席に座り、オホーツク海をずっと眺めていました。 知床の海岸は岩石海岸なんですが、余りいい写真を撮って
知床の美しい自然景観や豊かな生態系を体感したい方!『知床五湖』を歩いてみませんか?
今回は、北海道 知床にある「知床五湖」についてです。知床を観光したいけど、どうやって廻ったらいいの?と思われている方が多いと思います。知床は、船に乗って海沿いを見るか、歩いて湖などの自然を体験するかの二択になります。知床五湖を歩いて廻ったからこそわかる、おすすめポイント、正直な感想を写真付きで紹介します。
2023年 5月19日(金)北海道 花物語4日間 3日目日程知床5湖→ 知床峠 → 道の駅・らうすにて昼食「しべつ鮭三代漬け丼」→ 開陽台 → オンネトー あしょろ庵 → 然別湖畔温泉ホテル風水宿泊毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村知床第一ホテルの朝食はほんと美味しかった少食なのが残念です特にマロン...
コロナの第一波が沈静しつつあった2020年の8月のことでした。Go Toキャンペーンの構想も出ていた頃で、もう大丈夫だと思い、北海道の知床半島にドライブに出かけた時の話です。自分の運転でドライブを楽しむ予定が、まさかの救急車でのドライブになってしまいました。 飛行機...
‘21 北海道 知床の観光名所を巡りながら羅臼までドライブ。その後再び釧路へ
釧路に戻ります道東旅行3日目は、知床から釧路へ再び戻ります。ただし、すぐに向かうのではなく、釧路までの帰り道から大きく逸れることなく、無理のない程度で行ける場所を観光しながら羅臼経由でドライブしてきました。寄り道してきたのは全部で4箇所。釧路に到着したのが午後4時過ぎだったので、ちょうど良いスケジュールとなりました。 まずは知床自然センターへ宿泊していた知床第一ホテルからフレペの滝へ行くにはまず、知床自然センターに行き