メインカテゴリーを選択しなおす
2025年3月訪問 今回ご紹介するのは、函館大沼プリンスホテルです。 10/27~3/29の期間限定で、通常は片道¥1,240かかる函館空港⇔ホテル間路線バスのチケットを無料で提供してくれるというお知らせを見たので予約しました。3日前までの
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート(スーペリアツイン)
2025年2月訪問 昨年2食付きで満喫した湯の川温泉のヒューイットリゾート。もう一度泊まってみたいけど、朝食のみプランでも1人10,000円超えするのでなかなか手が出ません。 そんなある日agodaを見ていたら、一番狭い15㎡のダブルルーム
2025年2月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル法華クラブ函館です。 近くはないけれど、五稜郭公園も徒歩圏内のホテルです。 というわけで、到着。 2年ほど前に泊まったホテルマイステイズ函館五稜郭の2軒隣の建物でびっくり。スマイルホテルプレミア
2025年2月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル函館ひろめ荘です。函館市内から車で1時間ほど離れた南茅部地区にある温泉ホテルで、函館駅や空港、また市内近郊の指定した場所への無料送迎が利用できます。 ただ春〜秋は結構高いです。今回、冬季限定の安
2025年2月訪問 金曜日に函館市内のホテルに泊まろうと思い、じゃらんで検索していました。昼過ぎにホテルを決め、翌日の宿泊だったので念のため17:00過ぎまで待ち、よし行けるぞ!となったので予約しようと思ったら値段が上がってます!しかも3,
2025年2月訪問 今回ご紹介するのは、イマジン ホテル&リゾート函館です。以前から気になっていたホテルで、たまたま安いプランを見つけたので予約してみました。 というわけで到着したイマジン ホテルは、4つの棟で構成されています。 無料駐車場
2025年1月訪問 今回ご紹介するのは、ラ・ジェント・ステイ函館駅前です。去年の夏にホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗に泊まったので、函館駅前にも泊まってみたいと思い予約しました。 というわけで到着。函館駅のすぐ横です。 ローソン横の入り
2024年12月訪問 千葉市周辺で大浴場付きのホテルを探していて見つけたのが、天然温泉そが浜の湯ドーミーイン千葉CitySogaです。蘇我駅から徒歩1分、泊まり慣れているドーミーインなので予約しました。 というわけで、到着。本当に駅の目の前
2024年11月訪問 桜木町周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、ファーイーストビレッジホテル横浜です。シンガポール発のホテルブランドだそうで、お値段手頃だったので予約してみました。ホテルの詳細は、公式サイトをどうぞ。 というわけで、
OYO Home 90285 Pogimpaan Homestay(キナバル自然公園・ラナウ)
2024年4月訪問 ボルネオ島のラナウで泊まったのは、OYO Home 90285 Pogimpaan Homestayです。お値段手頃でクチコミ評価も高く、共用キッチン付きだというので予約しました。 というわけで、到着。 村外れの民家みた
朝、少し早く目覚めたので外を見たら、キナバル山の頂上に赤い朝日が。辺りは静か。鳥のさえずりしか聞こえません。 朝からいきなり写真が止まらない。 しばらくすると雲が取れ、クッキリと。 キナバル山見ながらラジオ体操。 庭には大きなパパイヤが。
2024年4月訪問 ボルネオ島のラナウで2泊目に泊まったのは、Slagon Homestayです。値段が手頃だったことと、共用キッチン付きだったので予約しました。 昨日泊まったOYO Home 90285 Pogimpaan Homesta
2024年6月訪問 久しぶりに諏訪湖の近くに泊まろうと思い見つけた宿が、ルーピアイン南湖です。 古い大型旅館が多い諏訪温泉ですが、ここは小ぢんまりしたビジネスホテル風。それなのに掛け流しの温泉大浴場があるというので予約してみました。 という
今日はキナバル山麓を離れ、コタキナバル市内のホテルにチェックインして荷物を置いて、それからコタキナバル空港のレンタカー屋に車を返却します。 その途中、キナバル山登山口に立ち寄りました。14年前、ここから登ったのかと思うと感慨深い。でもやっぱ
Sky Hotel Kota Kinabalu(コタキナバル)
2024年4月訪問 コタキナバルで泊まる宿を探していました。翌日メヌンボック行きのバスに乗るため、できるだけバス乗り場のKKセントラルに近い場所がいいです。 候補はいくつか見つかりましたが、決め手がなくて何日か悩んでいました。”そろそろ考え
ボルネオ島から少し離れた沖に、ラブアン島と言う島があります。マレーシアの連邦直轄領なのですが、色々な税金が安いらしく(現在はそれでも高くなったらしい)、 酒税も安いらしいのです。 ビール党のぴーぱーとしてはココは外せません。ここまで約一ヶ月
2024年4月訪問 ラブアン島で1泊目に泊まったのは、Fratini’s Hotelです。 フェリーターミナルから徒歩圏内であることと、前日までキャンセル無料なので予約しました。ボルネオ島からのフェリーが欠航したりチケットが買え
今日はマレーシア最終日です。明日は隣国ブルネイへ行きます。マレーシアには30日いましたが、じつはハッキリ言うと、ぴーぱーにはマレーシアは合いませんでした。 何故かというと、毎日必ず何かが上手くいかないから。例えばレンタカー、駐車場、ホテル、
2024年4月訪問 ラブアン島で2泊目に泊まったのは、OCEAN HOTELです。 フェリーターミナルまで徒歩圏内、お値段手頃で冷蔵庫付きなので予約しました。 前日泊まったFratini’s Hotelとの距離はこんな感じです。
今日はマレーシアのラブアン島から船とバスを乗り継いで、ボルネオ島のブルネイ国へ移動します。でもその移動行程がなかなか複雑なので緊張します。海路国境越えです。 朝8時過ぎにホテルをチェックアウト。歩いて港の昨日船のチケットを買った建物へやって
2024年4月訪問 ブルネイの首都バンダルスリブガワンで2泊したのは、Jubilee Hotelです。街の中心まで徒歩圏内だったことと、空港送迎が無料だったので予約しました。 というわけで、到着。 バンダルスリブガワンの標準はわかりませんが
今日・明日は、ホテルの朝食が付いています。今度こそバイキングでがっつり食べてやると意気込んで1Fのカフェへ行ったのですが、まさかの定食メニューでした。しかも量が少ない この旅では何度かホテルの朝食を食べましたが、マレーシア、ブルネイどの朝食
2024年7月訪問 福島市周辺で安く泊まれるところを探していてヒットしたのが、昨年も泊まったザ・セレクトン福島です。 昨年はコロナの影響か素泊まりしかできませんでした。今年は朝食付きプランも復活したようです。さらに無料のカレーサービスも始ま
今日の夜便で、ここブルネイから日本へ帰ります。ホテルを午後1時にチェックアウトした後は、夕方まで激暑の市内で時間をつぶさなければなりません。LCC乗りの宿命です。決死の覚悟でホテルを後にしました。夕方まで観光です。 ■ロイヤル・レガリア 王
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルマイステイズ青森駅前です。手頃な値段でクチコミ評価も悪くなかったので予約しました。 というわけで、到着。 提携駐車場は4ヶ所あります。ホテルに一番近い駐車場はパラカという名前だったことは覚えてま
2024年7月訪問 函館で泊まる宿を探していて見つけたのが、ホテル緑園通です。 一般的な観光地を巡るにはあまり便利な場所とは言えませんが、ホテル緑園通には素晴らしい魅力があるんです。それは365日同料金なこと。あえて公式サイトでアピールはし
2024年7月訪問 函館に行くことになり、真っ先に予約したのがホテル シャロームイン2です。理由は、休日料金がないから。土曜日に空室があることを確認してすぐに予約しました。 函館駅からも徒歩圏内の便利な立地です。 というわけで、到着。 駐車
2024年7月訪問 函館で安く泊まれるホテルを探していて見つけたのが、ホテルオールインステイ函館です。 先日泊まったホテルシャロームイン2とは150mほどの距離。実は2つのホテルは系列だそうです。ホテルシャロームイン2の公式サイトに書いてあ
2024年7月訪問 6年ぶりに湯の川温泉のホテル雨宮館に泊まってみようと思い、予約しました。 6年前ぴーがシングル部屋を紹介しましたが、実はその少し前、ぱーも一人でシングル部屋に泊まったんです。お互い ”いいお湯だね♪” と意見が一致したの
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、湯の浜ホテルです。楽天トラベルを眺めていたら、宿クーポンを使った安いプランが見つかったので予約しました。 というわけで、到着。 ホテル前の駐車場スペースに車を駐めていると、中からスタッフが出てきて誘導
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗です。本当は ”函館駅” 横のラ・ジェント・ステイ函館駅前に泊まりたかったのですが、高くて断念、、、。試しに ”函館北斗駅” 横のホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北
2024年7月訪問 函館近辺で泊まるところを探していて見つけたのが、お隣の北斗市にあるホテル秋田屋です。 ”しんわの湯” という立ち寄り温泉施設に併設されたホテルで、温泉は掛け流しだというので楽しみにやってきました。 というわけで到着。 ”
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル キクヤです。駅近なのに宿泊料金も駐車料金も安く、クチコミ評価も高かったので予約しました。 というわけで、到着。 予約時に、駐車場を利用する旨を申告しておきました。駐車場は1泊300円です。 車
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルBRS函館五稜郭タワー前です。ここは ”五稜郭公園・タワーから1番近いホテル” だそうで、どんな所なのか前から気になっていたので予約してみました。 というわけで、到着。 正面玄関はこんな感じで、
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、クレドホテル函館です。函館競馬場の目の前にあり、”日本一競馬場に近いホテル” なんだそうです。 というわけで、到着。函館市電の ”競馬場前駅” も目の前です。 駐車場は建物裏手にあります。細い道を鋭角
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルテトラ函館駅前です。 函館駅から徒歩5分。飲食店やスーパーも近くにあり、非常に便利な立地の割にお値段手頃だったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は1Fのスペースで、1泊600円。具
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル サンシティー函館です。 函館駅から徒歩10分くらい。市電の松風町電停から徒歩2分だそうです。 というわけで、車で到着。 建物横の駐車場は駐める場所によっては二重駐車になり、電柱や街灯が邪魔で出
2024年8月訪問 函館周辺で休日料金がないホテルを探していて見つけたのが、ニヤマ温泉ホテル NKヴィラです。名前の通り温泉宿で、2食付きにしても格安だったので予約しました。 Googleマップに従って到着すると、ホテルっぽくない建物が見え
2024年8月訪問 夏休みが始まって市内のホテルがどこも値上がりしている中、なんとか安く泊まれるところはないかと探していて見つけたのが、東横INN函館駅前大門です。 朝食も付いてるし、クチコミ評価も悪くないので予約しました。 というわけで、
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、湯の川温泉 ホテルかもめ館です。源泉掛け流しの温泉大浴場付きで、手頃な値段で素泊まりプランがあったので予約しました。 というわけで、到着。 隣接する別館は休館中ですが、楽天トラベルによると現在は一棟貸
フォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅(旧 ユニゾインエクスプレス函館駅前)
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、ユニゾインエクスプレス函館駅前です。agodaで検索したら格安料金だったので予約しました。 というわけで、車で到着。 何回かホテルの前を通っていたので、駐車場の入り口はすぐにわかりました。車高制限も問
2024年8月訪問 夏休み中の連休に函館市内で安く泊まれる宿を探していて見つけたのが、シーサイドインヤマニです。風呂、トイレ共同ですが、連休中なのに通常料金と変わらなかったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は ”150台収容可
2024年8月訪問 急遽お盆中に青森に泊まることになり、宿を探していました。当たり前だけどどこも高いし、空室も少ないです。仕方なく1人10,000円ほどのホテルを予約しました。明らかにコスパは悪いけど、それでも最安値です。 とりあえず予約は
2024年8月訪問 福島で安く泊まれる宿を探していました。最初にヒットするのは、大抵いつもザ・セレクトン福島です。でもザ・セレクトン福島はすでに2回泊まったし、さすがに違うホテルにしたいなぁ。 そう思って見ていたら、大浴場付き、朝食付きで値
2024年9月訪問 今回ご紹介するのは、大田原市にあるホテルアオキです。源泉掛け流しの温泉大浴場付き、値段も手頃だったので予約しました。 というわけで、到着。 平日の夕方なのに建物前の駐車場は結構混んでいて、どこに駐めようか悩みます。 後で
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(小名浜オーシャン温泉)
2024年10月訪問 今回ご紹介するのは、小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブです。手頃な値段で2食付き、夕食には飲み放題も付いてたので予約してみました。 道路沿いの看板を曲がって、 到着すると、 平日だというのに駐車場はほぼ満車でびっくり
2024年10月訪問 今回ご紹介するのは、亀の井ホテル 喜連川です。喜連川温泉は初めてで、ちょうど朝食のみプランがあったので予約してみました。 敷地に入るとすぐ広い駐車場です。ただ建物までまだ距離があるし、できるだけ近くに駐めたいのでもう少
2024年8月訪問 土曜日に新宿、池袋辺りで泊まれる宿を探していました。平日ならそれなりに安いホテルもあるけれど、そういうところも休前日やピーク時には倍近い値段に跳ね上がるので困ります。 そんな時、奇跡的に東横INN池袋北口1に空室を発見し
淡路島夫婦旅行1泊2日、2日目後半。淡路島の産直市場をめぐり、自宅用の玉ねぎや野菜、淡路牛などを購入。一通り買い終わってからきれいな鮮魚が並ぶスーパーを見つけたり、初日に買い損ねた地酒とは最後まで出会えなかったり…。とりあえず、この日めぐった産直市場を忘れないうちにメモ。