メインカテゴリーを選択しなおす
マスミさんの秋田探訪、アーカイブ記事を更新しました。上のアイコンからご高覧くださいまし。https://www.akitanomasumi.com/sugaemasuminomichi/#midashi 秋田県や青森県内には江戸時代に秋田を旅した紀行家・菅江真澄が滞在や通過した記録がある場所にマーキングされた標柱物が建ってます。数にすると500件くらい。観光地とか温泉地とか行くとよく見ます。↓こんな感じのやつ。 最初は絵を描くモチーフ探しとして標柱...
【おすすめメニュー】鶏骨スープが絶品!「ラーメン男寿狼」の魅力【秋田県横手市】
こちらのお店の名物は豚骨ではなく、鶏骨ラーメンになります。朝早くから営業されており、朝ラーにぴったりのまろやかで優しい味わいのスープが特徴。替え玉は1杯目無料のサービスも嬉しいところ。通常営業時間には二郎系があり、トッピングの野菜とチャーシューたっぷりのスタミナラーメンも食べてみたい。
【藤春食堂】横手やきそば四天王の名店!太麺×半熟卵【極上グルメを堪能】
地元の人々だけではなく、観光客からも人気の「藤春食堂」さん。おかげで連日行列ができているが、平日の方が入りやすいと思われる。昭和の雰囲気のあるお店で提供される横手市B級グルメの横手やきそばは、ひき肉、豚肉、目玉焼きが輝く、リーズナブルでとても美味しい逸品です。
【がっつり肉好き必見!】ステーキハウススフィーダ で味わう極上ステーキ【横手市】
ガーリックライスに相性抜群のステーキやハンバーグの他に鉄板で焼かれた横手やきそばやナポリタンなども堪能できる「ステーキハウススフィーダ」さん。横手駅から少し離れた場所にあるが、北上するとすぐに見つけやすいログハウス風の建物が目印。ステーキ丼も人気、タレはニンニク、サラダなど食べ放題もあるらしい。
日時:令和7年2月6日 09時00分ごろ 住所:秋田県横手市大森町猿田東知恵ケ沢 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:市道(ワインロード) ※周辺に出羽丘陵広域農道(出羽グリーンロード)、昼野神社、市立大森病院、羽後カントリー倶楽部などがある ...
日時:令和7年1月3日 07時50分ごろ 住所:秋田県横手市山内大沢上長瀞49(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:民家付近の柿の木 ------------------------ 日時:令和7年1月3日 15時40分ごろ 住所:横手市大沢回立157(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:民家付近の柿の木 ------------------------...
【三助稲荷神社ぼんでん】横手市大森袴形 落人・髙田某が越後からご神体を背負ってきて神社を建立したのが由緒とされる。当日は隣の川西小学校跡にてぼんでんコンテストが行われ、奉納後はえびす俵を破り餅まきが豪快に繰り広げられる。ぼんでん行事が多い秋田県でも、県内で最も早いぼんでん行事。祭日:1月3日【中古】 秋田の祭り・行事 ※ ※ ※ リ ン ク東北ブログ 秋田県情報ランキング参加中!ぜひ一票お願いします...
秋田ご当地アイドル「まちあわせグループ」が、2025年1月1日(水・祝)に秋田県秋田市にあるイオンモール秋田 で「新春まちあわせ福袋発売イベント」を開催します…
【筏の大杉】横手市山内筏 二股に分かれた幹が印象的な、幹回り12mにも及ぶ巨大杉。以前は桜の枝が着生して花を咲かせていたというが、桜が生長しすぎたため数十年前にカットされたという。比叡三十番神社の境内に立ち、正月には作占いの神事として大松明と奉納相撲が行われる。参照:『秋田叢書』第7巻,秋田叢書刊行会,昭和3至8. 国立国会図書館デジタルコレクションhttps://dl.ndl.go.jp/pid/1174102 (参照 2024-12-07) 場所と...
11月4日(月・休)、秋田県横手市にある横手市交流センターY2ぷらざ1階で、所属事務所(株式会社Showme)の先輩keisukeが活動する「柴川勇介」のライ…
秋田県横手市/【オモウマい店】お食事処 山内食堂さんの新野菜味噌ラーメンを食べて来ました。
〈秋田県横手市〉 今回はお食事処 山内食堂さんの新野菜味噌ラーメンを食べて来ました。 (訪問日2024.10.18) 場所は お食事処 山内食堂 秋田県横手市山内大沢下長瀞23−5 https://maps.app.goo.gl/poE4yUECCedJjysr5?g_st=com.google.maps.preview.copy ※2022年11月にオモウマい店で紹介されたお店です。オープン10分前に到着したら、10人くらい並んでいて、入店が始まっていました。 駐車場は お店の前の他にどこに駐車するといいか分からず、一度お店前を通過するとお店の脇に駐車場の入り口がありました。 メニューは 基…
吉兵衛さんです。 こちらのカツ丼、絶品なのはもちろん、 お値打ちすぎる650円。 「奇跡のカツ丼」と呼ばれる所以です。 この日は県南に出張があり、同僚と一緒に吉兵衛さんへ伺いました。 およそ20年ぶりの訪問でした。 もちろん注文は奇跡のカツ丼です。 ...
自転車イベント、かまくらライド2024参加通知書が先日届きました。 中にはゼッケンや入浴無料券なども入っています。 たぶん、雨降りになりそうですが😭 それはそれで… しょーがないので温泉♨️浸か
日時:令和6年8月26日 朝〜 住所:秋田県横手市睦城付 状況:子グマの鳴き声が断続的に確認されている 現場:横手公園管理事務所付近 ※母グマからはぐれた子グマのものと思われますが、鳴き声に気付いた母グマが戻ってくる可能性もあります。公園内の朝夕の散歩等はお控えくださるようお願いします。クマを目撃した場合は、横手警察署、市役所農林整備課または各地域課へご連絡ください(横手市) ...
秋田県横手市の老舗タクシー会社、 つばめタクシーことつばめ自動車 つばめ自動車 トヨタ プリウス 年式・型式不明 秋田330 あ 213 2024.8. 秋田県内にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いい
日時:令和6年8月13日 08時30分ごろ 住所:秋田県横手市十文字町木下木下 状況:熊による人身事故が発生 自宅わきの畑で作業をしていた高齢の男性が体長約100センチのツキノワグマ1頭に襲われ、左腕の骨を折るなどの重傷を負った。男性は自力で自宅に戻り、家族が119番通報。秋田市の病院に搬送された。命に別条はないという。現場は木下広域健康広場付近。周辺に湯沢街道、木下バス停、鹿島神社、日光神社、秋田県道13号湯沢雄...
こんにちは、愛花です。 先日、父の実家のある岩手に帰省しました。 父が以前から 「本場の稲庭うどんが食べたい」 と言っていたので、今回の帰省旅行では秋田県境近くの温泉旅館「巣郷温泉 静山荘」に宿泊して、次の日は少しだけ秋田観光に行ってきました。 横手市ふれあいセンター かまくら館 秋田県横手市にある横手市ふれあいセンター かまくら館。 冬の伝統行事「かまくら」を1年中体感することが出来ます。 入場料は100円です。 冷凍庫のような扉をくくると・・・ 本物のかまくらが現れます! 初めてかまくらの中に入る娘。 -10度の世界を体感、めちゃくちゃ寒かったです! www.yokotekamakura.…
7月20日(土)、秋田県横手市にある横手Bless oneで開催される「ななみん学園」に、秋田ご当地アイドル「まちあわせまつりっこガールズ」が出演します。。ま…
5/18(土)、快晴の天気だったので鳥海山の眺望を期待して、美郷町と横手市の境に位置する黒森山と御嶽山の二山に行った。しかしながら、上空は雲一つない青空だったにもかかわらず、地表付近は靄がかかっていて遠望が利かなかった。それでも沢山の人が訪れていて登山を楽しんでいた。
今回は湯沢市にあるラーメン店『藤田屋』(湯沢店)に来ました!場所は、JR下湯沢駅から車で2分ほど、国道13号沿いにあります。平日でも列が並ぶほどの湯沢『人気ラーメン店』。この日は12時前に入店したのですが、ほぼ満席でした。店内は、とても清潔
増田町の隠れた名店 本格中華料理「紅龍」先日、急に中華料理を食べたくなり横手市内を散策していると、本格的な中華料理が魅力なお店を発見。そのお店は横手市増田町にある名店「紅龍」。一番人気は絶品チャーハンらしいチャーハンに目がない私は、さっそく
秋田県の南東部にある横手市。 「横手のかまくら」や日本三大焼きそばの「横手やきそば」で有名な横手市を散策してみました。
5月6日(月・休)、秋田県横手市にある横手市交流センターY2ぷらざ1階で、所属事務所(株式会社Showme)の先輩keisukeが活動する「柴川勇介」のライブ…
りんご三山友の会が主催するりんご三山縦走ツアーに参加しました。りんご三山とは、麓にりんご畑が広がる横手市の旧平鹿町と旧増田町にまたがる里山、金峰山、男亀森・女亀森、真人山の三山です。今回は、真人山を除く二座を縦走しました。今年は雪が少なく、男亀森山頂から真人公園に下る急坂では、岩や落葉が剥き出しになっているところもあって、スノーシューで滑らないように慎重に下りるため緊張を強いられましたが、まっさ…
先日、横手にお邪魔する機会があり、 藤田屋さんで味噌ラーメンでもと思っておりました。 が、しかし、 その日だけ、藤田屋さんが臨時休業。 全身が味噌ラーメンになっていましたので、 他のラーメン屋さんを探しました。 そこでたどり着いたのが、横手の新進気鋭、 「...
1月21日(日)、秋田県秋田市にある秋田OPAの7階特設会場で、あきたご当地アイドル「まちあわせグループ」が新春初ライブ「2024まちあわせライブin秋田オー…
秋田県横手市十文字にありますラーメン店、名代三角そばや 本店さんで秋田県のご当地ラーメン、十文字ラーメンを頂きましたのでご紹介します。
横手市 カレーハウス 皆喜多亭(みなきたてい) 肉入りカレーやきそばをご紹介!
秋田県横手市にありますカレーショップ、カレーハウス 皆喜多亭さんのちょっと変わり種な、カレールーが入った横手焼きそばを頂きましたのでご紹介します。
小安峡の大墳湯を見たあと、増田で昼食を取ることにした。最初は林旅館の蕎麦が目当てだったけれど、残念ながら売り切れ。それならばと、稲庭うどんを求め佐藤養助商店の漆蔵資料館に行ったら、何とレストランの営業は止めたとのこと。増田まで来て昼食難民になるとは。結局、蔵の駅「福蔵(ふっくら)」で10割蕎麦をいただいた。そのあと、日本酒を買うため、まんさくの花の日の丸醸造さんに行って内蔵を見学させてもらった。久…
先日(9/10)、秋田花の会の観察会で行った横手市雄物川町の鍛冶台いこいの森へ再訪しました。前回、蕾だったヤマラッキョウの花をどうしても見たかったから。今回は、ちゃんと咲いていて良かった~。 …
9月14日、娘たち家族に旬の葡萄を贈るため、毎年お世話になっている横手市大沢の小川豊治ぶどう園に行ってきました。自宅用にも葡萄ジュースとシャインマスカット、巨峰、クインニーナの3種の…
9月10日、秋田花の会の観察会が横手市雄物川町の鍛冶台いこいの森で開催されました。初めて行く場所でどんな花が咲いているのか楽しみでした。今回は26人が参加、中型バスを貸し切って一同が秋田市から現地まで往復しました。ツルリンドウやシロネなど初めて見る花に出会えて良かったけれど、下見のときあったらしいヤマラッキョウが、遊歩道整備のため刈払われて一部なくなっていたのは残念でした。
NHK・BSプレミアムで放送されている「にっぽん縦断 こころ旅」。今週10月17日(火)~10月20日(金)は「秋田」編を放送予定です。 俳優の火野正平が過去…
9月23日(土)・24日(日)、秋田県横手市にある秋田ふるさと村で「横手やきそばフェスティバル2023」が開催されます。 文化庁100年フードに認定された「横…
Ramen Ao@秋田県横手市(現在は秋田県秋田市川尻に移転)
※秋田県横手市にあった店舗は、私がブログに投稿する前に火災のため閉店してしまい、投稿を控えていたのですが、現在、秋田県秋田市川尻に移転し、2023年8月10日から営業を再開されたようなので、今回投稿いたしました。こちらの内容は火災前の横手市にあった店舗に訪店した
秋田県横手市十文字町にあるマタギ料理 食い道楽でランチを頂きます。訪店日2023年7月某日※訪店時の記憶、内容となります。店内はカウンター席、小上がり席があり居酒屋のような雰囲気です。こちらマタギ料理をはじめとした、ジビエ料理が頂けるお店です。まずは、私がレモ
5月18日、美郷町と横手市にまたがる黒森山と御嶽山の二座を縦走した。天気は良かったが、靄がかかっていて遠望が全く利かなかったのは残念だった。黒森山は鳥海山の絶好の展望地なのだが、この日は目の前の横手盆地すらも靄で見えないほどだった。しかし、ミヤマスミレが沢山見られたほか、カタクリやショウジョウバカマ、キクザキイチゲなど秋田周辺の山ではとっくに終わっている花もまだ咲き残っていて、それなりに楽しむこ…
いよいよ 怒涛の連日のエアコン取り付け工事がスタートしましたね☀️。今日は2台でしたけれども➰もっと忙しくなればあとは体力勝負になります🙌。ここ数日は、梅雨の…
先日 下見させていただいたお宅のエアコン工事も昨日~無事完成🙌。もともと室外機の下に鎮座していた除雪機も旦那さんがしっかりよせていてくれてました。ありがとうご…
東北地方も梅雨入りしたと天気予報士がテレビで言ってた。(フジファブリックぽい笑)時期的な事からだろうが、ここ数日のテレビ番組内で頻繁にエアコン関連の情報が伝え…
こんばんは🌙➰雑貨屋を気取った電器店そうです 宝電器十文字店です🙇。前日「モコザあっけ」さんが、店内を南国🌴に装飾してくれました👍。 ⛰️ウェルカムトゥザジ…
7月1日(土)から、秋田県横手市にある横手市増田まんが美術館で「EVANGERION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会ー」が開催されます…
日時:令和5年4月19日 午前中 住所:秋田県横手市大森町八沢木 状況:熊1頭の目撃情報 現場:秋田県道29号横手大森大内線(横手街道)のわき ※八沢木トンネルから市街地方面に約250m ------------------------ 日時:令和5年5月8日 09時30分ごろ 住所:横手市大森町高口下水戸堤 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:大森公園 ------------------------ 日時:令...
こんにちは。 最近クラフトビールにはまっています 妻が旅行の土産にクラフトビールを買ってきてくれました。 今回のクラフトビールは、秋田あくらビールさんのなまは…
皆様、こんにちは! 腰痛の痛みは癒えないまま。 今日は歩きに行かず休養日としました。 で、宿でゴロゴロしてるのもそれはそれで腰に良くない。 せっかくなので横手焼きそばを食べに、秋田ふるさと村へ。 お土産買って、ついでにプラネタリウムも見て、これが普通の旅だよなぁ。。。(笑) 通常の沿線旅はストイック過ぎますd( ̄  ̄) 明日こそは歩きたい!
エヴァプロダクトの祭典「EVANGELION CROSSING EXPO -エヴァンゲリオン大博覧会-」が、秋田県横手市の「横手市増田まんが美術館」にて、2023年7月1日(土)より開催される。\#エヴァ博 秋田巡回決定??/エヴァの魅力をモノとコトから解き明かす「エヴァンゲリオン大博覧会」今年の4月に開幕する福岡に続いて、遂に東北進出!秋田の #エヴァ博 を見逃すな!!???会期:7/1(土)~9/24(日) ?? 会場:横手市増田まんが美術館 pic.twitte...
★こんばんは!矢口の次女 かおるです。緊張してしどろもどろでしたが、きれいに編集してもらえると信じてますw #矢口高雄 #釣りキチ三平 #NHK ラジオ深夜便に次女かおる出演!ラジオ深夜便に次女かおる出演! - 矢口高雄 公式ホームページ ★2023年1月23日 ...
家でも手軽にご当地グルメ!トヤマフーズの「秋田名物 横手やきそば」の巻
どーも、PlugOutです。 以前にこのブログでは、秋田県横手市の名物「横手やきそば」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回はその味を手軽に楽しめるカップ麺を食べたので、ご紹介したいと思います。 それがこちら! 「秋田名物 横手やきそば」 こちらは秋田県横手市のトヤマフーズさんの商品です。 やっぱり横手やきそばはとても美味しいですから、あの味が簡単に食べられるなら素晴らしいと思うんですよ。 さてさて、一体どんな商品なんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! 中身はこんな感じで、少し大きめのカップの中には「麺」「かやく」「焼そばソース」が入っておりました。 何気に…
南郷岳の手前にある「筏の大杉」。せっかくここまで来たのだから立ち寄らないのはもったいない、というわけで南郷岳下山後に見学してきました。筏の大杉は比叡山神社の御神木ですが、樹齢千年以上と推定される全国有数の秋田杉の大樹です。見たところ樹勢が衰えているように感じられたので、これからも大切に保存していかないとだめですね。隣の比叡山神社は見事な彫刻が施されていますが、屋根がはがれたり柱が傾いていたりと早…
日時:令和4年8月21日 08時30分ごろ 住所:秋田県仙北市角館町鳥木沢 状況:軽乗用車が体長約80センチのクマと衝突した。熊は逃走 現場:国道105号(仙北東森林組合付近) ※秋田新幹線角館駅から約1km ------------------------ 日時:令和4年8月21日 13時50分ごろ 住所:秋田県潟上市豊川山田 状況:仔グマ1頭の目撃情報 現場:秋田中央広域農道 ----------------------...