メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます 先週は気温も高くて過ごしやすかったですね〜 日当たりの良いところでは暑いと感じるくらい暖かかった 公園の梅や早さ咲きの桜達も一気に咲…
はじめにリリー今回紹介するのは愛知県豊橋市にある人蔘湯さん ω・)ルー今年の目標のひとつのはじめての銭湯へ行くが達成したね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾アオついに・・・。銭湯に行けたね・・・。そして楽しかった・・・♨GoogleMapグーグルス...
「温泉の後のコーヒー牛乳」寒くなってくれた。こうなると夏場とは違って俄然、銭湯&温泉♨️の威力が素晴らしい。なかなか腰痛が良くならないため、久しぶりに銭湯に来…
【足立区散歩その1】日の出町、千住旭町を歩く!商店街にある銭湯・美登利湯に見入る!
2023年3月11日、荒川河川敷にある、虹の広場へ来ています。現在地を確認塗装工事中のようです。いつもならここで撮り鉄が始まるところですが、今回はこちらの階段から土手下へ・・・街中を歩いてみようと思います。(日ノ出町17付近)右側の屋根の上に十字架が。聖愛キリスト栄光教会(足立区日の出町16-2)のようです。レトロ物件を発見(日ノ出町14)千住旭公園(足立区千住旭町30)を発見しましたが、利用者が多すぎて園内の撮...
まるでリフォーム業者みたいここ数か月 キャッシュフローが大幅マイナスとなっていますお金が出ていく一方ですそれなのに、あくせく働いてばかり エアコン設置、給湯器交換、床の張替えこのあたりは業者さんに依頼して消費しないピノキオの作業の6割くらいはペンキ塗り3割はクリーニング、1割が電気設備系やこまごました作業それだけではありません募集依頼の対応、資金繰り、仕入れ活動部材の調達、事務周りの作業も盛りだくさん...
【ゆったり ゆったび 温泉州 in 大阪】大阪府内19箇所のお風呂をめぐってのスタンプラリー
2024/5/11(土)〜6/11(火)まで実施されていた「ゆったり ゆったび 温泉州 in 大阪 温泉州スタ
銭湯を巡りたくなる新しい銭湯の楽しみ方を紹介!「銭湯トレカ」
銭湯トレカは、銭湯トレカつくりびとさんによって制作された各地の銭湯をモチーフにしたトレーディングカード。価格は1枚200円で販売されており、銭湯巡りを楽しみたい方におすすめしたい新しい楽しみ方です。この記事では、銭湯トレカの魅力やデザインおよび南砂町近辺で集めた銭湯トレカについて紹介しています。銭湯トレカや銭湯にご興味のある方はぜひこのページをご覧ください。
【第二江陽館】微笑む笑顔に癒される 堀割川の河口近くにある昔ながらの銭湯[横浜市磯子区・磯子]
【第二江陽館】さんは横浜市磯子区の堀割川河口付近、国道16号線から少し山側に入ったところにあります。!
【昭和湯】ラドン温泉とユニークなのぼりがあるお風呂屋さん[大阪市東淀川区・淡路]
【昭和湯】さんは、現在高架化工事真っ最中で阪急京都線と千里線が交差する要所「淡路駅」から徒歩3分、淡路本町商店
【桜湯】『閉店』 カラフルな外観と正統派の浴室な銭湯[横浜市南区・中村橋]
今回の銭湯は、2024年6月30日(日)に閉店の横浜市南区・中村橋にある【桜湯】さんです。❗&#
【草津湯】本日6/29閉店!! 伝説の営業時間1時間の銭湯[東京都葛飾区・小菅]
今回の銭湯は、火曜日〜土曜日、1日の営業時間が16:50〜17:00の約1時間のみ営業している伝説の【草津湯】
【千鳥温泉】アーティスティックな街のお風呂屋さん[大阪市此花区・千鳥橋]
今回のお風呂屋さんは大阪市此花区・梅香、自転車湯の裏屋号も持つ【千鳥温泉】さんです。 ℹ
【太陽温泉】堺東駅から徒歩8分の住宅街にある穴場なお風呂屋さん[大阪府堺市堺区・堺東]
ℹ️ 銭湯情報・サウナ(+50円/貸しバスタオル付き)・水風呂・駐車場あり¥ 料金
【万代湯】『閉店』74年の歴史に幕 ノスタルジックな老舗のお風呂屋さん[大阪市住吉区・住吉東]
【万代湯】さんは、大阪市住吉区にあるレトロなお風呂屋さんです。機械の老朽化のため、2024年5月31日をもって
江戸っ子の基本:銭湯テレビで群馬県を旅する番組がやっていた。昔ながらの銭湯を取材していた。100年以上前のものを再び活用していた。ふと先日行った横浜の昭和の銭…
【三宝バスセンター】汐湯と熱湯 別部屋形式のサウナがあるお風呂屋さん[大阪府堺市堺区・三宝]
ℹ️ 銭湯情報・サウナ・スチームサウナ・水風呂¥ 料金 ⼤⼈ 520円 中学生
【千代の湯】継業3周年!! 住宅街にある隠れ家的銭湯[荒川区・尾久]
【千代の湯】さんは、JR尾久駅と都電荒川線の荒川遊園地前の間にあるです。最寄り駅は京急「雑色」駅で、徒歩8分ほ
【照の湯】古代檜のお風呂と黒湯 珍しいが集まる銭湯[大田区・雑色]
【照の湯】さんは、東京都大田区仲六郷にある天然温泉の黒湯がある銭湯です。最寄り駅は京急「雑色」駅で、徒歩8分ほ
【藤ランド】『閉店』マンション1Fにある露天風呂付き銭湯[東京都北区・東十条]
【藤ランド】さんは、東京都北区東十条に位置し、京浜東北線の「東十条駅」から徒歩5分ほどの住宅街にあります。そん
【辰巳温泉】熱々の暗闇サウナと本箱公園があるユニークなお風呂屋さん[大阪市住吉区・長居]
【辰巳温泉】さんは、陸上競技場や球技場などスポーツ施設が多く集まる「長居公園」やJR阪和線・大阪メトロ御堂筋線
まだ肌寒い時もあります。 逆に今は氷河期なんじゃないかw。逆だ、逆って、いつも煩せえけどw。 まだ衣替えが終わってない。 花粉だかちょっとした寒気だかクシャミが出る。 そんな気温的には微妙な季節ですが、歩くのにはいい陽気です。 散歩なんかにはとてもいい。歩けば寒くもありません。 お日様が照っているとなおさらいい。気分がいいものです。春爛漫。 その昔、アタシはよく帰りに途中下車して歩いたものでした。...
【みやの湯】熱々ジャグジーと渋めのサウナがあるお風呂屋さん[大阪府門真市・大和田]
【みやの湯】さんは、大阪府門真市、京阪電車の大和田駅から徒歩5分の「大和田センター通り商店街」にある銭湯です。
【太陽温泉】『閉店』番台のあるシンプルレトロな街のお風呂屋さん[大阪市西淀川区・大和田]
今回のお風呂屋さんは、大阪市西淀川区大和田にある【太陽温泉】さんです。2024年3月31日(日)に閉店されまし
【パール温泉】2024年3月リニューアル/新しさと昔ながらが交差するお風呂屋さん[大阪府東成区・緑橋]
2024年3月21日(木)にリニューアルオープンした大阪市東成区中本の【パール温泉(パール湯)】さんです。家族
都内最長のアーケード商店街がある武蔵小山駅周辺の銭湯特集‼️
平日、休日問わず、賑やかな商店街「武蔵小山パルム」や、近年、再開発でタワーマンションが次々に建設されている武蔵
【清水湯】銭湯料金で2つの温泉が楽しめる銭湯[品川区・武蔵小山]
品川区・武蔵小山にある銭湯で旅館のような雰囲気があります。駐車場は12台/2時間無料で、電車の場合は東急武蔵小山駅から徒歩6分ほどに位置しています。湯船は水風呂も含めて、すべて温泉が使用されています。温泉も「黒湯」と「黄金の湯」の2種類あり、銭湯料金で堪能できます。サウナは+450円で利用できます。
【葉村温泉】人気の中崎町にある大阪・梅田から一番近いお風呂屋さん[大阪市北区・中崎町]
大阪梅田からも徒歩圏内の番台ありの昔ながらの銭湯です。地下鉄谷町線中崎町駅4号出口から徒歩3分、駐車場あり、ボディソープなどの備え付けはなく、店内で販売しています。『深湯・電気風呂・クリニックバス・露天風呂・サウナ・水風呂』があり、サウナ込みで620円です。梅田プラザモータープールからも至便です。
【深草温泉】2025年末閉店予定 サウナ込みで400円のお風呂屋さん[大阪市城東区・関目]
今回のお風呂屋さんは、京阪本線、大阪メトロ谷町線、今里筋線が集まる関目エリアにある【深草温泉】さんです。薬湯や
【旭湯】浴室が日替わり 線路脇のお風呂屋さん[大阪府堺市東区・初芝]
今回のお風呂屋さんは、堺市東区・初芝駅から徒歩5分にある【旭湯】さんです。駐車場も店舗から徒歩1分以内の共用駐
【千鶴温泉】浴室には大きな石壁 団地横の昔ながらのお風呂屋さん[大阪府岸和田市・久米田]
JR阪和線の久米田駅から徒歩10分ほど、店舗前に駐車場あり。ドライヤー無料。湯船は『深湯・浅湯(座風呂)・電気風呂』の3つで番台のあるレトロなお風呂屋さんです。
【クラブ温泉】天満界隈にある外観からは想像できないバラエティ豊かなお風呂屋さん[大阪市北区・扇町/天満]
今回のお風呂屋さんは、大阪でも屈指の商店街・天神橋筋商店街からほど近い【クラブ温泉】さんです。周辺は天神橋筋商
疲れた。いやー流石にしんどいよね。朝から自転車で移動をしてさ。そうね~80キロくらい走ったでしょうかね。 海津市から津市までくらいかな。平坦な道だったのでね。そうつらいもんでない。んが、流石に津からは電車で移動。 まーこれがつらい。ケツが痛い。鶴橋まで耐えれなくてさ。しゃーないから布施で降りて銭湯に浸かったわ。 いやーええ銭湯だっな!布施の戎湯さ!今後も愛用するかも!にほんブログ村...
「ランニングと格安温泉( ^ω^ )」今日のランニングジム通いの帰りは温泉に寄った。銭湯の値段なのだが温泉も湧いている素晴らしい場所。じっくり温泉に浸かって、…
【湊潮湯】大正12年創業 関西唯一の海水の潮湯があるお風呂屋さん[堺市堺区・湊]
今回のお風呂屋さんは、お風呂のお湯に海水を使用した珍しいお風呂がある【湊潮湯】さんです。海水は沖合2.5kmか
【出世湯】サウナ追加料金無し 老若男女が集うお風呂屋さん[大阪市生野区・寺田町/桃谷]
天王寺から鶴橋・京橋方面に1駅の寺田町から徒歩7分、追加料金なしの富士山溶岩のフィンランド式サウナや浴室には大画面のテレビ、そして外気が気持ち良い露天風呂があります。専用駐車場はあり。ドライヤー無料。
【なんば温泉】難波駅から徒歩5分 高速バス乗り場からも近いお風呂屋さん[大阪市浪速区・なんば/難波]
今回のお風呂屋さんは、大阪・ミナミ界隈にある【なんば温泉】さんです。南海電車難波駅から徒歩5分ほどで、エディオ
【清水温泉】商店街に昇る煙 地域コミュニティのお風呂屋さん[大阪府松原市・布忍]
今回のお風呂屋さんは、大阪府域のほぼ真ん中に当たる大阪府松原市にある【清水温泉】さんです。最寄り駅は近鉄布忍駅
【みどり温泉】富士山のペンキ絵があるハイカラ銭湯[大阪府東住吉区・矢田]
今回のお風呂屋さんは、大阪市民の憩いの場・長居公園東口の近くにある【みどり温泉】さんです。 ℹ&
【おふろや和光(和光浴場)】都会にある庭園付き露天風呂[大阪市西成区・天王寺/動物園前・新今宮]
今回のお風呂屋さんは、天王寺・あべの橋と動物園前・新今宮の間にある【おふろや和光(和光浴場)】さんです。大阪市
【華厳温泉】源泉100%露天風呂 縦長湯船のシンプルなお風呂屋さん[大阪市城東区・鴫野]
今回のお風呂屋さんは、JRと地下鉄今里筋線の乗換駅である鴫野駅から徒歩4〜6分、大阪市城東区鴫野東にある【華厳
「最強の銭湯に再び」31.55kmランニングの帰り、温泉・銭湯大好きな娘が見つけた温泉なんだけど銭湯の値段で入れる素晴らしい場所。ランニングコースから近いので…
【奥本温泉】半地下と中2階がある静寂なお風呂屋さん[大阪府堺市・北花田/浅香]
今回のお風呂屋さんは、大阪府堺市北区奥本町の東浅香山商店会にある【奥本温泉】さんです。 "奥本温泉"の概要 &
【朝日温泉】目の前に食堂 楽しみが詰め込まれたお風呂屋さん[大阪市住吉区・沢ノ町/我孫子町]
今回のお風呂屋さんは、大阪市住吉区南住吉、JR阪和線我孫子町駅と南海高野線沢ノ町駅の間にある【朝日温泉】さんで
【パール温泉(パール湯)】なお風呂屋さん[大阪府東成区・緑橋]
今回のお風呂屋さんは、大阪市東成区中本・緑橋駅から徒歩6分にある【パール温泉(パール湯)】さんです。 2023
【昌の湯】『閉店』立ちのぼる黒煙 薪炊きの見どころ満載なお風呂屋さん[大阪府城東区・緑橋]
今回のお風呂屋さんは、大阪市城東区東中浜にある【昌の湯】さんです。2023年12月30日(土)に閉店されました