メインカテゴリーを選択しなおす
2025.03.19さて、今日も仕事終わりから車中泊旅に出かけます。17時ですが、まだまだ明るいですね。だいぶ日が伸びました。もう大雪を心配することもないので、前回同様、東北方面に行きたいと思います。スタットレスタイヤが勿体ないので、タイヤ交換したら西に向かいます(^^;帰宅ラッシュと重なってしまったので、渋滞に嵌る前に夕ご飯にします。...
2025.02.23うぅ、寒(>_<)電気毛布でぬくぬくなのですが、顔が冷たい。外に出てみると、昨晩は雪が降ったようですね。辺り一面銀世界です。...
2025.02.22寒っ(>_<)ただいま朝の6時です。10時間ほど爆睡してたようです(^^;寝起きも良く目もしっかり覚めたので、行動開始です。寒いけどね。...
道の駅からすぐに次の目的地に着きました。石巻市震災遺構大川小学校です。石巻市~女川町~南三陸町の海沿いは初めてなので、ここも気になって寄ってみました。...
2025.02.20今日も半日勤務をこなし、車中泊旅(^^;新しい相棒が出来たので、バイクで走りにも行きたいのですが、寒いしね。それにまとまった休みが取れると、遠くに行きたくなってしまうのです(>_<)3連休以上なら、迷わず車中泊旅に出てしまうようになってしまいました。寒波が来てるみたいなので、雪の心配がなさそうな太平洋側の東北目指します。大雪は嫌なんだけど、スタットレス履いてるから、少しの雪は味わいたい。なの...
2025.01.162025年、一発目の車中泊旅に行ってきます。年末年始が例年になく仕事が忙しくて、今日も半日みっちり働いてきたので、ちょっとお疲れですが、旅に出て元気を取り戻します。...
スペカスで車中泊は諦めたのか?《車中泊専用ベッドフレームを自作!》②
前回のつづき・・実はベッドを自作している方のYouTubeを日頃から見て いた中でいろいろと参考になるものがありました。最近では以下の動画 を見てアイデアと工作技術に感心してました。やはりこういうのやろうと すると自分も乗ってたエブリイが作り易くて最強ですね!
2024.12.14おはようございます、早起きするって言ったけど流石に早すぎ(>_<)でも、なんか目が覚めちゃったし、お腹空いちゃったしなぁ。...
2024.12.12久々の車中泊旅に出発です。10月に秋田に行った以来ですね。毎月車中泊旅、さすがに無理だな。さて、今年最後の車中泊は、北陸をぐるっと回ってこようとおもいます。...
大阪府大東市 T・M様 在庫車FLATムルティ660 Comfy-Ⅲの構造変更が完了しました!
FLATムルティ660の車検&構造変更も完了して各パーツの取付に入りました。続いて名義変更に入ります。完成まであと少しです。
愛知県豊田市 H・S様 アトレー 軽キャンピングカーComfy-Ⅱの天井断熱処理が間もなく完了で
追加オーダー頂いたサンドプルーフの防音・遮音・制振とアルミ純度99%の断熱スピリットバリアのダブル施工が間もなく完了します。完成まであと少しです。
関西キャンピングカーフェスティバル(神戸ポートアイランド市民広場 初日!
初日の今日天気も良くまずまずのスタートとなりました。何組の方から見積もり依頼も頂けて良かったです。中には当店のホームページをチェックして頂いてる方も居て嬉し…
2024.10.13おはようございます、只今6時過ぎです。辺りは、霧に覆われてますね。昨日はめっちゃ良く眠れました。8時間は寝てたな(^^;...
2024.10.11今日も半日仕事してから、車中泊旅に出発です。にしても、10月だというのに日中は夏のように暑いです(>_<)R254で下道を走って群馬県入り、お腹が空いたのでお昼にラーメン頂きます。...
2024.09.14おはようございます、5時過ぎに目覚めました。朝日が眩しいです、今日もいい一日になりますように。自分が着いた時には2台しかいなかったのに、起きたら結構車中泊してますね。...
2024.09.13おはようございます、いやぁ良く寝た(^^)昨日の夜は、割と寝やすくてぐっすり眠れました。もう8時前だし(^^;準備出来たら、出発します。...
2024.09.12おはようございます、さすがに昨日はよく眠れました(^^)朝方は幾分涼しかったですが、今日も暑い一日になるようです。今日も楽しい一日になりますように。では、出発です。...
2024.09.10さすがにこの夏は、車中泊なんかやるもんじゃないです。暑過ぎます、日常生活してても命の危険すら感じますからね(>_<)とはいうものの、車中泊用にポータブルエアコン導入したから試したかったなぁ。というわけで、9月も中旬に差し掛かるので、そろそろ車中泊に出かけますかね。...
ランキング参加中。よかったら、ポチッとお願いします。にほんブログ村新しい車が来て、運転席、助手席の狭い空間に、なんだかなぁ〜ってどうにか良い空間を!っと考え中…
2024年8月!道の駅蛍街道西ノ市で車中泊!温泉がホント最高!【山口県】
「道の駅蛍街道西ノ市」の情報や車中泊の様子をご紹介しています。 山口県下関市にある道の駅になります。
2024.07.06おはようございます、最終日の朝を迎えました。5時過ぎには起きてしまったので、6時の朝御飯までに出発準備しておきます。コロナ禍前までは、ホールで朝御飯でしたが、最近は部屋に持ち帰る形式に。宿泊値段からしたら、なくてもいい位なので、ありがたく頂きます(^^)...
2024.07.05おはようございます、阿寒湖の朝です。雄阿寒岳が良く見えます。部屋からのこの眺め、いいですね。固定窓じゃなければ、もっと良かったんだけど。まだ5時過ぎなので、ひとっ風呂浴びてから、お散歩しましょうかね。...
2024.07.04今日は、釧路空港から始まります。もう車中泊はしないので、車内を荷物が置けるように片付けたりして、9時前に出発し、釧路空港にやってきました。...
2024.07.03今日も早起きしちゃったなぁ、只今4時前です(^-^;車中泊旅してると、早寝早起きになっちゃいますね。お目目パッチリなので、早いけど行動開始です。...
2024.07.02おはようございます、只今4時半です。こんなに早起きしたのに、目覚めはいいです。良く眠れましたからね。さて、早いですが行動開始です。...
2024.07.01おはようございます、今日から7月ですね。昨夜はぐっすり眠れて、6時過ぎまで寝てました。起きたら、半分位の車中泊してた車はもう出発していなくなってました。...
2024.06.30おはようございます、只今4時半前です。日の出と共に起きちゃいました。まぁ、しっかり寝れたので元気です。今日は日曜日なので、あちこち混むと思うので移動日の予定です。...
2024.06.29おはようございます、気持ちのいい朝です。結構涼しくて快適だったので、6時過ぎまで寝ちゃいました。山を下りたら、きっと暑くなっていると思うので、少しのんびりしてから、出発したいと思います。...
2024.06.28おはようございます、北海道に来るといつも早起きになっちゃいますね。只今、3時半過ぎたところです。まぁ、昨日21時過ぎには寝落ちしちゃってたので、十分寝てますけど(^-^;空がなんとなく曇ってるけど、まぁ大丈夫でしょう。...
2024.06.2710時過ぎ、北海道上陸~(^^)/青空と共に俺を出迎えてくれてます、北海道が。なんちゃって、何度来てもこの瞬間はテンション上がっちゃいますね(^^)今回は7月6日のフェリーで帰るので10日間の滞在になります。...
2024.06.26さて、今年も無事恒例行事を敢行することが出来ました(^^)/そう北海道車中泊旅です。バイクから車に変えて3回目になりますね。毎年行って飽きないのって思われますが、全然そんなことありませんよ。というわけで、今年も行ってきました北海道~(^^)...
2号(エブリィワゴンOEM)を車中泊仕様にDIY⑩EcoFlow Alternator Charger
2024.06.08EcoFlowホームページから引用↑こんなん見たら、めっちゃ気になるじゃん(^-^;2号を快適な車中泊仕様にするため、以前から走行充電は考えてました。ポータブル電源を充電するだけだし、ソーラーパネルのせるつもりないし、なのに本格的なシステム組むのもなぁって。そんな時にこんな製品が発売されるってことで、飛びついてしまいました。...
6月4日(火) 孫の子守と保育園の送り迎えが終わり やっと車中泊に行くことができた 毎年行っている山梨県のRVパーク「やまなみの湯」 今回は美味しい蕎麦を…
2024.06.0104月頭に和歌山一周車中泊行って以来、あっという間に6月に。毎月車中泊、目標にしてたんだけどなぁ。4月5月はG.Wは外出したくないし、週末出勤も何回かあって、連休が取れなかった(>_<)...
2024.05.29-30今日も半日勤務してから、キャンプに出掛けます。いつもとは違い、妻を連れて初ふたりでキャンプです(^^)ソロキャンばかりしてる自分を見て、『そんなに楽しいなら一緒に行ってみようかな』となった次第です。...
換気扇システムを作ったときの型枠があったので、これを使って網戸を作る 夏の時期だけしか使うことはないと思うが、型枠があったので、換気扇の塗装と平行して作成 …
エブリィDIYベニヤ板で換気扇システム(建具職人のチカラを借りる) ①
以前の車中泊の時に車内で肉を焼いたら煙と油と臭いで大変なことになったので、何か良い方法が無いかとyoutubeを見たら、換気扇の作り方を詳しくupしていたの…
エブリィDIYベニヤ板で換気扇システム(建具職人のチカラを借りる) ② 完成
日曜日の2時過ぎに工場に行くから頼むよと言い、行ってみると、換気扇システムがバラバラになって塗装の途中だった 表側をスプレーして終わりのはずだったが、内側か…
エブリイ車中泊旅(~4月12日) 淡路島~四国~尾道 ⑥ 完
4月12日(金) この日はなぜか6時前に目が覚めた 外へ出てみると綺麗な日の出 この道の駅からの景色は綺麗でもう一泊したいようだ 車にへ戻りコ…
エブリイ車中泊旅(~4月12日) 淡路島~四国~尾道 ⑥ 完
4月12日(金) この日はなぜか6時前に目が覚めた 外へ出てみると綺麗な日の出 この道の駅からの景色は綺麗でもう一泊したいようだ 車にへ戻りコ…
2024.04.06昨日は寝落ちしちゃったので、21過ぎには寝ちゃったのかな?5時過ぎに目が覚めましたが、めっちゃスッキリしています。折角なので、朝のお散歩しようかな。...
2024.04.17-18今日は半日勤務です。という事で、2号でそのままお出かけです。いつもなら車中泊旅ですが、今日は久しぶりにキャンプしようと思います。お気に入りのキャンプ場がプレオープン中でお安くなってるし、時期的に一番いいんですよね、虫もいないし、暑くもなく寒くもなくで。...
4月11日(木) 8時半過ぎにRVパークを出発し道後温泉に行く途中にある下灘駅へ 色々なドラマや映画などのロケ地となっていて数人の観光客がいた …
4月10日(水) 隙間から朝日が差し込み6時半前に起床 朝食はコーヒーと大好きなジューシーハムサンド キャンプと違い車中泊のため、車内の片付けも早…
2024.04.04今日も仕事終わりから車中泊旅に出かけます。ただ今日は、半日勤務だったので一旦家に帰って、シャワーでサッパリしてから出かけます。いつもは夜中に通過する道も昼間は違った雰囲気ですね。...
4月9日(火)の朝も6時半に起床 まだ2日目の朝だけど、6時半起床、10時半就寝と家に居るときよりも規則正しい 8時に道の駅日和佐を出発 (集え桂浜!)…
道の駅あわじから洲本市へ向い、ドラクエ記念碑のある公園へ 駐車場が見当たらなかったので、向かいのイオンへ行きついでに枕を買ってから記念碑を探しに向った …
2024年4月!清里丘の公園キャンプ場|RVパーク車中泊レポート!山梨県
清里丘の公園キャンプ場RVパークの車中泊レポートをご紹介!周辺環境やRVパークのチェックイン方法、ゴミ出し、駐車サイト、料金詳細も掲載! 行く前に知っておきたい1つのデメリットとは?車中泊計画の参考にして頂ければ幸いです。
4月7日(日) 数年前より四国を回ってみたいと思っていたがやっと行けるときがきた 5月になると娘が出産で里帰りするというので4月なら行けると、思い…