メインカテゴリーを選択しなおす
【青森と弘前地域の #閉店備忘録 】青森県西部で2025年4月にクローズしたお店一覧、全5軒 #お食事処若竹 #スーパー藤原 #森のハウス
・ 青森市 ・ 閉店日不明 お食事処若竹 青森市浜田のお食事処若竹が閉店 閉店の張り紙が貼ってありました ・ …
【4月末で終了】もう食べた?“あじまん”の大判焼きがヤマザワ荒井にやってきた!
2025年2月下旬にオープンした『あじまん ヤマザワ荒井店』さんに遅らせばれながら行ってきましたので、どんな感じかレポートします!オープンからそんなに時間は経ってませんが、すでに閉店のお知らせも!? Table of Contents ”あじまん”とは? 店舗情報 お店は大盛況 メニュー 具がたっぷりの大判焼き 閉店情報とまとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ”あじまん”とは? あじまんとは毎年冬の半年間だけ各地のスーパーマーケットやホームセンターの前で、甘さ控えめの自家製あんこをたっぷりと使った大判焼きを提供しているお店…
💚仙台備忘録💚「イオン 仙台店」2025年2月末で惜しまれつつ閉店😢ダイエー時代から愛されるスーパーマーケット
仙台駅チカのスーパーマーケット「イオン 仙台店」さんが閉店されるのですか? 仙台在住の現役秘書のLiCoのオススメ!昭和のころのダイエーさんの時代から長きに渡り仙台市民に愛される「イオン 仙台店」さんをご紹介いたします✨ 「イ
【八戸とむつ地域の #閉店備忘録 】青森県東部で2025年1月にクローズしたお店一覧、全5軒 #みやきん #静岡屋 #夜飲鶏〼
・ 八戸市 ・ 1/6(月)破産へ (有)静岡屋 長らく、削り節や昆布などの乾物類の卸売を手掛けるなか、202…
【悲報】プロマート今泉店とモリヤ大学病院前店が閉店!感謝セール&重要なお知らせまとめ!
今回は、以前ご紹介した店舗について残念なお知らせです。プロマート今泉店とモリヤ大学病院前店が閉店することが発表されました。 プロマート今泉店は2月5日(水)17時、モリヤ大学病院前店は2月10日(月)17時をもって営業終了となりました。。。 過去の記事はこちら www.xn--n8juce3md.com Table of Contents 閉店前のお得な「売り尽くしセール」開催中! 重要なお知らせ:ポイントやサービスについて まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 閉店前のお得な「売り尽くしセール」開催中! 現在、閉店に伴う…
2025年1月19日日曜日で閉店つくばイオンオープン当初からあったお店ですねアース宮崎あおいがCMしてたころが全盛期だったかなーわたしも買ったことある全品5…
【八戸とむつ地域の #閉店備忘録 】青森県東部で2024年12月にクローズしたお店一覧、全4軒 #ゲオ八戸小中野店 #小中野カードショップレッドハウス #老舗衣料品店ヤマシメ門林
アオモリコネクト特派員のかんからです。 今回より閉店備忘録も二つに分けてお送りします。 ・ 八戸市 ・ 12/…
いよいよ最終日となった札幌市西区にあるイトーヨーカドー琴似店。琴似店は10月にも記事にしています。営業最終日となった1/5は晴天に恵まれ、朝から多くの買い物客で賑わいを見せています。閉店のお知らせ。イトーヨーカドー石巻あけぼの店(宮城県)・茅ヶ崎店(神奈川県)も今日閉店します。最近のヨーカドーは閉店セレモニーを行わないことが多く、琴似も行わないことになりました。旧エスパということで百貨店の様なダブルエスカ...
ええええええええ大ショックイルーシー300土浦イオン店完全閉店対象商品30%オフやってたよ2月ぐらいに閉店って書いてあったショックすぎて詳しくは忘れたキュート…
もう閉店したけど、愛してやまないお店…あのお店の料理美味しかったなぁ…料理や建物の写真を見て懐かしみたい… お店が閉店したら過去記事を非公開にしていましたが、「愛着のあったお店の懐かしさを感じる」ことにも価値はあると思い、再び公開することに
2024年10月31日閉店らしい20時で閉店ビッグエコーモナコ店だったよね昔の名前は高校生の頃はカラオケオーデション(閉店)かステップ卒業して夜行くならビッグ…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 みなさんに残念なお知らせが、あります長年、地域に愛されていたコープ苫小牧 ときわ店が令和6…
高円寺の南口商店街にある古い雑貨屋さん。 閉店するそうでチラシがポスティングされていました。 「99年間営業をしてまいりましたが」? 1925(大正14)年からということですか? 大正、昭和、平成、令和…。 JR高円寺駅南口から徒歩5分です。 ...
閉店情報・ブックオフ阿佐谷南店(10/13)新高円寺店(10/20)
杉並区には現在ブックオフが5店舗あります。 阿佐谷南店 荻窪駅北口店 新高円寺駅前店 杉並方南町駅前店 浜田山駅前店 (50音順) このうちの2店舗が、来月ほぼ同時に閉店するそうです。 ブックオフ阿佐谷南店:2024年10月13日(日) ブックオフ新高円寺店:2024年...
えっ?まじか!「おうどん瀬里」2021年9月の初訪問以来ブログエントリーで確認するだけでも13回訪問14回目の訪問にこんな悲しいお知らせが待っていようとは思ってもいなかった「ランチうどんセットD」「ざるうどん」or「かけうどん」「かき揚げごはん(タレor塩)」「小鉢」のセット艶々&ピカピカビシッと立ったエッジも美しいしっかりコシがありながらも女性らしい嫋やかさを感じるうどん出汁の旨みたっぷり僕好みの辛口「つけだし」薬味は「ネギ」「おろし生姜」「あげだま」タレを選択した「かき揚げごはん」揚げたて熱々かき揚げタレと絡んだご飯と一緒に頬張るお母さんが作る「小鉢」「オクラと大根の酢の物」酢の物の酸味が食欲を増進させる箸休めに好適の「きんぴらごぼう」嘉味!閉店の理由を聞けばやはりうどん職人は体力だと痛感とても美味し...おうどん瀬里@福山市「令和6年9月1日閉店」
青森県三沢市/【閉店情報】宝介三沢店さんで長浜らーめん全部入りを食べて来ました。
〈青森県三沢市〉 今回は宝介三沢店さんで長浜らーめん全部入りに無料のライスを付けて食べて来ました。 (訪問日2024.8.24) 場所は 宝介三沢店 青森県三沢市下久保3丁目18−1 https://maps.app.goo.gl/jHg31EbX5gSyDYSJ7?g_st=com.google.maps.preview.copy 閉店について 9月1日の営業をもって閉店してしまうようです。 宝介三沢店さんは三沢市のご当地グルメであるパイカを使ったラーメンや丼を開発するなど、三沢の美味しいものを伝えていたお店なので閉店してしまいのは寂しいですね。 メニューは 長浜らーめん全部入り 今日が宝介…
チャーハンの名店。 そしてカツ丼の名店でもある パチンコ屋さん併設の寳来飯店さん。 閉店との張り紙が店内に掲示されておりました。 致し方ないのかもしれませんが、非常に残念です。 残された期間はあと1ヶ月。 ラスト1ヶ月と知ったこの日...
令和6年8月31日閉店とInstagramにありました。 この投稿をInstagramで見る 杏仁豆腐専門店 080shinn-ru(@080shinn.ru)がシェアした投稿 はじめに ルー 今回紹介するのは豊橋市にある杏仁豆腐専門店08
2023年ピーチで春の台北弾丸旅⑩台北恒例の焼き芋屋さんが……ない?!
圓山駅からMRTに乗って中正紀念堂駅で下車しましたここにある呱呱園地というお店で、数年来お土産に買っている冷凍焼き芋を買うのです(* ̄0 ̄)/ 3年以上待った美味しい焼き芋ちゃんを目指してお店の前にやって来たのですが……シャッターが閉まっちゃってます💦ありゃりゃ、定休日だったのかしら?と思っていたのですがなんと! 移転したと書かれていますというわけで、張り紙にあった新しい住所へ行ってみたのですが、どこを見て回...
2024年6月17日、スーパーバリュー荒川一丁目店(荒川1-6-1)へやって来ました。荒川自然公園のすぐ側という立地から、お散歩帰りなどにちょこちょこ利用していました。それなのに、令和6年6月23日(日)をもって閉店するという情報を知ったのは、つい先日。たまたまスーパーバリューのHPを見たところ、閉店情報が載っていたのを見た時は、思わず声が出ました。ということで、閉店約1週間前の姿を撮影しに来たわけです。ぐるりと...
幸畑【中華料理 吉順】が閉店するって聞いて油淋鶏定食に台湾ラーメン喰ってきた
「ハイボさんへリクエストです!、吉順閉まるぞ早う行げやボゲカスぅ!(原文、原型無いだけ大幅改変)」 中華料理 吉順、 それは幸畑青森大学の通り沿いに位置し、本場の味を格安で楽しめるという、いわゆるヤスウマイイ店。 聞けば今月25日をもってそ
『星乃珈琲店 青森 閉店 なぜ』と聞かれたので、理由を探ってみる。そして青森市における喫茶店舗数の変遷や入れ替わりを調査🔍 #喫茶 #カフェ #珈琲 #コーヒー
アオモリコネクト特派員のかんからです。 最近サイトのためにGoogle Search Consoleという機能…
惜しまれつつ閉店決まった佃【ラーメンワールド】でのたぶん今生最後のカツ丼セット
この世には、2種類の食べ物しか存在しない。 つまりラーメンか、ラーメン以外か。 そういう意味じゃラーメンで出来ているといっても過言じゃないこの世界、まさにイッツラーメンワールド、オーケィ?である。 その世界が、今月終わる。 南佃「ラーメンワ
青森県八戸市/【閉店情報】食べログ2023年全国百名店に選出されたブッション礼さんに行って来ました。
〈青森県八戸市諏訪〉 今回はブッション礼さんのビーフカレーとオプションのサラダを食べて来ました。 (訪問日2024.5.10) 場所は ブッション礼 青森県八戸市諏訪3丁目21−6 https://maps.app.goo.gl/cfzaEZ7HjcG8o8F66?g_st=ic 閉店情報 ブッション礼さんになる前の食堂きぬさんの時代には食事をして、夜の蕪島ではしゃいだ若かりし思い出のお店です。 メニューは 夜の料理がお洒落でいつか、行ってみたいと思っていましたが、ランチしか行けてないです。 ビーフカレー カレーは辛さを1倍〜10倍まで選ぶことができますが、ブッション礼さんのカレーはベースが辛…
青森県八戸市/【閉店情報】好吃庄屋さんが5月で閉店してしまうので、海の幸入り麺を食べて来ました。
〈青森県八戸市長苗代〉 今回は好吃庄屋さんで、海の幸入り麺とミニ中華丼を食べて来ました。 (訪問日2024.4.14) 場所は 好吃庄屋 青森県八戸市長苗代中坪105 https://maps.app.goo.gl/6Ws5Mao5NJ2WfsnK6?g_st=ic 日曜日のランチタイム(12時ちょっと前)は満席で少し待っての着席でした。 閉店情報 5月19日をもって閉店してしまうようです。 メニューは この他にも単品メニューなどがあります。 海の幸入り麺 初めて注文するメニューです。ホタテやシュリ貝などが入っていて美味しそうですね。 スープはとろみのついた、あんかけ系です。 うまい!ワカメが…
横浜市青葉区美しが丘西にある「食品館あおば」が2024年3月31日(日)をもって閉店となりました。 野菜、肉魚などの生鮮食料品をはじめとした幅広い食品を扱い、地域の人に25年間愛されていたお店でした。 食品館あおば美しが丘の閉店理由 食品館
昨日も書いたばかりですが、ここのところ殆どハワイでは外食してません 元々出不精なJdが体調を崩してから、記念日などにお出かけというのもしなくなったし、コロナ禍が終わったら円安で日本からの友達も来てないし、ハワイの友達もそんなに沢山いないから、マジでお出かけシチュエーションが余り無い地味な生活送ってますまぁ、私は1人でもウロウロできる性格なので、以前はお1人様ランチとかカフェとかもたまには楽しんでいた...
【深草温泉】2025年末閉店予定 サウナ込みで400円のお風呂屋さん[大阪市城東区・関目]
今回のお風呂屋さんは、京阪本線、大阪メトロ谷町線、今里筋線が集まる関目エリアにある【深草温泉】さんです。薬湯や
青森県十和田市/【閉店情報】インドカレーアムリタさんが横浜に転居する前にランチを食べて来ました。
〈青森県十和田市〉 今回はインドカレーアムリタさんのランチを食べて来ました。 (訪問日2024.2.15) 場所は インドカレーアムリタ 青森県十和田市三本木一本木沢191−5 https://maps.app.goo.gl/QCFQFnHJBcyMBsiD6?g_st=ic 閉店情報 ※お店のInstagramより メニューは この他にも単品メニューがあります。 ランチのGセット Gセットの内容はカレー2種類、小ライス、チキンティッカ、シークカバブ、サラダ、インドチップス、ドリンクです。ランチでカレーを2種類選べるのはGセットだけです。 日替わりカレーがマンゴーチキンカレーと言う初めてのカレ…
青森県十和田市/【閉店情報】閉店前にラムちゃん食堂さんの塩JIROを食べて来ました。
〈青森県十和田市〉 今回はラムちゃん食堂さんの塩JIROに豚をトッピングして食べて来ました。 (訪問日2024.2.11) 場所は ラムちゃん食堂 青森県十和田市東三番町1−18 https://maps.app.goo.gl/FqpYYexqRtuBm62f7?g_st=ic 閉店情報 お店のXとお店前の掲示と多少違う感じがするので、2月22日以降の来店を考えてる方はお店に確認してみて下さい。 また、麺が無くなり次第終了みたいです。 ※お店のXより ※お店の前の掲示より 駐車場 ※昼のみ使用できる駐車場です。また、番号も決められているので、確認して利用して下さい。 メニューは トッピングの種…
閉店しちゃうなんて悲しすぎる…!焼津のパティスリー スーリール
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ちきポンズの誕生日ケーキは、Patisserie Sourire(パティ…
#閉店備忘録 青森県内で2023年11月にクローズしたお店一覧 全13件
A-join特派員のかんからです。 前回と同様、淡々といきますよ。そう、淡々と。 ・ 青森市 ・ 11/?(?…
さようなら(-_-)/~~~ の会 《天使のコッペパン》 閉店しました
おはようございます♪ 早いものでもう金曜日 昨日は1日かかってお金の用事をやっていました 私の定位置ぐじゃぐじゃで、途中オーバーヒートして大汗かくわ どんだけ見開いたか?目は痛いわ 首
仙台駅前の人気商業施設EDEN、来年1月末に閉店へ!その理由とは…!
目 次 仙台駅前の人気商業施設「EDEN」が閉店へ 閉店の背景 再開発計画とその影響 地域への影響 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 仙台駅前の人気商業施設「EDEN」が閉店へ JR仙台駅西口に位置する商業施設「EDEN」は、2024年1月末に閉店することが確認されました。 この施設は、仙台市青葉区にあるオリックス不動産が運営する商業スペースで、2011年7月にオープンしました。 閉店の背景 「EDEN」は元々旧仙台ホテルの跡地に建てられた暫定的な施設でした。 計画では、開業から約5年後に隣接するGSビル跡地と一体的な再開発を…
【荒川区散歩その3】東尾久2・4~5丁目、西尾久2丁目エリア!東昌園、スヌーカークラブ、松本製作所、令和あらかわ病院、更地多数、尾久三業地の名残り発見!?
2023年10月16日、前回の記事からの続きです。 尾久本町通りへ。東尾久本町通りふれあい館(東尾久2-37)有限会社鈴木商工(東尾久3-15-3)東昌園(東尾久3-24-1)お好み焼110(イトウ)(東尾久3-24-1)恐竜のパフォーマンスで有名なお店でしたが、昨年閉店。<尾久本町通り商店会>はそろそろ終わり。尾久橋通りを横断しまして、<川の手もとまち商店街>へ。建築現場を発見(東尾久4-13)焼肉・鍋物 亜細亜苑の跡地でした。スヌ...
【荒川区散歩その2】東尾久2丁目エリア!Ramen にじゅうぶんのいち、美華飯店、閉店した栃木屋豆腐店、居酒屋姫、浅野玩具など!
2023年10月16日、前回の記事からの続きです。Ramen にじゅうぶんのいち(東尾久2-19-10)看板建築。美華飯店(東尾久2-19-9)お隣は、ヘアーサロン スカイ。1989年の住宅地図によると、以前は手塚精肉店だったようです。栃木屋豆腐店(東尾久2-19-8)何度も記事にしています。残念ながら、令和5年3月17日をもって閉店。70年以上、こちらでお豆腐を作り続けてきました。星マークは東京ガスのロゴ。こんなところに、東京電力のプレー...
【”あっぷるロード”を行く!その2】小島医院、小松屋時計店、オダイ動物病院、あっぷる館、メルクリンショップなど!
2023年8月5日、前回の記事からの続きです。奥の方に病院があったなんて知りませんでした。小島医院(西尾久2-35-1)小松屋時計店(西尾久2-34-17)、隣の白い建物は、不二家 小台店でしたが、閉店したようです。大型コインランドリー マンマチャオ西尾久店(西尾久2-35-6)個別指導キャンパス西尾久校、建築総合資材さかた((西尾久2-34-19)この看板、別の場所でも見たような・・・と思ったら、日暮里・舎人ライナーの扇大橋駅近く...
#閉店備忘録 青森県内で2023年10月にクローズしたお店一覧 全7件+さとちょう分
A-join特派員のかんからです。 今回より閉店情報を再開したいと思います。 これに関しては2年以上ぶりになり…
2023年末までに閉鎖されるそうですイギリス、ロンドン近くのサリー州タッドワースに1965年デレク ポブジョイによって設立された民間ミントキャットコインを作ってた会社キャットコインといえば数年前(金1gが5千円いかなかった頃)コイン屋さんで1995年の1ozキャット金貨が26万円で売ってて買おうか諦めようか数ヶ月迷ってて、ボーナスでたら買おうと決めたけど売られてしまったようで店頭から姿が見えなくなったのは忘れられない悲...
【荒川区散歩その1】東尾久8丁目・西尾久2~3丁目エリア!華蔵院、宮前公園、閉店直前のキッチンラッキー、穴守稲荷神社、伏見稲荷大明神に見入る!
2023年7月9日、華蔵院(東尾久8-46-2)の前に来ています。何か告知がされているようです。お寺主催の初めての盆踊りだそうです。毎年恒例となったらいいですね!どんな風になるんでしょうか?お隣の宮前公園(西尾久3-4)へ。癒されます。尾久図書館(東尾久8-45-4)の前を通り・・・尾久八幡神社(西尾久3-7-3)へ寄ると思いきや・・・横断歩道を渡って直進していきます。碩運寺(西尾久2-25-21)の前を過ぎます。「一体、どこへ...
2023年8月6日、やってきたのはこちら。ドン・キホーテ町屋店(町屋6-32-21)の入っている建物。9月の閉店前に、外観を撮影しておこうと思います。ガスト荒川町屋店は、他の店舗より一足早い8月20日に閉店なんですね。解体されるということで、なんだかしみじみと見てしまいます。この駐車場を案内している看板の矢印は、ダイエー系列の建物で使われている独特の形をした矢印で「ダイエー矢印」と呼ばれているらしい。手前の矢印は...
【ドン・キホーテ町屋店】さようなら!閉店4日前の様子に見入る!
2023年8月31日、ドン・キホーテ町屋店(町屋6-32-21)へやって来ました。ドン・キホーテ町屋店は、2023年9月4日(月)の深夜3時に完全閉店することが決まっており、9月3日まで売り尽くしセール中です。2011年にオープン、ここで営業していたのは12年間ということになります。時計などの多少値が張る物の売り場には、まだ商品が残っているようですが、全体的にだいぶ品薄になっていて、床が目立つ状態です。以前こちらで購入し、追...
鴨居駅南口すぐの居酒屋『うわさの台所』が9月23日(土)に閉店
鴨居駅近くで20年営業していた居酒屋『うわさの台所』が閉店するとお店の前の看板に書いてありました。 鴨居駅の近くの居酒屋さんとしておなじみのお店です。 看板にもありますが、ボトルキープしている人は早めに飲みに行った方がよ ...
【荒川区散歩その1】東尾久5丁目エリア!おうちDEPO熊野前店閉店、くまのいえ、鈴や、CASA PATATA、株式会社バンビ、令和あらかわ病院周辺に見入る!
2023年7月23日、「はっぴいもーる熊野前」の入り口付近に来ています。道の反対側から眺める、おうちDEPO熊野前店(東尾久5-13-15)遠くから見える、悲しいお知らせ。近付いてみました。2023年7月17日をもって閉店してしまいました。何度かお世話になりました。私の知ってる限りでは、そもそもが「荒川パレスボウル」というボーリング場→「ホームピック」→「オリンピック」のホームセンター→「おうちDEPO熊野前店」という遍歴だった...
平塚のcakes etc 伊助、営業形態を変更し実店舗は閉店!?
こんにちは!湘南エリア在住の3児の母りっぺです。 今年の6月14日にグランドオープンした『cakes etc
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
売りつくし いつも本や1番くじなんかを買う 書店が閉店。 閉店セールに行ってみた。 本などは、他のお店に移すらしく 安売りではなかったですが、 DVDやCDは 表示価格より90パーセントOFF!? こ、これは。 気になるものを買ってみた👀 キムタクの限定版は キムタク好き...
青森県十和田市/今月で閉店するラーメンの里るんるんさんに行って来ました。
〈青森県十和田市〉 今回は今月末で閉店してしまうラーメンの里るんるんさんでスタミナラーメンセットを食べて来ました。 (訪問日2023.3.24) 場所は ラーメンの里るんるん 青森県十和田市洞内後野330−18 0176-27-3902 https://maps.app.goo.gl/hQYdDC5vbUdXWxoK6?g_st=ic メニューは スタミナラーメンセット スタミナラーメンのイメージはニラとニンニクと生卵が入ってるイメージですが、るんるんさんでは豚肉の卵とじのような珍しいタイプのスタミナラーメンが着丼しました。 スープはニンニクの風味がする和テイストな感じです。 バターを溶かすと…