メインカテゴリーを選択しなおす
#秋田食べ歩き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#秋田食べ歩き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【がっつり肉好き必見!】ステーキハウススフィーダ で味わう極上ステーキ【横手市】
ガーリックライスに相性抜群のステーキやハンバーグの他に鉄板で焼かれた横手やきそばやナポリタンなども堪能できる「ステーキハウススフィーダ」さん。横手駅から少し離れた場所にあるが、北上するとすぐに見つけやすいログハウス風の建物が目印。ステーキ丼も人気、タレはニンニク、サラダなど食べ放題もあるらしい。
2025/03/17 20:48
秋田食べ歩き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【おすすめメニュー】鶏骨スープが絶品!「ラーメン男寿狼」の魅力【秋田県横手市】
こちらのお店の名物は豚骨ではなく、鶏骨ラーメンになります。朝早くから営業されており、朝ラーにぴったりのまろやかで優しい味わいのスープが特徴。替え玉は1杯目無料のサービスも嬉しいところ。通常営業時間には二郎系があり、トッピングの野菜とチャーシューたっぷりのスタミナラーメンも食べてみたい。
2025/03/17 20:47
秋田大館の煮干しの雄【煮干中華あさり】であっさりライトでニグだらけな肉煮干そば[表]
前略、秋の業務内ツーリングの帰り道。 二度湯の疲れとおよそ3時間のニーグリップで、ハイボールマンの疲れもいよいよピークに差し掛かる。 信号待ちで横に並んだシャッチョに送る、飯食っておなか膨れてあぁ幸せ♡、のジェスチャー。 青に変わった信号、
2024/10/02 18:34
秋田県田沢湖の魅力を満喫!おすすめ観光地ランキングTOP5
1. 田沢湖:日本一深い湖と美しい湖畔の風景 田沢湖の概要とその魅力 田沢湖は秋田県仙北市に位置し、深さ423.4メートルを誇る日本一深い湖です。その美しいコバルトブルーの湖面は「龍の瞳」とも称され、その神秘的な輝きで訪れる人々を魅了してい
2024/08/30 09:38
【秋田観光 冬の温泉】雪景色もすばらしい 強酸性の湯 新玉川温泉へ
新玉川温泉 冬期の「新玉川温泉」へのアクセスは路線バスのみ 冬期間(12/1~4/中旬 予
2024/07/12 18:59
ハイボールマンのいつか行ってみたい店 ・秋田編〜【館の丸食堂】のコスパヘヴィなかつ丼&半ホルモン
前略、ひとりツーリングに出かけたハイボールマン。 大館鹿角とかと違って秋田市内なんて一年に来るかどうかの遠いとこ、せっかくここまで来たんだば、って思いはかなり強い。 どこで、何を、喰うか。 それは下手すると今後の人生さえ左右する、重要なテー
2024/07/06 17:26
秋田駅前の郷土料理店【唐橋茶屋】の秋田名産定食
東北旅行1日目、秋田県内での最初の食事は、秋田駅前の郷土料理店唐橋茶屋です。秋田名産定食2,500円。比内地鶏きりたんぽ鍋(中央奥)、えご刺し酢味噌(左手前)、ハタハタ鮨(えご刺しの隣)、いぶりがっこ(中央手前の小皿)、じゅんさい土佐酢(い
2024/02/14 23:01
秋田駅前の地鶏料理専門店【比内地鶏や】の親子丼
秋田駅ビル・トピコ内のレストラン比内地鶏やで食事しました。やっぱりせっかくの旅行ですから地元の名産品をもっと食べたくて…。麻辣冷麺セット1,750円。田沢湖周辺の名物料理である冷麺と、秋田が誇るブランド鶏である比内地鶏の親子丼のセットです。
2024/02/14 22:59
【レトルトシチュー】馬の甘味がギュッと!秋田内陸縦貫鉄道さんの温まる『復刻版 馬肉シチュー』
秋田県のうまいものを食べ続けて幸せな気分になっているベアたんです。 先日の公募の採用の賞品にこちらも入っていました。 秋田内陸線さんの『復刻版 馬肉シチュー』です。 ⇒馬肉シチュー...
2024/01/26 14:32
【秋田名物】マタギ、山の美味しいものを知り尽くしている『マタギのみず親子漬』
本ページはプロモーションが含まれています またしても先日の秋田県の秋田内陸地域公共交通連携協議会様からのいただきものです(*´ω`* ) こちらの⇒こだわりAKITAセレクトショッ...
2024/01/05 13:22
らぁ麺まっちゃん【大仙市大曲浜町】
昨日に引き続き週末当番で秋田県(単身赴任先)からの投稿です。週末ルーティンになってるサウナ。いつも利用の温泉施設は、毎月26日が風呂の日で格安で入場できること…
2023/11/26 20:24
チャイナタウン【秋田市卸町】
今週末は当番と言う事で、秋田県(単身赴任先)入りしてます。そして今シーズンの初雪です💦あ〜〜また雪かきの季節が来てしまうのですねさて積雪もそれほど無いので、秋…
2023/11/25 21:10
”鹿角名物”ジンギスカン鍋で煮て焼くホルモンを朝から喰う〜【ホルモン幸楽 花輪本店】
青森が世界に誇る一大文化、朝ラー。 まだ目も開いてないうちからやっとの思いで布団出て、歯も磨かずにラーメン屋直行、んでみんな背中丸めて朝からススる。 まさに奇祭、朝ラーin青森。 だけど世界は広く、朝からホルモン喰える店の噂を聞いた。 なん
2023/10/31 19:13
ラーメン秋田ひない軒(ひないけん)【秋田市将軍野南】
昨日に引き続き週末当番で秋田県(単身赴任先)からの投稿です。過ごしやすくなったげど、長袖に一枚羽織らないと少し寒いかなって思いながら外をブラブラしてみた件さて…
2023/10/22 22:40
貝麺ほてや横手店【横手市前郷】
今週末は当番と言う事で、秋田県(単身赴任先)入りしてます。伐採木が無料で貰えるとの情報をSNSで見つけ、焚き火用の薪🪵をもらってみた件。あいにくの小雨で木が重…
2023/10/21 21:05
香味亭(こうみてい)【横手市婦気大堤】
三連休なのに単身赴任先の秋田県内はひどい雨☔️おかげて休日出勤し、久しぶりの徹夜明けや〜んんんんん ね む いその前にパワーチャージのため麺注入さて横手市婦気…
2023/07/17 00:51
食い道楽 十文字店(くいどうらく)【横手市十文字町】
運動不足もあり、横手市内を散歩。13,000歩くらい歩いたかな🚶ただサンダルは失敗でした😂変に靴ズレしてもた😂さて横手市十文字町の『食い道楽』で麺活🍜夜は居酒…
2023/07/01 22:37
BASSOどりるまん商店羽後町本店【羽後町杉宮】
今週は週末当番で秋田県内に滞在です💦部屋にこもってるのも嫌なので、フラッとドライブ🚗もちろんノープランですがwさて本日は羽後町杉宮の『BASSOどりるまん商店…
2023/06/24 21:38
ラーメン錦 秋田本店(にしき)【秋田市外旭川】
今月で終映とのことで、昨年から公開されている映画、新海誠監督作の「すずめの戸締り」を観てきた件。後から気づいたのですが、主人公の少女の出身が岩手県だったと言う…
2023/05/07 07:55
初代麺屋とのさき【秋田市手形からみでん】
昨日に引き続き秋田県内をぶらぶらと🚶秋田市の千秋公園を散歩しましたが、桜はまだまだかな。ぬ!ババヘラ発見!アイスには、まだ寒いやろと思ったが、食べ歩きしてる…
2023/04/02 21:17
味匠あずみ野(あずみの)【湯沢市川連町】
ラーメン食べ歩きブログを始めて10年以上になりますが、今回でラーメン食べ歩きを最後にしようと思いますなんつって〜やめられる訳がない。毎日ラーメン食べたいっすエ…
2023/04/01 18:40
自家製麺 節屋かつら【横手市条里】
先日webニュースで見ましたが、年間ラーメン支出額の第1位山形市、第2位新潟市、第3位が、なんと仙台市とのこと。うれっすぃぃぃwww仙台には「まだぉ」も貢献し…
2023/02/12 10:41
麺屋 周(まこと)【大仙市長町】
昨日に引き続き秋田県内をブラブラと。今日は大仙市まで行ってきたゼィさて、大仙市長野に先月オープンした「麺屋周(まこと)」に初訪麺🍜11:20到着で待ち10分…
2022/08/08 08:45
湯の台食堂(ゆのだいしょくどう)【にかほ市象潟町】
昨日に引き続き、秋田県内堪能しようと目指せ日本海〜ってなことで、にかほ市までドライブしてきました🚗途中、風力発電の風車の数が多いのに驚きです。アニメに出てき…
2022/07/03 21:09
らーめん萬亀(ばんき)【秋田市山王新町】
今週末は仙台に帰省せず、秋田県内を満喫w今日は能代市までドライブしてきました。JR奥羽本線沿いのいくつかの橋で鉄オタ🚃集団がカメラの三脚並べて列車を待ち構え…
2022/07/03 21:08
八屋 本店(はちや)【秋田市東通】
先日、仕事で秋田県庁まで行く事があったのでついでに麺活してきました😁秋田市東通の「八屋 本店」で麺活🍜こちらがメニュー写真は『醤油ラーメン(760円)』と…
2022/06/12 06:58
中華そば今野(こんの)【大仙市大曲】
連休だというのに朝から雨☔️昨日は天気が良かったので、ジャイ子(嫁)を連れて大曲の花火SPRING FESTAを見てきました。自分は実に2年ぶりくらいの花火大…
2022/05/21 15:11