メインカテゴリーを選択しなおす
Hondaは、2024年6月に新型「FREED(フリード)」を発売する予定であり、その詳細を本日、特設サイトで先行公開した。この新型フリードは、「“Smile” Just Right Mover」というコンセプトのもと、居住性と使い勝手の良さを備え、日常生活に笑顔をもたらすことを目指して開発された。特に注目されるのは、そのデザインの多様性である。
フリードプラスの車内に取付ける電気、ランタンどうしてますか?LEDで充電式、おしゃれだったらなおいいですよね♪11種類のランタンのいい点、気になる点、わが家のランタンをご紹介します。
【DIY】フリードプラスに換気扇を自作!付け外しOKのウッディ換気扇
フリード+(フリードプラス)の窓に換気扇を作りました。メインのファンは2,000円以下のお手頃価格です。換気扇の自作が気になる方も、そうでない方も、ぜひご覧ください♪
【DIY】フリードプラス|設計図|車内天井ウッドラック・ティッシュ箱ホルダー付き
フリードプラスの車内天井に、ウッドラックを自作して取付けています。そのウッドラック(天井棚)の木材各部のサイズのご紹介です。ウッドラックに付けたティッシュ箱ホルダーについても合わせてご紹介しています♪
【DIY】フリードプラス|自作テーブル・棚の設計図公開【寸法】
フリード+にテーブルと棚を自作しました。テーブルを乗せる為の土台となる「棚」の寸法、設計図情報のご紹介です。
【DIY】フリードプラス|木製サンシェードを簡単に作る!【自作】
フリードプラスの車中泊を快適に!木目調のサンシェードを自作しました。工具はハサミだけの簡単DIYです。銀マットサンシェードの作り方も記載しています♪
【DIY】フリードプラス|100均アイテムでカーテン【自作】
ミシンもドリルも無しに、フリードプラスにカーテンを取付けました。セリアのアイテムをふんだんに使って、簡単に取り付けたカーテンです。遮光の為ではなく、インテリアとしてのカーテンのご紹介です。
フリードプラスに木製のカーテンレールを取付けました。車体に穴を開けず、カーテンレールを曲げずに取付けたカーテンのご紹介です。
【フリード+】キャンプに最適ラバーマット!購入時の注意・おすすめの購入場所【キャンプ仕様】
ラバーマットの選び方や購入時の注意点をご紹介します。フリード+(GB5)のキャンプ仕様に、フロント席の足元はフチ付ラバーマットを敷いています。
【フリード+】サイドステップのマットとガードどうしてる?種類とわが家のアイテムをご紹介
ドアを開けると目に入る、サイドステップのガードとマットについてです。必要なのか?自分で付けられるのか?わが家の取付けたサイドステップマットもご紹介します。
【フリード+】虫に備えよう!網戸を付けて快適な車中泊・車中キャンプ
フリード+車中泊の虫対策。網戸をつけて、快適に過ごしています。とっても簡単に取り付けられる網戸をご紹介します。就寝時の取扱いのご案内も合わせてどうぞ♪
【フリード+】バックドアを少しだけ開けておく方法【車中泊・風通し】
車中泊や車中休憩で思う、「バックドアを少しだけ開けたら気持ちがいいだろうなぁ」をお手頃価格で叶えてくれる、便利アイテムをご紹介します。