メインカテゴリーを選択しなおす
桂の森CAMPERS FIELD|標高165mから富士山と夜景を一望できる小さなキャンプ場を紹介
この記事では、静岡県富士宮市にある「桂の森CAMPERS FIELD」のサイト紹介をはじめ、サイトからの眺望やキャンプ場の特徴、注意点などを紹介しています。標高165mとは思えないほどの富士山と夜景の絶景を楽しめるキャンプ場です。
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2025.02.23~24 三重県四日市市にあります。 音の杜キャンプ場へ夫婦でキャンプに行ってきました⛺ こちらのキャンプ場は昨年2024年にオープ
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2025.01.26~27 岐阜県関ケ原町 グリーンウッド関ヶ原キャンプ場 へ 1泊2日でキャンプに行ってきました⛺ 久しぶりに大好きな焚き火を楽
2025.02.01~03 神川ゆ~ゆ~ランド自由広場 その2
2025.02.01~03 神川ゆ~ゆ~ランド自由広場 その2そして、今回の二つ目のキャンプ飯のテーマは『焚火で...
2025.02.01~03 神川ゆ~ゆ~ランド自由広場 その1
2025.02.01~03 今回は神川ゆ~ゆ~ランド 行ってきました。さっむい!!シーズンオフだと言うのに...
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.12.31~2025.01.02の2泊3日 岐阜県可児市にある RVパーク湯の華RVキャンプ場 へ 行ってきました🚙💨 本編も公開中です🎥 ぜひご視聴&チャン
黒坂オートキャンプ場|八ヶ岳と夜景を楽しめる唯一のキャンプ場を紹介
この記事では、山梨県笛吹市にある「黒坂オートキャンプ場」の全区画を徹底解説しています。その他、キャンプ場の特徴や注意点なども併せて紹介しています。
7inch CAMP|富士山を望める山間部の隠れ家キャンプ場を紹介【サイト徹底解説】
この記事では、山梨県山梨市の山あいの隠れ家「7inch CAMP」のサイトを徹底解説しています。その他、キャンプ場の特徴や事前に知っておきたい注意点なども紹介しています。自然豊かで静かな環境でキャンプをしたい方におすすめです。
南アルプス三景園オートキャンプ場|山梨で紅葉キャンプをするならココがおすすめ
この記事では、紅葉キャンプのド定番「南アルプス三景園オートキャンプ場」のサイトを徹底解説しています。その他、キャンプ場の特徴や事前に知っておきたい注意点なども併せて紹介しています。庭園のような趣のある場内で紅葉キャンプしてみてはいかがでしょうか。
2024.09.27〜29 新潟市エギング&かんたん車中キャンプ
2024.09.27〜29 新潟市にエギング&かんたん車中キャンプに行ってきました。イカ臭い、あのやろ~~は...
2024.07.19〜21 寺泊中央海浜公園キャンプ場何年ぶりか??最後に来たのは20年ぐらい前になるのかな~?...
この記事では、静岡県富士市にある野田山健康緑地公園「富士川キャンプ場」のサイトや特徴、注意点などを紹介しています。富士山、駿河湾、夜景を一望できる恵まれた立地をいかし、景観整備を2年行い2023年8月についに実現した眺望抜群のキャンプ場に行ってきました。
バラギ高原キャンプ場|観光拠点としても使える格安キャンプ場を紹介!
この記事では、群馬県嬬恋村のバラギ湖の湖畔にある「バラギ高原キャンプ場」の特徴や注意点などを紹介しています。今回観光拠点として利用したため、拠点としてのキャンプ場の使い方や観光地の紹介もしています。
【フィールドスタイル2024秋】たくさんの楽しいが止まらないっ⛺ 最高のイベント🎪
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.11.17 FIELDSTYLE 2024 AUTUMN 今回も2日目に行ってきました⛺ キャンプギアと温かい人達の出会いに感動✨ 楽しい時間を過ごせまし
nobu&mackyです☆ 2024.04 高遠城址公園で桜を見た後に向かったのが 木曽駒冷水公園キャンプ場⛺ ここは人気の無料キャンプ場で、nobu&mackyも お気に入りのキャンプ場です⛺ ショート動画にして
【HALLOWEENCAMP】村山ジャンボキャンプ場でHALLOWEENイベント
※上記の画像はショート動画です。 クリックでショート動画に飛べます nobu&mackyです☆ 2024.10.19~20に開催された B.familyハロウィンキャンプイベント の様子を ショート動画にもアップしてみました🎥
過去最高のキャンプ…悩む。 毎回何かしら最高を更新しているからなぁ。 でも同じくらいイマイチな事も必ず起こって ていうか、その不満を解消するために 準備するのがキャンプの楽しみの一つなんだよねー。 だからある程度でキャンプに飽きてしまうのって 満足の行く環境を完成させてしまうから じゃないのかなーなんて思います。 よね家のキャンプはまだまだなので ブームは終わりそうにありません。 でも、強いて言うなら長野の阿寺渓谷近くの 木曽ふれあいの郷キャンプ場が最高だったかなぁ。 タイムラインによると2022年の10月に行ってる! 温泉がすごく良かったのと過去一星がきれいに 見えたのをよく覚えているよ~。…
【HALLOWEEN CAMP】村山ジャンボキャンプ場B.family主催大規模イベントが楽しすぎる~!
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.10.19~20 B.familyご夫婦主催のHALLOWEENCAMPイベントに 静岡県富士宮市にある村山ジャンボキャンプ場に行ってきました⛺ 大人も子
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.09.23誕生日 静岡県のふもとっぱらにバースデーキャンプに 行ってきました⛺ 今回はmuracoから出たペネロペ カーサイドタープの新
CAMP ONTAKE|日本一の標高を誇るキャンプ場の「雲の上エリア」を紹介
この記事では、標高2,014mと日本一高い場所にあるキャンプ場「CAMP ONTAKE」の雲の上エリアを紹介。御嶽スキー場のゲレンデを使用したサイトからはアルプス山脈、満天の星、朝日、雲海などが望め、ここでしか味わえない体験や魅力があるエリアに実際に泊まってみた感想を交え紹介しています。
テントサイトUNKNOWN(あんの~ン)|週末に行くなら事前に知っておきたいこと
この記事では、「西湖テントサイトUNKNOWN(あんの~ン)」が2024年4月末からスタートした新しい先着順ルールは「これまでと比べどれくらい難易度が上がったのか?」個人的に気になったことをオーナーさんに聞いてみた内容を基にまとめてみました。
翌朝 朝5時ころ 「富士山が綺麗に見えるよ!」 と主人に起こされました コーヒーを淹れて のんびりと ご来光を待つことに モーニングコーヒー 朝は涼しくて ホットが染み
バンキャン夫婦の奥様、モンチさんの処女作解禁!!初の執筆です。 うまくまとめたなと旦那サツキも驚きのデビュー作短いですが是非ご覧くださいませ。
キャンプ大好き夫婦、バンキャン夫婦の自己紹介!!年齢は?出身は?子供はいるの?気になってた人はいないとは思いますが綴らせてください!! これを読んで少しでも親近感を持って頂ける方がいらっしゃると幸いです。
まじな山奥 Hi! ななとなな夫です。 今回は私たちの住む京都から少し遠出をし、長野県の上高地にほど近い 高ソメキャンプ場 でキャンプを楽しんできました(*´∀`) 標高1200mにあるので真夏でも涼しく、とても快適に過ごすことが出来るキャンプ場です。 アクセス方法 キャンプ場内の設備 管理棟 炊事棟 トイレ ごみ置き場 コインシャワー 今回私たちが利用したサイト エリア:E 周辺情報 ウッディ・もっく WOODY MOCK ながわ山菜館 清水牧場チーズ工房 スーパーマーケット まると アクセス方法 住所:390-1611 長野県松本市奈川2212-16 チェックイン:14:00〜17:00 …
【雲上の楽園】標高1,918mのキャンプ場「しらびそ高原山岳オートキャンプ場」を紹介
この記事では、長野県飯田市にある日本で2番目の標高を誇る「しらびそ高原 山岳オートキャンプ場」を紹介しています。標高1918mのしらびそ高原は「雲上の楽園」と呼ばれ、南・中央アルプスの眺望、天の川などの星空観察スポットとして有名な場所になります。そんな場所のキャンプ場はどんな所なのかご紹介します。
【夫婦でキャンプ】涼を求めて岐阜県郡上市ひるがの高原キャンプ場で避暑地キャンプ
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.07.14~16 岐阜県郡上市にある ひるがの高原キャンプ場 に 夫婦で行ってきました⛺ 3日間とも生憎の雨でしたが撤収時、奇跡の晴れ間
【夫婦でキャンプ】ひるがの高原キャンプ場雨キャンプ⛺ロゴスのBIGタープありがとう
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 梅雨明け前の2024.07.14~16 nobuの夏季休暇を利用して ひるがの高原キャンプ場 へ 行ってきました⛺ 梅雨明け前なので、余儀なく3日間と
【サイト紹介】ニュー田代オートキャンプ場|災害級の猛暑から避難!道志村を選んだ結果…
この記事では、山梨県の有名キャンプエリア「道志村」へ猛暑から避難するべく行ってきました。河畔や林間だけでなく木陰が少ない空が開けたサイトまでバリエーション豊富なニュー田代オートキャンプ場の雰囲気と各サイトの紹介をしています。
【夫婦で車中泊キャンプ】ささゆりの湯オートキャンプ場#shorts動画編
上記画像クリックでショート動画に移ります🎥 nobu&mackyです☆ 2024.03.17~18 岐阜県恵那市にある ささゆりの湯オートキャンプ場 に 1泊2日で行ってきました⛺ 天候も良く、気持ちよくキャンプができま
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024年6月9日~10日 京都府にある笠置キャンプ場へ行ってきました⛺ 雨予報とわかってて向かったので タープ以外の装備を持って行かず車
【夫婦でくるま旅】RVパークsmart天空の牧場スクーデリアステラin八百津
ショート動画はこちらから こちらのRVサイトはShort動画内でも紹介されているとおり サイト内でしたらテントもタープも設営できます⛺ Short動画よりも長めの動画も🆙しています😉 夫婦共働きの為、
湯の華アイランドでお籠もりキャンプ YouTube動画はこちら nobu&mackyです☆ 2024年1月7日から1泊で 岐阜県可児市にある 湯の華アイランドRVキャンプ場 に 行ってきました🚙⛺ 1日目に食べたかにす
美鈴湖もりの国オートキャンプ場|眺望抜群!リピート必至のキャンプ場を紹介
この記事では、長野県松本市にある「美鈴湖もりの国オートキャンプ場」を紹介。北アルプスと松本市街を眺められるキャンプ場である一方、バイクサイト以外に電源が付いており、いろんなキャンプスタイルに対応しているオールラウンドのキャンプ場。設備も充実した好規格キャンプ場を紹介しています。
2024.06.02 そろそろ小腹??が減ってきたので、ダッジオーブンでピザを焼いてみました。なんか、久しぶ...
2024.06.02 ディキャンプで新規購入のお釜を試してみました~♪前のお釜は土鍋の1号炊きでした。今回購...
2024.05.29-30今日も半日勤務してから、キャンプに出掛けます。いつもとは違い、妻を連れて初ふたりでキャンプです(^^)ソロキャンばかりしてる自分を見て、『そんなに楽しいなら一緒に行ってみようかな』となった次第です。...
2024.05.17~19 バラギ高原キャンプ場に25年ぶりに行ってきました~既に10年以上前になりますが、近くに...
【FIELDSTYLE2024】今年も遊びの祭典に行ってきました☆
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.05.19(日) 愛知県常滑市で開かれる FIELDSTYLEJAPAN2024 に夫婦で行ってきました🚗💨 ここは年2回開催されるキャンプイベントで
夏に行きたい!標高1,500mの自然公園「みずがき山自然公園キャンプ場」をレポ
この記事では、ゆるキャン△の聖地でもある山梨県北杜市にある「みずがき山自然公園キャンプ場」を紹介。予約不要で料金も格安なのにサービスも設備も整った好規格。いろんなキャンプスタイルで楽しめる絶景キャンプ場の特徴や注意点などを紹介しています
2024.05.03~05 3世代キャンプに行ってきました~笑笑・・・
2024.05.03~05 3世代キャンプに行ってきました。昨年は長男の2人目が誕生して3世代キャンプは出来ません...
北アルプスの絶景!冬の白馬三山を眺める「白馬森のわさび農園キャンプ場」のおすすめ区画10選
この記事では、北アルプスの麓で四季折々を感じながらキャンプが楽しめる「白馬森のわさび農園オートキャンプ場」を紹介しています。特徴や注意点をはじめ、おすすめす区画10選を紹介しています。予約時のサイト選びや当日の区画選びの参考になれば幸いです。
圧倒的近さ!富士山のふもと「富士高原トマトフィールド」おすすめ場所を紹介
この記事では、個人的におすすめする場所を含め「富士高原トマトフィールド」の特徴や注意点などを紹介しています。もはや「穴場」では無くなり予約が取りづらくなっていますが一度は利用してみる価値ありです。聖地「ふもとっぱら」にも負けない眺望がそこにはあります。
【夫婦でキャンプ】また行っちゃった!木曽駒冷水公園キャンプ場
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.04.14 高遠城址公園の桜まつりに行った後 駒ヶ岳を越えて反対側にある長野県木曽町 木曽駒冷水公園キャンプ場に行ってきました⛺
中央アルプスの絶景を独り占め「いなかの風キャンプ場」のおすすめサイトを紹介
棚田を利用したサイト作りで、ほぼ全てのサイトから中央アルプスを一望することができ、サイトのバリエーションが豊富で数も多いためグレード別おすすめサイトを紹介しています。「田舎の里山」に戻すための活動と努力を続け自然体験を気軽に楽しめるキャンプ場「いなかの風キャンプ場」
☆★日光だいや川公園オートキャンプ場で2泊3日のオール電化キャンプ・・・その2
こんにちは、酔っぱらいです。栃木県日光市の日光だいや川公園オートキャンプ場でキャンプしてきたので、その記録・・・その24/142泊3日のキャンプだと真ん中の1日は完全フリーだ。設営も撤収も無いというわけだね。朝日を浴びて・・・2度寝した場内には小川が流れている。さて、朝食の支度を開始しますよ。前日に近所のスーパーで購入した鮭を焼いた。この焼き器の使い方も慣れてきた。網に魚を乗せたら、トングや箸でつかみ何度か持ち上げる必要がある。そうしないと網に引っ付いてしまう。焼き鳥も同じだ。ウィンナーと目玉焼き。ご飯は炊きたて。午前中はのんびり過ごして、昼近くなり温泉に行くことにした。鯉のぼり何度か来ている東照温泉。入湯料は平日600円、休日700円。「からあげ」の「のぼり」がある通り、唐揚げが押しらしい。唐揚げ定食1...☆★日光だいや川公園オートキャンプ場で2泊3日のオール電化キャンプ・・・その2
☆★日光だいや川公園オートキャンプ場で2泊3日のオール電化キャンプ・・・その1
こんにちは、酔っぱらいです。栃木県日光市の日光だいや川公園オートキャンプ場でキャンプしてきたので、その記録・・・4/13義両親をショートステイに送り出してから出発。日光だいや川公園オートキャンプ場のチェックインタイムは13時なのだが、15時半過ぎに到着。このキャンプ場は高規格キャンプ場だ。炊事場ではお湯が出ますよ。ここはトイレ。洗面台綺麗に清掃されている。大は洋式、和式が一つづつあり、洋式は暖房便座。男性用、女性用の間に多目的トイレがあり、そちらはウォシュレット付きの洋式トイレがあるのだがそちらは今回は「コロナ感染防止のため・・・」で使用禁止になっていた・・・コロナ禍、真っ最中の時は使用可だったのに料金は1サイト4800円/泊・・・1サイト5人まで利用可なので4人家族なら割安だ。電源は1500wまで使用可...☆★日光だいや川公園オートキャンプ場で2泊3日のオール電化キャンプ・・・その1
【オートサイト紹介】中央アルプスを眺められる「千人塚公園キャンプ場」
長野県の飯島町にある自然公園の敷地内にある千人塚公園キャンプ場。春は桜、冬は雪景色、天気が良ければ雄大な中央アルプスを眺められる絶景キャンプ場です。オートサイトのサイトA~Cの各区画を紹介。