メインカテゴリーを選択しなおす
乳頭山(烏帽子岳)登山レポート!雪道に苦戦しながらも山頂からの大迫力の景色を見ることが出来た素晴らしい登山でした!帰りは乳頭温泉で身体を癒してきました。
秋田県仙北市の乳頭温泉郷にある温泉旅館の「黒湯温泉」です。 広い敷地には茅葺き屋根の建物が点在していました。 露天風呂は意外と小さなもので、すぐ横には打たせ湯と浴舎がありました。 敷地の一番下にも浴舎がありました。 敷地内の泉源も見られます。
旅行✈️の新規開拓〜 秋田の乳頭温泉と田沢湖にいってみたいです☺️
昨年は九州の福岡に4回〜 大分湯布院へ1回〜 近場は大阪に2回と西日本がメインの旅行でした 今年は沖縄(本部)から始まり〜 オリオンホテルモトブリゾート&スパ 北海道(余市) クラブメッド・キロログランド 浜名湖〜(静岡) グランドメルキュール浜名湖 琵琶湖〜(滋賀) エバーグレイズ琵琶湖 内海〜(愛知) 内海・澄江 北海道〜(函館) JRイン函館 湯の川温泉ホテル万惣 小田原〜(神奈川) 箱根ホテル小涌園 そして今期の旅行おさめは来年の3月の石垣島・クラブメッドカビラです 公共交通機関で旅をする私達は交通費も気になってしまい、最近ではANAのタイムセールやいっしょにマイル割りを利用して飛行機…
【alisumi】秋の国内旅行人気はどこ?日本百名湯行ってみたいのはどこ?
秋の国内旅行人気はどこ?東京!? 暑ッツカッタからねぇ。まぁ、街歩きやテーマパークで遊ぶには、いい季節かな!?北海道、秋じゃなくても人気だと思うけど...。た…
ホテルでの朝食。 あきたこまちに比内地鶏の卵をかけTKGに。 うまかったー。 年休を取っていたので、温泉に♨️ 久しぶりの乳頭温泉郷に。 初めての黒湯温泉。 乳白色の露天風呂。 源泉が異なる2つの温泉に入り。 ゆっくりでき。 黒湯温泉の源泉でつくられた黒たまご、秋田名物のみそたんぽを食べて🥚 美味しかったです。 黒たまごは、殻が黒くなっているだけでした。 ↑ぽちっと...
秋田県仙北市の乳頭温泉郷の奥にある温泉旅館の「乳頭温泉郷 蟹場温泉」です。秋田杉で作られた木風呂、岩風呂、露天風呂がありました。露天風呂は宿から離れたところにありました。お湯は無色透明ですが、糸状の長い湯の花がありました。
秋田県仙北市の湯治宿の「大深温泉」です。浴舎は本館とは別の独立した建物で、共同浴場の雰囲気がありました。すごく熱いお湯と冷たい水がそそぎ込まれており、水量で温度調節します。お湯は無色ですが、大きな湯の花で白濁していました。
秋田県仙北市の温泉旅館の「乳頭温泉郷 大釜温泉」です。元々小学校の校舎だった建物がとても素敵な旅館です。広い内風呂と露天風呂があります。露天風呂はものすごい量の湯の花で、泥湯みたいでした。お湯の色はクリーム色で、水虫に効くそうです。
3/23、夜勤明けから此方へ。 蟹場温泉 仙北市田沢湖田沢先達沢国有林 日帰り入浴9:00~16:00 水休 800円 蟹場温泉【公式】ganibaons…
雪がしんしんと降り続く秋田の山奥にある乳頭温泉、ずっと行ってみたいと思いながらもなかなか機会がなくこの度やっと行くことにしました! 雪が静かに降る中の白濁した硫黄泉、大好物の組み合わせです。(先月行っ
今回の温泉は2019年に訪れた秋田県仙北市の「乳頭温泉郷 大釜温泉」です。 「大釜温泉」は乳頭温泉郷の7湯のうちの一つで、レトロな雰囲気の建物は廃校となった小学校の木造校舎を移築されたものです。 建物の前には「二宮金次郎」の像が。 大釜温泉HPより 入り口の手前には乳頭温泉郷唯一の足湯(無料)があります。(4/1~10/31まで) 建物に入り、靴置き場に靴を置き、帳場で立ち寄り湯の利用する旨を伝え、「湯めぐり帖」にスタンプを押してもらい中へ。 普通に入浴料を支払って利用することも出来ますが、「湯めぐり帖」があれば、お得に乳頭温泉郷の各温泉を利用できます。 「湯めぐり帖」 「乳頭温泉郷」には乳頭…
乳頭温泉郷_鶴の湯(2)夜の露天風呂★訂正★〔秋田県仙北市〕
秋田県仙北市の乳頭温泉郷にある「鶴の湯温泉」さんのレポートの続きです。こちらの写真はJR田沢湖駅の駅前にある看板から。青みがかった白濁硫黄泉の露天風呂!気持ち良さそうですね~。栃木県も急に寒くなってます。東北はもっと寒いのでしょうか。コロナもインフル
日帰レビュー No.7『休暇村 乳頭温泉 – 秋田県』新しい源泉への切り替えも楽しみ
乳頭温泉郷にある「休暇村乳頭温泉」のレビューと情報まとめです。場所やアクセス方法などの情報から実際の温泉についての感想までまとめました。手軽に秘湯感を味わいたい方にオススメです。
日時:令和4年6月10日 13時00分ごろ 住所:秋田県仙北市田沢湖玉川(十和田八幡平国立公園) 状況:熊による人身事故が発生 小白森山や大白森に向かう登山道で、横手市の男性が体長約100センチのツキノワグマ1頭に襲われ、軽いけが。男性はクマに左足のすねをかまれ下山したが、病院には行かなかったという。現場は乳頭温泉郷の北側。 今年度、県内での熊による人的被害は5件目。...
2022.10秋田県仙北市田沢湖乳頭温泉 鶴の湯秋田県の秘湯、乳頭温泉郷の鶴の湯温泉 乳頭温泉自体は5回目くらいだと思います乳頭温泉は3回目?久しぶりの訪問です♨久しぶりなので、やはり鶴の湯♨しかも、紅葉の時期に来れるなんて最高~~~~✨✨✨硫黄泉大好きなので敷地
乳頭温泉郷 黒湯温泉(秋田県) 今回は2009年に訪れた秋田県仙北市にある「乳頭温泉郷 黒湯温泉」です。 「黒湯温泉」は乳頭温泉郷の最奥にあり、湯治場の雰囲気を色濃く残す秘湯感のある温泉宿です。 冬場は積雪のため、休業していて、4月中旬~11月上旬の期間限定の温泉です。 「黒湯温泉」の入り口の看板から細い道を歩いていると、途中に山の沢清水の飲泉場があり、せっかくなので喉を潤します。とても冷たいですが美味しい! 「黒湯温泉」に訪れたのはちょうど紅葉が綺麗な時期でした。 受付棟があるので、立ち寄り湯の利用する旨を伝え、入浴料を支払います。 立ち寄り湯では混浴露天風呂と内風呂、男女別の内風呂と露天風…
トラベルと大人の休日倶楽部パスを使って東北を旅行してみた / Vol.7 4日目:乳頭温泉郷「蟹場温泉」に行ってみた
大鰐温泉を後にして最後の目的地は「乳頭温泉」。 どんなところか興味津々でしたが、山の中のまさに秘湯。 それでいて田沢湖駅から市バスで40分ほどで到着する割とアクセスが良い場所にあります。 いくつかの温泉は同じ道沿いにあって、さほど離れていないので温泉巡りが楽しめます。 今回は臨時設定の大人の休日倶楽部パスとGOTO トラベルを使って相当お得な旅行ができました。 次回は11月26日〜12月8日の設定
目的地は乳頭温泉。 天気は上々 体調万全 出かけるのに不足なし。 去年は、今日が、体操の会のお弁当作り&食事会だった模様 10年前の今日の夫弁当 焼き鮭、しその実の佃煮、沢庵 油揚げのチーズ焼き(チーズをはさんで、上にピザソースとドライハーブのせてトースターで焼く)、舞茸の...
10月21日金曜日道の駅・にしねの朝は晴れ。全国的に天気がいい中でこの辺だけは午後からは曇り。今日は、10時に近くのトヨタでエンジンオイルの交換を予約している。まずはそれを済ませてからアスピーテラインを上がる。前回のエンジンオイル交換してから約7,000km走っている。自宅まではもう2,000km以上走るので、よくここでオイル交換をやってもらう。オイルが新しくなったので走っていても何となく気分がいい。こちらは玉川温泉大橋の上からの紅葉。晴れていればきれいに写るが曇っているので茶色で残念。橋の反対側の風景ちょっとアングルを変えて玉川の風景玉川ダムの周辺の山々もかなり紅葉しているかなり走って乳頭温泉までやって来た。こちらは毎年紅葉がきれいな乳頭温泉郷妙乃湯ここの温泉も気持ちいいぞここにはライブカメラがある。ほ...八幡平の仕上げは乳頭温泉に行こう!!