メインカテゴリーを選択しなおす
ヤンシーです。(・∀・)ハワイアンイベント当日、実は隣の団地でフリマイベントがあってみぃさんはそちらに参加していました。終わっての打ち上げ会があったそうで、差し入れがあった鹿肉で焼き肉をしたそうです。ウチにもお裾分けがあったので、僕の晩ごはんはワイルドに鹿肉!カットして焼こうかとも思いましたが、折角のブロックだったのでそのままホイル焼き。軽く焼肉のタレで下味をつけてオーブン180度で40分焼いてみました。...
************* いただきものの、 桂新堂さんの『東京海老ふらい』 国産芝えび使用とのこと。 さっくさくの食感。 揚げた海老の香ばしい風味と、見た目がエビフライの衣の様で、揚げたてエビフライを食べているような味の、おせんべい…
美人の湯 それは、黒川温泉 過去のブログがこちら『久しぶりの日帰り温泉でゆったり』ようやくあたたかくなって来ました。 今日は、タイトル通りで、久しぶりに日帰り…
グルメ(BistroCafe Tetsuya+Mia madre @兵庫県川西市)を更新しました
川西能勢口駅から西へ400mほどのジビエ料理店「BistroCafe Tetsuya+Mia madre」で鹿肉のワイン煮込みとジビエカレーを頂きました
鹿肉は高たんぱく・低カロリーでダイエット食に最適。ジビエ食材の旬と味わい
鹿肉はヘルシー、栄養満点で体づくりや貧血や冷え性の予防に効果的です。今回は鹿肉の旬や栄養素、また「もみじ」と呼ばれる由来などをご紹介します。
家主検査結果 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 24000 Baci - Adriano Celentano 1961 若い時wwwwwファニーなの。 今は87歳の、イケおじじ、、、イタリア人は凄い老け方というか、燃焼wするんだとおもって。 シーザーも顔負け。 お茶漬けということではないと思う、 まずは鹿のスペアリブ ...
釜焼きピザを食べてきました。松阪にあります。今回は松阪駅前で検討しました。この店に行くのは初めてですが津ダルマには3年前に行っています。こちらが本店?なのかどうなのかよくわかりませんが、先に知ったのはこの店の方なのでいつか行ってみたいと思っていました。かなりの人気店とのことですしネット予約ができるのでしておきました。場所は愛宕町の国道166号線から狭い路地に入ったところにあります。愛宕町交番の裏手です...
本州鹿 ワイン煮込み 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 速すぎるような、、 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 ハイフェッツ まあなんでもおできになったんでしょうね。本州鹿は 下諏訪のをアタゴールでいただいています。今回のは 中国地方の鹿です。ロースはなくて、内モモをお願いいたしました。ソースはグランブヌールが有名だ...
【餃子ランチ】からの、【ジビエ料理】と【土鍋と魚と貝】の宴会。
昨日の金曜日、夜の呑みがありました。ワタシの場合、クルマ通勤ですが、住んでいる場所が田舎なため、宴会でも数年前からJRなどは使わなくなり、クルマ通勤して、ホテ…
ウィリアムメトロポリタン 猪を食す 出来ればご声援お願いいたします m(__ __) 九州大学大学祭繰り越し金1390000円 1000円 ウィリアム利子800円 残小計 1800円お正月は松喜のお肉などで暮らした。ステーキも4枚あったので 愉しかったが、、、、が、、、、、ステーキ めしあがりながら、 力いっぱい猪とシカを食べたい、あら、猪鹿鳥で 鴨もですかしらという話に及んだ。神田さ...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、 -8.2℃ 最高気温、-2.8℃ リュックを背負って長靴履いて…
鹿肉の知られざる魅力とその活用法:ヘルシーでサステナブルな選択肢
鹿肉は低脂肪・高タンパクで栄養豊富なうえ、環境に優しいサステナブルな食材です。歴史や調理法、健康効果、意外な雑学を詳しく紹介します!
【Ebijin(エビジン)】鹿肉100%パティ!絶品ジビエハンバーガー
余市にある鹿肉専門店。 その中でも1番ボリューミーなハンバーガーを食べてきました! 今回ご紹介するのは【Ebijin(エビジン)】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2.1 フード・ドリンクメ
にほんブログ村 先日アンパンマンミュージアムへ行った際イベントをヤっていてキッチンカーや色んな出店がありましたが、結局アンパンマンミュージアムに隣接する道の駅…
2024年10月13日(日)、今日の最低気温は13.8℃、最高気温は26.5℃でした。朝晩急に冷え込むようになり、作物の生長が、ゆったりしてきました。 今日…
肉肉弁当 武庫之荘 ジビエ 鹿カツ弁当 UberEats デリバリー 尼崎 肉屋のお弁当屋
こんばんは。。武庫之荘駅付近を車で通っていたら新しいお弁当屋さんが出来ていたのでUberEatsで購入\(^o^)/肉肉弁当 武庫之荘店場所■尼崎市南武庫之荘…
白老に「羊のアジト」という焼肉店があります。実は2023年7月にオープンしたばかりの新しいお店(この記事の執筆は2024年5月)です。 ところで白老の名物といえば、もちろん「白老牛」でしょう。北海道内でもトップブランドの黒毛和牛の一つで、綺
スペインバルに行ってきました。四日市にあります。買い物ついでに飲んできました。20日の土曜は仕事で飲みに行けませんでした。なので日曜に買い物も兼ねて行ってきました。この店のことを知ったのは数年前なのですがリストに入れたのはまだちょっと前です。どの店でもパエリアというのは2人前くらいからの量でして、私のようにひとりで行くタイプには合わないんです。スペイン料理の店に行ってパエリアを食べないなんてあり得な...
【あぷかの森】ボリューミーなエゾシカ肉のステーキがお手頃価格
北広島の輪厚にある鹿肉専門のレストラン。 自社工場で加工したエゾシカ肉を提供してるので値段や鮮度が抜群! 今回ご紹介するのは【あぷかの森】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2.1 フードメニ
こんばんは、迷走主婦です😃 久しぶりに夫と、日帰り温泉に行ってきました♨️ いつものように車の運転は交代で🚗播但道を市川北ICで降りて、下道を走り、北上しました。JR生野駅を少し過ぎて国道429号へ入り、銀山湖に沿った道を進むと、うねうねと曲がる道が続きます。 (運転しながら車酔いしそうになりました🤮) 周辺の桜は散り始めていたけど、それもまた美しかったー👍 銀山湖 目指すは秘湯、黒川温泉! 兵庫県の山奥に位置し、美人の湯として知られています。20キロ近くの山道を走り抜け、到着したのはちょうどお昼時。 黒川温泉 早速、温泉に入りました。 大人600円(リロクラブのクーポンを利用してお得に入浴で…
ようやくあたたかくなって来ました。 今日は、タイトル通りで、久しぶりに日帰り温泉に行ってきました。 冬の間は雪が積もるので、雪に慣れていないくろすけは、よう行…
命をいただく大切さ!ジビエビュッフェでランチの備忘【猟師工房ドライブイン】
今日も楽しく食べ放題。本日のメニューはなんと「ジビエのビュッフェ」でございます。 ジビエ とは ジビエ(gibier)とは、フランス語で「野生鳥獣肉」を意味します。 狩猟によって捕獲された野生の鳥獣を食肉としていただく食文化です。 by農林水産省 もーほんと探せば色々あるんですね、未知の味覚に挑戦してきましたの備忘ー! 道の駅「ふれあいパークきみつ」のお向かい、既出濃溝の滝からは車で3分の場所に見えてきます、なんともおしゃかわちょいレトロな看板と。。。 提灯? 中ではたくさんのお友達(Dead body)がお出迎えしてくれます。 ガワとか 芯とか さすが猟師工房。。。 建物自体はそこそこ年季の…
3月末で禁漁となり次回は10月以降…と言う事でいつもの遊海新地さんで鹿肉ステーキを頂いて来ました! 希少部位の「シンタマ」が相変わらず絶品過ぎて角生える🦌遊海新地 - すすきの(市電)/居酒屋 食べログ...
書道教室の書道展を見にいったことと、美味しいハンバーグを食べに行ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、-2.4℃ 最高気温、6.5℃ 旭は昨年の秋から書道教室に通うように…
この日は名駅近くのゼンゼロでひとりのみ。愛知県産の絶品ジビエも食べられるイタリアンバルです。 2階にあります。看板でも三河産絶品ジビエをウリにしています。着席メニューこの日は鹿の赤ワイン煮込みを目当てに訪問。まずはスパークリングワイン。生ハムとチーズのイタ
新政エクリュ飲み比べとか言うとんだ贅沢に見舞われる。いや、どちらも美味しかったですけどね!個人的には2017年の方は山廃感ちょっとあって苦手なタイプかも。2022年は甘くフルーティで実にワイ好みでした😋シンタマ鹿肉ステーキは言わずもがな。焼きピーマンチーズも最★高!本日もご馳走様でした~遊海新地 - すすきの(市電)/居酒屋 食べログ...
おチビのホームステイ記事を書こうと思ったのだけど、なんでかいきなり体調不良になりましてぇ💦午前中は元気だったのだけど、午後から急に【めまい】【吐き気】【頭痛】がして、とにかくしんどくてたまらなくて、フラフラ。(熱はなし)横になっても仰向けだと後頭部がぶわんぶわんするし、体が沈み込むというか、吐き気はとまらないしで、超気持ち悪い布団で寝てても気持ち悪さが治らないし、グルグルするしでもうね~夜間病院に行こうかと思ったほど辛かったわ。子守歌がわり翌日は少しマシになってたけど、まだ本調子とはいえなくて。。。食欲もないから、体重測ったら、1日で1.5キロ減だったわ~~なんだろうねぇ。。これって、自律神経失調症??タモの副作用なのかな~~~?すごくショックな出来事があったので、そのストレスなのかな~?こんな状態なので...絶不調なり&ウマウマ便
せっかくの高級買いなのに台無しじゃね⁉︎下調べしないとヤバそうな話•贅沢系リーンFIREの日常2023/12/15
鹿肉を扱ってる肉屋さんを見つけたので、家で調理したいと調べてみた。一定温度と時間で冷凍がされていて、低温調理なら65度15時間で行けそうだって分かったよ。お店で確認して大丈夫なら挑戦してみよ。楽しみ。
青森県八戸市/【新メニュー】街の牛乳屋さんの鹿肉入り特製鍋焼きうどんを食べて来ました。
〈青森県八戸市石堂〉 今回は街の牛乳屋さんの特製鍋焼きうどんを食べて来ました。 (訪問日2023.12.9) 場所は 街の牛乳屋さん 青森県八戸市石堂1丁目27−14 https://maps.app.goo.gl/UpdVGFCNQs2PXXmS6?g_st=ic メニューは 街の牛乳屋さんでは、鹿肉入り鍋焼きうどんの他にも馬鹿カレー、鹿のジビエシチューなど珍しいメニューが食べられます。 特製鍋焼きうどん 手前に見慣れないお肉が入っていて、他にも具沢山な贅沢な鍋焼きうどんが到着しました。 スープがうまい!普通の鰹出汁の鍋焼きうどんのスープとは違いますね。柚子が入っているので獣くささは無く旨味…
毎月買ってる鹿肉のオヤツとサンブー。 ブーは毎回写真撮ってると必死に横をキープして、 早くして!早くして!! と訴え、オヤツを食べるまで離れない。 ランキング参加中犬がすき
と言っても新玉ねぎではなくシカ後ろ脚の前モモにある希少部位の肉の事なんだそうで。へぇ~それをステーキにして頂く。結果、酒飲むの忘れそうなくらいべらぼうに旨くてガッツリご飯で食べちゃいました😋😋😋こんな贅沢な食べ方なかなかできないわ~お陰で週の頭から大分幸せですwご馳走様でした!🙏遊海新地 - すすきの(市電)/居酒屋 食べログ...
車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!<番外編> 鹿肉と和ハーブのグリーンカレー
レトルトカレーの番外編だけど、同じように温めて食べるだけの缶詰タイプ「鹿肉と和ハーブのグリーンカレー」を今回は
天城を通ると以前から気になってた狩野城跡を歩こうと出かけた。そしたらのぼりが出ていて狩野城跡祭りを開催してる。運がいいのか悪いのか、混んでるかもと思いながら駐車場まで行くと係の人がいて歩きたいだけなんですけど~と言うと満車なので道路脇に寄せて停まるように指示された。 そしたら生バンド演奏してたり、地物野菜を販売したり、お餅をついたりしてた。会場を素通りしようと思ったら、なんと無料の焼き椎茸があったり鹿肉も振る舞ってる。登って降りてきますので後で頂いていいですか?と尋ねるとどうぞと言うので登って降りてきました。 そして鮎も焼いてたので頂きました(一匹200円) まずは鮎の塩焼きを食べて(めっちゃ…
もう随分前、お客様から鹿肉🦌を頂いてたのですが今回鹿肉ジャーキーに挑戦してみました🙌今回は焼肉のタレに漬け込んでみました。最初は大きいまま6時間燻してみたんですがまだまだ全然だったので、小さく切って燻製したらオッケー👌🙆♀️だけど、あともう少しと思って追加で燻したのがちょっと余計だった😂まぁ、まだ炭にはなって無いし、食べたら美味しかったので良しとしよう。鹿肉は脂が少なくてヘルシーですね。っていうか、イノシシやカモもだけど野生の生き物は大体身が引き締まっていてヘルシーであっさり。命をいただきありがとうございます🙏鹿肉をくださったお客様。夏の間、ハイライトを入れて明るくしてましたがもう夏も終わりなので明るめから秋色カラーへ🍂時間が経ってくるとハイライト部分が段々と明るくなっていきます。🫎鹿肉ジャーキーに挑戦💪
オシンコシンの滝(地図上のB)をあとにして、山腹の険しい道路を長時間のぼり続け、標高700m余りの知床峠(C)に着きました。羅臼岳が見る者を圧するようにそびえています。 そして、目を東に向けると、海上にうっすらと見えたのが・・・北方領土、国後島!
友人滞在2日目の夜は7月にオープンしたばかりの焼肉店「羊のアジト」へ。セルフリノベーションした店内は海賊のイメージらしい。イメージに合った小物を1個1個集めるだけでも結構大変だと思うけど、ちゃんとマッチしてるのがすごい。白老なのでもちろん白老牛もあるし、北海道らしく鹿肉もアリ。肝心の羊はというと、んん?羊のアジトという割には羊料理が少なめなんでないかい?隣のお姉さんたちは妙に青いドリンクを飲んでたし、...
今日大阪は! 晴れ 朝早くから主人は! ゴルフに・・・ 暑さに負けず・・・元気です 私は! 一人お家時間を・・・ この間!北浜駅に直結の・・・レスプリ・ド...
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
秋田県横手市十文字町にあるマタギ料理 食い道楽でランチを頂きます。訪店日2023年7月某日※訪店時の記憶、内容となります。店内はカウンター席、小上がり席があり居酒屋のような雰囲気です。こちらマタギ料理をはじめとした、ジビエ料理が頂けるお店です。まずは、私がレモ
北海道『道の駅』 77・78・79・80目(127駅) 道東地区⑤
本日7駅目は、足寄郡陸別町にある道の駅『オーロラタウン93りくべつ』国道242号に面しています。旧ふるさと銀河線(2006年廃止)の駅と道の駅を兼ねた「道と鉄…
おはようございます。お盆休みに台風が上陸なんてとんでもない盆休みになってしまいそうですね。関東地方はこれから雨が酷くなりそうです。8月10日の木曜日に御岳山にレンゲショウマを見に行ってきました。手術してからちょうど1週間になっていました。前日はこいつで力をつ
「ジビエ 鹿とイノシシの焼肉」初めて焼いて食べてみた!お取り寄せにドキドキ。
食べてみたいと思っていたが機会がなく、この年で初体験の鹿とイノシシの肉。焼肉にしてたれで食べる。 肉専門店の肉道(にくどう)で販売している肉をお取り寄せ。 夕食「鹿とイノシシの焼肉」「ゴーヤチャンプル」 夕食「ジビエ 鹿とイノシシの焼肉」 一緒に届いたパンフレットに、お店の3原則が書いてあった。その中に「肉の体験価値の高い肉を提供します」というのがある。なるほど。今日取り寄せたのは、和歌山県の紀州鹿肉とイノシシ肉。初心者向け焼肉用にした。土日をはさんで5日ぐらいで届いた。きれいにパックに並んでいて冷凍されている。結構量があるので、何度かに分けて食べよう。 イノシシ肉・鹿肉が冷凍で届く 本日は4…
二週連続のキャンプ!今日は、ながぬま マオイオートランドだ~マオイオートランド、夕張郡長沼町東7線北4番地、TEL 0123-88-0700、FAX 0123-88-0057、たまたま美味しいシカ肉をいただき贅沢なバーべーキュー楽しみました