メインカテゴリーを選択しなおす
#諏訪湖
INポイントが発生します。あなたのブログに「#諏訪湖」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
諏訪湖と宿(時間によって様々な情景)
長野県中部の諏訪盆地に位置する、面積は12.81平方キロメートルの信州一大きな諏訪湖。豊かな水をたたえ、諏訪人の営みに溶け込む風景として愛され、季節、時間によって様々な情景を見せてくれるその姿は諏訪の象徴とも言えます。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影:2016.07.21長野県諏訪市湖岸通り JR中央本線、上諏訪駅...
2025/07/02 06:20
諏訪湖
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
高島城
高島城 諏訪湖の畔にこんな立派な城がありました。
2025/06/14 07:04
旅行中〜。 ^o^
おはようございます。今日は、晴れです。何時もの様に留守番は、長男に任せて、只今旅行中です。(笑)昨日は、移動だけでした詳しくは、帰宅後に書きますにほんブログ村…
2025/06/08 14:15
長野旅 最終回 (諏訪湖で遊覧船)
旅の最後は、パパが以前から見たいと言っていた諏訪湖の間欠泉を見に行きました。今まで長野旅をしても、なかなか日中諏訪にいることがなかったので、やっと。でも、行ってみたら「令和4年3月中旬より間欠泉の高い噴出が見られなくなっております。現在は噴出口より常に天然の温泉が湧き出ています」と書かれていて、温泉が低い高さでわき出ているだけでした。3年前だったら見れたのか~と残念がっていましたが、しかたありませ...
2025/05/26 09:10
桜吹雪のお坊さん|諏訪湖流入河川のマブナ釣り
2025/05/23 19:11
2025年春の旅 7,8日目 諏訪大明神に五穀豊穣を祈願。
おっはよ~ございま~す。 4月24日、25日の旅日記です。 一気に帰還まで。 諏訪湖の畔、昨夜はすわっこランドにお世話になりました。 とってもいいところです。 気に入りました。 目覚めて用足しに行こうとしたら、 地元消防団の合同訓練でしょうか? 大勢集まってます。 出るに出られない・・・・(←気にしすぎ) 困った (-_-;) でも、すぐ帰っていったので、「ホッ」とした瞬間少しちびって・・・・ません。 用足しして、ゆっくり朝飯食って さて出かけようと外に出た時です。 しくじりじじい降臨。 なんと、キャビンのカギを排水溝の中に落としてしまったのです。(>_<) メッシュの蓋を持ち上げようとしても…
2025/05/08 08:05
🟠諏訪湖
昨日はいつものなんとなーくドライブで諏訪湖へ着きました😊結構肌寒かったけど風も気持ちよかったです。諏訪湖は長野県岡谷市、諏訪郡下諏訪町、諏訪市にまたがる湖で諏訪湖1周散歩するのは16キロもあるらしい💦ここは下諏訪町からの景色です。とても綺麗なので少しだけ散歩。この方(知らない人笑)がカメラを向けている先には、、、富士山🗻写真では、わかりにくいけど富士山がくっきりはっきり見えました✨諏訪湖に着いた時は既に夕...
2025/05/06 23:19
諏訪湖のD51 824は長野仕様
GWの4連休最終日は雨模様。 昨日は久しぶりに大型バイクに乗って富山まで「ますのすし」を買いに行きました。 上高地は開山祭直後、それなりに混雑してたみたい…
2025/05/06 11:15
諏訪湖一周サイクリング
先週の土日は、諏訪湖に行ってきました。4/19赤砂崎公園 右岸広場に車を置いて諏訪湖一周 約16キロのサイクリングです。#スワイチ プロジェクトで諏訪湖の魅力…
2025/04/22 22:59
長野の休日 朝の諏訪湖
朝の諏訪湖 静寂の湖でした。
2025/04/17 13:24
長野の休日 諏訪湖畔のバス停
諏訪湖畔のバス停 諏訪湖畔でバスが停車しました。 入口から湖が見えました。
2025/04/15 14:40
長野の休日 早春の諏訪湖1
早春の諏訪湖 ちょっと寒かったですが、春を感じました。
2025/04/11 05:37
長野の休日 早春の諏訪湖
早春の諏訪湖 清々しい気分になりました。
2025/04/08 06:02
雪の別所温泉から上諏訪温泉と諏訪の夜景
長野まで鉄道の旅をしてきました。
2025/03/07 21:56
Ex_シャムの踊り子_僕と家族の帰省
僕たち家族は、この夏、日本の長野県諏訪市へ帰省することになった。コーンケーンで育った子どもたち——10歳の兄と6歳の妹にとって、日本は未知の世界。アイスにとっても、これが初めての実家への訪問だった。 飛行機を乗り継ぎ、成田空港に降り立ったとき、子どもたちは興奮した様子で周囲を見回していた。 「お父さん、日本って思ったより涼しいね!」 兄がそう言うと、妹は兄の手をしっかり握りながらキョロキョロと見渡していた。 「本当に、コーンケーンやバンコクとは全然違うわね。」 アイスも、日本の清潔で整った空港や街の雰囲気に驚いたようだった。 電車に乗り、長野へと向かう道中、窓の外に広がる山々や田園風景に子ども…
2025/02/25 21:21
海から一番遠い場所
さてさて…先日、日本には○○海という名前の湖はあるのか?…という内容のお話をいたしましたが…海なし県の長野は海の字がつく地名が多いよね…八ヶ岳近くの小海町とか…
2025/02/25 08:32
この大寒波〜喜んでるのは?
朝から青空が見える原村それでも氷点下の中、雪はガチガチに凍ってる。出掛けるのは、午後からにするか?凍ってる道は怖いしい〜気温が上がらないから、なかなか雪が溶け…
2025/02/11 00:27
子どもパレイドリアンの聴く「どじょっこふなっこ」(Series1087)
1100回記念再公開です。 初公開:2025/01/31 21:30 茶々さんのブログを読んで思い出しました。 子どもミリエは「どじょっこふなっこ」の歌詞をこのように空耳っていました。 春になれば 諏訪湖も溶けて どじょっこなどふなっこなど 夜が明けたと思うべな イメージ...
2025/02/02 11:07
長野で スノーシュー 続き 諏訪湖
入笠山でスノーシュー楽しんで諏訪湖まで移動した続きです。時は1/26赤砂崎公園右岸広場での目覚めからおはよう シェリー昨日はスノーシュー 疲れたね🥱今日はのん…
2025/01/30 12:23
諏訪湖SA上り(諏訪湖と信州の山々)長野
諏訪湖と信州の山々を眺めながらゆっくりとくつろげる展望ウッドデッキがあります。冬の厳しい寒さで湖面が凍結をはじめ、爽やかな風を感じながら絶景が楽しめます。 撮影 2014.01.29長野県諏訪市豊田...
2025/01/30 06:38
長野で スノーシュー
月曜日を休みにした3連休スノーシューを楽しんできました。富士見パノラマリゾートの入笠山、黒姫高原スノーパークの2箇所です。時は1/24仕事を終えてから出発富士…
2025/01/29 12:17
どうなる?御神渡り?諏訪湖一周〜してみますか?
今日の諏訪湖ここは、八剣神社の宮司さんと氏子総代方が、諏訪湖の御神渡りの観察をしている場所!原村は、毎朝かなりの冷え込みだけれど、ここ諏訪湖は、マイナス10度…
2025/01/23 06:40
2025年 年末年始 1/2 上諏訪温泉 初日の出クルーズ
BMW 840i EXCLUSIVE M SPORT 2022 28日までフルにお仕事に勤しみ、その後もインフルエンザの爆発的感染の対応でゴタゴタしていた...
2025/01/06 00:06
天竜川はじまりの地へいざ!釜口水門をぶらり散策
諏訪湖から天竜川が流出する地点に「釜口水門」という施設があります。伊那谷を延々と南下して、いくつもの渓谷を抜けたすえ遠州灘にそそぐ、スケールの大きな天竜川。そのはじまりがどんな場所か、ちょっと見てみたいと思いませんか?その場所はJR岡谷駅から徒歩20分の場所にあります。▲天竜橋(長野県道16号線)今回は天竜川をさかのぼる形で、釜口水門をたずねました。駅から諏訪湖方面にしばらく進むと、天竜橋が見えてきまし...
2024/12/16 21:46
諏訪湖名物の間欠泉は枯れてしまった?:信州リベンジ旅上諏訪編①
今回からは上諏訪編のスタートです。下諏訪駅からJR中央本線に乗ります。 下諏訪の駅上橋からは天気が良ければ富士山が望めます。 アップにしたらうっすらと見えました。 上諏訪行き普通列車が入ってきました。一駅だけの乗車です。JR東日本が中央本線で走らせている多くの車両(...
2024/12/06 05:50
ルーピアイン南湖(上諏訪温泉)
2024年6月訪問 久しぶりに諏訪湖の近くに泊まろうと思い見つけた宿が、ルーピアイン南湖です。 古い大型旅館が多い諏訪温泉ですが、ここは小ぢんまりしたビジネスホテル風。それなのに掛け流しの温泉大浴場があるというので予約してみました。 という
2024/11/30 16:08
2024秋 諏訪湖のワカサギ釣り情報|9月中旬現在
2024/11/23 19:33
諏訪湖~駒ヶ根の旅 ①
週末は諏訪湖~駒ヶ根という、長野の旅道はまぁまぁの渋滞…観光バスが多い感じお昼頃までに着くか心配したけれど、12:00頃に諏訪インター到着気候は東京ぐらい… …
2024/11/19 12:46
諏訪での神々からのお言葉
日本のみなさま おはようございます。 海外のみなさま こんばんは。 神真 良吾です。 ...
2024/11/08 10:27
孫たちと諏訪旅行へ
息子夫婦が招待してくれました 息子夫婦が予約をしてくれている諏訪に向かっています今日は雨ですチエックインの時間に合わせて待ち合わせしているので一般道で向かっています下仁田メルヘン街道へ白駒池の駐車場も雨ですいてます麦草峠美しい紅葉ホテルに着き 展望風呂 美味しい食事夜は孫とトランプゲーム楽しいひと時でした孫は6年生 来年は中学生です部活やらなかなか会えなくなるとい...
2024/11/07 16:02
聖地をめぐる旅(長野県)
2024/11/07 15:50
信州紅葉巡り
遅ればせながら今シーズン初の信州。もう紅葉が真っ盛りで寒いので久しぶりにクルマです。諏訪湖のサンセットがキレイそうなので早めに行って待機でしたがコレがベスト明…
2024/11/05 21:02
諏訪湖と野沢菜のおやき:安曇野おやき「いろり堂」:長野道上り線 諏訪湖サービスエリア
長野県から山梨県向かう途中の高速道路のサービスエリアで長野県諏訪市大字豊田字所久保3118にある「諏訪湖サービスエリア」寄りました。 諏訪湖が見えるのですが…
2024/11/01 01:35
スノーシュー de 高ポッチ山 (2018年3月3日)
高ボッチ高原は塩尻市の東部に位置し、なだらかな傾斜に広がる高原360度の眺望が開けた山頂からは、北アルプスの山々、諏訪湖、南アルプス、富士山までの景色を存分に…
2024/10/31 20:29
【youtube公開】ロングドライブ(一泊二日長野編)
サブチャンネル動画をアップしました。宜しかったら見てください!前編・後編に分かれます。今回の動画は長野県で色々用事があったので、ついでに絶景ドライブとアラフィ…
2024/10/27 07:18
長野県のクマ出没目撃情報 [2024.10.21]
日時:令和6年6月23日 08時45分ごろ 住所:長野県長野市上ケ屋 状況:熊の目撃情報 現場:大座法師池付近 ------------------------ 日時:令和6年6月23日 09時00分ごろ 住所:長野県栄村堺 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:中津川に架かる村道長瀬秋山線の屋敷橋付近 ※周辺に屋敷温泉、栄小学校秋山分校(休校)などがある ------------------------ 日時:令和6年6月...
2024/10/22 16:27
諏訪湖SA(下り)で食べたシャインマスカットソフトクリーム
長距離ドライブで中央道を走っていて立ち寄った諏訪湖PA下りでシャインマスカットソフトクリーム(シャインマスカット果汁入り)淡い緑色したアイスほんのりとシャイン…
2024/10/21 21:37
ブラオイラ#467(長野 諏訪湖と諏訪大社コンプリート編)
オイラもカミさんもどちらかというとなかなか諦めないというか、昨日の富士五湖もそうだけど、スタンプラリーなんかでも一旦参加すると結構な確率でコンプリート(全制覇)しちゃいます。そして二日目の長野諏訪でも・・・。(高台の立石公園から諏訪湖を望む)二日目朝、茅野のホテルから外を見る、今日も晴れます。予定はというと・・・、今日の主役は諏訪湖と諏訪大社ですね。では、レッツらGO!まずは放浪美術館、あの裸の大将、山下清画家の作品を集めた美術館です。う~ん残念、営業時間は9:30からでした。現在8時過ぎ。オイラ達は動きが早いのです。次に、神長官守矢資料館です。Googleマップで見つけて、気になっていたんです。調べてみると興味深くて、長い歴史を持つ守矢家は諏訪大社の祭祀の実権を握る神長官職を明治維新まで代々続いたとあり...ブラオイラ#467(長野諏訪湖と諏訪大社コンプリート編)
2024/10/14 15:09
#111 湖めぐり in 長野
前回は、山梨富士五湖の「西湖」と「精進湖」に寄った話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com そこから蓼科に移動する途中、道の駅「はくしゅう」で一休み クルマを停めて外に出ると、雲は多いけど日差しが強くてめちゃ暑い! 空気がキレイなだけ、余計に日差しが強く感じます でも道の駅には小川が流れていて、少しだけ涼し気です なんで小川があるのかと思ったら、ここで「アルプスの美味しい水」を汲めるんですね みんなペットボトル片手に列を作っています 道の駅で一服したら、蓼科まで一気に走って行きたいと思います! 途中、県境あたりで大粒の雨が降ってきましたが、無事に池の平までやってきま…
2024/10/04 08:48
【諏訪市】諏訪市湖畔公園【諏訪湖】
超人気大河ドラマ(違)の逃げ上手の若君が 2024/9/28に最終回を迎える!…アニメ1期のね? これ最終話なんすかね🤔2期はやくしろー? なんなら来週も13話で普通に続きます、でもいいぜ? この日記を書いてる時点では分かりませぬ。 物語の舞台になっている 諏訪市&茅野市旅行の写真を消化するチャンスだ! ということで諏訪湖について書きます。 川中島は行ったことなくてですね… 劇中でも登場した御神渡り(おみわたり)でもなく 有名な諏訪湖花火大会🎆の時でもない フツーの諏訪湖ですけどね(えー 私が行ったのは長野県諏訪市、上諏訪駅から徒歩10分ほど 諏訪市湖畔公園 信濃の山々も見えるし欲張りセットの…
2024/09/28 23:58
【軽井沢旅行その①】諏訪湖~白樺湖~旧軽井沢カフェ「涼の音」
こんばんは 今回から何回かに分けて 軽井沢旅行の記録を書いていこうと思います 写真も(意外に!)多く ボリュームのあるブログになってしまいますが お付き合いいただけるとうれしいです 今回
2024/09/24 21:53
諏訪湖まで半日トンボ帰りの旅:時間とお金の無駄使いでもなかった
このたび、東京から長野県の諏訪湖まで朝8時発、午後2時40分帰着の実質半日トンボ帰りの旅をしてきました。 そもそものきっかけは、クラブツーリズムの1泊2日のバスツアー「よくばり、びっくり下呂温泉」に参加したことでした。当初8月に家内と2人で申し込んでいたのですが、息子が...
2024/09/22 07:38
諏訪湖を巡る(信州標高1900mドライブの旅➁)
AM9:20、奈良井宿の静かな朝を堪能し、次なる目的地は諏訪湖方面へ。 信州ドライブの旅前回の記事はコチラ→<…
2024/09/17 01:11
大型連休の旅18・ハーモ美術館3-展望エリアからは曇り空が残念でした-
【下諏訪町】の【ハーモ美術館】、こちらに訪問は5月1日、大型連休でも平日でしたので空いていたのですが、残念だったのが天気の下り坂、展望エリアからの【諏訪湖】、快晴でしたら素晴らしい眺めを楽しめたと
2024/09/04 08:19
君の名は。
おはようございますくろねこです 荒れた天気もようやく回復してきたようですでも油断は禁物ですね 突然の天候の変化には注意が必要です 備えあれば・・・ ですね さて、少し前の話になりますが今年の7月、長野県塩尻に何回か行く機会がありました その帰りの特急あずさで感じたこと、投稿いたします 諏訪湖 新宿から中央本線の特急あずさで諏訪湖を左手に通り過ぎた辺りです 塩尻駅は、中央東線、中央西線の分岐駅そう、ここは、JR東日本とJR東海の分岐点です 塩尻市は諏訪湖の北に位置してます そして、この街は国宝松本城の門前町でもあり、古くから交通の要衝として栄えてきたようです 松本城 諏訪湖には距離的に近い場所に…
2024/09/04 07:59
大型連休の旅17・ハーモ美術館2-岩合光昭さんの特別展示を楽しみました-
【下諏訪町】の【ハーモ美術館】、訪問した時は【岩合光昭】さんの特別展示、有名な猫写真を楽しみました。当家は別の博物館でも見学しましたので二度目、毎回可愛い姿を楽しめます。 さて、【下諏訪町】の【
2024/09/03 08:21
大型連休の旅16・ハーモ美術館1-こちらも初参上の美術館です-
【下諏訪町】の散策、次にやってきたのは【ハーモ美術館】、今回が初めての見学です。【諏訪湖】には芸術のスポットが目白押し、まだまだ楽しめそうです。 さて、【下諏訪町】の【ハーモ美術館】、初参上の美
2024/09/02 08:19
【諏訪市】高島城&高島公園【逃げ上手の若君の企画展も】
あの超人気大河ドラマ(違)の『逃げ上手の若君』 ゆかりの地である長野県諏訪市なども動いているようです。 直接的な聖地巡礼というほどではないのですが 企画展が始まったようなのでついでに題材にしました。 上諏訪駅から徒歩10分ほどで到着します… 高島城 www.city.suwa.lg.jp 基本情報 ■入場料 大人310円(200円)小人150円(100円) ■休館日 12/26〜12/31及び11月第2木曜日 ■開館時間 9:00〜17:30(10/1〜3/31は16:30まで) ※上記公式サイトより引用 8/15~9/30まで企画展「北条時行・諏訪頼重と諏訪」が開催中! 時行や頼重についてや…
2024/08/18 00:03
諏訪湖サマーナイト花火〜10分間で500発
どこからか?花火の音が聞こえる?どこだどこだ?真っ暗な外をキョロキョロ探したりする。ボンボンバンババン♪ 花火の音を耳にするだけで、何だかソワソワウキウキウロ…
2024/08/04 08:22
諏訪大社
ども。今回の絶景は長野県の「諏訪大社」です。「諏訪大社」というと、ニュースなどで日本三大奇祭のひとつ「御柱(おんばしら)祭」が知られています。あと、日本神話に登場する神が祀られてる事くらいしか知りませんので、重い腰を上げて今回参拝してみようかと思う次第であります、はい。んで、ネットや公式サイトで調べると・・・な、な、なんと!「諏訪大社」は諏訪湖の南側に上社の「前宮」と「本宮」、諏訪湖の北側に下社の...
2024/07/22 08:11
次のページへ
ブログ村 51件~100件