メインカテゴリーを選択しなおす
新宿ルミネの地下にあるビアカフェ・ベルクさんの話題ですこのブログでは何度も登場していますね!ベルクさんではジビエ、主にイノシシなのですが、イノシシ肉を使った丼を出しています。この日はイノシシトマトクリーム丼と言うメニューが!注文してみたところ、トマトの味はあんまり強く無かった気がしますが、いつもですが獣臭さも無く食べやすいです。カレーも美味しいですが、こちらもご飯ものとしておすすめ!ネットを探してみたら、ネットでイノシシ丼を探したらこんなのありました。 【ふるさと納税】いのししどんぶりセット(150g)×4袋【EK-2】|送料無料 国産 いのしし イノシシ 猪 いのしし肉 猪肉 ジビエ お肉 …
屋敷に入る導入路となっている二項道路が始まる 坂之下にある大きな桜の木。 リンゴのような白い花を咲かせるサクラだが 割と太くてボリュームがある木なので 道路の電線にかかりそうだったりする。 数日前隣家のご主人が その桜の枝が電線にかからないようにと 太枝を切り落としていた。 それを干しておいて いい加減乾燥したところで燃やそうというのだろう。 今朝、切り落とされた太枝の切り口を嗅い…
先日火災保険の更新のために 保険会社の営業の方がみえた。 書類にサインしていたら 自分の手がふとにおい あ、イノシシ肉を扱った残り香だと解った。 臭くてごめんなさいねと断ると そこからジビエ談議に。苦笑 その方が イノシシの肉って結構軟らかくて 余分な脂が無い分さっぱりしてて健康的ですよね?とおっしゃる。 ほんとそう。 さすが地元の方だわ。 大網なんかだったら そんなこと知らない…
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回は、今週のお題「紅白鍋合戦2023」のハナシです。 良い季節になりました 紅組代表 珍道中も良き思い出 良い季節になりました 急に寒くなって、鍋が恋しい季節になりました。土鍋の中でぐつぐつと煮える白菜や葱を見ていると、お腹がぐ〜っとなりますね🤤kojack家では、冬の夕食は鍋料理と決まっていてほぼ毎晩鍋をいただきます。いろいろな具材を入れて、スープもいろいろ試しながら二人で楽しむ夕餉。こんな時間も幸せですね。 紅組代表 「紅白鍋合戦」となれば、何か普段と違うものをご紹介しないわけにはいきません。どんなジャンルが白組か紅組かわかりませんが、そこ…
ハンターな叔父さんから入電「イノシシ食うか?」と・・・ハンターな叔父さんは赤いCT125ハンターカブを貸してくれていたりしつつ鉄砲打ちでもあると云うリアルハンターな叔父さん今年は豊猟なんだそうでイノシシやらシカやらを初猟の15日以降10匹獲ったそうイノシシ解体中の図皮を剥いでるのはまさかのMさんじゃないですか!いやぁ〜は〜るかぶりですまたまたドサッとイノシシ肉をもらって来ました^_^最後にぽちっとお願いします...
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
ぼたん鍋 イノシシとキャベツの旨味を味噌味でいただく。ジビエ料理の楽しみ
暑いのになぜ。と、自分でも思うが、おうちでぼたん鍋。以前、通販サイト「肉道」で取り寄せた肉が、まだ冷凍庫にあって出番を待っていたから。 夕食 ぼたん鍋 塩鮭のなます添え ぼたん鍋 取り寄せたジビエ肉は「イノシシ」と「鹿」。初回は、お店おすすめの焼き肉で食べてみた。臭みがなくて、驚いた。2回目の今日は、イノシシを王道の「ぼたん鍋」にしたい。冷蔵庫にあったキャベツも使う。味噌味で食べたい。 食べやすく切った具材と調味料を鍋に入れ、ふたをして強火で15分。これで完成。 ○イノシシロース・キャベツ・豆腐・ネギ・もやし・シメジ・油揚げ ○味噌・醤油・ショウガ・日本酒・ラカント ぼたん鍋 イノシシは豚肉よ…
「ジビエ 鹿とイノシシの焼肉」初めて焼いて食べてみた!お取り寄せにドキドキ。
食べてみたいと思っていたが機会がなく、この年で初体験の鹿とイノシシの肉。焼肉にしてたれで食べる。 肉専門店の肉道(にくどう)で販売している肉をお取り寄せ。 夕食「鹿とイノシシの焼肉」「ゴーヤチャンプル」 夕食「ジビエ 鹿とイノシシの焼肉」 一緒に届いたパンフレットに、お店の3原則が書いてあった。その中に「肉の体験価値の高い肉を提供します」というのがある。なるほど。今日取り寄せたのは、和歌山県の紀州鹿肉とイノシシ肉。初心者向け焼肉用にした。土日をはさんで5日ぐらいで届いた。きれいにパックに並んでいて冷凍されている。結構量があるので、何度かに分けて食べよう。 イノシシ肉・鹿肉が冷凍で届く 本日は4…
ヴェローナの美味 File6 2023 〜イノシシ肉の煮込みとアヒルのリピエーノ〜
ヴェローナ滞在も残りわずか。。。最後の美味はプリモピアット(第一のお皿)にロバ肉のタリアテッレと馬肉のニョッキを頂きました。詳しくはこちは 『ヴェローナの美味…
庶民的な居酒屋に行ってきました。四日市にあります。今回は近鉄四日市駅前で検討しました。この店は数年前にその存在を知りました。メニューを見た感じでは津からわざわざ四日市まで行くほどとは思えなかったのですが、吉田類が行っている店なのでリストに入れました。人気店ということで事前に電話予約をしておきました。場所はプラントンホテルの裏手にあります。到着して中に入ってみると先客が4組いました。土曜の夕食時だか...
今朝も冷えますねぇ。朝起きてみれば、この寒い中、サチコ嬢がどこかへお出かけしたようです。2階の猫窓を発見したのでしょうか。どこへ行ったのか。昨晩少し雪も降ったようで寒いんですけれどねぇ。昨日のお昼はナポリタン。ナポリタンって、時々無性に食べたくなるスパゲティですよねぇ。なぜでしょう。ケチャップの他に、トマトピューレ、ウスターソース、バターも加えています。かぼちゃのスープは、コロッケを作ろうとした際...
ワイルドボアとは、いのししのことですいただきものを冷凍してましたので、少し解凍してデミグラスソースで煮込みました2時間ほどロケットストーブで煮込みました最後にチーズをのせて完成ですついでに市販のピザも~バジルトッピングしました(^O^) となると、ワインも開けなくちゃオシャレな食事となりました(^o^)vランキング参加中(^-^)ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~にほんブログ村...